商標番号照会(詳細表示)|J-PlatPat
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
(190)【発行国】日本国特許庁(JP)
(441)【公開日】平成28年2月2日(2016.2.2)
【公報種別】公開商標公報
(210)【出願番号】商願2016-5109(T2016-5109)
(220)【出願日】平成28年1月19日(2016.1.19)
(540)【商標】
(511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
第28類 業務用テレビゲーム機,業務用ビデオゲーム機及びその部品並びに附属品,業務用プッシャーゲーム機及びその部品並びに附属品,業務用メダルゲーム機及びその部品並びに附属品,遊園地用機械器具及びその部品並びに附属品,愛玩動物用おもちゃ,おもちゃ,人形,家庭用テレビゲーム機の附属品,携帯用液晶画面ゲーム機の附属品,囲碁用具,将棋用具,歌がるた,さいころ,すごろく,ダイスカップ,ダイヤモンドゲーム,チェス用具,チェッカー用具,手品用具,ドミノ用具,トランプ,花札,マージャン用具,遊戯用カード,遊戯用カード用保護ケース,遊戯用カードの附属品,トレーディングカードゲーム,遊戯用器具,スロットマシン,ぱちんこ器具及びその部品,運動用具
(731)【出願人】
【識別番号】506113602
【氏名又は名称】株式会社コナミデジタルエンタテインメント
この話題に対する反応
・今更何を出そうというのか。パチスロはあったよね?
・どーせスマホでしょ?クソKONAMIさん?
でも、数秒間コンシューマーでの最新作を期待しまって今にも後悔しちゃいそうだよ…
・商標登録の更新かと思ったら、区分が業務用ゲーム?
・今さら出願なんですか…( ; ゜Д゜)
・白黒だと葬儀場みたいな印象がある。
・ときメモ商標登録きたって言われても全く期待出来ないゾ。
・ときメモが最初に商標登録出したのいつだったか知ってる人いる?
それと、この前のガールズサイドの一番くじの発売がいつ頃だったか知ってる人いる?
多分この2つがときメモに関する一番古い行動と一番新しい行動なんだけど…
計算が合わねーよ
コナミマジ何考えてんだ


パチ関係?一応2010年頃にパチスロ機はでてるけど
アーケード版ときメモもありました
ときめきメモリアル~おしえてyour heart~とは (トキメキメモリアルオシエテユアハートとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ときめきメモリアル~おしえてyour heart~とは、『ときめきメモリアル~forever with you~』をベースにして1997年にアーケードで稼働した恋愛シミュレーションゲームである。1998年3月26日にはWindows95用に発売されている。
アーケードゲームなので使うのはレバーとボタン…だけではなく、「ときめきセンサー」と呼ばれる機械も使う。
「ときめきセンサー」とは指を突っ込むことで発汗値(メーター)と心拍数(数値)を計ることができる機械のことで、ゲーム中には画面左下にそれらが表示される。例え女の子が喜ぶ答えを選んだとしても、メーターや心拍数によってはそれが本心ではないと思われてしまい、逆に悪い印象を与えてしまう。
こうなるとライフが1つ減っていき、3つ全部なくなるとゲームオーバーになってしまう(ただしコンティニューは可能)。Windows95版ではそのような装置はなく、マウスの動きで発汗値や心拍数を変化させなければならない。
なお、本作では5秒という時間制限がある点に注意。手間取っているとタイムオーバーとなり、よからぬ答えを選んだり、ホントの答えが偶然選択されてもウソをついていると思われてライフが減ってしまう。
本編と同様に卒業式の日に女の子から告白されるか、もしくは自分から告白して成功すればクリアとなる。
「自分から告白」は、毎年夏か秋のデート時に女の子がときめき状態ならばそこで告白するかしないかを選択することができるのだが、成功しても失敗してもゲームオーバーになってしまう。もちろん成功した方がいいのだが…。
ゲーム終了時には、最後にデートした女の子か告白された女の子のグラフィックがカードとなってプリントアウトされる。
季節×服装×女の子の表情でカードの内容が違っており、その数509種類(Windows95版は576種類)。


メダロット ガールズミッション カブトVer. (【初回封入特典】『オリジナルホームテーマ』 ダウンロードコード 同梱) 【早期購入特典】『ビジュアルブック』&【Amazon.co.jp限定】オリジナル特典 クリアファイル 付posted with amazlet at 16.02.08ロケットカンパニー (2016-03-10)
売り上げランキング: 213
メダロット ガールズミッション クワガタVer. (【初回封入特典】『オリジナルホームテーマ』 ダウンロードコード 同梱) 【早期購入特典】『ビジュアルブック』&【Amazon.co.jp限定】オリジナル特典 クリアファイル 付posted with amazlet at 16.02.08ロケットカンパニー (2016-03-10)
売り上げランキング: 153
ゴキブリこれにどう答えるの?
無理だろ…
単に防衛でしょう
今すぐ登録取り消せ。
てか早く業界から出ていけ溪企業ww
対戦ぱずるだま だな
アレももう22年前だぜ…
絶対触りたくなかったなw
あれ……豚ちゃんにブーメランかなww
コナミはメダルゲーでもダンジョンRPGとかボードゲームとか普通にぶち込んでくるからそのへんかも
メダルゲーだとじゃぶじゃぶメダル要求されて平気で突っ込んでくれるしさ
勝手に殺すなよw
一周回って新しいような・・・色も顔立ちもしっかりしてるし・・・うーん?
俺も嫌いだけどw
つーことはメダルゲーか? でも、今はどっちかというとジジババに人気のあるマシンだし
そこにときメモキャラ持ってきても誰もやらないような気がする
もう何も期待してねーよクソコナミ
任天堂とそっくり。
そういえばラブプラスも共同で開発し潰したっけ。
なにが出るか知らんが。
わかる。
それに引き替え、良雄のヤツは…
今、ソシャゲに何万も注ぎ込むヤツばかりだから、あの話ってスゲーと思うわ。
魔女っ子メグちゃんとかミンキーモモらへんじゃないの?魔法の妖精ペルシャとか?
中身はぜんぜん知らないけど、系譜知識としてなら少し知ってる。
カラフルな染髪って相当昔からあるらしいよ。
ぱずる玉じゃなく、やるとシールが出てくるやつ。
帰るとき金がなくなって駅3つ分歩いたもんだ。
手元にある目覚まし時計とティーカップセットを見るたびに
若気の至りだったと思う今日この頃。
合成音声不完全だからそこの追加ディスク含めると偉いことに
CDドラマとか全部買い揃えてたな
今のアイマス、ラブライブ並だったな
ちょっと懐かしい
小野坂昌也「コアラは有袋動物~、袋があるぞ~
でも、俺も袋があるぞ~」
上田祐司「そんな袋は見たくない!」
こういうのって家でやるもんだと思うんだが
ときメモファンドとかやって金集め、蓋を開けてみればヘボ3D…
コンマイ糞過ぎる
出資者はほんのわずかでも黒だから(震え声)
それはそうと、今日は板チョコが珍しく売り切れやったな
しゃーないから、寄り道して違うスーパーで買った 笑
指突っ込む奴
どっちの2かな?
対戦格闘だったらいいなあ
今時百合じゃないなら爆死確定だぞ
CR機だな、そして高砂として出す
今もやっていれば
アイマスなみに儲かるコンテンツになっていただろうに
コンテンツを大事にするバンナム
売れないものは潰すコナミとセガ
どこで差がついたのか
関わってたっていうか、小島組で作ってた。
ポリスノーツっていうゲームのエンジンでドラマシリーズ作ってる。
むしろライトな感覚で女の子と付き合いたい
友達に噂されると恥ずかしいし
経営が完全に迷走しているね
ときメモ曲ONLYのダンレボが発売されるのをあの頃からずーっと待ってるんだけどなぁ
小島プロが作った三部作は最高の出来だったよ
WiiUなんかマジアカに最適だと思うんだが結局出なかったな
ミニゲーム要素が弱かったのが少し残念だったが
全シリーズ(GSも)やったけどなんだかんだ1が最強だと思う
あそこまでヒロインを落とさせる気がないゲームはなかなかない
タイムクライシス5はクソゲー過ぎて自爆したけどな
スロット出た時好きだった子が風イ谷堕ちたみたいな気分になったから
確かにもうそっとしておいて欲しい
ここの経営者って痛い奴だw
どこまで攻略できるかとかいうすごい大会があった気がするけどw
ソシャゲを改悪した仕様で出すだろうな