• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 ディズニーランド&シー、1日券値上げ 4月から7400円に 「開発投資で価値向上」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00010006-chibatopi-l12
1454921581282

記事によると
・東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は8日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園料を4月1日付で値上げすると発表した

大人(18歳以上)の1日券を現行の6900円から7400円とするなど、ほぼすべての券種を値上げ。入園料の改定は3年連続となる。

・値上げは「スターライト」「アフター6」を除くすべての券種で実施。1日券の中人(中学・高校生)は400円増の6400円、小人(幼児・小学生)は300円増の4800円となる。


・値上げ理由について、「開発投資によりリゾート全体の価値が向上してきた。その価値に見合う形の価格を設定した」と説明

・入園料の値上げは2014年4月、15年4月に続き3年連続。14年は消費税増税に伴う値上げで大人1日券が6400円に。15年は今回と同様の理由で現行の6900円となった。



この話題に対する反応


・7000円を超えると気軽に行けないなぁ…

・どんどん上がっていくー(・・;)

・アトラクション一個乗るのに2時間も3時間も並ばせといて、ディズニーの言う「価値に見合う形の価格を設定」で値上とか、完全なめられてるとしか思えない

・ディズニー価格は治外法権だ…w値上げしても行くよヽ(*´∀`*)ノ.+゚

・ちょっと上げ過ぎ…もう行くの厳しいな。。。

・ディズニー毎年どんどん値上げしとる!!

・7400円はさすがに高い気がするけど、それでも行く人は行くんだろうなあ(^_^;)来年は消費増税で更に上がりそう・・・。
















毎年値上げしてんなあ

夢の国価格とはいえ限度というものが・・・













ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
ユービーアイソフト (2016-03-10)
売り上げランキング: 21

初音ミク ~花色衣~ 1/8 完成品フィギュア
ストロンガー
売り上げランキング: 27






コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:21▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:22▼返信
イッキーマウスきらい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:22▼返信
よんかもん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:22▼返信
フーン
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:22▼返信
命を賭けてまで夜行バスで遠方から客が来るくらい人気だからそら殿様商売になるわな
しかしキャストの待遇はブラックなままという
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:23▼返信
USJでいいです
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:24▼返信
滅多に行く場所じゃないから多少の値上げは構わん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:24▼返信
ゴキはUSJで我慢しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:24▼返信
強気だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:24▼返信
需要があるんだろどんどん上げなさい
俺は1回見たからもういいや
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:24▼返信
8コメ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:25▼返信
アホくさw待ち時間どうにかしろよ
13.Q投稿日:2016年02月08日 18:25▼返信
もう行けないなぁ…

高速代、ガソリン代、駐車場代、ワンパス代、メシ代、お土産代、高速代。

ひぇー!!!!!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:26▼返信
行かないからイイやwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:27▼返信
ユニバの新価格に合わせてる?
500円は値上げしすぎじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:27▼返信
ゴキは下位互換のUSJで我慢しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:27▼返信
魔法の国なのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:28▼返信
日本のディズニーにしろUSJにしろ本場と比べるとまだ安いとか言うけど
本場との規模も小さいし割高だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:30▼返信
人多すぎだから
もっと値上げしてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:30▼返信
金>夢 ウォルト・ディズニーもあの世で泣いている
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:31▼返信
小学生のとき以来行ってないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:31▼返信
過剰入園だし、もっと高くしてもいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:31▼返信
ゲーム買えるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:31▼返信
あほらし
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:32▼返信
ウン僕もゲームのほうが良いんだ(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:32▼返信
USJの方が面白い
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:33▼返信
ってことは消費税上がると7900円になりそうだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:33▼返信
ゲームの方が夢が詰まってる。あそこにつまってるのはお土産くらいだ(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:35▼返信
まあコストも昔とは違うんだから当然だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:35▼返信
>>6

USJも結構いい値段するじゃん・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:35▼返信
値段上げるのはいいけど、ちっとはアトラクションの処理能力を向上させろよ
ランドもシーも相変わらず数時間待ちで
投資してる痕跡が全く見られないぞ、毎年最高益更新して利益率と内部留保だけ増やしてるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:36▼返信
震災前に行ったっきりだわ…値段とかではなく、何となくね
33.スワサイ・マウス投稿日:2016年02月08日 18:36▼返信
アホ見たいに、客こいこいCM垂れ流しても行きたいとも思わない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:36▼返信
くっそ高い!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:37▼返信
行く機会がないからいいめんね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:37▼返信
2パーク年間パスが大人86000円・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
37.ネロ投稿日:2016年02月08日 18:37▼返信
どうでもいい

ゴミ記事からね
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:39▼返信




ディズニーランドのブラックな実態!悪夢の業務でキャストがユニオン結成。低賃金で不安定生活のダンサー





39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:39▼返信
86000円あったらPS4と年間PS+買って・・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:39▼返信
それでも混むんだからおk
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:39▼返信
日給6割消えるわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:40▼返信
夢の国で夢を見るのにも金がかかるんだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:40▼返信
企業努力での価格維持はして欲しいわ
せめて2~3年毎に値上げとかさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:40▼返信
そういやもうすぐ3月か
一年で最もディズニー客の質が最悪だから行かない方がいいぞ
京葉線でも平気でゴミ置いていくしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:42▼返信
夢も希望もないな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:44▼返信
こんなん行くヤツいるのかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:44▼返信
アベノミクスで空前の好景気だから多少の値上げは問題無い
もっと上げてもいいくらい
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:44▼返信
いやー、きつい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:45▼返信
値上げはあっても値下げはないんかい。
※あったらすまん
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:48▼返信
ディズニーとかもう10年以上行ってないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:48▼返信
USJの方が高かったのが、USJと同じ値段になるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:48▼返信
最近はマイルドヤンキーみたいなのが増えたから多少値上げしても構わんぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:48▼返信
質が大事なのは分かるけど、流石に値段上げ過ぎだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:48▼返信
USJ行くとディズニーと比較してあまりのショボさに絶望するぞ。
年パス運用前提のせいか、ワンデイチケットもディズニーと同じレベルの上に
飯やグッズの価格がディズニーよりめちゃめちゃ高くて質が低いしな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:49▼返信
安部によるとインフレに連れて給料も上がってるらしいから仕方ないね
まあ、並ぶためのネズミランドとかいかないけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:50▼返信
言えないディズニーランドもシーも行ったことないなんて言えない
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:50▼返信
もっと高くでも良いよ10000円でも行くよ好きな人はユニバも
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:51▼返信
安いままだと貧乏人が群がって混んだままだろ
どんどん上げとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:52▼返信
いや、むしろもっと取れよ、安すぎだろ
リア充からはもっと絞り取れ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:53▼返信
>>55
ははは
給料は下がるんだよ君―
物価は上がるけど
給料は下がるんだ
ははははは
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:54▼返信
1万円にまで値上げしてほしい
客が多いと迷惑だからそのぶんサービス向上してくれるなら全然値上げてくれればいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:54▼返信
とりあえず混み過ぎなんだよなぁ
何やるにも並ぶし、食事も席がなくて難民になるし
朝イチから場所取りしないとパレードもまともに見れない
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:54▼返信
なんやかんやで4万5万は用意せんと楽しめんので
そうそう行けないっての
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:54▼返信
昔はチケット屋で3500円だったのにな
もう倍の価格かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:55▼返信
お前らの待ち望んだクソ円安で全業種で値上げ成功wwww
ところが賃金は上がってないwww喜劇やなwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:55▼返信
夢の値段は安くないわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:57▼返信
子供の頃買って余ったビッグ10がまだあるからへーきへーき
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:57▼返信
>>65
円高のままだったら値段はそのままで給料爆下げになるだけよん
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:57▼返信
USJも2月から大人一日券は¥7400になったよん。ちなみにワイは年間パス¥6900の頃(ハリウッド・フレンド・パス)足しげく通っていた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:59▼返信
いっそ3万くらいにして気軽に行けなくすればいい
行くやつはそれでも行くだろうしこのまま上げつづけろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 18:59▼返信
彼女できたけど毎月ここ行きたがるから金がいくらあっても足りないわ
一回で10万以上使うし
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:00▼返信
メシ于上手いよなディズニーて
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:01▼返信
どんどん値段上げろ
そしたら内山麿我みたいなキチガイも減るやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:01▼返信
>>68
え?
値段は上がって給料下がるのが
今の時代だよ
何言ってんの?
遅れてるなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:01▼返信
はちまのコメントって本当にセンスがない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:03▼返信
>>74
よくわからん返しするね君
為替のせいでそうなったって言うから違うだろと言ったまでなのに
遅れてるとか遅れてないって次元じゃないわさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:03▼返信
一切興味ない、ガンダムフロントの方が100万倍面白い
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:06▼返信
好きなやつぁ株主優待でいってるんだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:08▼返信
い、いっかいで10万‼︎

神ゲーやで?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:08▼返信
正直、ヌルいコースター乗りながら映像作品の立体化を眺めるだけで全然面白くないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:08▼返信
そうなんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:08▼返信
最近夜行バス不穏だし、こんな殿様商売してたら客遠のくんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:09▼返信
>>54
ほんこれ
ディズニーは飯うまいよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:12▼返信
まずいんだが、USJはさらにまずいのか
絶対いかねーw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:15▼返信
ディズニーの利用者の7割が女らしい
どうりでいっつも女子便所に行列出来てるわけだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:19▼返信
ディズニーランド→ガタガタ言うな夢だけでは儲けられねえだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:21▼返信
ネズミーランドのファンはいくらでも出すからね。熱狂的なファンで支えられてるんだろう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:23▼返信
5万くらいでいいよ
バカが多くて困るわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:23▼返信
どんどん上げろ
行かない俺には関係ないw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:23▼返信
円安なんだから外資企業の商品が値上がりするのは当たり前
これがあべのみくす()の絶大なる効果だぞ
ほらほらひれ伏せひれ伏せ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:24▼返信
ぼくちんは一日しか使えない券より
買ったらずっと遊べるゲームソフト
のほうがいい!!
コスパ最強!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:25▼返信
非正規4割の時代に同じ利率上げるには値上げしかないのかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:26▼返信
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁ おたく最高だああ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:26▼返信
>>56
安心しろ。多分ここの大半がそうだから。
童貞のはちま民には到底縁の無い場所www
95.投稿日:2016年02月08日 19:27▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:27▼返信
キャンパスデー
県民の日割引
閑散期の関東圏割引
なんだかんだあるから金ないやつは自分で調べて狙って行け
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:29▼返信
結婚云々出産云々以前にデートのハードルを上げるアベノミクスバカじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:30▼返信
はよ中華に建てろよ。混雑の原因はあいつらだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:31▼返信
いかねーから値上げ賛成
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:31▼返信
またあがんのかよ
こども連れてくときの負担が上がる上がる
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:32▼返信
>>71 俺だったら、髪の毛燃やしてるわwwww

おたく童貞最高!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:35▼返信
>>90
は、恥ずかしいから無理に外資とか使わん方がいいぞ…
ディズニーを商品としてライセンス契約してるだけで、OLCは三井x京成の純国内資本
アメリカ産のオレンジを日本のスーパーが売ってるだけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:37▼返信
夢の国にふーぞく有ったら世の中のお父さんは喜んでイクよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:43▼返信
たった2年で1000円値上げは調子乗ってるとしか思えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:43▼返信
もう行きませんわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:49▼返信
来る人減ったのかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:49▼返信
行かなきゃいいだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:50▼返信
次は税金が上がるからですね。わかってます。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:50▼返信
さすが在日カルト創価企業


110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:51▼返信
ミッ○ー : 世の中金だ!金のない貧乏人は夢を見る資格ねーんだよ!ガキやババアの相手すんの疲れんだよ!わかってんのか!?
111.きもおたお投稿日:2016年02月08日 19:59▼返信
ぼり過ぎ

おれの日給より高いぞw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:00▼返信
女は財布の紐ゆるいからな
1万まで上げても問題無いだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:01▼返信
はちま産の生ごみどもには無縁の場所だろw

生ゴミどもは萌えアニメでも観てシコってろよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:10▼返信
>>113
言われなくともシコッてるわ
ネタ提供しろ
115.投稿日:2016年02月08日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:13▼返信
客単価減ってるからな
基本パレードや着ぐるみ見るだけの年パス持ちが入場者数に貢献してるだけでそいつ等は中の食いもんとかには金落とさないから更に客単価減るだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:15▼返信
今が安すぎなんだよ
あんな混んでるんなら、2万くらいまで上げてくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:16▼返信
客単価とか2013まで右肩上がりだし2014も大して減ってないが
来場者数もずっと上がり続けてるし景気良すぎだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:18▼返信
今すげー景気いいからなぁ。
給料上がりすぎて何か怖いくらいだ・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:21▼返信
>>102
商品になんてしてないで。
OLCはTDRの運営だけで、ディズニーの商標は持ってない。
OLCの土地に外資のディズニージャパンが自社コンテンツを展開してるんだよ。
デパートの中に外資のテナントが入ってる感じ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:32▼返信
値が上がる、人ごみで乗れない

いらね
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:37▼返信
高いけどそれでも人多すぎ
中でもさらにお金使うんだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:37▼返信
このまま上限なく値上がりすると、そのうち金持ちしかいけなくなりそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:39▼返信
日本のデフレ脱却のために、率先して頑張るディズニーランド最高!
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:40▼返信
わざわざ高い料金払って人混みに行こうとは思えない
面白いアトラクションも数えるぐらいしか残ってないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:43▼返信
年パスだけ、大幅に上げたらいい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:50▼返信
創価のネズミーランド
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:04▼返信
どうせ行きもしないのに何騒いでるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:09▼返信
>>120
OLCはライセンス形式でディズニーの商標借りてるし
ディズニージャパンはTDLにライセンス供与しか関わってないから何もかも間違ってる
京成のOLC立ち上げ経緯知ってりゃそんなこと間違えようがないのにな、真面目な顔して大嘘つく奴いるんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:13▼返信
>>129
よう分からんがフランチャイズみたいなもんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:22▼返信
>>68
円安は支出が多くなることを知らないバカ信者、バカウヨw

132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:24▼返信
いっそプレミアリーグみたいに2万くらい上げて下層階級は追い出せよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:27▼返信
2015年度は第三四半期迄ずっと下がってる状態だけど、ん無視するぅ
そりゃ2013年は30周年の区切りイベントとかあったからな記念月が4月だから2014年も恩恵あったし
しかし毎年~周年!とお祝いグッズ出してるんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:28▼返信
共通年パス93000円かい
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:30▼返信
貧乏人は夢は見れても手に入れることは出来ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:31▼返信
嫌なら来るな!

是非そうさせて頂きますよ
もう、出費がハンパないし、並ぶのストレス溜まりっぱなしですからw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:34▼返信
行っても混雑してて何時間も並んでアトラクション体験はわずか数分
それなら一日券なんて高いもの買わなくてもパレードやステージ見て十分楽しめるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:34▼返信
どうせやるなら1万にしろよw 夢なんだろ?

1000円程度で壊れる夢なら、そもそも見ないほうが良い
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:46▼返信
行かないからどうでもいい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:49▼返信
「嫌なら行くな」に尽きる
底辺客も減るし、混雑も減る
いいコトだらけじゃねーか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:52▼返信
それでも好きな人は行くからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:52▼返信
気軽にいけない値段になればあの混雑も緩和されていいんじゃないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:56▼返信
よっぽど好きでもない限り一回行けば十分
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:09▼返信
141
バカガキが騒ぐと手がつけられないからね

自分のこどもすら躾けられないのなら、自ら招いた悲運だと思って諦めるしないないんだろうね
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:29▼返信
千葉県は東京ではないんですが…
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:35▼返信
テーマパークとか金払って行列作りに行くのはバカバカしいわ
閑散期に行くならまだしもシーズンに突っ込んでいくのは何考えてんのかと
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:42▼返信
もう行かね500円ぐらいの値上げじゃ客入り変わらんだろうし高くなって何やるのも人混みに並ぶ所なんて狼狽するだけだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:43▼返信
最終的には1万いくんじゃないか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 23:16▼返信
ご飯代も高いしやってられんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 23:22▼返信
何年か前の9月にランドにいって2時間以上待ってる間に熱中症になりかけて、結局2個しかアトラクションで遊べず、残りの時間はグダグダ文句ばかり言う連れをなだめながら土産買うことに費やしてからもう行きたいと思えなくなった。

体力が持たない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:07▼返信
普通の遊園地で遊んだ方がいいなこりゃ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:22▼返信
もうそこまで興味ないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:44▼返信
うーん…少なくとも土日には行かなくなるかな
平日なら30分〜1時間前後で乗れることが多いからまだマシなんだけども
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:52▼返信
うわあ…五千円の時しか覚えてない
万札あっという間に飛ぶ魔の場所
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:59▼返信
両方いったら15000円
高すぎワロタ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:02▼返信
入場人数を異常に増やし、本当に不快な混雑。
儲け主義の値上げして、皆行くのやめればいい。
ソシャゲのせいで金銭感覚が狂ってきてる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:11▼返信
昔はワクワクして飽きる事なんてないと思ってたけど、ランドは10回も行くと(シーは3回も行けばお腹いっぱい)流石にマンネリ感すごくて、最近は全然ワクワクしなくなった
別に…って感じなんだよなぁ

ディズニーホテルも一通り泊まったし、もういいや
後は観光客に貢いでもらうといい
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 02:06▼返信
>>6
あそこはもっと高いぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 02:13▼返信
>>158
今回の値上げで1DAYは同じ値段になるな
年パスはUSJの方が遥かに安いけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 02:32▼返信
Dオタ(OLCキチガイ)はディズニーに認められてない猫や手下には甘いのに正式なDキャラとなったKHには辛辣だよな
まぁOLCキチガイは昔のキチガイミッキーやドナルド知らない位のにわかばかりだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:17▼返信
これはひどい。。。もう行かないな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 04:00▼返信
値上げが~っていってるやつは理由考えろ
アベノミクス効果だぞ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 06:52▼返信
夢を金で買えるイイ場所じゃないか(白目)
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 06:59▼返信
三色ネズミーランド
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 07:07▼返信
行って何すんの?wほぼ一日中並んでwwあほばっかだな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 08:30▼返信
5年後には10kか
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 10:08▼返信
鼠「夢を買えるのは銭持ちだけやでぇ、貧乏人に見せる夢なんぞ無いっちゅーねん」
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 10:53▼返信
USJに負けるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 11:08▼返信
※62
値上げは需要と供給バランス見て需要が高い≒客数が多すぎるから減らすための処置でもあるからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 11:57▼返信
それでも客が集まるんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 12:01▼返信
金持ちは気にしないよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 12:35▼返信
調子乗り過ぎだろ
こんなの行く奴は洗脳されすぎ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 13:32▼返信
そもそもお前らみたいなのは客層として認識されてないから安心しろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 13:40▼返信
1万円にすればいい
ディズニーは全て高いけど好きな奴は行くだろ
ファンから搾取すればいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 14:06▼返信

  はちま起稿:岡山大学・津田敏秀教授が「福島県の子供の甲状腺がんが50倍、多くは福島原発の事故による被ばくで発症」と国際学会で発表
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 15:46▼返信
三色ネズミわろた。15,000円でいいぞ。学会員が周期的に行くだろw
乗り物も値上げしてやれ。中国製のグッズも値上げ。最高だな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 16:40▼返信
めったにいくとこでもないしそのぐらいの値上げどうでもいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 17:44▼返信
まあ普通は旅行代理店のパックですから、正直値段は気にならない
常識外れの待ち時間だけをどうにかしてほしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 18:20▼返信
行かないから気にならないなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月11日 13:29▼返信
行った事も無ければ、行く事も無い

人が減れば安くもなるさー
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 18:50▼返信
貧乏人(学生含む)が気軽に行っちゃいけないんだよもう
ここで高いもう行かないと騒いでるやつらがその通りにしても
ディズニーは痛くも痒くもないからね
さぁどんどん値上げしてここで喚いてるような貧乏人を徹底的に駆逐してくれ

それでも行きたいという性根の綺麗な貧乏人は
回数減ってもちゃんとそれ用にお金を貯めて行く
つまりそういうことだよ
それでも客の質は上がってディズニーにとってもいいことだらけだね
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 19:13▼返信
USJもワンデーが高いと言われてるけど格安の年パスが唯一の救いやな

直近のコメント数ランキング

traq