• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイートより

ポケモン赤緑世代の攻略本『ポケットモンスター赤を遊びつくす本』(1996年6月発売)





ポケモンのちょっといい話


炎ポケモンは見かけだけ強そう
ダウンロード


プテラは使えない
プテラ



草ポケモンは弱点が多すぎ
70aeed94



死にかけを入れ替えるのは1ターン無駄


出現率1%のために3時間歩いた
2016y02m08d_192857530



命中率80%の攻撃は信用出来ない


命中率90%の攻撃は怪しい


命中率100%でも当たるとは限らない


ゲームボーイポケットが欲しかった
18e99227c8e599b4876d058ba23fbcb8b6dae3561454911355-s



こっちを向いて笑うな(>ナッシー)
hqdefault



影の薄いファイヤー

20131003231028c7d



この話題に対する反応

・プテラは使えないはさすがにぶちギレ案件

・この本、持ってたわw超懐かしい。

・ポケモンちょっといい話「全部いい話とは限らない」

・これ持ってた気がする

・もはや愚痴wwwwwwww

・ファイヤーのにらみつける

・なwwつwwかwwしwwいwww

・緑も青も袋とじ部分以外は同じこと書いてある畜生やぞ

・うわ懐かしい。野生ポケモンの出現率がレベルまで区別してパーセント表記という細かさ、加えて何故か緑版の悪口まで乗ってる謎の攻略本だ。










参考

書評:ポケットモンスターを遊びつくす本
http://milutkalik.blog31.fc2.com/blog-entry-132.html
1454927636903












いい話じゃなくてあるあるネタだったww

これ安い攻略本だったから周りの子どもはみんな持ってたなぁ

















コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:06▼返信
ゴキブリ脱糞嫉妬
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:07▼返信
ほー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:07▼返信
発売が近いからステマ依頼来たのかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:07▼返信
テタイテタイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:08▼返信


クラフト要素あるし今作神ゲーよ やっぱビルダーズ



6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:09▼返信
ちょっといい話:岩田が死んだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:09▼返信
水タイプから冷ビを剥奪しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:09▼返信
スカットジャンプの嫌味面接のゲーム会社任天堂らしいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:09▼返信
これけ友人家で見せて貰っただけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:10▼返信
昔のゲームで延命治療の任天堂ハード
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:10▼返信
「いい話かどうかは怪しい」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:11▼返信
どう見ても編集者の恨みつらみだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:11▼返信
赤とかやったことないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:11▼返信
で?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:12▼返信
>>6
そういう言い方はゲハだとしてもやんな
はちまから失せろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:12▼返信
初代ポケモンのステマか
わかりやすい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:13▼返信
イイハナシダナー
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:14▼返信
この時期にこれとか露骨過ぎるなステマ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:15▼返信
あれ?ファイヤーってかえんほうしゃ覚えなかったか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:15▼返信
ステマか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:16▼返信
>>5
確かに面白いし否定はしないが、
ここにコメすんのは流石にキモいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:16▼返信
持ってたわこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:16▼返信
元祖ゴキブリことゲームボーイやな
コロコロ買って青を通販でゲットしたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:18▼返信
プテラは使えないってカブトプスと比べてちゃうか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:19▼返信
知らないと損をするという意味のいい話だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:20▼返信
鉄平にしねしねこうせん撃ちたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:20▼返信
あー、そういやもうすぐ発売なのかこの屑ゴミ。XやYでミュウ受け取れるコードて釣るだけだろこれ。今更また初代を最初からやる気しねーよ。しかもボッタクリで。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:22▼返信
ゴキブリ「いい話じゃないハズナンダヨォォォファビョーン」
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:24▼返信
GB
つまりGokiBuriってことか
30.投稿日:2016年02月08日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
31.投稿日:2016年02月08日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:26▼返信
なつかしい
緑版というかフシギバナがディスられてて腹立ったなー
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:30▼返信
炎と氷技を受けれる草タイプのポケモンがいるらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:34▼返信


任天堂こそゲーム界の頂点であり神。
異論は一切認めない。


35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:35▼返信
攻略本を持っていなかった俺はラッキーの分布が全然わからんかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:36▼返信
で?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:36▼返信




まさかとは思うけど、この中に30過ぎてポケモンやってる奴いないよな?
ニシ君とぶーちゃん以外で
(結婚してて子供とやってる人は除く)
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:36▼返信
サファリゾーンのラッキーは出現率1%より高いだろ 愚痴言ってるだけかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:37▼返信
ニントンは「ポケモンは大人向けゲーム」と言い張るが、
確かに、このビターなジョークの味わいは
大人になってからしか理解できないかもしれない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:38▼返信


おまえらの好きなポケモンなに?

ワイは
サンダース、ピカチュウ、ミュウ、エーフィ、ヤドラン、ラッキー

41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:39▼返信
>>37
なんで

おまえに指図されんといけんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:40▼返信
これでユーズドゲームズ知ったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:41▼返信
>>37
なんで

30そこらのガキに指図されんといけんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:45▼返信
懐かしいw
極める本も持ってたけど、151匹オール100レベルの攻略本に比べて能力が糞低かった思い出
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:45▼返信
これ持ってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:50▼返信
やべえこの本持ってたわ
当時にしてはマニア向けってかやり込み重視の内容だったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:52▼返信
古い本とはいえ無断で本の内容掲載してもいいわけ?
しかもテキストにまで起こしてるし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:52▼返信
遊びつくす本か。
ソフトと同じ緑を持っていたが、最初の袋とじ部分に「なぜ緑なのか」「なぜ赤じゃないのか」って意見まとめみたいなのがあったのを覚えている。
あと、ゆめいくに必須な催眠術の成功率50%は本当かって100回試したデータもあったな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:54▼返信
ゲットするのはファイアーが一番苦労した気がする。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:57▼返信
スクエニの本かな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:57▼返信
ぶっちゃけ岩タイプと草タイプ、炎タイプはカスだったよな。今は知らんけど。
どいつもバブル光線かドロポンで一発落ち多すぎ。
ふぶきにいたっては当たればほぼ死亡、生きてても高確率で氷漬けだもんな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:57▼返信
>>47
はあ…めんどくさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:03▼返信
ファイヤーはレベル51にもなってにらみつけるとか舐めてるとしか思えない、それまでの50レベルは何してたんだよww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:04▼返信
一日一万回
感謝のにらみつける
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:04▼返信
そうですか
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:06▼返信
・命中率100%でも当たるとは限らない


何これ、酷すぎるww
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:08▼返信
>>56
きりさく!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:10▼返信
懐かしすぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:12▼返信
今はゲンシカイキして炎タイプ付いたグラードンは水技無効といい、草タイプの癖に炎を等倍ダメに抑えられるメガフシギバナといい、アホみたいな能力持ってる奴もいるしな
逆に今はエスパー最弱なんだぜ?
ところで馬鹿にされる初代ファイヤーさんは高速移動からの炎の渦で無双出来るんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:13▼返信
まぁ買わねえけどなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:18▼返信
>>37
ポケモンだとこういう事言う奴いるけどデジモンやドラクエだといないよね?
ポケモンだろうがドラクエだろうが俺らが子供の頃に大流行したコンテンツなんだから大人のファンがいても不思議でないのにね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:20▼返信
>>59 今1番影薄いのはフリーザーだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:21▼返信
小学生の頃、にがす という言葉の意味が
わからなくて伝説ポケモンを逃がしてしまった
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:22▼返信
そういや初代プテラはまともな攻撃技なかったんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:24▼返信
>>59
初代は炎がマジで使えんからな。一番強い技のだいもんじもたいして威力ねぇし炎の渦も大してダメージ出ないし。
ファイヤーは伝説の中で最弱。地面と岩に当たらない限りは堅調なサンダーと、非の打ち所が無いフリーザを前には雑魚みたいなもんだったわ。
炎は氷を解かすから強い!って設定も、なぜか飛行タイプが氷弱点で、強い奴は水と氷兼用だから捕まえようとして何度勢い余って倒した事か…
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:28▼返信
当時レアコイルがレアだと思いマスターボール使ってしまった
もちろん即行レポート
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:31▼返信
>命中率80%の攻撃は信用出来ない
>命中率90%の攻撃は怪しい
>命中率100%でも当たるとは限らない

スパロボかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:33▼返信
アレ正しいこと言ってるよな
実際ダウジングマシンは使えなかったしタマムシスロットは金で買ってポリゴン手に入れたし
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:35▼返信
ほんと任豚は気持ち悪いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:37▼返信
レベル同じぐらいの敵と戦ってる時の回復系は1ターン延びるだけで意味ないよな!
後半は一撃バトルだから にらむとかのステータス下げる技は下げる暇あるなら攻撃して相手にダメージ与えた方が良い
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:39▼返信
>>70
どんだけステータス高いポケモンで相手弱点属性の最強技を先に叩き込めるか勝負的なものだったよな。
HPクソ高いヤツで身代わり戦法とかあったけど、火力無いから「堕ちにくい」だけしか利点無かったし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:41▼返信
でんじはが超強かった気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:41▼返信
>>64
はかい光線
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:54▼返信
プテラ使いこなせないのは無能だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:05▼返信
極める本のほうが面白い
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:10▼返信
低レベルならサンダースとかフリーザは強かったが、レベル100ならミュウツー択一だったしな、初代
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:12▼返信
>>71
いや「ふぶき」をどれだけ先に出すかの戦いだった
だからより早いすばやさと、あとじごくぐるま100をたえきるみがわりをつくれるHP404をめざすゲームだった
ミュウツー6匹は常識 みがわり ふぶき じごくぐるま じこさいせい
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:12▼返信
あれ、じごくぐるまじゃなくてちきゅうなげだっけ? 小学校のとき以来だから忘れたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:13▼返信
カスミのバブル光線に気を付けろ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:15▼返信
あー思い出した
マンガ雑誌とかに使われる様な、やっすい再生紙で作られててペーパーバック
確か500円とかそんくらいだった様な気がする。とにかくチープなつくりだったわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:19▼返信
ようやくビルダーズクリアしたった(´・ω・`)
さて、戦ヴァルまでにナルストクリアできるのか俺
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:42▼返信
攻略本までバージョン商法なの?マジ引くわ…それでよくバンナムやコエテクを批判できたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 23:09▼返信
※6
死ね
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:01▼返信
懐かしいな
割と的を得ているから反応に困る
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:06▼返信
>>65
炎の渦は最強技だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:38▼返信
命中率100%って何なんだよww
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:56▼返信
ただのガキの感想じゃねえかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 00:59▼返信
プテラとか素早さが高いだけのゴミモンだったしな
パウワウの冷凍ビームで瞬殺余裕
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:02▼返信
HGSSでサンダーが発電所追い出されて外で立たされてるの見たときは草生えたw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:05▼返信
ポケモンは大人も楽しめるゲームだよ
大人じゃないと理解できないような要素もたくさんあるからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:05▼返信
命中率100%は廃止するか そない威力ない方が良い
バトル中盤で敗北確定するし
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:06▼返信
そんなポケモンに将来性を見出せずに却下したナムコは無能!
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:08▼返信
100%が当たるとは限らないとは一体
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:09▼返信
なんか初代って、放射能浴びて生まれたようなポケモン多いよな。
そういやカントーって原子力発電所の周辺だもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 01:11▼返信
>>6
しねしねこうせん
ばか はずれです
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 02:01▼返信
おれポケットの緑だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 02:29▼返信
当時の製品のままじゃない古い内容のソフトはいらないな
ミュウ1匹の為にソフト売ってるようなもんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 05:19▼返信
ジュゴン タイプ どく



この攻略本もバグ多かった
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 06:37▼返信
なつかしいなコレwww
今思えば、ネットがまだ珍しかったこの頃から既に努力値の概念を理解してた廃人は凄いと思った。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 08:43▼返信
でもまあ、努力値っていう言葉は知らなくても100レベの裏技を使うと、ステータスが、低いからあえて育ててた人は多いと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 08:53▼返信
プテラ使えないって四天王で使ってくるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 09:45▼返信
俺は発売日に買ったからトキワシティのショップ行っておとどけものもらってオーキドに届けるというのをしらなくてマサラとトキワうろうろしてた思い出
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 10:23▼返信
懐かしいなこの攻略本
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 13:01▼返信
これ買ったなぁー。表紙が薄い紙質だからすぐボロボロになるからテープで補強して使ってたわw
105.投稿日:2016年02月09日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 19:49▼返信
にんしんちょっといい話 プレステ4がほしかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 05:10▼返信
あの紙質が最低レベルのやつか。

直近のコメント数ランキング

traq