商品展開に関するご案内
https://pad-tcg.com/news/info/post-2511
いつも『パズル&ドラゴンズ トレーディングカードゲーム』をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
この度、『パズル&ドラゴンズ トレーディングカードゲーム』の今後の商品展開を終了させていただくこととなりました。
本商品をご愛顧頂いているお客様、お取り扱いの店舗様、並びに流通の皆さまには、これまでのご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。
今後の展開につきまして、下記の通りご案内いたします。
◇商品
発売中の第5弾をもって展開を終了します。
◇公式イベント
2016年3月20日にKADOKAWA本社にて開催するイベントをもって終了します。
◇バトルチャレンジ
2016年4月末日をもって終了します。
◇ルールサポート
2017年3月末日をもって終了します。
※ルールサポートは、お問い合わせフォームからの個別対応となります。
◇カドカワTCGイベント事務局
2016年4月末日をもって『パズル&ドラゴンズ トレーディングカードゲーム』に関するサポートを終了します。
以上
2016年2月9日
株式会社KADOKAWA
この話題に対する反応
・パズドラTCGもう終わるってマジ!?!?
・在庫銀河の歴史がまた1ページ
・相当人気なかったんだな
・パズドラTCG終わっちゃうのか。
・あらもう終わるのか






本家が人気だからってカードまで売れるとは限らない・・・
毎度のことながらカードショップは在庫処分大変そう


メダロット ガールズミッション クワガタVer. (【初回封入特典】『オリジナルホームテーマ』 ダウンロードコード 同梱) 【早期購入特典】『ビジュアルブック』 付posted with amazlet at 16.02.09ロケットカンパニー (2016-03-10)
売り上げランキング: 340
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク SNOW MIKU 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 16.02.09フリーイング (2016-06-30)
売り上げランキング: 87
かなり前作割れすると思うわw
こんなゴミに金出すかよ
ジャニーズのドラマと一緒だ
艦これももうちょい上手くやれば更に儲けられただろうに
順調にオワコンに近づいてるねw
ニンテンゾーン・・・
大元がゴミなのはどうしようもない
TCGとか家庭用ゲームとかもう欲出して投資するのやめた方がいいよ
うんバイバイ
とはならないわな
これに金出すなら一回でもガチャ引くって連中だろパズドラやってる奴って
ちょっと前のソシャゲと一緒
そう、またカドカワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スタミナの回復時間短くしただけでここまでかわるものか
はたまたマルチで人が逃げたか
ガンホーなんかに期待してないけどな
ソシャゲの手軽さがヒットしただけなのになんでカード行けると思った?
他の展開をしてもこんなもんだろうな
まあ失敗しても損失自体がそれほどデカくないのも売る側にとっちゃいいんだろう
ガンホー、パズドラ消えたら光の速さで潰れるぞ
グラスホッパー涙目
どうしてその労力の1%でも艦これ改に注げなかった…
実物カードゲームを新規展開なんてこの時代無理なんだよ
スマホゲーとして出してればワンチャンあったかもな
トレカの方が良かったんじゃね?
FEのカードゲームはかなり健闘してるぞ
めんどくさいだけじゃん
結局ポケモンカードの末路とか見ても大本のシステムはシンプルにしないと売れないのは明白
子供を騙すには
「ドラゴン」「パズル」「モンスター」
のどれかを入れなければならないってことは常識だろ
だから、「パズルドラゴン モンスターパズルドラゴン」にすべきだったのだよ
そもそも食い合う形になるスマホゲーとTCGじゃあなぁ
その点スクフェスのカードゲームはルールが単純明快だからな
このままスマホゲームのサービスも終了しろ。
絵柄目的で買う人はいそうだけどプレーする人が少なそう
安牌な遊戯王ですら取り扱ってて潰れる店あんのにこんなソシャゲ派生ってだけの宣伝力で客寄り付く訳ないし作っても伸びる訳ないじゃん
詩吟の人は今後何すんだろ
こういうのは画集だけ買って眺めるのが正しい楽しみ方
据え置きで人気のあるブランドがソシャゲでもバカ売れだろ的な路線で
こけまくってるのと似てるw
急に金出してとか抜かして
総スカンを食らった
みたいな感じかなwww
終わるTCGなんてこんなもんか
勘違いすな
絵で売っていくのかゲーム本編で売っていくのか中途半端なのがこういう目に。
7974その他製品15:00リアルタイム株価
任天堂(株)
15,835 前日比↓-1,530(-8.81%)
補強不足で妖怪カレンダーわゴミ
スマホゲーに手を出して潰れてニートになったおっさん、ザマぁねえでゲス。
カード買ってゴミになったキモヲタザマぁねえでゲス。
いずれ終わるコンテンツにムキになって課金してる頭沸いてる奴もザマぁねえでゲス
なのにコンマイにとっちゃ売るのが恥ずかしくて疎ましい存在らしいから笑える
さっさと捨てて良いんだぞw
サービス終了したスマホゲーは起動すらできんの?何万円もかけてゲットしたデジタルデータにアクセスできなくなるの?どうやねん
ぷぷぷ
カードはいらん、無駄に高いし
あ~原酒熱燗美味ぇー
本家もクソだし
オワドラ~~~~~~~
2000円福袋に2カートンくらい入ってたりしてw
KADOKAWAは確かにそうだと思うが販売店はどうなんかね
KONAMIが潰れて何処かに引き継がれて唯一
許されるであろうKONAMIマークが
遊☆戯☆王の裏なのに、ひでぇw
いい加減だな
現実のカードゲームはゴミが残るから大変だよな
大人はTCGやらないし小中学生はTCG買う金無い(買うにしても遊戯王等)
遊戯、DM、MTG辺りでもうユーザーはお腹いっぱい
モンハンもTCG出してたし
思えばカードゲームもソシャゲと全く変わらんのだよな…
パック(ガチャ)買って強いカード集めれば有利
手元にカードは残るけど、ソシャゲは最初からタダで遊べるし