ツイッターより
女子高生社長・椎木里佳さんが著書を出版
今日から著書「女子高生社長、経営を学ぶ」が発売です!本屋さんにたくさん自分の顔が!自分が店内にいる時も購入してくれてた方がいて嬉しかった~☺️
— 椎木 里佳【著書重版決定しました】 (@rikashiikiamf) 2016, 1月 29
amazonでご購入の方はこちら↓https://t.co/W2VGG7Ovrd pic.twitter.com/mnR3nMQGF9
↓
なぜかAmazonで低評価続出
女子高生社長、経営を学ぶ
↓
「私よりも大人な方々が時間をかけて必死になってAmazonのレビュー荒らしてると思うと笑える」
私よりも大人な方々が時間をかけて必死になってAmazonのレビュー荒らしてると思うと笑える。
— 椎木 里佳【著書重版決定しました】 (@rikashiikiamf) 2016, 2月 9
話題にして売上に貢献してくれてありがとうございます!これからもがんばってください!
購入はこちらから!↓https://t.co/W2VGG7Ovrd
★本の内容
これは「希望」と「勇気」の書だ。
中学3年のクリスマスの朝、私は起業を決意した。
目指すは上場。そして起業は「人生の勉強」だったーー。
TBS系列「サンデージャポン」、日本テレビ系列「人生が変わる1分間の深イイ話」
などに出演で話題の女子高生社長・椎木里佳さん。
彼女のお父さん・椎木隆太さんも「秘密結社鷹の爪」で有名な上場企業の社長。
女子高生社長の里佳さんが、
社長であるお父さんに「経営ってなんですか?」をぜんぶ聞いてきました。
この本は、里佳と隆太パパの起業までの失敗や苦労、 喜びや悲しみをベースに
実践的に「経営とは何か」を学べる「経営教室」であり、
「働くことの意味」や「本当に大切にすべきこと」など、
起業を学ぶことで「人生そのものを学ぶ」ことができる「人生の教室」でもあります!
学生からビジネスパーソン、子育て中のお母さんお父さんまで、
すべての人に読んでほしい 「希望」と「勇気」の1冊です。
___
【起業から上場までを追体験して経営のことがざっくりわかっちゃうスゴ本】
こんにちは。椎木里佳です。
18歳の高校3年生です。
私は中学3年のときに株式会社AMFを創業し、
それ以来、学校に通いながら、
経営者として日々奮闘しています。
そして、父も上場企業の社長です。
経営者としての大先輩です。
(もちろん、父を超えてやろうと思っていますが! )
父は私を車で学校まで送ってくれるときに
仕事や経営についての話をしてくれます。
ときには、もっと大きな「人生とは」みたいな話にもなります。
それは、私にとっての貴重な「経営教室」です。
まあ、たまには「ウザいなあ」と思うこともあるのですが(笑)、
さすがは起業家の大先輩!
とても役立っていますし、壁にぶつかったときに
「ああ、パパが言いたかったのはこういうことか! 」と思うこともあります。
この本は、車の中での「ミニ経営教室」を再現しつつ、
これまで人には語ってない「突っ込んだ話」も盛り込みました。
これから起業しようかなと思っている若い人には、
きっと役に立てるような内容だと思いますし、
悩みや漠然とした不安のある人にとっても、
「行動を起こすきっかけ」になればいいなと思っています。
この話題に対する反応
・見るたび低評価増えてて草
・これは荒れるなぁ~
・Amazonのレビューが荒らされてるからといって、それに対して椎木さん本人が喧嘩を売るような事はいかがなものか
・あーこいつなんでみんな起業しないの?とかケンカ売ってたやつかww
・なんちゃって起業してる人がなんちゃって自伝を出したのだから 評価もなんちゃってにすべき
・この子可愛いし金あるし、羨ましい以外の感想がない。
・椎木里佳さんの本酷評されてるけど、それは成功してない奴が嫉妬してるだけ。 同世代でビジネスや起業をしたい人が周りに居ないからこういうの嬉しいなぁ。。
・アマゾンレビューを見るのが面白い。ほぼ悪口w
・椎木里佳さんのビジネス本酷評されてるのみてなんかつまらん世の中やなって思ったわ! 自分が大人とか思ったりビジネスちょっとかじったようなやつが知ったかぶりで酷評してるんやろ!
・椎木里佳さんに嫉妬する人としない人の違いって何?
荒れまくりでワロタ
Amazon購入者で絞ると1人しかいないっていう
ちなみにはちま起稿の本は・・・




女子高生社長、経営を学ぶ
椎木 里佳,椎木 隆太
ダイヤモンド社
売り上げランキング : 486
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ
売り上げランキング : 147134
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
マリオテニスと同じくらいか
そりゃあ遊んでみたくもなるよな
世間に喧嘩を売るルートをとっちゃってるね
ホリエモンは自分の足で戦ってるけど
父親の力で戦ってるうちは、このやり方はやめたほうがいいだろうに
「男遊び激し過ぎて男子に馬鹿にされたから見返すために社長になる」
「事業内容も会社名も決めてないけど起業」
「とりあえず最年少上場が目標。伝説になりたい」
「何で皆チャレンジしないの?失敗してもいいじゃん」
内容ワラタ
艦これがくそゲー大爆死で鬱憤がたまっているんだろうなw
八つ当たりアワレすぎるw
誰?
これで、もちょっと売上稼げるんじゃないですか?
今、確認してみたらマジでだいたい同じくらいでワロタw
椎木 里佳,椎木 隆太
ダイヤモンド社
売り上げランキング : 486
売れてないやないか!早く売り上げに貢献しろや!
”あまりにも稚拙な”煽り
じゃ、笑われても仕方ないな
少なくとも本の内容は初めから父親の力で他人より数十段高いところから
失敗のリスクを背負わずに遊んだ子供の手記でしかない
金持ちのお嬢様が親から金渡されて稼げって言われるきららの4コマがあったけど
あれと同じ程度の内容で、経営やビジネスに学ぶ為の本という要素は欠片もない
娘まで利用するとは。まあ炎上してるけど。
パパは起業よりも教えることがいくらでもあると思うけどね
その覚悟も賞賛すべき。周りの罵倒にも流されず、頑張って欲しいもの。
温室育ちのお嬢様は違うなー
AV落ちする未来まで見えた
親に金を出してもらわなきゃ、何もできない奴に
偉そうに経営者ヅラして欲しくないよな。
かわいいからこの子の勝ち!
自己評価が異様に高いマヌケの総称って認識でいいのか?
>私よりも大人な方々が時間をかけて必死になってAmazonのレビュー荒らしてると思うと笑える。
荒らしてる奴もいるけど
普通に内容について書かれてるのが多くね?
任天堂のコレシカナイ貴重なソフトがみんな爆死してるからって暴れるのはよくないよニシくん
マジならアホなんですが・・・
父親のプロデュース能力が凄いね、考えさせられる
さすがに鷹の爪団を売りだしただけのことはあるな
そのまま意識過剰で突き進めばいいよ
まともな批判レビューは反論できないレベルで正論なんで見えない聞こえない
よく出版出来るな、恥ずかしくないのかね?
ズル賢い人間はカネを儲けるのには長けていても、人望は小学生に悖る人生を歩まざるを得ない
そしてズル賢い人間は人望なんてものを鼻であざ笑うような達観した人間性を持っていらっしゃる
故に成功する
リスクは全部親が背負うんやぞ
そうか ゴキって酷いねえー
こいつが貧乏になったら批判してる奴らは金持ちになれるの?
高校生起業でどんなもんか知る程度の意識で読めばいいのに神経張り詰め過ぎじゃないですかね
批判は受け入れない性質なのかな?
なんつうか評価置いといてそんな事に時間を費やせる人間よりは尊敬できるわw
タレントみたいなもんでしょ
パパがすごいだけだからなー
はちまに取り上げられてなかったら、こんな本の存在知らんかったわ
それだけのことなのにここまでチヤホヤされたら勘違いしちゃうよね
大人が悪い
確かにそうだけど、チヤホヤしたことだよね
で、質問なんだけど、この人の学業の方はどうなの?
もしも学生の本分を忘れて会社経営にうつつを抜かしてるとすれば本末転倒なんだよね
読んでも経営のためになるとも思えんな
後ろ盾なしで起業したのならまだわかるが
お嬢様のお遊びにしか思えない
世の中学歴じゃない
金だ!!
スルースキルは0なんだ
そんなレベルの話だから、お前らとこの子は住む世界が違うし、気にする必要はないよ
この煽りはない
安定のHN「Amazonカスタマー」www
資本金もあまりいらん
成功するかどうかは別で
パッパのお力やろ?
プロデュースとしては、上手いでしょ。
実際注目されてテレビでてるわけだしね。
(まぁこの子の本もレビューも読んでないからただのアンチとは言い切れないがめんどくさいからアンチと呼ぶ)
アンチが騒がなければ俺はこの子の存在を知り得なかったし
金持ってるかどうかにつきる
悲しいことだが、金が無い奴はまず精神も貧しい
もちろん最後に笑うのは金を持ってる方。
こんなのただの暇つぶしだろうに。鉛筆をくるくる回すのと一緒さ。全てが適当なんだよ。
まあ、この社長はスキャンダルで一気に全て失うパターンだろう。
中学生の頃は毎月違う男と付き合ってたそうだ
用意できるならこぞって起業するだろう
団塊の頭の固いバカどもよりも優秀なのはいくらでもいるんだから
金があるかないかの違いでしかない
全てパパの金の力のなせる業ってことだったね
Amazonカスタマーって名前打たなかったら勝手につくんじゃないの?
パパが金を持っていたとしても
テレビに出て炎上できるレベルまで知名度をあげたプロデュース能力は凄いよ
金持ちの娘で、鳴かず飛ばずの芸能人なんてくさるほどいるしな
バックにいる薄汚ねぇ大人薄ら笑いがな。
本当に他店で買って読んだのか?
親の金FXで溶かして一躍有名になった馬鹿とどこがどう違うのん?
低評価=荒らしとか幼稚園児並みの思考だ
はちまの本を買うわ
親が金持ちだから、会社潰しても普通に生きていけるよ
もちろんパパに作ってもらった会社
しゃちょうごっこが出来なくなるまでは話題を保っとかないと、脱いでも売れなくなるからな
そこに年齢が介在することはない
全然知らんかった
頑張って虚勢はってるあたり若いなぁとしか思わん
本の中身自体が駄目なんじゃないの?
ただのガキま~んのお遊びでしょ
自分考えに同調しない奴はみんな敵、みたいな
自演だとしても
ドヤ顔で社長経営してます言うのが鼻に付くんだよなあ
自分一人で煽って炎上しまくって成り上がった清水鉄平の方が遥かに好きよ
そこだけ裏山
この娘が白鳥玲子みたいに突き抜けてたら逆に応援するんだけどね
中途半端じゃ反感買うだけでしょ?
誰からも好かれないタイプだね
父親のコネ使って営業かましただけやんw
怖いもんないだろ、好き勝手できる。
あと親父の名前を出してる内は、甘えてる金持ち娘の道楽にしか見えないよ。
購入者のレビューかどうか印が付くようになったでしょ。
所詮パッパの力でお店屋さんごっこやってるだけの暇人
二世タレントの方にも文句を言えばいいよ
親に起業手伝って貰ったり卒業記念にお店(会社)を貰ったりとか。
もちろんある程度の資産家の家庭の話だけどね。
親父がそういう人じゃ素直に評価できないわ
そんなもんじゃ足りんわ
ゲームでもゲハ戦争の遊び場みたいになって機能しとらんソフトあるやん
世界が自分中心に回ってると思い込んでるタイプだ
大した事業もしてないのに何で出せるんでしょうね
二世タレントはさんざん言われてきただろう。
むしろ叩き対象の象徴だっただろう。昔からさ。
現金ですかぁー!
現金があれ何でも出きる。いくぞー!
1! 2! 3! d(ry
所詮金持ちのお嬢様が道楽で起業して、小遣い稼ぎに本出しただけと思われても仕方ない
最初から、他人から見た自分を評価していれば、低い評価に納得できるだろうに
煽ってる程度の中身だから、馬鹿にされるw
芸能界辞めた直後は。
このガキはただの客寄せパンダじゃねーか
高校生で年収2千万なら、やるね~とか思うけど。
日本は起業に向かない国だからまともな予算とビジネスモデルが
ないうちは軽い気持ちで起業するもんじゃないけどな。
そんなのはどこにでもある話だからどうでもいいけど
「なんで起業しないんですか^^」
とか、煽りまくる根性が理解できないんだよな、この子
黙ってやってりゃいいものを
最初から持ってる人間が、持ってない人間に自慢する構図って、嫌悪感があるよね
老害や競争相手や愉快犯があの手この手で妨害してくる
それにいちいち反応してたらすぐ同じ地点まで堕ちる
twitterですぐ反応して炎上するのがそのタイプ
親に出してもらってのうのうと社長様ですか
そりゃ叩かれて当然でしょうに
沸点の低いガキだよ
ここまで底辺はちまの嫉妬コメント↓
あと1年もつかだが
言い訳以前にコネではじめた事業と自力ではじめた事業は別評価になって当たり前だろ。
状況が違うんだからさ。
自分の著書に自信があるなら、もっと泰然自若としてりゃ良かったのに。所詮馬鹿は馬鹿だなぁ
ま、ぱっと見た限りビジネス書じゃなくただのエンタメ本だな。普通の立派な経営学の本買うだろ。そういう層は。
何でもそうだけど起業や商業デビューはスタートで、そこからしぶとく生き残って稼げる様になって一人前だから
一心で書いたコメントだと思うと笑えるな(笑)
この本の内容は知らんけど客に金取って売り込む以上
批評は甘んじて受け入れなくちゃいかんのだけどな。
まあこういう所で取り上げて貰う為の炎上商法だろうけど。
本出すならもっと有名になって大成功してから出してくれ
はたからみりゃ単に金持ちが経営ごっこしてるようにしかみえないもんなぁ。人生を学ぶなら、マジもんの底辺生活を体験しないと。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
レビュー書いてる奴って養分になってる自覚ないのかね
批評なんでも嫉妬に持って行く所が日本人だよな。
重版かかってるから思いきり関係ある
こいつもろとも終わるだろ
一般家庭の女子高生が企業するのとでは
スタートラインが違うからな
そこをしっかり説明した上でこの子が色々言うならすごいと思う
社員の生活を背負って社長やってるから凄いんだよ
いつでもパパにおねだりできる社長なんかに価値はない
大した知識も能力もねえのに取りあえず行動したがる
行動することが良い事だと思ってる行動系バカが
こいつを儲けさせてる奴が一番笑える
寄生虫には用がない
自分で働いているやつの月収が例えどんなに低額であろうとおまえよりもぜんぜんマシなんだよ
この子はホリエモンの仲間のIT社長界隈の娘さんだから
応援する立場だろ
ほんとこれ
性格がもう少しよければ、もしくは隠すのがうまかったらここまで叩かれてない気がする
相手がどんなに資産を持っていようが、嫌いな人間は嫌いだろ?
読んでないから批判はできないし、実際に勝ち組だから本の酷評に反論しないでいいのに。
もしかして、炎上狙ってる???
だよな。「とりあえず起業。失敗してもいいじゃん」
後先も考えずに行動するのは 猪武者としか思えない・・・
「悲しい」なら、少なくとも大人の反感は買わない
俺が身の丈に合った生活をダラダラやってる間この子ってひたすらこういう批判にさらされてそれを一々真に受けて相手してんでしょ?
まぁこれ見るに本人の性格が問題だとは思うけど、そんな生活俺なら一生遊べる金貰ってもお断わりだねぇ。こんな四方八方から叩かれて平然と出来るほどメンタル強くないしw
高校生が学校いきながら100万貯めるのはかなり苦労すると思うぞ、勉強は学校の通常授業のみでも夜10時までしか出来ないし
平日はせいぜい4時間×5で20時間
土日フルタイムで16時間
時給1000円で計算してもかなり大変w
といいますかamazonレビューで評価が高かろと低かろうと宣伝にはならないぞ
興味をもって検索したやつが買わないだろうなぐらいのこと
そもそも興味もたれないだろこれ
はちま!キミにいってるのだよ
偉そうには語ってほしくねーな。
お前らそっくりやんwww
てか、お前らがやったんじゃねーのか?wwww
なんで反感買わない必要があるの?
反感買った結果がこの話題っぷりでベストセラー1位で緊急重刷でしょ?
金儲けをするのにお前らのご機嫌取る必要なんかないって証明されてんじゃん
18という若さで人生を語るには早すぎる。大きな失敗、そこから這い上がって得る功績、身体的なもの、人間関係・・・それらを身を以て学んだかというとそれも違うだろう。親の脛を齧ってる内は、父親だけでなく、大人の意見も真摯に聞いておくもの。
うっとおしいの一点張りで「笑える」などと口走ろうものなら、失敗はすぐ側にある。いつか超えると定めたその父親ですら、恐らくは通ってきた道だ。
厳しい事を言うと、知識だけでも成功は得られない。人間としての自分を磨くのを怠って、経営主としての結果を追い求めるに終始しても苦しいだけだ。
ゲームもしかり
嫉妬とは何かが違うな
俺らみたいなクズからブログで金持ちになったはちまやJINに対しては嫉妬と羨望を持つけど
こいつには単に気持ち悪さと嫌悪感が沸くだけ
親の金を見せびらかせて、ニヤニヤしてる小娘がテレビにでんな、うざいって感情だな
おまえwww買ったのかよwww
マンガ本でも買ったほうが余程ためになるぞwww
どういった会社なのかは知らんが
大学卒業して本格的に業務こなしてからこういう本を出すならまだ歓迎されただろうけど
反応しちゃう系
こんなんただの妬みでしょ
嫌いな相手儲けさせるバカがこんだけいたら
炎上マーケティングやめられんわ
転売厨と同じ臭いがするけどさ
おまえの人生ってそんなんでいいの?
今際の際で穏やかな笑顔でいい人生だったって言えそう?
まんまと乗せられて儲けさせるお前らってほんと馬鹿
>>253
どこのサイトみてみランキングすら入ってないんだか?
ベストセラー1位ってどこの話しだよ
これなら馬鹿でも性格ブスでも構わんw
ネットで何の縁もないJK本気で叩いてる恥ずかしい奴よりは言えると思うけど
買って読んでから批評してやれよ
宣伝になってねえ…
しかも一人って…、家族や友人が買ったのかな?
Amazonも見れないの?
所詮親の金で道楽してるだけの奴だって知ってがっかりだわ
で、先ず身につけるのは公然の場での礼儀作法からだな。
まだまだ未熟者。
叩き折ってやったほうがいいからな良い薬になっただろ
性格悪い→いい年こいてネットで女子高生叩いてる奴の方が性格悪い
反応しなければいいのに→反応しなければいいのに
何やってもブーメランだな
中高生はこれみて勘違いする奴がでてきそうだけどな
amazonみたうえで言ってるんですけども?
ランキング100までみたけとドコにもないんですけど?
ウソいくない
ゴーストライターっつーか、こういうものって「企画」なのよ
で、アホがまんまと釣られて大成功してるのが現状
上の方に「ベストセラー1位」って思いきり帯ついてるよ
親のスネかじって起業ゴッコしてる話なら一生コケにする
早くも将来が不安だな。そういう癖は抜けないもんだし。
売れたもの勝ちだな
負け犬の遠吠えが尼レビューを埋め尽くしている…
何尊敬してるみたいな事言ってるんだよw
うん
自分もそれみて
そーなんか?つて
ランキング検索したら
のってないのよ
少し検索したら売れてないですということになった
たしかに表紙の写真がババ臭くて
セーラー服がイメクラ級にしか見えない
もうちょっと調べたら?あのマークついてて売れてないはありえない
お前ら大敗北
この娘にはこんなファンしかおらんのか?
じじい共おとなしくしてろ
なにやってるかは全く聞こえてこない
つまりそういうこと金くれ
憎まれ口返してる内はたかが知れてるっていってんだ。年齢以前だわ。
陰湿な老害どもだな
アンチにも煽って喧嘩売るわけか、ナルシスト過ぎやしないか?
ふざけたレビューもそうだけど発売日前の予約商品にレビュー付ける奴もついでに氏ね
そのカテゴリーの中での小分類の起業で1位なのかな
性格が悪そうなのがテレビでもわかっちゃってるから嫉妬というかただのアンチでしょ
ここからなんの「経営」を学べというのだろうかw
親の貢献度100%は草生える。
金使って露出させてもらってるだけだから、大金持ちで親馬鹿の元で育った子供なら誰にでもできるおままごとやね。
別に他の人がこいつの代わりしても根回しと話題性()で今と同じ状況作れるよ。
自己陶酔の為に金出してくれる親ってーのも面白いけどね。
不人気カテゴリーの小分類で1位でも
黄色帯のベストセラー1位がつくのか
しらんかった
ナゾが解けました
ありがとうございます
ほとんどがマネ出来ないというね
これじゃ誰も共感できないだろうに
この娘ありにしてこの荒らしありって感じだなぁ
この娘が性格悪いようなスレはマアマア読んだ
行動できない輩が嫉妬してこの娘を否定するのはかっこ悪いと思う
でも、この娘と犯りたい男達がイッパイ居て、助けてるみたいなのも分かる
事実、経験値が少ないんだから叩かれるのは仕方がないんじゃないのかな?
理不尽に叩かれてるとしても、ベッキーより幸せに見える
反応したら負けだろ
批評ってそんあもんだろ
有り難みも感じないし参考にもならんだろう
どん底借金貧乏人が社長になったというほうが
よほど勉強になることが多いと思うわ
いうてまだ子供だからしゃーない
まぁその子供相手にムキになってる大人?も大人だがw
テレビに出ても普通に話してるし
てか、意識高い系()って口だけで行動に移さないやつのことじゃないの?
ホリエモンが頑張ってる人を意識高い系()をバカにするネットのカスどもみたいに言った時に、言葉を間違ってるって散々指摘してなかったか?
良い経営者になれるといいですね^ ^
一から全部がんばって努力してるならまだしもこれ頑張ってるっていえるの?
少なくとも俺は言えないと思う
勘違い2世タレントと同じ匂いがする
こいつは自分の力じゃなくて親の力で社長になったんだから
そんな奴にビジネス語られてもねえ・・・
話題性の大切さもわかるんだがね
その理屈なら、適当な会社を作って利益を無限に増やせることになるだろ
同業種で企業して下請けとか、利益分散のダミー会社なわけでもないんでしょ
じゃあ嫉妬じゃなくて正論なんじゃないかな
行動が伴ってるんだから、口だけのやつよりましに思えるよ?
本を出すことや、テレビに出て話すこと、起業すること、なかなか普通の人は踏み切れないでしょ
読んでない本を批判したくはないけど、書いてる本人がこんなんじゃ読む価値ないなw
少なくとも娘をこういう今までにない肩書きで売り出せるよう教育して操れている点でその手腕が見て取れるとは思わない?
いや経営の手腕かと聞かれると知らないけど
荒らしはスルーが一番なのに…若いなぁ
学生起業でももっとマシな奴は大勢いるだろう。
批判になってない誹謗中傷ばかりで反論するべきものがないだろw
高校生が起業して成功させられる指導をした親が凄いから親が本を出した方が良いとは思うけどw
しょせんは女子高生だな
批判
の意味分かってないよね
妬みからの誹謗中傷を真摯に受け止める必要はないよね
娘が台無しにしてるな
参考にさせていただきますみたいな素直なコメントかノーコメントが無難だと思うが
今のところ親父の会社がやってる仕事絡みしかしてない
所詮は子供だからしょうがないか
世の中には無能な人の方が多くて起業すら出来ない人が大多数だという現実を知るべき
俺も独立したら、独立したいって飲むたびに言ってた口だけの意識高い系()からは飲みに誘われなくなったわ
無能の妬みを理解してコントロールする能力って重要
仕事柄、色んな企業に耳傾けるんだけども。
親父さんがSCEの役員なのは知ってる けどその後がなw
ビジネスで大して成功してないからタレントとして売名目的で出したところもあるんだろうな
その親父もそのコネも利用するがめつさは確かに凄いな
え、SECの役員じゃなくない?
会社の資金繰りでそこそこ困ってるようだし・・
話題にするような本でもないし炎上して目立つ物でもない・・
叩く必要もなければ、ファンだけ買えばいいという物だよ
本を出すには若すぎた
例え成功してても、18歳の言葉なんて聞きたいと思わない
少なくとも学生のビジネス書籍なんて買おうと思う社会人はいないだろうね
継続的な成功ではなくて、一時的な成功かもしれないし
まぁ、ビジネス書籍だけど年下に向けた本なのかもしれないね
中高生がビジネス書籍なんて買うとは思えないけどね
「パパ」はダメだろww
せめて「父」って言わないと下の奴らにバカにされる
親ってカエル男商会の社長じゃないっけ
鷹の爪とか、ああいうアニメの
SCE関係なくない
炎上商法がしたいのなら別だけどね
「その先」の非常に困難な道がメインだから、選択する人が少ないってだけ。
みんな結構合理的に行動してるんよ。
所詮子供だなぁ
あれだろソコソコ顔もいいし
女子高生だし・・
タレント社長って感じで名前を売ってそこからビジネスにツナゲられるように
顔を売りたいんだろまず
内容じゃなく、若くて社長で本をだしたって実績が欲しいわけよ
売れれば更にバンザイだし
TV露出も増やしてるし・・内容は二の次だろうよ実際は
とりあえずネームバリューを上げて資金繰りや会社信用をあげて行きたいって見えるじゃん
金もって偉ぶるのが社長じゃないんだぜ
まぁ刺されないよう必死にその重圧と戦って
起業するのが簡単なら当然、起業するのにいくらかかって、維持するのにいくらかかるか知ってるよね?
法務局への手続き全て自分でやったとしてで良いよ
そもそも親の金とコネありきだからなぁ
その二つが揃ってるならこんな本必要ないし金コネが無い人には全く参考にならないからな
銀行に金を借りて起業して何年も掛けてローンを返済しないといけないし失敗して払えなくなったら路頭に迷うんだぞ
そうなった場合女なら結婚して助けて貰えるかもしれないが男は死ぬかホームレスだぞ
起業が簡単って、本当に何も知らないアホ
起業するだけでも、会社法や税金、社員を雇わなくても自分への役員報酬を決めたり支払ったり、経営するスタートラインに立つだけでもなかなか大変だぞ?
起業は誰でも出来るけど、実際に起業した人でも
利益を出し続けて会社を長く存続させることには殆どの人が失敗する。
大半の人はそれを考えて起業しないのさ。
銀行から借りなくても起業出来るでしょ
事務所なんて自宅で良い
店舗や事務所を構えないと出来ないものにいきなり手をつけなきゃ良い
本当に企業する人達はそのくらい面倒でもなんでもないんだろう。要はやるかやらないかだけの問題。リスクヘッジなんか業界ごとに違うし、未来経営予測なんか現役の経営者でもある程度のことしか出来んよ。
どっちかと言えば将来起業したい中高生向け・・・だけど、肝心な層からの評判は低いみたいね。
まず著書の中身が微妙だ。なにより本人の経験が足りないから書き込みが少なく、父親絡みのエピソードが多い。参考になるのかというとこれまた微妙か。
Twitterを見ると、バイト経験も無いのに同列に扱って欲しくないとか、手厳しい意見もあった。しかし、これは境遇考えれば仕方ないし、本人が脊髄反射してもしゃーないものね。話題性で本出しても半ば自爆気味だし、やはり、エッセイともなれば、自身の経験を積むこと=ネタは必須だね。
ギャンブルで作った借金ではないのだから自己破産すればそこまでは行かないでしょ
>現在の選択内容に一致するレビューはありません。
ホント、日本人の「出る杭は打ちまくる」気質よ
人を雇えばそのリスクはあるけど
1人でやる分には自分の能力次第
だいたいの人は1人(プラス家族)で起業するしな
独立した人のほとんどはリスクをとって人を雇わないよ
まだ途中なんでしょう?
でも金払ってまで読む気にはなれないんだよな。
その考えがこの女子高生と同じ
やるかやらないか。
だったらなんでみんなやらないの?
やろうと思えば簡単だし1度くらい起業したら良いのに。
学生起業家なんてほとんど元手ゼロでスタートしてるし、失敗しても借金するような事にはならないのに。
って
ねぇ
あんま親父の足引っ張んなよ
その通りだと思うけど。。行動しなきゃスタートしないじゃん。やってもいない企業のことで不安がってもしょうがないし、株やってるわけでもないんだから引込みは自分でつけられるだろ。この考えおかしい?
身の程を弁えろってことで
一般書店で購入した人間が尼にレビューするなんてよくあること。購入証明無ければ、その辺も加味して冷静になってみな。一概に煽りとは言えんぞ。
いや、俺もその通りだと思う
失敗出来るうちに失敗しとかないと、経験は積めないからね
起業した時点で他の人の経験をうわまわってる
若いうちに成功しても失敗しても1度は経験した方が良い
思考停止で会社員やるなんてアホらしい
自分の日記にでも書いてろよって話
こういう本買う奴は自分で何か経営してる訳ないからアレだけどさ
ワロタw
素人目線での苦労ってのは、起業する人にとっては価値があると思う
ゼロから素人が起業する本なんて他に無いからね
そういう意味でも、何も行動しない人より行動してるこの女子高生の方が価値があるよ
借金もしないようなごっこ遊びはなんの経験にもならんよ
しかも、そのごっこ遊びの経験をひけらかして振る舞うから質が悪い
人はどれだけ頭を下げたかでしか成長せんよ
借金したかどうかが重要なのか?w
自分の能力だけで稼ぐことは経験にならんのか?
例えば、パソコンや機械の出張修理、データ復旧などの事業1人で立ち上げて利益出すのはごっこ遊びか?
独立したこともないやつにかぎってこういうこと言うよなw
そういう態度がダメ。
わがまま言って自分のやりたい事をするてっぺんにいるマスコット
まず、借金して起業するなんて若いうちには無理
事業計画や保証人がよっぽどしっかりしてない限りは銀行が貸さない
現実知らなさすぎ
そういう上から目線の態度がダメ
それはつまり、この女子高生の話なんて参考にならない、
ということになるんじゃないの。
肝心の仕事までパパのコネで入手できるんだからそらやるわな
未経験のやつが偉そうに経験した人に口出ししてるんだからそうなるわw
企業なんてバカなことしないよね(笑)
反論できないからオウム返ししかできないんだねw
誰も企業時に借金しろとは言ってない
事業拡大を目指すような業態じゃないと、社会経験にはならないってだけさ
出張修理にしろ、データ復旧にしろ、それは職人の仕事であって、経営者の仕事じゃない
人を使うって意識がない起業の経験は、下手すると邪魔にしかならないってだけよ
借金したかどうかなんて、経験には無関係って言いたいだけ
この本は読んで無いから知らん
借金した経験があるかないか、って重要じゃないの?
なんで無関係なのかが分からん。
銀行から金貸してもらうには、決算時に黒字にしておくとか、
それなりに知っておくべきことはあるぞ?
あほなの?
起業家と呼ばれる人の何割が1人または家族経営か知ってる?
おまえこそ現実知らないだろ
ある程度業績出すと借金は避けて通れんよ
いまどき無借金経営とか、こじんまりした飲食でもない限り、資金が滞って死ぬよ
企業したからゴールじゃないんでまだ胡座はかくなよ
家族経営の社長とか、会社潰して再就職となると糞ほどの役にも立たない場合が多いよね
俺が言いたいのはそういうこと
経営って観点で、物事見たって経験になるのはそれなりにやらないとダメって話
その辺の一般人にはあまり参考にならんだろ。
一般人の持ってる資産やスキルがどの程度か推察するほど
まだ社会勉強してないだろうし。
1人でも経営者
経営と組織運営とは別で考えるべき
一人で起業して一人で仕事した経験って、新卒でしゅうしょくして
一人で起業して一人で仕事した経験って、新卒で就職して身につけることに勝るとは思えないんだよね
もちろんキャリアを積み上げてからの独立なら別だけど
パピーの礎に社名変えて座るだけなら同族経営会社のボンクラと同じなんじゃないですかね
経営責任のリスクを背負えないなら辞めた方がいいよ
経営者を募集する会社なんて無いから
経営のノウハウを必要とする仕事は会社員ではない
そりゃあ、経営者雇っても役に立たないよ?
明らかにただのお飾りで経営にも業務にも関わってないじゃん
ただの売名
嫉妬?
ごめん
話の主旨がわからなくなってきたんだけど
おまえが言いたいのは「若くて失敗できる時期に起業して経験にしろ」ってことだよな?
その経験は経営にしか使えないってこと?
それならおまえが正しいわ
俺は社会経験としての意義が薄いって意見なんだが
ということには早く気づいた方がいいと思うな。
会社法、労働基準法、経理、税務、全て自分で経験出来るぞ?
「経営」としての経験より、社会の仕組みを身をもって経験出来る
「税金対策の為に、娘に会社を作らせました」
たしかにそこは認めるが
それってやっぱり経営者に必要な経験だよな
使われる側になるとすれば、他の経験の方が重要だよ
社会経験って意味なら、会社員やるより100倍経験になる
とにかく自分で法律や税の勉強するからな
1人でも取引先の企業とのやりとりもあるし、自分の責任で自分の会社の看板背負ってやることが社会経験にならないとか
言ってる意味わからんわw
受験で控えているだけなの?
なんにせよ自力で会社の税金払おうね!
それは、付随作業なだけで
当然、実務も、営業も、平行して行うわけだよ?
これでも、新卒社会人と経験がかわらんか?
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwww
使われる側の立場でしか考えられない奴隷根性が染み付いたやつには一生起業することの価値なんかわからんだろうな
問題はこのJKはあきらかにそういう経験積めてないことだよね
名ばかりで実際に何かを成し遂げていない
すまんな
一応、社員5名程度の零細の経営してるよ
同じ業界への独立パターンだけどな
だからこそ、いきなり起業してってイメージが出来ないのよ
学生がいきなり起業するよりも、経験積んでからの方がいいのではないかとね
もちろん圧倒的なアイディアや商材があれば別だけど
もうちょっと自分の人生に余裕を持ったら?
で、その起業する価値をよく知ってるお前は、
なんで深夜にゲハブログなんかでケンカしてるわけ?
実際はニートか学生だろ?
パパが用意したレールの上ではしゃいでるだけで失敗も成功もしてないよコイツは
経験を積んで歳をとれば、元いた会社から仕事貰って独立とか、確実に収入が確保されてないと手が出せない
若いうちは、収入が無くても家族が路頭に迷うわけでもないから、やりたいことを探してやれば良い
冒険出来るのは家族がいないうちだけだし
パパのお金で作った会社でおままごとやってるだけで成功になるのか凄いね
パパの資本金でパパが建てた会社にパパが雇った従業員にアプリ作らせて足組んでるだけの簡単なお仕事
あとはパパのコネで呼んだ経済紙の取材にパパから教わったビジネス用語をそれらしくしゃべるだけ
特に彼女が何かした功績はない
強いて言うなら私会社が欲しいのとパパに頭下げたくらいか
まだ「成功」まで達してないと思うんですけど。
社長になった時点で成功だと思っちゃう人かな?
改革と実績を上げるまでは
彼女の場合全部父親に工面してもらってるから成功者と呼ぶには尚早
社長になってゴールだよ
業務や経営に口出す知識もないし権限もない
これ以上彼女にできることはない。おしまい
そら調子乗ってたら叩かれるでしょ
変に知識つけちゃうと逆に使いにくい人材になりそうだが。
軍オタが自衛官に偉そうに兵器の解説始めちゃうみたいなw
父親が凄いだけ
まぁ金持ちの家の子ってだけでステータスだしいいと思うけどね
そこまでひどくはないかもしれないが。
ホリエモンとかちょいちょい炎上で耳目集めしてるけど
絶対に自分の畑は焼かないように計算して立ち回ってるぞ
負け組だったら発狂してる所だが勝ち組だから心にまだ余裕がある
でも、一番気なるのはこれからで株式会社を作るのは1円からでもできるけど、いざとなった時の尻拭いはちゃんと自分でやるのか、父親に助けてもらうのか...
社長のくせに自身の父親をパパとか呼んでる時点で自立性も糞もない
ただの甘ちゃんゆとり世代のパパっ子女子だ
パパって言葉にどんな意味合い持たせてんだよ…
そして一般人は興味ないわとまとめてスルーする
会社として利益上げて、5年存続させて従業員雇ってからドヤ顔せいや。
注意、批判=荒らし
になるんだよなあ。
この人一般企業で注意や批判されたらどうなるんだろ?
いや、取締役が一人しか居ない会社なら権限はあるでしょ。
手形の振出とかさ。
絵に描いたような親の七光り、ですな
社長っていうのは会社に必要だからある役職というだけで、偉いとかそういうもんじゃない。
コネも力だろ。
誰かにに媚び売ってどうにか出来なくもないよ。
俺は嫌われ者だから無理だけどさ。
起業、経営、運営などの必須ノウハウが無い時点でお察し。
自己顕示欲だけの本
時間と精神的疲労を嫌いなやつにかける無駄な事すんなよって奴がネット上多すぎ。
親から何も教育を受けずに起業して成功した人の自伝ならどんな勉強してきたのかとても気になるから読みたくなるな
2chやまとめブログの※欄が批判で溢れるのは基本的に負け組が多いから仕方ない
価値ねぇよ、さすがにw
だもんな
笑われるのは当然
まあ成功者が嫉妬って言葉使っただけで口げんかには100%勝てるから精々ちっぽけな自尊心を護っていればいい
オママゴト起業って言われるのが確かにその通りだと思う
ついでに言うとこの人は起業しようとするまいと勝ち組だし起業自体にあまり意味がないのよね
自尊心満たすだけにここまでやるとは金持ちの道楽は計り知れんね
正直、この子はテレビで見ても面白くないしイラッとする
良いところの子ってダイゴや松岡修造みたいに親しみやすいと好感度上げ上げになるけど、
上流意識が鼻につくと逆方向に加速するよな
軽く流していればいいのに
まだまだ若いねぇ。
起業して何すんの?
こうやって役にたたない情報商材を売ったり、有名になりたいだけなら、そりゃたたかれるわなw
本人は真摯に受け止めないと、どうせ低評価は全員、全部嫉妬って考えにハマって、意見を遮断して、偏った心地良い意見しか聞かなくなる
その経験をそのまま「起業」なんてカテゴリで出せば叩かれて当然でしょ
起業して親のコネ使って幾つか事業やったってだけで大したこと成し遂げたわけでもないんだし
わざわざ面倒くさいことやりたがるのは関心する
色々こじらせちゃってるのかなとは思った
人生なんか食って寝てヤるだけだろ
一般家庭の子なら学生のうちからこんな事をやりたくても到底出来やしないんだよ
親が金と人脈を使い娘に起業する勉強させて娘はそれにご満悦
真っ当な学生起業家からしたら鼻で笑われる
JK486位。
おいおい、JKにボロ負けじゃねーか。
はちま!あまえがなあ!
スタートラインが違っても努力と行動をしなきゃ底辺と変わらないボンボンが完成するだけなのにその辺全然認めないよね
時代以外のスタートラインの違いは、そう大した違いにならないと思うんだが…
チェンジで
JKを呼んだはずなんだけど(憤怒)
文纏めろよw
何が言いたいか良く分からないアホの子の文章になってんぞ
親が社長ってそれはもうコネじゃなく、運だと思うんだけど
相手は高校生なんだし手加減してやれよといいたい
一重やん
× 大人な方たち、
助詞すら分かっていないJK
パッと出のどや顔アイドルみたいなさ。最後は小室や清原みたいになるだけ。
そういう奴らに限って愛国だの叫んでるから
本当に滑稽。
買う奴幼稚園児か金髪の同世代の低脳だけだよな?
嫉妬の対象になりやすい子っぽいね。そのうち問題が発覚して
なんやかんや起きそうな予感。
僻み?
ここのくずどものコメント見たら、かえって読みたくなってきた
炎上(逆手)商法やね!
格闘家があるんだ、実業家もあるだろう
しょっぱいのやろ、普通に。
煽ったって何の意味もないのに
やっぱりゆとり教育で叱られたりしてなかったからかな。親もバブル世代で激甘だし
なんかものすごい打たれ弱そう
パパから離れてバイトしたらすぐクビになるのでは?
「AMF」
感謝・謙虚・全力の頭文字らしいぜ
かっけーよな、憧れるよなw
親が社長で一人娘ならやりたーいって言ったことなんだってできるわな。
人生なめんな
本人が優れてるんじゃなく親が可愛がってるだけ
終わり
親に会社作って貰ったとかなると叩きたくなるわな
ただ、若い企業家が日本は少ないからたとえ親の金でもやってほしい
スタートラインが違い過ぎるからこの本が参考にならないのが残念だが
親にしてみれば失敗しても節税になるんだし。
著名な企業家は親が資産家だった場合が多い
そりゃ資本を最初から持ってれば経営なんて楽だわ
んでパパにおねだりして会社作ってお飾り社長の私って特別な存在だドヤと触れて回ってると
実際資金調達から経営プランから何から業務については一切他人任せでパパから教わったビジネス用語を駆使してタレント活動してるのが実体
どこを擁護しよう?
4年で上場させるのが目標らしいがビジョンとプロセスについては一切語らないし何もしてない
よくまぁPDCAなんて言葉大見栄切って言えたもんだ
経験の無さが露骨だな
こいつはパパの金使って遊んでるだけのガキ
こいつはフロッグマンの娘なの?
この椎木里佳さんは置いといて、彼女に起業を勧めて実行に移させた父親は今のところ実の伴った経営者なんだよね?
彼女を介して、日本の十代に起業やビジネスの啓蒙になるんなら、目くじら立てることないと思う
最も支持されてるレビュー読んできたけど、アルバイトの方が偉いし凄いって文脈にはちょっと乗っかれない
タレント要員だろ。今に熱愛報道で売名してくるからみとけ。
発展存続させる方が難しいっての
そのホリエモンでさえ犯罪を起こして会社潰したんだぞ
こいつはホリエモン2号になりそうだな
社会人なら大人の対応をしろ、受け流せ
100%ネタじゃねーか
ハイ終了
しかし暇な奴がおるんやな。
パパのコネでさあ
AV落ちしてもいやだわこんなん
残った人達の人数が・・・
どれだけ売れんだろう・・・って、こっちが気にすることでもないか~
すぐに記憶から消えるだろうし
これじゃあ社会に出て働くなんて一生無理だ(笑)
一生パパのつくった会社で経営者ごっこをするしかない(笑)
その方がずっと世の中の為になるぞ笑