『餓狼伝説』非公式映画化プロジェクト始動、アニメ版をベースにした本格的アクション
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/10/95815.html
(記事によると)
SNKプレイモアの格闘ゲーム『餓狼伝説』の非公式映画化プロジェクトが、クラウドファンディングサイトKickstarterで開始しました。
このプロジェクトは『餓狼伝説』を“アクション映画”として制作するもので、ストーリーはアニメ「バトルファイターズ 餓狼伝説2」をベースに。既に一部撮影が開始しており、公開されているメイキング映像をみる限りでは、かなり本格的なアクションムービーになる模様です。
Embers Fatal Fury Film
https://www.kickstarter.com/projects/1687341753/embers-fatal-fury-film?ref=video
(記事によると)
アニメ版『バトルファイターズ 餓狼伝説2』の実写リメイク作品
カットや登場人物も原作を(あっちの国の人なりに)リスペクトして作ってる模様
リワードには不知火舞(実写)の抱き枕などが
え?麻宮アテナも出るの??
バトルファイターズ 餓狼伝説について
『バトルファイターズ 餓狼伝説』(バトルファイターズ がろうでんせつ)は、1992年12月23日にフジテレビ系列で単発の特番として放送されたアニメ作品。
続編の『バトルファイターズ 餓狼伝説2』(バトルファイターズ がろうでんせつツー)は、1993年7月31日にフジテレビ系列で放送された。
バトルファイターズ 餓狼伝説2
ゲーム版原作を基準としたオリジナルストーリーとなり、アニメ版オリジナルキャラクターとしてテリーに憧れる少年トニー、年齢が26歳と原作とは異なった設定のヴォルフガング・クラウザーが登場する。
尚、放送時間の関係上TV放映版ではチン・シンザンとビッグ・ベアの登場シーンがカットされたが、後に発売されたビデオ/LD/DVDには完全版という形でカットシーンが収録されている。
2に関しては視聴率も良く放送後フジテレビに約2000通のファンレターが届くなど大変好評であり、翌年の1994年にはファンの期待に応えるべくオリジナル劇場版『餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-』が製作された。
(詳しくはWikipediaへ)
キャラクターデザイン・総作画監督が大張正己さんという豪華なアニメ版

子供に見せるアニメだったのにポロリしてたりとハンパなくエロかったバトルファイターズが実写化
色々と期待せざるを得ない


DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune (初回特典「マリーの小悪魔水着」ダウンロードシリアル同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-03-24
売り上げランキング : 103
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4 アンチャーテッド リミテッドエディション 【Amazon.co.jp限定】武器カスタムスキン「雪原用武器」が入手できるプロダクトコード付
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2016-04-26
売り上げランキング : 105
Amazonで詳しく見る
なんで更新1~2分で消したんですかね。圧力?
Keep on Calling
Keep on Calling
おまーえーのーためーにー
スコココココ
必ず必殺技で倒さなければならない(宿命
不知火舞もゲロブスだろうな
いや舞、ボブ、アテナって書いてるけど
英文ぐらい読めよw
こっちが求めてるのは餓狼伝説の新作で、今のSNKじゃ期待してもしょうがないのでもうとっくに絶望したから余計な仕打ちをすんなよ
てめーいつまでもちょーしこいてんじゃねー
普通非公式とかヤクザのSNKから殺されるぞ
餓狼伝説はKOFより先で最初はKOFを引張ってるほど人気だぞ
バリってるなw
劇場版はケツの穴が見えたとか
当時は人気あったよ
当時はストリートファイターより人気あったよ
アニメ1作目のヒロインでオリキャラ
だが佐竹、おめーはダメだ。
アニメからのキャラだったのか。
俺の友達に立ちブレイク出来る奴が居たわ
マジで予備動作なしのニュートラル状態から出してて話題になったw
それはアルフレッドっていう別のキャラ。
飛行機乗りなのに本人がブーンするという謎キャラだった。
餓狼伝説2のROMだけで2万くらいした覚えがある
それは餓狼1な、2は檜山だよ
やめてくれまじで
しかしこのブサイクが不知火舞www
外人って目が腐ってるんだな
シルエット見て言ったの?どっからどうみてもブルーマリーにしか見えないけど…KOFのことすら知らないならわざわざコメントしなくていいのに