モスバーガー初 本格パスタ専門店「ミアクッチーナ あまがさきキューズモール店」オープン!
http://news.livedoor.com/article/detail/11176624/
記事によると
・モスバーガーが初のパスタ本格店「mia cucina(ミアクッチーナ)」1号店を2016年3月2日に「あまがさきキューズモール」にてオープンする。
・パスタにはイタリアで100年以上も歴史のある「ラ・モリサーナ社」のパスタを使用する。
・女性一人でもフードコートの食事を楽しめるように雰囲気を演出するという。
主なメニュー
この話題に対する反応
・モスがパスタ?!
・モスバーガーで出せばいいのに。ファッキンもパスタやってるし。
・パスタ専門店って他に多角化なかったの
・なぜ尼崎に・・・
普通にモスでパスタだしてくれりゃいいのに


無能豚これにどう答えるの?
おにいちゃんよゆうだよ!
余裕だがホモ以外帰ってくれないか?
地域チェーンのスーパーのフードコートにでも出すのか
芋けんぴうめえ。
元値考えるとパスタだけは外で食べたいとは思えない
マクドナルド?なんだっけそれ
でもパスタ好きでピザデリバリーでパスタとモッツァレラチーズと生ハムのサラダに
若鶏の唐揚げとコカコーラをいつも頼んでるわ
出来れば唐揚げよりシシケバブとか鳥串焼きとか余計な油が落ちて衣の付いてないのが欲しい
モスバーガーの会社がパスタ屋始めるってことかよww
なんとかなるんじゃね?
だからこそパスタをおっ始めるならバーガー店舗側のメニューとして展開して貰えると助かる。価格については文句は無い。
これなら鎌倉パスタ行くわ
3次元とか興味無いから
なお、味と値段はお察しください。
男が腹一杯になるようなメニュー無さそうだし
ココイチも失敗してなかったっけ。
パスタの専門店って勘違いおしゃれのメンヘラしか行かないイメージ
京阪神で可もなく不可もない土地だな
俺はセブン()の冷凍パスタで十分だわ
終了
所謂「尼崎」とは?
全然おいしくないのに。
オリーブとケッパー入れてプッタネスカにしろよ。もしくはツナ入れてトンノか。
おうちで青の洞窟で十分だわ。
コート内では比較的低価格のために客が流れて,
ほかの高価格帯の商品を売る店から顰蹙を買うから,その配慮だろう。
パスタ食うならそんな高くないしイタリアンで食べるわ
というよりファーストフードでパスタ食べる感覚がわからない
ズルズルくちゃくちゃのおっさんども占領されておしまいだろ
回転寿司に例えるとスシローとかっぱみたいな
パスタ屋ほどゆっくりできる雰囲気じゃないんだよね
流石に最近の400円前後は高すぎるな300円に戻してくれ
モスは安くしろよパスタとか出してる暇はねーぞ
もう想像つくもんなw
安易に工作員って考えに行き着く幼稚な考えは改めたほうがいいね、世の中損するよそんな考え方なら
パスタなんて原価安いんだからもっと下げれるだろ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
マックがやると、記事のタイトルに「迷走」ってつくだろうな
家で作ったら200円するかどうかの食べ物に1000円払う気は起きない