• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




モスバーガー初 本格パスタ専門店「ミアクッチーナ あまがさきキューズモール店」オープン!
http://news.livedoor.com/article/detail/11176624/
twtwtw3tw

記事によると
モスバーガーが初のパスタ本格店「mia cucina(ミアクッチーナ)」1号店を2016年3月2日に「あまがさきキューズモール」にてオープンする。

・パスタにはイタリアで100年以上も歴史のある「ラ・モリサーナ社」のパスタを使用する。

・女性一人でもフードコートの食事を楽しめるように雰囲気を演出するという。

主なメニュー
3rwesxew

3ewrdsx





この話題に対する反応


・モスがパスタ?!

・モスバーガーで出せばいいのに。ファッキンもパスタやってるし。

・パスタ専門店って他に多角化なかったの

・なぜ尼崎に・・・


















普通にモスでパスタだしてくれりゃいいのに














モスバーガー流 結果を出すリーダーの習慣
櫻田 厚
日経BP社
売り上げランキング: 93,706



コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:21▼返信

無能豚これにどう答えるの?
2.一桁余裕のようじょ投稿日:2016年02月13日 15:22▼返信

おにいちゃんよゆうだよ!
3.一桁余裕のホモ投稿日:2016年02月13日 15:23▼返信

余裕だがホモ以外帰ってくれないか?
4.投稿日:2016年02月13日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:23▼返信
イオン行くと鎌倉パスタがだいたい入ってるけどな
地域チェーンのスーパーのフードコートにでも出すのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:24▼返信
ナポリタンうまそう
7.ネロ(偽者)投稿日:2016年02月13日 15:24▼返信
雨が降ってるから今日は一日酒のんでる。
芋けんぴうめえ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:25▼返信
コスト(原価)が安い割にぼったくり価格で売り出しやすいからだろ
元値考えるとパスタだけは外で食べたいとは思えない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:26▼返信
マック「・・・これだ!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:26▼返信
それよりマック潰したネガキャン工作員の育成法を伝授してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:27▼返信
高いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:28▼返信
うまそー!
マクドナルド?なんだっけそれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:28▼返信
単価高いな、タンパク源少なめに見えるしハンバーガーの方がよっぽどヘルシーな気がする
でもパスタ好きでピザデリバリーでパスタとモッツァレラチーズと生ハムのサラダに
若鶏の唐揚げとコカコーラをいつも頼んでるわ

出来れば唐揚げよりシシケバブとか鳥串焼きとか余計な油が落ちて衣の付いてないのが欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:31▼返信
生パスタじゃないんかいww
モスバーガーの会社がパスタ屋始めるってことかよww
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:32▼返信
なか卯とかちりめん亭売って整理した、と思ったらまた変なの増やしたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:34▼返信
五右衛門、ポポラマーマとかいうクソまずいところもチェーン展開出来てんだし
なんとかなるんじゃね?
17.バルタン星人投稿日:2016年02月13日 15:35▼返信
モスはバンズが水っぽくて嫌という理屈は理解できる。しかし、モスは出来上がりからなるべく時間を置かずに食べた方が美味く食べれる。テイクアウトするよりは店内だな。
だからこそパスタをおっ始めるならバーガー店舗側のメニューとして展開して貰えると助かる。価格については文句は無い。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:36▼返信
モスは好きだけど系列会社まで好きではない
これなら鎌倉パスタ行くわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:37▼返信
モスは時間がかかるのはネックだけど味的には一番好きだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:37▼返信
ファーストキッチンに行ってくる
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:38▼返信
味は食べてみないことにはわからないけど量が物凄く少なさそうにみえる・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:41▼返信
>>3
3次元とか興味無いから
23.バルタン星人投稿日:2016年02月13日 15:42▼返信
モスが高いのは理解できる。それなりの素材で作ってくれるうえ、味が良い。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:47▼返信
ピザーラもパスタやってんだぜw
なお、味と値段はお察しください。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:49▼返信
流石にそれは違くない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:50▼返信
マジかよくら寿司でラーメンとポテト食ってくるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:54▼返信
これ女向けだろ
男が腹一杯になるようなメニュー無さそうだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 15:59▼返信
ファーストフード業界も色々迷走中なのかな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:04▼返信
ナポリタンがあるのに本格パスタはないだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:07▼返信
サラダより小さい
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:12▼返信
近所じゃん行ってみよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:17▼返信
近くならいいけど遠出してわざわざモスのパスタ食うか?バーガーならいいけど。
ココイチも失敗してなかったっけ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:20▼返信
尼崎ってことにグッときた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:32▼返信
>>32
パスタの専門店って勘違いおしゃれのメンヘラしか行かないイメージ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:33▼返信
尼崎か
京阪神で可もなく不可もない土地だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:38▼返信
モスバーガー(バーガーとは言ってない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:47▼返信
やっぱ高いな
俺はセブン()の冷凍パスタで十分だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:49▼返信
尼崎って言ってもモールの中だから所謂「尼崎」では無いぞw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:53▼返信
高杉

終了
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:53▼返信
ポテトにチョコソースかけるよりかはマシ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:55▼返信
>>38
所謂「尼崎」とは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 16:59▼返信
なんで安っぽいチェーン店はトマトソースにマスカルポーネチーズを乗せるかな。
全然おいしくないのに。
オリーブとケッパー入れてプッタネスカにしろよ。もしくはツナ入れてトンノか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 17:12▼返信
最低でも五右衛門には勝たないとな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 17:15▼返信
高いね。
おうちで青の洞窟で十分だわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 17:22▼返信
フードコートでふつうのモスバーガーが出店したら,
コート内では比較的低価格のために客が流れて,
ほかの高価格帯の商品を売る店から顰蹙を買うから,その配慮だろう。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 17:34▼返信
まあファッキンでええわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 17:52▼返信
ファッキンもゲロマズ
パスタ食うならそんな高くないしイタリアンで食べるわ
というよりファーストフードでパスタ食べる感覚がわからない
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:05▼返信
女性でも~じゃなくてセガフレードみたいになって意識高そうなクソ女どもと
ズルズルくちゃくちゃのおっさんども占領されておしまいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:11▼返信
まぁバーガーだけでもマックに余裕勝ちしてるしな
回転寿司に例えるとスシローとかっぱみたいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:19▼返信
量が少なくて、出て来るのが遅いんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:28▼返信
モスで出せばって、食器類の準備や片付けまで既存の店舗にやらせるのは設備的にも人員的にも面倒なんじゃねえの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:29▼返信
ナポリタンって家で作ると100円かからないから外で食う気になれない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:31▼返信
パスタに目を付けたか。ピザと並んで原価安いからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:45▼返信
ファーストキッチンですな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 18:57▼返信
パスタ屋として見たらそんなに高い感じはしないが
パスタ屋ほどゆっくりできる雰囲気じゃないんだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 19:24▼返信
わりと美味そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 19:57▼返信
高い値段設定だが、モスのことだ、満足できる商品だと思いたい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 20:20▼返信
モスはマックに比べてうまいんだが
流石に最近の400円前後は高すぎるな300円に戻してくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 20:51▼返信
マックだったら叩きまくる癖にモスだと逝ってみよ。とかwwwww工作員ばっかwwwwww
モスは安くしろよパスタとか出してる暇はねーぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 20:52▼返信
モス信者はやっぱキモいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 20:55▼返信
モスのあのソースで食えばそりゃ美味いだろうさ
もう想像つくもんなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 20:57▼返信
>>59
安易に工作員って考えに行き着く幼稚な考えは改めたほうがいいね、世の中損するよそんな考え方なら
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 21:18▼返信
高過ぎ
パスタなんて原価安いんだからもっと下げれるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 21:38▼返信
高え!モスいってくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 23:59▼返信
このパスタのラインナップ、川崎辺りで見たな・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 23:59▼返信
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 00:13▼返信
>>9
マックがやると、記事のタイトルに「迷走」ってつくだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 01:41▼返信
参考写真でこの量か・・・パスタ麺って単価なら米より安いはずなんだけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 01:54▼返信
日本におけるピザとパスタのボッタクリは異常
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 04:04▼返信
モスの既存店舗にパスタまでやる余裕ねーだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 04:11▼返信
パスタなんか家でも作れるからピザにしてほしかったなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 10:20▼返信
迷走してんな、モスも。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 11:46▼返信
外食でパスタだけは食べないな
家で作ったら200円するかどうかの食べ物に1000円払う気は起きない

直近のコメント数ランキング

traq