• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 ペンギンが大量死、氷山に餌場への道阻まれる 南極大陸 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-35077826-cnn-int
1455433631147

記事によると
南極大陸東部の海岸にすむアデリーペンギンの群れが巨大な氷山に通り道を閉ざされ、これまでに約15万羽が死んだことが分かった

・ペンギンの前に立ちはだかったのは「B09B」と呼ばれる氷山。その面積は約2900平方キロに及ぶ。20年近くにわたり沿岸を漂っていたが、2010年にペンギンの群れがすむコモンウェルス湾のデニソン岬に漂着した。この結果、ペンギンはえさを取りに行く道を閉ざされてしまったという。

・えさが取れる場所までの道のりは60キロを超え、かつては16万羽だった群れが1万羽まで減っている。

・専門家らによると、氷山が流氷に破壊されない限り、この群れは今後20年のうちに消滅してしまうという。



この話題に対する反応


・自然厳しいな…

・20年近くにわたり沿岸を漂っていた2900平方キロに及ぶ氷山が原因とは‥

・苦しくなる

・まじか、凄いショックだな、15万匹って。

・ああっ、アデリーさん達がっ(泣)



アデリーペンギン - Wikipedia


アデリーペンギン(アデレーペンギンとも。学名:Pygoscelis adeliae)は、ペンギン科・アデリーペンギン属に分類されるペンギンの一種。中型のペンギン。南極大陸で繁殖するペンギンはこの種とコウテイペンギンのみである。

種名は、1840年に南極に上陸したフランス人探検家デュモン・デュルヴィルの妻・アデリー (Adelie) への献名で、彼が上陸した場所はアデリーランドと名付けられ、そこで発見された本種にもアデリーの名が付けられた。
















自然の世界は厳しい(´;ω;`)

氷山破壊してあげるとかはできないんだろうか












DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 4




コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:42▼返信
豚のせい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:43▼返信
ざまぁw
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:44▼返信
いや氷山壊しちゃダメだろww
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:44▼返信
全容がよく分からん
コーエー何とかして
5.投稿日:2016年02月14日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:44▼返信
こ本体3月まで買えません?(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:44▼返信
ペンギンはあざといので仕方がない
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:44▼返信
氷山壊せとか言い始めるバカまだかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:44▼返信
ペンギンは反日
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:45▼返信
自然で起こってることなんだから

そんなのは何万年前もから繰り返されてきた事なんだからほっとけ
11.投稿日:2016年02月14日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:46▼返信
氷山壊したら自然破壊だろー
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:46▼返信
漂着したんだろ温暖化で氷山が溶けて流れ着いたとかじゃないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:47▼返信
オレ生き残ったペンギンだけどほんと困ってる
今みんなでがんばって氷山なめ溶かしてるけどこれはアカンかもな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:47▼返信
ソニーはゲーム市場を寒くするだけでは飽き足らず南極の生態系まで悪影響を及ぼそうというのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:47▼返信
まあ天誅でしょう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:48▼返信
あの姿勢で60km歩けとか氷山さん鬼畜や
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:48▼返信
はちまのバイトはアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:49▼返信
>>15
これが統合失調症か…
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:49▼返信
我々人間が護ってやらねば

そして人は神となった......

21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:49▼返信
郡山市最低だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:49▼返信
氷山壊すwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:50▼返信
>>5
そこまで苦労して書き込んで…
お前の変態さだけが際立つよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:51▼返信
南極では氷が増えているんだってさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:51▼返信
餌なきゃそりゃ死ぬわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:51▼返信
>約2900平方キロ

は?キロ?メートルの間違いじゃなくて?え?(白目)
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:54▼返信
でかすぎwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:54▼返信
これは前しっぽだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:54▼返信
これはもうこおりごおり
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:54▼返信
ペンギンさんとか狙いすぎててうざい
普通にペンギンて書けよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:54▼返信
マサチューセッツ州という名は忘れられ
コモンウェルスと呼ばれるようになった
いろいろあって
核によるなんたらだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:54▼返信
妊娠とトンキン絶対許さないからな
ペンギンさんに酷いことしやがって
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:55▼返信
大量死・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:56▼返信
氷山なんて避けて行けばいいのに・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:57▼返信
飛べよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:57▼返信
大自然に淘汰されるのは致し方無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:58▼返信
こんなゲハサイトに必死になってるやつがいたら、そりゃペンギンも絶望するわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:58▼返信
ペンギン見るといじめたくなるから
なんかすっとした
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:58▼返信
大丈夫。
人間の知っている歴史なんて知れている。
絶滅するなら既にしているだろう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:58▼返信
グリーンピース出動だ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:58▼返信
淘汰とはいえ
こんな理由もあるんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:59▼返信
You氷山に住んじゃえyo
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:59▼返信


寒すぎたんやろw


44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 16:59▼返信
>>26
核ぶっぱなすしか・・・
ああ条約で打てねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:00▼返信

クーデリアさんこれにどう答えるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:00▼返信
気持ちは分からなくもないけど人間の手で破壊は無いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:02▼返信
アトラならゆきのじょうさんのおちーんこ舐めてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:02▼返信
記事元のヤフコメひどいなw
かわいそうだからなんとかしろ!とかいう単細胞がわんさかいる
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:02▼返信
>>16
鬼かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:02▼返信

ペンギンこれにどう答えるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:03▼返信
>>34
今まで餌を採っていた湾がこの氷山で塞がれて湾内の餌が枯渇
その湾を捨てて餌のある所までとりに行かなければならなくなった
避ける事は不可能なんや
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:03▼返信
ペンギン「氷山を壊せ‼」
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:03▼返信
2900平方㎞なんて、核でも無理芸。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:04▼返信
まじかよ氷山最低だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:05▼返信
60キロ移動した奴が勝ち
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:06▼返信
ここまで地球温暖化の影響が・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:06▼返信
けっきょく南極大冒険だっけ
メタルギアのカントクが開発に参加してたのって
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:07▼返信
氷山:ちょっと湾を塞いでみたwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:09▼返信
沖縄本島の倍以上の氷山の破壊とかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:09▼返信
氷山最低だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:10▼返信
種の絶滅の危機なら人間の手を貸すのもやむを得ないかもしれないが
それ以外で人間が手を出すべきではない
それも自然の摂理なのだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:11▼返信
ちょっと郡山市に抗議してくるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:11▼返信
バンカーバスターで砕けるんですけどね・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:12▼返信
新たな進化の刻だッ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:12▼返信
2900平方キロってどのくらいだ?
と思って調べてみたら東京都より大きいのかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:12▼返信
温暖化とはなんだったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:13▼返信
ペンギンが減れば魚は減らずに済む
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:14▼返信
ミサイル撃ちこめよ
シーシェパードなら持ってんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:14▼返信
どうせ任豚のせいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:15▼返信
進化するしかないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:16▼返信
ペンギンかわいいいwwwwwwwwwwwwwww
レイ.プしてこよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:17▼返信
でもどうせシリア市民よりはマシなんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:17▼返信
かき氷食ってりゃいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:17▼返信
今後の世界に貢献できずに死ぬとかかわいそう
ペンギン鍋にして弔ってやろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:18▼返信
アイシクルマウンテン
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:21▼返信
南極大陸の氷は年々増え続けて毎年過去最大になってるからな
今の地球って雪や氷が増え過ぎなんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:21▼返信
魚は助かる
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:24▼返信
これでペンギンが飛ぶように進化するんやろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:24▼返信
>>67
減ってるのは人間による乱獲と海域汚染だろうが。
本気で言ってるなら、お前死んだほうがいいな。頭が悪すぎる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:25▼返信
ダメなのはわかってるけど、シロクマもペンギンも氷山壊してあげたり餌あげたりする方法じゃダメなのかなって毎回思ってしまう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:26▼返信
ペンギンってそんなに居るんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:27▼返信
死んだとは限らんだろ
その場に住めないんだからそら減るだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:27▼返信
ペンギンって唐揚げにしたら美味しいのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:28▼返信
今回の原因は生態系と関係ないんだし、
むしろペンギン大量死で生態系崩れるかもしれないし
なんとか助けてやって欲しいが
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:28▼返信
そうなんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:28▼返信
アフリカ人も中東人も一緒ほっとけばいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:29▼返信
焼き鳥屋さん「あんた食ってく?南極のペンギンおいしいよ^^」
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:29▼返信
ちょうどトライアルフュージョンやってるところだから、
なんかタイムリーだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:30▼返信
自然の摂理じゃないだろ。人間関係ある。
助けたほうがいいと思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:30▼返信
まじかよ、シーシェパードは保護しに行かないと。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:31▼返信
>>89
それはお前の勝手なエゴ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:31▼返信
スラヘッほんとすこ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:33▼返信
>>83
皮下脂肪の塊だからマズイんちゃうか
現地のアザラシやオットセイが喜んで食ってくれるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:33▼返信
動物園で繁殖させて、あとは放っとけよ
自然の摂理だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:35▼返信
15万って…

絶対人間関わってるね

地球上で罪深い生物だからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:35▼返信
>>84
そこにピンポイントで住んでる集団が死んでるだけで少し離れた場所では普通に繁殖してんのにアホか
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:35▼返信
今回の現象が海洋資源の減少に繋がりかねないのであれば助ける意味はある
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:37▼返信
東京ドーム62025個分だってよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:37▼返信
氷山壊しちゃダメだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:39▼返信
地形が変わるて影響すげえんやなやはり
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:40▼返信
200万羽以上いる内のたった15万羽だから何の問題もない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:44▼返信
死体を海に放り込んでおけば海獣や海底掃除屋の皆さんが喜ぶんじゃないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:44▼返信
シャチさんがアップを始めました
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:46▼返信
自然の摂理だからしょうがない。人間がペンギンを助けてもええんやでそれもまた自然の摂理や。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:48▼返信
16万羽が1万羽まで減ったって、文明も種も滅びる時は急速に滅びるもんなんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:50▼返信
日本にいる部落や在コからもそれぐらい間引いてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:50▼返信
たしか南極の生物に人間は触っちゃだめなんだよね
馬鹿な動物保護団体が突撃しなきゃいいけど(団体の遭難などの二次被害的に)
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:52▼返信
場当たり的には魚をとってあげて飢えを凌がせ、その間にどこでもいいから通り道を作るしかないか
でも、通り道を作る間に捕食を忘れられると困るな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:56▼返信
そのうち鯨が大量繁殖し、餌不足で鯨は大量死になります。
グリンピース、解ってんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 17:57▼返信
じゃあ氷山壊してやれば良いんじゃないですかね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:00▼返信
こんな大きな氷山壊せないだろ
どうやって壊すんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:01▼返信
北朝鮮がミサイル飛ばして氷山破壊するだってさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:10▼返信
トンネルとか掘ってあげられないのかな…
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:13▼返信
シーシェパード 氷山に体当たりしてきてくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:19▼返信
死ぬ前に移動しろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:21▼返信
南極ではなく大和雪原と呼べ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:23▼返信
悲しい
温暖化は関係ないのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:25▼返信
大量のエサが入手できて他の生物は大喜びだな
119.ネロ投稿日:2016年02月14日 18:26▼返信
代わりに、中韓の生き物でも死にゃあ酒の抓みにしたったのにな 笑
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:44▼返信
北朝鮮にお願いして氷山にミサイル撃ってもらおう。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:46▼返信
南極も敗戦で奪われた日本の領土のひとつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 18:54▼返信
感情論は知能レベルの低さを自ら晒してるだけだからヤメタマエ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:01▼返信
自然の営みに人間は手を出してはならない…
って随分傲慢だよね
人間も自然の一部だろうに
とか良いながら白人様あたりは
助けるぜ!イェア!(ちゅどん!
しそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:05▼返信
選ばれし1万羽か
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:05▼返信
こういう時に引っ越すというアクションを
ペンギンの群れはとれるのだろうか
126.投稿日:2016年02月14日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:13▼返信
もっと分散して生きろよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:14▼返信
かわいそうすぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:23▼返信
一万羽を各国の動物園に送るほうが現実的
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:45▼返信
>>117
むしろその温暖化の影響でペンギンは全体では増えてるらしいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:45▼返信
ペンギン「寒くて敵が少ないから余裕で住めると思ったのに甘かった」
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:01▼返信
小説レイジングアトランティス思い出した
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:25▼返信
自然の摂理 人間が介入すべきでないが既に温暖化でしている・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:25▼返信
○○可哀想で自然壊すなんてダメ人間だわー
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:32▼返信
ハッピーフィート2を思い出したw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:35▼返信
南極探検で有名な白瀬中尉は、ペンギンを食べたことがあり「かなり美味だった。」とのこと
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:36▼返信
>>95
お前その数を遥かに上回る牛や豚や鶏食って来ておいて今更言えるのかよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:01▼返信
この危機を乗り越えたアデリーペンギンだけが次のステージに行ける
むしろチャンスである
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:14▼返信
氷山破壊のアルマゲドンチーム結成しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 04:46▼返信
迂回するなり少しは考えろよと思ったが所詮は鳥頭か
まあ、頑張って生き残れ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 05:27▼返信
ひとつの群れが16万羽ってすごいですね
南極全体でいくつの群れがあるんだろう
他の群れは無事に生活して欲しいものです
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 07:46▼返信
全部任天堂のせい
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 09:07▼返信
>>142
大量殺ペンギン…
犯人はマリオだな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 10:14▼返信
パヨクこれにどう答えるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 10:31▼返信
北朝鮮がアップ始めたぞ
どうすんだはちま
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 10:54▼返信
氷山とは名ばかりの島みたいなもんやん
壊す方法がない
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:54▼返信
かき氷でも振る舞ってさしあげろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:01▼返信
なんかデマらしいが

直近のコメント数ランキング

traq