• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  
映画『仮面ライダー1号』予告編

https://www.youtube.com/watch?v=VQKY1vbXid4&feature=youtu.be



waddwa


この話題に対する反応


・やっぱり仮面ライダーは本郷猛=藤岡弘

・おやっさん…のひと事で泣きそうになった…

・70歳で仮面ライダーか・・・すげぇな

・やべぇ、ネオサイクロン号カッコ良すぎだろ!!

・一号がめっちゃマッチョでかっこええ!

・内容的には非常に良さそうだね。とりあえず一号の見た目が慣れればOKかな、脚本に藤岡さんが入ってるだけあって凄く良い内容間違いなしと言えると思う

・予告編見る前のワイ「また懐古厨狙いの安易な一号起用か…」
 ↓
見た後のワイ「映画館…行かなきゃ!(使命感」
















藤岡弘、さんも1号もかっこ良すぎる

あとはストーリーが良ければ


















コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:21▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:22▼返信
これは期待だな
カッコ良すぎるw
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:22▼返信
みてええええええええええええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:22▼返信
70なのか…すげえわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:25▼返信
仮面ライダーもう見てないけど
これは気になるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:25▼返信
藤岡弘、まだまだ現役
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:26▼返信
フォルムがごついなぁ
改造人間って感じじゃないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:27▼返信
レジェンド感が半端無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:27▼返信
もう70なのか・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:27▼返信

プレイステーション公式 ‏@PlayStation_jp

PS4®版『討鬼伝2』最速体験会を3月26日(土)開催! 抽選で128名をご招待! 期待のハンティングアクションをどこよりも早くプレイできる!
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:27▼返信
パンパンやないか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:27▼返信
fast・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:27▼返信
藤岡弘、さんもってなんだよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:28▼返信
最後のキーホルダーがもらえるよで笑ったわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:28▼返信
仮面ライダーの映画にストーリーは期待するな
何があってもな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:29▼返信
ドライブの時ならなあ。ゴーストはちょっとねえ。せっかく1号がマッシブになっても、ゴーストもマッシブだから対比にならんし
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:29▼返信
タイトルに安易にゴーストの名前を絡めなかったのは評価する
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:29▼返信
マッチョというよりごついって言葉が似合うライダーだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:29▼返信
春ライダー映画は出来が悪くて有名だしな
ただ先日の冬映画が最悪だったからアレよりはましになるだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:30▼返信
この1号マッチョで良いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:30▼返信
仮面ライダー1号の完結編って感じなんかなあ

嫌だ...そりゃつれえよ...永遠のヒーローだろ1号よ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:30▼返信
1号ガタイ良いなww
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:30▼返信
>>12
煽り無しに、何が失敗の原因だったんだろう…その姿だけは格好良かったのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:30▼返信
>>15
サプライズフューチャーはそこそこ良かったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:31▼返信
随分ガタイのいい仮面ライダーになったなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:32▼返信
ネオサイクロンジェット号だっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:33▼返信
ゴースト、嫌いじゃないけど、この映画にはイラネ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:33▼返信
ごっついのは、藤岡弘自身がすでにデブいから変身してスタイリッシュになったら
整合性が取れないという判断なのだろうか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:34▼返信
これを記事にするのに三石琴乃と潘めぐみが顔出し出演するミドニンジャーはなぜ記事にしなかったんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:34▼返信
でもどうしても勝てない敵が現れたらブラックさんに助けを求めちゃうんでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:34▼返信
ショッカーが粉々に砕けそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:34▼返信
重量級だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:34▼返信
猛ぃ~!でワロタw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:35▼返信
>>13
「藤岡弘、」までが芸名やで
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:36▼返信
>>27
小さなおともだちにも来て貰わないといけないからしゃーなしや
大友向けライダーはTHE FIRSTで懲りたんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:37▼返信
藤岡弘の体格に合わせてマッチョスーツになってるな
なんか一回りデカいしw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:38▼返信
平成ライダーは出さない方がいいと思うの
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:39▼返信
すげーごついな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:39▼返信
動画見る前の俺「ライダー太っ」
動画見た時の俺「ライダーデカっ!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:39▼返信
何か仮面ライダーもいよいよネタが尽きてきたな
そろそろ充電期間に入った方がいいんじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:39▼返信
創世にDLCで1号配信するべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:42▼返信
とりあえず様子見
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:42▼返信
仮面ライダー1号は修行で強くなるからなぁ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:45▼返信
昔:技の一号 力の二号

今:技と力の一号
45.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年02月19日 15:45▼返信
つーか、この本郷猛は何歳なんだ?
普通に初代から時が流れとんのか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:46▼返信
ショッカー戦闘員と1号ライダーにフライ級とヘビー級くらいの体格差がw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:46▼返信
見る前→もういいやろ・・藤岡弘、
見た後→ハヤクエイガミタイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:47▼返信
もはや技の1号ではなく、力の1号
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:48▼返信
>>40
そうは言うがな大佐、ライダーに変わるヒーローを生み出すって容易じゃないと思うんだ
宇宙刑事とかナントカ特捜隊とか、ライダーほどのシリーズには成り得なかったじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:48▼返信
原作の漫画だと、ショッカーの黒幕って日本政府だったんだよね
このままだと日本はダメになるとかいうショッカー側のセリフで思い出したが
変な映画になってないといいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:50▼返信
これ見るまではマッチョのライダーwwwwww
だったんだが、めっちゃ見たい(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:51▼返信
これなら1号だけでいいやん。平成ライダー邪魔やで。
バランスとらないといかんし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:51▼返信
今のライダーと普通に世界観繋がってるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:51▼返信
正直ゴーストいなければ最高だよ、ゴーストのクソ場違い感が酷いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:51▼返信
仮面ライダー界のスティーヴン・セガールwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:52▼返信
平成ライダー抜きにして作ってよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:52▼返信
せがた三四郎
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:52▼返信
1号だけでいいじゃん、最後の変身なら余計なのまぜんなww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:52▼返信
今のライダーにはないかっこよさが堪らん
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:52▼返信
おお、これは面白そうな予感。 てか今回はゴーストのほうがゲストなのかしっかり絡むのかわからんな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:52▼返信
東映はリメイクばっかりやな。何か新しい事せんと八方塞がりになるで。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:52▼返信
>>44
技と力のV3の存在って...
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:54▼返信
>>59
今のライダーは無機物感バリバリなんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:54▼返信
平成ライダーが束になってかかってきてもボコボコに無双しそうな感
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:54▼返信
春映画にストーリーなんて期待したらあかん
まあこの前の冬映画も酷かったけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:54▼返信
ゴースト出すなよ、本当のアクションを見たいのよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:54▼返信
つーか、一号の世界ってゴーストと同じ世界なのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:55▼返信
>>61
リメイク?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:55▼返信
改造人間が年をとって太っているのはなあ。
役者は人間なんだからしょうがないけどw

せめて体を絞って、メイクの限りを尽くして若く見せるぐらいのことはして欲しい。
ちょろっとゲストで出るんじゃなくて、主演なんだし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:56▼返信
ゴツくていかにも強そうでカッコイイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:56▼返信
ショッカーと比べると随分マッチョで力強いな。いいなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:57▼返信
>>56
TheFirst:そいつはオレを観てから言いな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:58▼返信
>>28
マスク取るシーンがあって藤岡さん本人がスーツ着るからそれに合わせたってどっかで見た
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:59▼返信
>>69
お前70歳の人間が急に身体絞ったら諸々がヤバイぞ?
70歳で五体満足でアクションも出来る人なんてほとんどいないんだから、その時点でプロとしては十分役目果たしてるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:59▼返信
本多忠勝もいいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:01▼返信
でも動きにくそうなスーツだな、よく中の人は普段と変わらずアクション出来るわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:01▼返信
>>69
オマエ、ターミネータージェニシス見てねぇな?
改良型のT-800は人間社会に溶け込むため、骨格を覆う組織細胞がちゃんと歳を取るんだぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:03▼返信
どうして仮面ライダーにせがた三四郎が出てるんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:04▼返信
藤岡弘、未だ成らずなので“。”ではない“、”
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:07▼返信
体が太ったセガールみたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:07▼返信
1号、ゴツくなったなぁ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:09▼返信
>>78
せがた三四郎は仮面ライダーだったんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:10▼返信
>>53
全てディケイドのせい
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:12▼返信
>>61
リメイクじゃなくてコレ仮面ライダーゴーストの劇場版だったんだろうな・・
だけど45週年記念だから1号にしたって感じだろ
ライダー映画の頂点はダブルのAtoZだと思うけどさ・・
あれクレしんの戦国タマタマや大人帝国なみに評価されてるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:13▼返信
ゴースト勢の場違い感…。
まぁ、かませ犬ぐらいには活躍の場はあるんだろうが。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:14▼返信
やっぱNEXTの一号が一番かっこいいな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:17▼返信
撮影の合間にコーヒードリップ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:19▼返信
体型に違和感しかなかったからな。こっちのが合ってるしカッコいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:19▼返信
※85
毎回同じ事言ってるね
目障りだから死ねば?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:20▼返信
動く一号の頼もしさよ……最後の変身かぁ……
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:22▼返信
2号の佐々木さんは登場しないのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:22▼返信
「仮面ライダー1号だと?そんなもの伝説だ!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:23▼返信
※72
やっぱり平成のゴミは要らねえわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:24▼返信
愛称表記も呼び方も完全におやっさんになったんだな(おやっさんはノリダー)
本郷だけはおや↓じさん呼びで拘ってほしかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:24▼返信
ふーん😒
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:25▼返信
正規有料版でいいから、FirstとNextの動画配信してるトコロない?
いちど見てみたいんだが円盤買う程でもないし、近所のレンタル店でも見たことないんだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:26▼返信
次はRXで一本やってみてほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:27▼返信
>>94
やまちゃん:おーはー
慎吾ママ:おっはー
みたいなもんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:28▼返信
まさかライダーの中に藤岡弘が入っているのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:28▼返信
髪染めてるのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:28▼返信
なんかこう、終盤でサナギマン的な展開がありそう

ないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:29▼返信
このゴツさ良いなw
フィギュアで出たらほしいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:29▼返信
1号ガタイ良すぎてカッコイイな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:31▼返信
今回の一号は賛否あるだろうが面白いデザインしてると思うマッスル感あっていい
>>94
ちなみに2年くらい前に東映はひっそりと仮面ノリダーの商標登録してたりする
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:33▼返信
今回は米村脚本じゃないから春映画はそこそこ観れる可能性
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:35▼返信
おぉ、これは格好いいぃぃぃ。
最近のクソライダーより断然良いっ!!
TV番組化してくれっ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:36▼返信
これは・・ヒ-ロ-革命が起こる・・しかしごついな・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:37▼返信
欲を言えば一号のみでやってほしかった
まあ商売的に現行ライダーはさすがに入れなきゃしょうがないが…
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:40▼返信
1号でけぇwww
中身と合っててカッコイイじゃん。

ゴーストが出なきゃ最高だったんだけどな・・・。
ほんとに最悪だわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:42▼返信
>>50
マイナンバー制度を悪用するショッカー
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:43▼返信
仮面ライダーは子供の頃にちょろっと見たぐらいだけど
これは見てみたいなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:45▼返信
>>40
オタクに大人気のファイズやらカブトよりゴーストの方が遥かに儲かってるんだわ
すまんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:46▼返信
ビルドアップしすぎでは?w
シンプルなゴツさで好みだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:50▼返信
>>112
剣、響鬼で玩具売れなくなってたからね
ディケイドは批判する奴いるけど本当に起爆剤だったんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:51▼返信
>>112
売上と内容の善し悪しは必ずしも比例しないと何度言えば分かる。
任天堂見れば分かることだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:51▼返信
なお宮崎県ではローカル番組の各地で色々体験するレポーターみたいなものでイメージが定着している模様。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:52▼返信
今回の作品もスーツアクターを藤岡自身がやってるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:53▼返信
やっぱり本郷猛は立花藤兵衛あってこそ、なんだよな
「おやっさん」の一言が心にグッとくる
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:55▼返信
>>92
おぬしはよくわかってるw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:56▼返信
フルアーマー形態か?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:57▼返信
ゴースト無しでいちご単品ならな〜
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:58▼返信
>>92
それは下の句な。上の句は↓

「まてまて、まだ油断するな。V3の前にも仮面ライダー1号、2号というのがいたらしいぞ」
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:58▼返信
このバイク、ブルバードM109?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:59▼返信
胴廻りが太過ぎてもはや怪人w
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:59▼返信
藤岡弘ってもう70なのか・・・
つうかおやっさん役の小林昭二が65歳で亡くなってるから
そう考えると凄いな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:00▼返信
ライダーキックはな仮面ライダーだから出きるんだ!!(キリッ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:01▼返信
パンチ頭のライダーパンチ!!!!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:01▼返信
目だけ光る一号かっこよすぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:01▼返信
やはり1号こそ原点にして頂点
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:02▼返信
>>112
実際ちがうけどね
ゴーストというよりダブル以降凄い売上が変わったのは
メモリやアイコン、メダル、シフトカーやカードのようにコレクションアイテムを加えたから

戦隊物でもレンジャーキーみたいにコレクションアイテムがあると儲かるが
ゴーバスターでコレクションをなくしたら大幅に売上おとしたように
売上はあんまり作品の出来不出来かんけいないんじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:02▼返信
バトライドのDLCでこの1号来たら歓喜するww
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:03▼返信
>>114
カードの展開して
ガンバライドとメディアミックスしたのは正解だったと思われ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:04▼返信
今時の軟弱ライダーどもに見せたいわ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:08▼返信
プロレスラーみたいな腰回りだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:08▼返信
ドライブ、ガイム、ダブル、オーズは良作
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:09▼返信
設定画よりかっこいいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:10▼返信
ごついなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:13▼返信
>>135
フォーゼェ……ウィザードォ……ww
これらは良作ってか凡作だったけども。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:14▼返信
戦いながら自分で修理して
改造を重ねた姿らしい…
無骨になって、当然
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:18▼返信
客演の少なさは予算が減ったとしか思えないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:20▼返信
一文字出せや
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:26▼返信
最初見たときはだせぇwと思ったけど意外とかっこいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:26▼返信
ゴツいしデカすぎだろ
ショッカーの戦闘員が貧弱に見える
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:27▼返信
なんでホンダのバイク乗ってんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:27▼返信
おやっさんの孫が高校生ってのはキツい気がしないでもないが、まぁギリギリ最後のチャンスな設定ではあるな
まぁ、制約として現行ライダー絡ませるのは仕方なかったんだろうけど、最近ではWのタイミングで出来てたら一番しっくり来ただろうなぁとは思う
あとは、一号がマッシブになった経緯が語られるのか、完全にアナザー扱いになるのかが気がかり
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:35▼返信
音無しで見ると驚くほどつまらない予告編だな。見せ場が全然無い。
懐かしい怪人が出るだけじゃ物足りない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:35▼返信
1号が絶望的ににかっこ悪すぎる、センスなし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:39▼返信
去年までの春映画→カブトやディケイドの人が脚本
今年の春映画→アギトやファイズの人が脚本

今年はストーリー大丈夫じゃないかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:39▼返信
このゴツさは敵側に寝返った味方のそれではないか
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:39▼返信
最近のヘンテコなデザインより遥かにマシ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:40▼返信
おいしくなれー・・おいしくなれー・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:44▼返信
かっけえ!ヒーローとしての格好良さが違うな
ライダーは子供時代にちょうどテレビでやってなかった世代だけどこれはいいわ
ただゴースト見てるけど微妙すぎるから絡ませずに単体でやってほしかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:45▼返信
米村脚本じゃないだけでも見に行く価値あり
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:45▼返信
技の1号
力の2号

このマッシブ1号は・・フュージョンかポタラか
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:45▼返信
藤岡さんの本郷はいいんだけど、なんだろうこの1号のコレジャナイ感
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:45▼返信
おっさんしか興味が湧いてこねぇんだよ!カスタコ!
あ?私は女だから、仮面ライダーとかしらねぇっていうんかい?あぁ?!なめてんじゃねぇよハゲやろー!
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:45▼返信
本郷猛、出撃て。。。
そこはせめて『出動』だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:51▼返信
なんで今のゴーストと絡ませたんだ意味不明
ビジュアルが軽くなる。
見るけどさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:54▼返信
いいのは生身の藤岡さんだけだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:55▼返信
>>157

出動 (隊として編制されたものが)活動するために出かけること。

だから出撃で良いんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 17:59▼返信
来年こそはスカイライダーの村上弘明さん、お願いします
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:06▼返信
公式だからって勝手に本郷やおやっさん殺すなボケ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:12▼返信
ゴミ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:13▼返信
原点にして頂点きたwww

最新ライダーいらなかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:13▼返信
本郷猛最後の変身って言ってるけど50周年でも絶対1号出すだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:16▼返信
上映時間どれくらい?
90分位あるなら観に行きたい
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:16▼返信
もうこの時点で神がかってるな
春映画でいつもウザい戦隊は出ないようだし
(戦隊ディスりじゃないよ)
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:17▼返信
なにこれ
これ正史扱いなら今後1号ライダー客演のたびにこのダサいのが来んの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:17▼返信
もう春の映画はスーパーヒーロー大戦じゃなくて完全にライダー映画になったのな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:18▼返信
爺ライダーは元気だね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:22▼返信
デケェな
ショッカー戦闘員より頭一つはデカイ
幅もあるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:22▼返信
地獄大使みたいなのもいるじゃん
これは是非見に行かねば
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:23▼返信
>>84
作家の伊坂幸太郎がそのライダー映画を絶賛してんだよな
ツタヤで売ってるシネマハンドブックて本で
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:26▼返信
2号好きなので佐々木さんも出ないかな
黒マスクなら最高なんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:27▼返信
ゴーストいらないとか言ってる奴は映画見に行く大半はちびっこだってこと考えてるか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:30▼返信
ノーヘルw「あ、俺、仮面ライダーだから」警察「はい。たいほ~」
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:32▼返信
この1号つよそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:32▼返信
ごめん、予告編見てないわとしか思わなかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:44▼返信
>>175
平成VS昭和の時もネット投票だけは昭和が勝ってて、実際の劇場での投票は平成の圧勝だったからな
ここでこれを絶賛してるオタクもまず見に行かないだろうし、ヘタしたらDVDも買わず違法アップロードを見て終了だろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:52▼返信
>違法アップロードを見て終了だろうな

その発想は無かった
いつもやってるのかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:52▼返信
ゴーストと繋がるのか
1号のがたいもゴースト仕様な感じだね
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:55▼返信
今の藤岡さんの体型に合わせたのもあるだろうけどゴーストも結構デブいしそれも関係有るのかもね
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:59▼返信
日本国内で高速にのってる様子も無いから特別なバイクの必要性に疑問を感じる。
安全運転・制限速度遵守だろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:02▼返信
今回の1号スーツ、平成ライダーみたいなアーマー仕様でダサすぎ
ライダー大戦でアーマードライダー(鎧武のライダー)は認めん!って言ってた本人が
アーマードライダーになってるなんて笑えん話だ…
185.ネロ投稿日:2016年02月19日 19:15▼返信
無駄に1号を使い過ぎや

つーか、平成の情けないカスライダーのケツを拭かせんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:20▼返信
アーマードライダーは認めんって・・・拗らせると幻聴まで聞こえるのか(笑)
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:20▼返信
マッシブな1号w
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:23▼返信
出演者さぞ緊張しただろうに。目の前に本物いるんだぜw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:30▼返信
格好良いわ
藤岡さん流石すぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:34▼返信
もう70歳いってるのか…
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:47▼返信
平成ライダー絡ませんな
萎える
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:47▼返信
1号までダサくすんなよ
俺、悲しいよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:51▼返信
JK「猛〜!!」でワロタw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:57▼返信
米村でも井上でも
目くそ鼻くそみたいなモンだよ。
期待するだけ無駄。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:03▼返信
太るとアーマーが強化されるんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:05▼返信
終盤あたりで装甲キャストオフして普通の1号みたいに細くなる
とかでもありなデザイン
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:05▼返信
これは円盤買いますわ
本郷猛かっこよすぎ
やっぱ藤岡弘さんは本物の仮面ライダーだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:07▼返信
ヒロイン?がタケシ~って呼んでるのが気になるな さん付けじゃないのが
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:12▼返信
1号がダサいと思ったが、今の藤岡弘、の体型に合わせて?と考えたら仕方ないと思えるようになった。
それにしてもバイクが仮面ライダーマッハにしか見えないよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:17▼返信
申し訳ないけど今回は1号主役で頼む
とどめはトリプルライダーキックで頼む
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:17▼返信
お祭り映画のこれとお祭りゲームのバトライド創生のシナリオはどっちが面白いんだろうか。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:24▼返信
新サイクロン号に乗ってる藤岡さんライディングフォームが昔のまま
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:26▼返信
脚本がウルトラマンに並ぶレベルになったと
期待しておこう
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:26▼返信
なんで「おやっさん」呼びなんだよ
それはノリダーだろ

元祖は「おやじさん」だろうが
スタッフ、その辺拘ってくれよ(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:32▼返信
いやいや、お前ら春映画だぞ
何回騙されれば気がすむんだよ
二年前もひどかったじゃないか
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:37▼返信
せかた三四郎THE MOVIEも作れ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:39▼返信
平成いらんだろ
こうなったら二号やV3も出してほしいわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:40▼返信
ちょっとマッシヴすぎないか
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:45▼返信
超かっけえな
強そう
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:47▼返信
白倉がPならヒーロークラッシャーのコメ村脚本確定だからな…
ライダー世界の破壊者は、ディケイドでは無くヒーローが死ぬ程嫌いな白倉Pってどういう事?
関わらなきゃ良いのに何故か首突っ込んで来やがるからな!
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:55▼返信
1号のマッチョ感がすごくいいなw
ほぼメタルヒーローみたいなボリュームだがwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 21:00▼返信
強そうって言葉がしっくりくるなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 21:04▼返信
藤岡弘、さんカッケェーーー!
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 21:22▼返信
元祖ライダーでいまだに現役なんてな
すげぇよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 21:24▼返信
おっさんホイホイ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 21:41▼返信
何度見ても何でこんなデザインにしたんだよと思う
The first見て勉強しろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 22:02▼返信
ライダーキックで山ごと吹っ飛びそうなごつさ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 22:08▼返信
あかん泣きそう

不格好な感じが逆にグッと来る
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 22:17▼返信
内田理央←だーりお

そして!明日の仮面ライダーチェイサーの完成披露上映会に、わたしも出演できることになりました!またみんなに会えるの嬉しいっ!急ですがよろしくお願いしますっっ
2:18 - 2016年2月19日
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 22:34▼返信
JKに呼び捨てにされる本郷猛…
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 23:30▼返信
バトライドで使いてえ
ガンダム無双の武者ガンダムみたいな扱いで出てくれないかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 23:31▼返信

J( 'ー`)し「たかしぃーっ!!!」
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 23:38▼返信
≫76
そらぁ中の人は近影用で100㎏超、アクション用で40㎏超のスーツで演技・スタントこなした超人だからよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 23:43▼返信
改造されても年を取るのか
なんでデブになってるんだ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 00:20▼返信
そういえば昔はノーヘルOKだったな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 00:58▼返信
ずいぶん太っちまったな、あとノーヘルでバイク乗ってるの見てひぃってなったわ
おっさんになったわ自分(´・ω・`)
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 01:08▼返信
実に太ましい仮面ライダー、だがそこがいい!
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:11▼返信
やっぱクラッシャーがあるとライダーって感じがするな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 02:52▼返信
太いと言われ過ぎだなあ
個人的にはこういう歳の取り方にはあこがれるし、まだアクションもしっかりできてるしで、これはこれで良いと思うって言うか、今のライダーが戦う人間とは思えないくらい細すぎるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 03:59▼返信
いくら大人向けじゃ動員数伸びないからって平成混ぜんでもいいんじゃ…
そんならVシネ枠ひとつあげてハードな作品をつくってほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 04:55▼返信
>>229
そりゃ、別にムキムキじゃなくても戦える仕様だからな。
変身した後は強化装甲タイプと肉体変化タイプのどちらかだし。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 05:03▼返信
>>216
藤岡弘、がガチムチだからそれに合わせてスーツ作ったって言ってたぞ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 05:36▼返信
PV見たけどゴーストいらないんや…1号だけで映画作ってくれ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 06:20▼返信
はんぱなく強そうw
235.仮面ノリダー投稿日:2016年02月20日 07:58▼返信
オレも、復活する!
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 10:00▼返信
1号だけにして際立たせればよかったのにわかってねーなー
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 10:05▼返信
さすがに現行ライダー出さないわけにはいかんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 10:20▼返信
あれなんだろう?
予告編見ただけで目から変な水が
239.仮面ノリダー投稿日:2016年02月20日 13:13▼返信
》238
花粉症か?
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 14:28▼返信
はちまは本当特撮好きやなぁ(褒め言葉)
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 15:29▼返信
ゴーストなんかだすなや
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 17:11▼返信
>>200
いや、トドメも一号のソロライダーキックでいいだろw
243.仮面ノリダー投稿日:2016年02月20日 19:57▼返信
こうなったら、V3も登場して欲しい!
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 23:47▼返信
最後の変身にはならねえだろ
今の東映の事だから藤岡弘、の遺作にでもならねえ限り
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 00:44▼返信
>>244
でも4号で半田健人に最後の変身をさせたからねぇ
藤岡さんの年齢考えても今回が少なくとも生身変身はラストなんでしょ

直近のコメント数ランキング

traq