• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討
総務省が見直し着手

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF20H1D_Q5A220C1MM8000/
2016y02m22d_172709873

記事によると
・総務省がNHKの受信料制度の見直しに着手する

・NHKのネットサービス拡大を踏まえテレビのない世帯からも料金徴収する検討を始める

・徴収案として、「PCなどネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案」「テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案」などが検討されている




この話題に対する反応

・は?(威圧)
見もしないものになんで金払う必要があるんですか?(憤怒)

・いいなぁNHKは。サービスの提供を望まない人からも金取れるんだから。

・だからNHKを見ない権利も主張させてよ。
払わないなら見ない、ロックしてもらって結構!

・真面目にインターネット番組を放送と同じ括りにはめ込もうという意図を持っている人もいるらしいので、ちょっと注意が必要だと思うのですが考えすぎですかね。

・NHKの番組に出たことは一度もないけど、こんど、出演料を請求してみようかな。

・勝手に垂れ流しておいて・・・
テレビは世帯単位だけど、
ネットは台数単位とか言い出すんだろどうせ。

・こいつらほど世論を汲まない組織はないな!国民総出で反対運動したほうがいいぞマジで!










関連記事

【大炎上】NHK経営委員「最近の若者は本当にダメなやつばかり。NHKの番組を強制的に見せる法律をつくるべき」











もう受信料を税金にしてNHK職員を公務員にしたほうがいいんじゃ










コメント(850件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:43▼返信
怖い
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:43▼返信
は?ふざけんなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:43▼返信
ごみ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:43▼返信
払わないよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
総務大臣の高市は毒電波でも受信してるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
払うのが義務なのは分かる
でも、それなら払いたくなるような組織になれよゴミが
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
もう国営にしちゃえよマジで
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
何でこんだけ批判あるのに国がごり押してくるんですかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
ヤクザやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
はぁ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
テレビの無への納付義務って法律変えないと何の根拠もないんじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:44▼返信
それはもう受信料じゃないよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:45▼返信
テレビないのに払えって それもう「受信料」じゃないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:45▼返信
安倍を支持する奴は払え

俺は安倍内閣を支持しないので絶対に払いたくない
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:45▼返信
NHKの女職員を抱かせてもらってるのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:45▼返信
誰が払うかよ
クタバレ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:45▼返信
見たくもないもんに金払ってんだから
著作フリーにしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:46▼返信
それって受信料じゃなくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:46▼返信
どうなってんだこの国は
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:46▼返信
電波の押し売りはやめちくり~
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:47▼返信
もう住所不定になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:47▼返信
憲法違反だろこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:47▼返信
もう単なる税金じゃねーかよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:47▼返信
もういい加減にスクランブルかけろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:47▼返信
受信してないのに意味わからん。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:47▼返信
うちの子供はNHKに就職させるかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
んでこういうのには誰もデモを起こさないと
まぁ俺も何もしないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
何?この日本でNHKに金払ってない人たちは抗議もしてないの?
そうじゃなきゃこんなアホな事出来ないだろ槍玉にあげられてさ
ネットで糞糞言うだけ言って無言で不払いしてるだけなの?
国会の前に集まった方が良いんじゃない?あのバカ集団より人集まるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
震災の時に嘘しか言ってなかったからもう信用してないっすわ
国を売るような番組しか作らんし、そもそもテレビは人生の無駄遣い。
永遠に見れなくても何ら問題無いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
NHKは必要ないので解体していいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
NHK法律化する気か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
素晴らしい番組を作れば自然にお金払って貰えるんじゃね?
強制にしてる時点で魅力がない事に
気がつくべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
押し売り強盗やめろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
停波問題もあってか怒りが倍加されるな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
うちは払ってるがこれは無茶苦茶だろ
なんか官僚の暴走が始まってるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:48▼返信
TV無いのに払う訳ないだろ。スクランブル化しろよ
災害時困るっても今老人でも携帯持ってるし、TVは災害時に停電なら使えないし
避難してるならどっちみちTV使えないだろ。なら誰かが必ず持って機動力もあるスマホやパソコン、タブレットの方が情報では役に立つ
スマホが役に立たない位の局地的大混乱を想定するならTVも役に立たんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:49▼返信
ヤクザより酷いw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:49▼返信
安倍自民党公明党政権は怖いね~
そのうち そうかへ強制御布施
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:49▼返信
>>26
はちまに来てるような親じゃ、子供も中卒が関の山だろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:49▼返信
合法押し売り
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:49▼返信
NHKと総務省の黒い癒着
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:49▼返信
国営に戻して税にするなら考えてやる
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:50▼返信
とうとうなりふり構ってられなくなったか
そこまでして回収したいのかこの公益ヤクザは
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:50▼返信
そろそろですかね
日本人の我慢の限界も
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:50▼返信
サービスを受けてないのに料金を取られるのか…(困惑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:50▼返信
タバコ吸わない人からタバコ税取るのと同じだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:50▼返信
ふざけんなアホが
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:50▼返信
受信料を義務化したいんなら
テメーらの給料を公務員と同額にしなきゃいけないのは当然として、
過去のすでに受け取った給料についても

《余剰分は“全額“》国民or国に返還しろよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:50▼返信
ふざけんなよ押し売りヤクザ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
NHKの外回りにテレビ持ってないって言ったら部屋見せろって言われたw
面倒だから見せたら、PCモニターでテレビ見てるんじゃないですかとか言われて
どんだけ必死だよって笑ってしまったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
シールズや共産党はこういうのに抗議しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
NHK解体しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
は?
ふざけんなや
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
>>28 んで、お前は抗議してるわけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
ならNHKは公務員化ね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
やはり自民党は政権を民主に取られた時からなんら反省してないね!
もう一度 野党に政権移さないと Nazisみたいで怖い
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:51▼返信
>>36
まったくもってその通り。
震災時には停電でテレビなんざ使えなかったし、
いざ放送を見てみれば国に配慮したクソみたいな情報の偏りで見れたもんじゃなかった。
まあ当時は民主党政権だしな。
「枝野さん頑張って!」「枝野かっこいいな」とかいう流れには今思い出すだけでも吐き気がするわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信

ネットのインフラにタダ乗りするなよ糞NHK
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
はらわねーし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
見ない権利の侵害だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
>>14
誰になろうと文句言って結局払わないんだから黙ってろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
税金か
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
>>50
訴えたら勝てるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
てか
もうNHKは税金で最低限のラジオ放送だけでええわ
緊急時とか基本的に電気とまってて意味ねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
引っ越ししてすぐ来た客がNHK職員だったわ。もうストーカーと呼んでもおかしくない。支払ってるけどこれはおかしいだろ。いい加減デモ起こすべき。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:52▼返信
国賊はしね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
自由がないな
人権無視されてるよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
看板だけの民間企業を騙った特殊法人をやめて国営に戻すべきだね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
役に立たん捏造・偏向ゴミ情報なんて要らんわ
金取る前にマスコミとして当たり前の事やれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
NHK見れなくても不都合無いので受信できなくしてもいいですよ
その代わりお金は払いません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
いっそ国営にしてしまえばいい
公共()なんて無理な時代になったってことを認めろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
サラメシとタイムスクープハンターと
今はやっていないがLIFEの為に受信料を払ってます
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
「ネットサービス拡大」の中身も、どうせ「放送済み番組を高値で売りつける」って内容なんだろ?w
「無償で全公開する」ってんなら多少は有りだろうが、そんなことは年収1000万余裕のNHK社員様は認めないでしょうなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:53▼返信
有料放送にしたいならスクランブルにしてください → 貴重な地上デジタルでスクランブル放送なんてしないでください
→ スカパーへ移行してください
これですべてが解決 終わり
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:54▼返信
災害時とかいうけど基本海の向こうの国の為に頑張ってる所じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:54▼返信
PCでNHKなんて見ねえよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:54▼返信
国営で税金でやれよ

公共放送とか(笑)ふざけんな、特殊法人
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:54▼返信
なんんかこいつらの存在のせいで日本が北朝鮮に見えるんだよな
もう潰すしかないだろ?NHKなんか見ねーよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:54▼返信





糞雑魚Vita版のいけにえと雪のセツナ糞ロード&糞処理落ちだったらしいけどゴキちゃん今どんな気持ち?




80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:55▼返信
国営とかやめろよ 一緒じゃねーか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:55▼返信
タバコの値上げとかの比ではないぞ
全員だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:55▼返信
このデジタル時代に実際見てるかどうか確認せずに集金とか正気じゃない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
いい加減CM付けろよ(正論)
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
国民税w
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
関係者が不祥事ばっかり起こしてるのになに言ってるんだかその内爆破されるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
意味が分からない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
テレビのニュース <<<<<<< ネットのニュース って感じ
内容も消費する時間の少なさもさ。

テレビじゃ一つのニュースを一日何十分も、何週にも渡って放送。
ネットで見りゃ3分もかからず情報を得られるし、下手すりゃ自分で補足情報も調べられる。
なんかもう価値が無いんだよな
面白い番組があるのは理解できるけど、じゃあそれがなきゃ生きていけないの?って言われりゃあなくても問題ないっていう
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
電波の押し売りNHK死ねよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
いつギリシャみたいに、なりますかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
テレビのない世帯、受信料払ってない世帯なんて全体のほんの一部だから
反対運動やろうにも盛り上がらんわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
現状高すぎなんだよなあ受信料
全員徴収するならかなり安くしてくれ
どさくさに紛れて値上げとかするなよ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
筑波大学のNHK映らないアンテナって結局潰されちゃったん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
もういっそのこと税金にしろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
wowowとかは金払わないと見れないのに。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
安倍内閣はほんとろくなことせんな
総務大臣はあいつだったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
ブラジルなら職員全員首だけになって晒されてるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
これ詐欺どころじゃねーな!
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
その内に世帯じゃなくて個人で請求して来るんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
義務化するのなら最低限の受信料でニュースとかだけ放送すればいいと思う
スポーツ中継や大河ドラマとかは別に払うようにしてくれよ
どうせ金持ってる中年以上の人は払うだろうから
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
別にいいけど税金で作ったコンテンツは無料で公開して二次使用できるようにしないと駄目でしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
いやメキシコか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
払う理由が無い
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:57▼返信
韓国は未払いが多かったらしく電話代に受信料加算するようになったらしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
NHKって監査する機関とか無いの?
国民に支払い義務を課すなら集めたお金の使途とか問われるべきだと思うんだけど
この前、新国立競技場より予算のかかる建築物出てたし
無駄遣いとかしてそうなんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
いっその事税金で運営してくれた方がまだマシ
現状だと受信料であまりにもやりたい放題すぎるしな。あと籾井はさっさと辞めろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
国が何故民間企業の集金してんの???

せやったらヤミ金の集金も国が請け負いなよ
今の世の中平等が大事だからね
あと糞下らない動画作成者にも視聴契約結ばせて払ってあげないとね
鼻くそほじって動画投稿するだけでお金になる
現代の錬金術の完成だ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
スクランブルで解決ですね・・・というか、部会に反対意見ないのか?

区行政だと反対意見したのをどんどん外すのは当たり前になってるけど
省庁レベルでも同じか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
嫌なら見るなが通用しない
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
NHKとはなんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
これやるなら国営放送にして税金を原始にするべきでは・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
国営放送なのに税金を使わず民間人から別途料金を徴収してる、おかしな話だなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
民主なんてくたばれと思うが自民もこれで結構やばいことになるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:58▼返信
は?

は??????

てか中国でも見れるんだから中国からも取れよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:59▼返信
俺ニコ生始めるから金払え
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:59▼返信
安倍は責任とって総務大臣を更迭しろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:59▼返信
日経新聞だからなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:59▼返信
ふざけるなゴミ総務相
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:59▼返信
アナウンサー3交代ぐらでずっとニュースしてりゃいいんだよ
ニュース入るまで無言でもいいから
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
野党とかさ偏差値28とかこういう事に指摘しろよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
もうNHKいらなくね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信




テレビ無いのに何を受信して何の為に払うんだよw




122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
NHKは高校野球しか見ないのに年1万円払うとか馬鹿くさいわ
教育テレビ廃止して受信料半額にしろ
新社屋が国立競技場より建設費高いとかふざけんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
スクランブルで解決すると結論出てるよね
ビル建てる費用そっちに回してください

そんなに金が欲しいなら信用得てください
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
CMいれて民営化しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
だからさ、 そんなに受信料強制的に徴収したいなら
TVだって携帯キャリアとの契約と同じようにしたらいいじゃん  

それは出来ない・・・(もごもご)  って、訪問徴収しに来るなら死ね!
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
>もう受信料を税金にしてNHK職員を公務員にしたほうがいいんじゃ
ある意味同意 TVもネットも無い世帯から徴収するくらいなら名目変えて税金扱いの方がまだ納得できる
というかNHKは最終的にそれが目的なのではと思ってしまう

そもそも金払わない世帯の放送止める選択肢は無いのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:00▼返信
税金みたいなものだし、根拠が立法によるって実質国営放送じゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:01▼返信
テレビ無い人も強制は別にいいけど
じゃあもっと安くしてよ、テレビ見ない人にとっては毎月金を捨ててるようなもんなんだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:01▼返信
ならもっとアニメ放送しろや。お堅いニュースとか外国語講座とか健康番組とかうんざりなんだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:01▼返信
厚労省年金局とやってることがいっしょ。という、障害・遺族年金の不必要性にもかかわらずに強制徴収させるといった老人寄付って、はちま民みたいな投票に行かない奴らは、まったくわかってねえだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:02▼返信
あのBBA調子に乗りやがって
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:02▼返信
もはや若者が一人暮らしの際にテレビというものを買わなくなってるのにな
存在自体が要らなくなってるってことに気づけ
ニュースはスマホやPC、動画娯楽なんてHuluやらありゃ十分なんだよ
133.投稿日:2016年02月22日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:03▼返信
全国民に支払いを法で強制したらもうそれ税金なんですけどね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:03▼返信
完全国営化か完全民放化か選べ
中途半端で邪魔くさい
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:03▼返信
NHK「マイナンバーを活用して一人残らず徴収するゾ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:04▼返信
こういうときに選挙の話されてもな…。政治家なんて全員屑だろ…。一気に全員代わるとかしない限り無理だわ(絶望)
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:04▼返信
無茶苦茶だな
まあNHKの番組自体は好きで結構観てるし
俺から取るのは結構だが
観てないやつからは一円も取るなよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:04▼返信
WOWOWみたいにスクランブル化すれば解決するんだから
NHKも総務省も子供みたいにワガママ言うな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:04▼返信
広告会社との繋がりや、国の指示と関係なく報道できる機関が必要だと思うけれど、総務省が絡むのが分からない
立場は公平であってほしいけど、国の広報を流す機関になってるのかと思ってくる
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:04▼返信
受信料もっと安くしろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:04▼返信
税金どころか気分は罰金だよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:04▼返信
糞NHK、ここ数年、公共放送でキリスト教の布教活動してるだろ。
まずは朝ドラと大河ドラマにキリスト教を絡めるのやめろや。
NHKを解体して、国が責任を持って公共放送を運営しろ。そうすれば払うわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:05▼返信
NHK反対集会やらデモって聞かないけど、それは報道しない自由の計が働いているのか?
頭の悪い偏差値28の学生の皆さん、どう思います?

ぁあ、在日特権で払わないんだよね、いいなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:05▼返信
これって総務省のクソ官僚がNHKから退官後職と金をもらってるって事でしょ。

公務員が動くと必ずこう云う風に自分たちの利益を手にするんだよな。
この前の育休とか労働時間とか残業とかさ現実的に全て可能なのはいくら赤字でも満額もらえる公務員以外にはあり得ないよね。殆どの一般人には当てはまらない事をガキと馬鹿を騙して自分たちだけ権利を獲得してきた訳だw
自分たちで自分たちの取り分を拡大し続けるわけだからそりゃ赤字になるわけだよ。
決定権は国民に渡せクソ官僚!
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:05▼返信
「最新鋭の超スパースローカメラで貴重な野生動物が〇〇する世界初の映像が撮れました」
こんな感じの番組多いけど、そんな映像は海外から買って安く済ませろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:05▼返信
もう無くていいよNHKとか
さっさ解体しろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:06▼返信
もう税金にして国民全員から取ればいいんだよ
そのかわり1人一か月200円くらいなら俺は納得できる
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:06▼返信
NHKは国営放送じゃなく、公平にニュースを流してほしいし、テレビのない世帯から納税はナンセンス
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:06▼返信
対象が世帯から個人になる日も近いね
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:06▼返信
もう国営にしろ、んでもって給料カットだ。話はそれからだろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:07▼返信
なんか国民から金巻き上げることしか考えてないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:07▼返信
電波893とか解体しろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:07▼返信
右目と左目の分とかもいいそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:07▼返信
NHKに天下りが行われてるのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:07▼返信
NHKの作るドラマとか大嫌いで親とかが見てるとTVのそばに近づかないですw
あと飯時に社会派のドキュメント番組流すな
飯がまずくなる
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:07▼返信
自民党はNHKとズブズブだから絶対にNHKがボロ儲けの仕組みを崩しません
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:08▼返信
>>150
デバイスごとになるだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:08▼返信
俺タバコ吸うけど関係ない人まで
均等に徴収しますっていったら暴動もんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:08▼返信
10円でも払いたくないです
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:09▼返信
これ、本当に合法893以外の何者でもないんだけどなんとかならないの?
乞食なの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:09▼返信
国営化するなら払ってやるよ。職員全員給料さげーや。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:09▼返信
NHKは国の下の機関じゃなくて、公平な立場の報道機関だと思う
総務省がかむのは変だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:09▼返信
それでも払わなかったら逮捕されちゃうわけですか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:09▼返信
NHK職員の顔を見るたびにイラッとする
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:10▼返信
最近、お偉方の強奪ニュースばっかりやな。まずお前らの給料減らしてから言え 。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:10▼返信
一年前の記事だが?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:10▼返信
自由や民主という言葉が形骸化してる
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:10▼返信
何か震災とかあってもNHK関係者だけは一切助けない
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:10▼返信
ちゃんとスポンサーにはいってもらって民営化するのがええんちゃう
潰れても自己責任でたのんますわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:10▼返信
NHKは違憲
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:11▼返信
ネットで反対してる奴は多く見るけどリアルで全く行動しないからこんなことになるんだぞ
行動しないなら諦めろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:11▼返信
確かに、著作権フリーにするなら払ってやらないでもない。
まぁ、払わないけどw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:11▼返信
押し売り絶対反対
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:11▼返信
もう山賊レベル
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:11▼返信
NHKチューナーを設置してペイパービューにすれば解決だよね。
見る人は金を払う。見ない人はチューナーを付けない(見れない)。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:12▼返信
>>13
ほんとこれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:12▼返信
いや、だってさ。受信料払わなくても別に罰則ないし、
見てないから払いませんと言えば終了だからな。
じゃ中に入って確認させてもらっても構いませんか?とか徴収者が言ったら
そんな権限はあなたにはありません。で、なすすべ無くなって終了。
受信料払わないことがデモみたいなものだよ

この受信料支払いシステム、日本人の良心を利用したシステムだからね?
基本払わなくても罰則無いし、
昔ならともかく、こんな情報機器が発達した現代に合ってるはずがないのよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:12▼返信
>>168
それらの言葉はアメリカや中国の建国時に死んでる
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:12▼返信
悪魔や
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:12▼返信
ヤクザの押し売り
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:12▼返信
社会主義国家
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:12▼返信
おいおい、こりゃマジで次の参院選考えなきゃいかんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:13▼返信
もう国営にしちまえよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:13▼返信
姑息なことするもんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:13▼返信
テレビのない世帯からも料金徴収するとかバカか?
そんなに徴収したければテレビを無料にでもして全世帯に希望するサイズのテレビを配れよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:13▼返信
ネットにつながってるだけで見る可能性があるっていうなら俺のサイト見れる時点で全世界からお金取ってもええんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:13▼返信
なるほどネットもやってないって言えばいいのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:13▼返信
そろそろ暴動起きるんじゃね?
国民が大人しいからつけ上がる
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:14▼返信
NHKの言い分で「災害などの緊急放送があるから」とか言ってるけど、NHKしか放送局がなかった昔ならまだしも、現代においては放送局は沢山あって、どの局も緊急放送をやってるんだよなぁ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:14▼返信
いらないんで潰れてくれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:14▼返信
まず高給やめろ、と
それといつまでも放送法を楯にすんなよ

ヤクザよりタチが悪いやり口が
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:14▼返信
じゃあ500円くらいにしないと
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:14▼返信
税金にしちまえばいいんだよ
見てるくせに払わねーゴミがいるからこんなことになる
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:14▼返信
悪い方に見直し
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:15▼返信
ちょっと意味がわからないです
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:16▼返信
総務省もヤクザだったのか
日本はヤクザまみれやな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:16▼返信
「放送受信契約解約届」てのがあるから、それ提出すれば受信料を正式に払わなくてもよくなるぞ。
払いません払いませんって逃げ回るよりも「解約します」って言って解約しろ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:16▼返信
>>13
あんた何言ってんだ!?
TV無くてもスマホ・カーナビ・PCでTV見れるから払ってくださいと言われるんだぞw
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:16▼返信

PCで動画は見るけど、TVは見ない(と言うかTV見れる機械?持ってないので)人からも取(盗)るのか、、、
理不尽すぎるだろ。。。

201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:16▼返信
元々払ってないクズが文句言う権利などない
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:16▼返信
引っ越して集金来た時に
iphoneで録音するのを伝えて部屋の中入ってもらって
アンテナ線使ってないのを確認してもらったけど
すげー不機嫌に帰っていくんだよ
なんなの
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:16▼返信
無駄だよ、払わないからwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:17▼返信
NHKのせいで民法すら見るの我慢してたのにふざけんなよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:17▼返信
民でも官でもないから野放図にやりたい放題やなあ。
年間6600億の予算の見直しが先やろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:17▼返信
観てるから払ってるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:17▼返信
「NHK見てないんで受信料払いません」が通用しないのは分かる
「テレビ線をつないでいない、ビデオ専用テレビなので受信料払いません」が通用しなかったのが8年経った今でも納得いかない。
職場に置いてるテレビで、設置している部屋にはテレビ線自体差し込み口がないのである。どうやってNHKを見るんだ。もうその職場は退職したが、未だに納得できない。

今度はテレビがない家庭にも受信料請求とか、バカか。受信すらしてないのになんの金を請求されるんだ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:18▼返信
空気税
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:18▼返信
なんで?

どういう理由で金取るの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:18▼返信
各種通信手段が多様に存在する現代に於いて
最早、不要としか言いようがない
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:18▼返信
誰が払うかバーカw死ねww
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:19▼返信
ワイ一人暮らし大学生。
勉強とサークル、バイトの両立に必死でテレビは本当にないんだが、これはしんどいわ。卒業したらテレビ買うから、それまで待って欲しい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:19▼返信
払わないひとがここに書き込みいっぱいいますが
つかまりますよ^^
受信料は国民の義務
わかる?
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:19▼返信
踏み倒してきたくせに文句言うなカス
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:19▼返信
この事に批判する、しないは置いて、NHKはぶっちゃけ半分公務員みたいなもんだからな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:19▼返信
別に与党が自民でなかった時でもNHKは払えと払えとずっと言い続けてたろ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
まずテレビは義務で買わないといけないのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
受信ヤクザは本当懲りないなwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
でもこれでクレーム入れたら
職員が自宅に火を付けに来るんだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
障害者は、NHKの受信料を免除されているから問題ない
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
職員が湧き出した
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
見てやるから電気代と4KTV支給しろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
受信料払うかばかっていってるバカは
踏み倒してたんだろ?
つかまっちゃうねーw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:20▼返信
今まで支払い拒否してきたくせに偉そうに文句言ってんじゃねぇよクソ野郎どもが
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:21▼返信
>>219
放火好きな民族多いからなあそこ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:21▼返信
そもそもなんで元々払わなきゃいけない前提で言うの?

ラブライバーでもない限り見ねぇだろ、あのチャンネル。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:21▼返信
みてないのになんで払わなかったらクソ野郎なのか
頭おかしいんじゃないのクズが
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:21▼返信
そこまでやるなら逆に国営にして厳格な放送ルールにしたがって運営して欲しいわ
それなら国民から金徴収していいよ、ただ今のままのなんだかようわからん
どこの国の放送局なのかあやふやな宙吊りみたいな状態でやるのは許さんわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:21▼返信
国の役人とクソHKは蜜月だわコレ
最近ずっとTVがツマラナイからCSやツベしか観ないのに
スクランブルかけるか、スポンサー招き入れてCM解禁しろや
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:22▼返信
受信料払ってから文句いおっかw
低学歴貧乏人の雑魚
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:22▼返信
総務省はどんだけ籾井NHKとズブズブなん?
これやるには放送法改正しかねぇけどやったらやったで大事やでw
てかね、新社屋の3億掛かる権にしろ、B-CAS利権丸どりの件にしろ
最近のNHKの強欲方針にはついて行けないなぁ…
そのくせ末端社員が薬や殺人などで逮捕されたりする不祥事が
他の放送局より多いのに自浄作用ねぇしw
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:22▼返信
はよ金払えや貧乏日本人
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:22▼返信
国営化しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:22▼返信
国民皆がお金払う事になっても共有財産にはならないんでしょ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:22▼返信
レス乞食も元気になってきた
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:23▼返信
大多数の世論は無視か?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:23▼返信
払わない奴全員ブッ倒すくらいのつもりでIKEA
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:23▼返信
車持ってない人に車税払えって言ってるようなもんだからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:23▼返信
今まで納税してこなかったんだよね?
義務を放棄した人間がなんでそんな上から有権者みたいに物言えんの?
アホかと
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:23▼返信
国民の義務ですよ
払わないでつかまった人がいます
踏み倒すと法律で踏み倒してた分まとめてはらうことになっちゃうね
払ったほうがいいとおもうけどなー
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:23▼返信
>>95そう汚い厚化粧高市や 調子乗っ取んなこの女 意地悪そうな顔して ふてくされて答弁しとる
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:24▼返信
カツアゲかよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:24▼返信
>>238
車持ってない人に、おうガソリン入れたからガソリン代払えよって言ってるようなものでもあるかもしんない。
244.240投稿日:2016年02月22日 18:24▼返信
おっとミス
捕まったじゃなくて裁判で払う事になったやつな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:24▼返信
B-CAS使ってんだろロック入れろ。何のためにわざわざ導入したんだよ
払う人は見る、嫌な人は見ないときちんと分けることができるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:24▼返信







247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:25▼返信
タバコ税 タバコ吸わない人は関係ない
酒税 酒の飲まない人には関係ない
NHK TVなくても金払え

税金ですらないのになんなんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:25▼返信
NHK職員が状況見てじゃあいいですよって
帰ったのはどうするの
納得の上だが
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:25▼返信
>>223
TVなんてゴミまだ持ってるとでも思ってんの?ww
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:25▼返信
払って来なかったくせに文句たれるゴミクズが湧いてると聞きまして
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:25▼返信





252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:25▼返信
国民狩りか
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:26▼返信
除鮮はよっ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:26▼返信
だったらNHKの視聴ロックさせろやくそ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:26▼返信
擁護してるのは最底辺の同族なんでしょうね
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:26▼返信
>>249
もってなくても国民は払ってね
携帯でも今みれるよね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:26▼返信
そろそろ暴動だな
258.投稿日:2016年02月22日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:27▼返信
勝手に電波飛ばしてくんじゃねーよ
必要無い!
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:27▼返信
NHKって国税なの?
消費税とか、タバコ税と同じようなもんなの?
違うんでしょ?どうなの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:27▼返信
>>256
ワンセグ入ってないから見れないよ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:27▼返信







そんな放送局見てない
電気代の無駄
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:27▼返信
元々税金みたいなもんだろ
払ってないのに文句ばっか言ってんじゃねぇよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:27▼返信
ばかじゃねぇの(嘲笑)
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
とりあえずスクランブルかけろよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
払ってから文句って払ったら認めたことになるんでしょ
あの国の考えだと
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
受信料ではなく国営放送料に改名してからね。国営じゃないけど。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
これって憲法的にセーフなの?
国民の自由の権利の侵害じゃないの?
未払いの裁判判決ってどうなってるんだっけ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
有害電波飛ばしてんだからそっちが払えカス
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
NHKは、一度解体されるべき
明らかに搾取ともいうべき発想としか言いようがない
これは、総務省に苦情を出すべき話だぞ
NHKは、特に、上の連中が甘え過ぎだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
払ってない非国民ばっかだなはちまって
ゆとりのガキかよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
普通払うよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:29▼返信
>>263
払ってるやつが文句いうわけねぇだろ
顔と同じくらい頭悪いな
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:29▼返信







早くスクランブル放送にしろ!!!!
要らんぞ!!!
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:29▼返信
朝鮮NHKを潰せ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:29▼返信
NHKにお金を払うのは常識だとおもうんですがそれは・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:29▼返信
NHKに関わってる連中、殺せば良いんか?
未成年者にでも頼むかなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:30▼返信
憲法は便利な時に盾にするだけで
こういう時はだんまりだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:30▼返信
糞電波ヤクザNHKと国家ヤクザ総務省が
金金金金金金が欲しい金よこせもっとボーナス欲しいでチュー国民から吸いまくるでチューを導入だと!?このくされ外道がぁ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:30▼返信
>>263
税金?
じゃ、NHKに払った金は国が社会福祉のためとかに使ったりすんの?
NHKの私腹を肥やす金じゃなくて、ちゃんと国民に還元してんの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:30▼返信
税金で運営しよう
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:31▼返信
擁護の奴が同じこと言ってんな
少しは頭使えよワンパターンゴミクズが
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:31▼返信
>>277
あああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
君捕まるね
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:31▼返信
実家暮らしすれば受信料払わなくて済むやんw
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
正直にNHKいらない。
潰れてオケ
紅白とか人気の番組は何処か他の局が行えばいい話
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
全部ネット配信するなら払ってもいい。
と言うか、国民から金もらって運営してるくせになんでネット配信しないの。
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
観てないどころか受信する機器すらないって言ってんのに何を払うの?wwwカツアゲと何が違うん?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
>>277のせいで受信料払えマンが調子こく
277反省しろよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
>>284
おいてある台数で請求してくるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
>>284
おかんとおとんが払っとるやで
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
受信料支払い拒否ってた奴は裁判でまず負けてるよ
当たり前だろ
電気や上下水道だって一切使わなくたって基本料は払うんだから
電話やネットだって使った分だけ払うわけじゃない
基本料は別途払うのは義務
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:32▼返信
NHK解体を公約に掲げる政党があったら投票するんだがな
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
やべーよやべーよwwwwwwww
277やべーよwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
NHK給料2000万
公務員給料サラリーマンと同じ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
総務省どんだけ金貰ったんだろうな
役人がクズすぎて笑えねぇ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
国営化したほうが景気上がる気がする
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
この組織東電と同じでもう腐ってると思う。好き放題徴収してると思ったらいつの間にか社員の平均年収1000万超えでさらに3000億の新オフィス建てようとしてるとか頭おかしい。舐め腐りきってる
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
>>291
ライフラインと同じにするなよあほ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
文句ある連中は総務省に抗議メール送れよデモはしないでもそれぐらいできるだろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
NHK解体すりゃ国民の無駄な支出が減るので景気良くなるのにな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:33▼返信
貧乏人を苛め抜いていい暮らしをするをする上級国民NHK社員
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:34▼返信
受信料はらいましょうね^^;
捕まるよ 割と、まじで
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:34▼返信
NHKは公務員にしろよ…
給料カットだよ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:34▼返信
国巻き込むなら国営化して今ある税金の中から最低限だけ捻出しろ
娯楽番組全部潰して無駄に保有する土地資産も売却、アーカイブスの売上は全て運営資金に回せ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:34▼返信
勝手に電波とばして観てもいないものに金払えとか明らかにボッタクリにしか思えないのだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
公務員の給料は700万くらい
NHKは2000万くらい…

もう解体したら?
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
国営化してテョンドラマとかアニメとか全部廃止しろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
素直に企業スポンサーにすりゃいいだろが、ふざけんなよ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
>>291
じゃあ受信料はらわねぇから電波止めろや
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
もう法律で決まることなんで嫌なら日本から出て行ってどうぞだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
勝ち組だしなNHK
払わないとかいってるのは負け組みwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
総務省はろくな事をしない組織
解体すべき
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:35▼返信
国営といいつつ税金と同じような方式にするなら
それなりの改革ないとな
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:36▼返信
徴収するなら全てのコンテンツを無料開放しろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:36▼返信
金!金!金!金!なんなんですかNHKは!
そんなに資金繰りが大変なら役員の手当てや従業員の給料それから放送時間なんかも見直せばいいじゃないですか
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:36▼返信
277逃げた?w
もう遅いよ書き込みは消えない
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:36▼返信
検討すべきは受信料ではなく、NHK職員の給料
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:36▼返信
無職の人からも受信料を取っていく山賊NHK
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:36▼返信
NHKとかクズの集まりだったよね
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:36▼返信
スクランブルかけろよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:37▼返信
払え派の言うことは
貧乏人、負け組
こればっか
どんだけ視野狭いんだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:37▼返信
>>311
わけもわからずNHKが自社ビル建て直す娯楽用資金として無条件に金を差し出してる方が負け感ある
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:37▼返信
テレビ持ってないやつから奪うとか感動だよ。。

どうかしてるぜ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:37▼返信
あとあと今まで支払い拒否った分だけ高額請求食らう前にちゃんとコツコツ払っとけばいいのにね
バカだねー
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:37▼返信
総務省、天下り先、確保に躍起ですね
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:37▼返信
じゃあ100%完全国営化にして
ニュースだけ淡々と流すようにしろよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:38▼返信
同じヤツが張り付いてるだけか…
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:38▼返信
>>322
義務だしお金払ったほうがいいだよもんw
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:38▼返信
飲み会のコンパニオン代がほしいんでしょう
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:38▼返信
うちの受信料をNHKの人に払ってもらえば解決
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:38▼返信
ネットで見れるなら海外からも見れるんだろ?
世界中の人間に徴収義務つけてみれば?
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:38▼返信
>>291

ああ、それ見てるアピールしてる奴だからね

勝てる裁判しかしないのがNHK
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:38▼返信
払えよバカ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:39▼返信
自分らで営業してスポンサー取って来いよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:39▼返信
ゲリノミクス効果の一環だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:39▼返信
払わないと人生積むなっしー
ちゃんと払えなっしー
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:39▼返信
義務ではないだろ何言ってんだ
本気で受信設備ないなら必要ないぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:39▼返信
無駄なデモを起こしてる奴等は全員これでデモ起こせよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:40▼返信
やりたい放題かよ

341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:40▼返信
NHK職員ってネット工作しかやることないの?米欄やばくね?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:40▼返信
省とつく連中のクソ具合よ
もうしねよ
343.投稿日:2016年02月22日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:40▼返信
払えばっか言ってるなこいつw
職員かよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:40▼返信
公務員にしたら人件費一気に下がるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:41▼返信
>>343
あ、正体でちゃった
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:41▼返信
国外へも徴収するんだろうな?
俺らが国民向けサービスをして国民から徴収できるなら受け入れてやる
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:41▼返信
払ってないくせによく文句言えるな
労働納税してない奴が政府に文句言う
まるでナマポのゴミのようだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:41▼返信
いや、なにこの電波893
仮に法案の趣旨説明があったら自民の総務部会はこんなのを了承する気なの?
350.投稿日:2016年02月22日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:42▼返信
NHKは潰れた方が良いと思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:42▼返信
普通の人はちゃんと払ってるんで
353.投稿日:2016年02月22日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:43▼返信
在日に構うのもめんどいな
FO4やってこよ
好きにお暴れなさい
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:43▼返信
総務省も汚鮮されてるんか
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:43▼返信
いやマジで税金でやれって
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:43▼返信
ってか払ってないなら文句言う権利もないよね
義務放棄してんだから
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:43▼返信
岸田メル大先生のお言葉がききたい
359.投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
ちょっと待ってて
気功砲覚えたらNHK消滅させるから
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
そんなNHKですが
竹島の日に付いては
ダンマリです
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
テレビ持ってなかったら受信がそもそも出来ないし、PCにチューナーもついてねぇのに
払え!とな

電波ヤクザだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
じゃあ逆に俺のブログ視聴料払えよなクソNHKよ
見てなくても払わなきゃいかんのだろ?
ほら払えよクソNHK
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
>>356
>いやマジで税金でやれって
解体した方がいいよ
テレビなんてない方が幸せになれる
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
税金でやったら公平な報道が出来ないからね

税金でやれなんて乞食の僻みでしかないのであった
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:44▼返信
映像技術の恩恵受けてんだからちゃんと払おうや
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:45▼返信
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

ほらよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:45▼返信
こんな意味がわからないのがもしまかり通るようなら日本は終わりだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:45▼返信
ふざけんのも大概にしとけよくそったれどもが
きっちり契約書取り交わせよボンクラども
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:46▼返信
これがまかり通るならあらゆる料金、税金を全ての人から取れるな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:46▼返信
金払う価値がある内容なら払ってやるよ、でも緊急速報が早いってだけで他局より価値が無いんだから仕方ないだろ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:46▼返信
踏み倒してきたくせに今さら文句言うのは筋違いなんじゃねぇかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:46▼返信
NHKだけ有料だから文句が出るんだろ
民放も全部有料すればいいんじゃね
払わなければNHKも民放も全部映らないようにすればいい
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:47▼返信
寝ぼけんなクズ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:47▼返信
日本以外の国では進んで払ってるのに日本人はどうしようもねえな
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:47▼返信

とか良いながらコッソリ見てるんだろ低所得者共wwwwwwwwwwwwwww

そんなクズが逃げられないようにする素晴らしい解決法だね^^
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:47▼返信
スクランブルで済む話をなんで一切やろうとしないのかね
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:48▼返信
>>372
>>367 はい
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:48▼返信
国営にして税金から予算出せ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:48▼返信
義務化するならそれに伴う責任も負って貰おうか。
この場合、視聴者が納付の義務を果たす限り、放送内容について異議を唱える権利と自由を認め
それに耳を傾け正す努力をすることがNHKに課せられる義務であり責任だ。

その約束をしないうちは応じる事はできんな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:48▼返信
強制にするなら税金から徴収する形にして
NHK社員は全員公務員化で給料も公務員合わせにするならいいよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:48▼返信
こいつらの最終目的は国民一人一人から受信料徴収することだろどうせ
一度解体しとけNHK
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:48▼返信
これだからネトウヨは

真っ当な日本人は皆喜んで払ってると言うのに・・・

恥かしいから払わないなら日本から出て行ってよね!!!
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:48▼返信
新しく家建ててから1年経つけど集金人来ないのはなぜ?
めっちゃアンテナ見えてるのに
追い返したいのに来てくれないw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:49▼返信
割に合わない受信料を強制徴収するんだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:49▼返信
観たくないのでスクランブルかけて下さい。
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:49▼返信
地回りっていうかヤクザとなじやんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:49▼返信
>>376
お前と一緒にするな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:49▼返信
>>376
ほんとこれ
心まで貧しいんだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:50▼返信
>>376
これだな
ネトウヨがほとんどらしいけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:50▼返信
まあもし決まったら何言っても無駄だけどな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:50▼返信
>>383
自分の頭でものを考えられない猿は猿山に帰りな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:51▼返信
いやなら反対する政党に入れるか自分で政党をつくるかだ
NHK廃止をうったえれば割といい線いけるかもよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:51▼返信
国民全員から徴収できるようにした後は
徴収金額をいくらでもあげられるな
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:51▼返信
少し離れた場所に部落&893地区があるんだけど、NHKの徴収が一切ないって聞いた。
昔からそこでお店やってるんだけど、NHKが受信料払えって来たことがないって。

受信料を強制徴収にしてもいいけど、最低限、今の半分以下にしてほしい。
今住んでる県は部落が多いから、そこも強制徴収にしたら余裕で受信料は半額以下になると思うんだけど。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:51▼返信
>>376
日本人は誰も困らないな
ネトウヨは日本人じゃないから困りそうだね
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:51▼返信
これは国民に対することで
これを喜ぶ層っってのはおそらく戸籍のない
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:52▼返信
>>381
既得権益が多いから、公務員化だけは絶対に反対するんだろうな
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:53▼返信
ネトウヨは低所得者ばかりだしな
こいつらから毟り取るって想像しただけで笑いが止まらんwwwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:53▼返信
テレビ無いので払いません。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:53▼返信
こういうのこそシールズは動けよ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:54▼返信
>>401
だよな
日本人全員にダメージ与えられるのにな
ほんとバカだよあれ
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:55▼返信
受信機1台個別に契約する必要があるってホテルに勝訴した案件と矛盾
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:55▼返信
>>399
何言ってんのかよくわかりませんが、最近では受信料を払わない人の事をネトウヨと呼ぶんですか?
受信料払ってるネトウヨに土下座しな猿が。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:55▼返信
「ウチはNHKを見ないので、受信料は払いません」
残念ながら、この言い分で受信料の支払いを免れることはできません。
NHKの受信料は、番組視聴に対する料金ではなく、公共放送を維持するためにみんなで負担する費用です。納得いかないかもしれませんが、そのように決められています。
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:55▼返信
>>377
ほんとこれ
てか逆にNHKにスクランブルかける法案を提出した方がいいなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:56▼返信
受信料は支払ってる人の数に応じて頭割りだからかなり安くなるよ
そうじゃないとおかしい
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:56▼返信
CMスポンサーつけてただにしろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:56▼返信
>>405
NHKのページ見ておいで
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:57▼返信
犯罪加担だな
いくら貰ってんの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:57▼返信
>>405
契約条件が受信機を持つことだからまず法改正しないと
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:57▼返信
>>405
一人暮らしするようになってからはTV観ないからTV自体処分したわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:58▼返信
>>407
こんな世の中だしそんなホイホイ下げられるかよ
ネトウヨの僻みだろそれ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:58▼返信
>>405
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:58▼返信
テレビは見ないなあ
アナログ放送終わって打ちのアパートもアンテナ撤去しちゃったし
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:58▼返信
ほんと税金でカウントしろよ馬鹿
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:58▼返信
NHKにネットサービスをさせない案を出せよw
純粋な民間企業じゃないから止めさせればいいだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:59▼返信
職員の給料と新社屋の予算見直してやりくりしなさいよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:59▼返信
市民の財産を不当に徴収する悪徳国家
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:00▼返信
契約してないとタダで見れる欠陥品
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:00▼返信
セキュリティの高いマンションに引越したら勧誘が寄ってこなくなったから助かるわ。
一軒家とかしつこくてたまらんだろうな。
NHKってかなり黒字経営なのにそれでもまだまだ搾取したいとかどうせ官僚とか天下りバンバンしてんだろ‼︎
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:00▼返信
今の政府に都合が良いマスコミには、政府からのご褒美がもらえる?
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:00▼返信
酸素呼吸したら犬HK受信料取られるとかになりそうだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:01▼返信
>>423
生まれたときに体に受信機埋め込まれるようになるんじゃね
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:02▼返信
意味分からん
税金で運営しろ
そして、社員の給料下げよう
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:02▼返信
表向きは民間の企業なのにそこまでする権利あるんかい
どんだけ権力持ってんだ

ちなみに国営化を一番嫌がるのはNHK職員
国営になると公務員給与と同じ基準になっちゃうから
「NHKは民間企業」ってNHK職員自らがそう言ってる
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:03▼返信
もうそもそも、『公共放送』なるものが必要なのか
議論せねばならんレベルに達したってことだな。

籾井がBBCの料金は義務なんだから義務化しろと言っていたから
そういうながれなんだろうが、義務には権利が付随せねばならん。
BBCを存続させる必要があるかどうか毎年投票するんだが、あいつは
自分の都合の悪いところだけスルーしやがってる。
NHK存続投票権が付いてくるなら喜んで払う奴も多いんじゃないかね。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:03▼返信
>>421
良質なコンテンツを提供してるんだから黒字なのは当然

それに文句言ってるのは乞食のネトウヨだけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:03▼返信
AKB握手券かよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:03▼返信
>>428
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
431.ネロ投稿日:2016年02月22日 19:04▼返信
見てても払わんのが、当たり前やのにか?笑
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:04▼返信
見たら払わないとな
在日うざいが
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:04▼返信
>>428
はいはい、職員乙。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:05▼返信
UHFアンテナ付いてる時点で支払いの義務が発生する契約者に該当するでしょ
公共放送維持のためのみんなで負担する費用なんだから
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:05▼返信
アンチ発狂w
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:05▼返信
>>434
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:05▼返信
視聴率出してる民放が軒並みダウンしてるのに
NHKだけは昔と変わらず多くの人が見ているはずという前提がおかしくね
テレビを見る習慣が無い人がどれだけ増えたか調査したらいいと思うが自爆にしかならんからテレビ会社はどこもやらない
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:06▼返信
>>429
アイドルと握手するだけの券よりはずっといいと思うがね。
ともあれ、イギリスはそうなっとる。
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:06▼返信
備え付けのアンテナで徴収するなら今のままでいいじゃない
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:07▼返信
受信税に名前変えたらどうだろう
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:07▼返信
>>428
スクランブルかけろやパヨク
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:07▼返信
おいおいふざけんなよ?
テレビを見ない権利を認めない人権侵害じゃねーか。
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:07▼返信
>>6
国営放送でもないのになんで義務が生じるねん
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:07▼返信
観てるくせに払わないってもう立派な違法行為だろ
財産差し押さえられてどうぞだわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:08▼返信
>>441

バカウヨ盗み見してんじゃねえよwwww

さっさと払えwwwwwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:08▼返信
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

これNHKのとこのコピペな
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:08▼返信
携帯3社の件とか地デジの件とか総務省は悪玉だってわかってるだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:08▼返信
たしかNHKの新社屋が世界中から豪華と話題のアップルの新社屋と同額だったか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:08▼返信
GK「だが払わぬ」
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:08▼返信
法律で決まってるからな
それでも嫌なら日本から出ていけば?
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:08▼返信
名称は朝鮮税にでもしとけw
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:09▼返信
受信料を払わないのではなく、そもそも契約をしないことが一番ですね。
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:09▼返信
単純に食べてもいないラーメンの代金払えと強要されてるようなもの。
総務省は馬鹿なの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:09▼返信
集金人がワンセグがどうこういって金せびるからわざわざiphoneに切り替えたのにふざけんなよ糞が
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:09▼返信
>>450
現時点で決まってねぇよ馬鹿
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:09▼返信
受信料はサービスの対価ではなく公共料金に近い性質のものだというのが奴らの主張。

寝ぼけるな。
電気・ガス・水道が維持されなかったらたいていの人間は困り果てるだろうが
それと自分たちを同列に語るお前らは何様だという話。
そもそも、電気ガス水道は従量制じゃボケが。
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:10▼返信
>>450
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:10▼返信
>>452
その契約がなくても払うようにするって検討中らしいって話。
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:10▼返信
乞食のネトウヨはちゃんと働けよ

NHKの受信料も払わないとか日本人じゃないっしょ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:10▼返信
勿論世界中の人間から徴収するんだよな?ネット繋げば見れるのなら
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:10▼返信
>>393
民主党なら何とかしてくれそう
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:10▼返信
NHKなんてもう何十年も見てねえよ
見てない人に強要すんなや
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:11▼返信
公共のものを維持するための金というなら、そもそも受信料という名前がいかんな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:11▼返信
全てのISPの料金に50円くらい「NHKサービス料」として加算すればいいじゃん
そんくらいならいいでしょ
世帯単位じゃなくて個人単位になるけど小さな違いだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:11▼返信
>>461
なにいってんだこのちりめん
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:11▼返信
さすがに見てもないのに料金払えって酷いわ
そろそろNHKも見なおす時期なのでは…
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:11▼返信
本当公務員は在日と並んで日本の癌だよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:11▼返信
そこまでやるなら、「放送後の番組ならいつでも見れる」ぐらいやってほしい。(やってないよね?・・たぶん)
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:11▼返信
義務だけ発生はおかしい。
金を払った人にNHKの人事権と番組編成権をよこせ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:12▼返信
自民党政権になってからNHKが調子に乗り始めたな
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:12▼返信
>>456
電気ガス水道「料金払ってないので供給止めますねー」
NHK「料金払ってないので財産差し押さえしますねー」
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:12▼返信
>>456
電気もガスも水道も金払わなかったら止められる
命がかかってるインフラすら止めてくるのにテレビ買えない奴らにすら問答無用で徴収するってんだからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:12▼返信
>>466
恨むんなら払わない日本人モドキを恨むんだな

ちゃんとみんな払えばこんな事しなくていいんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:12▼返信
>>459
おまえはネトウヨ以下のただのウヨだ。
それもウヨの中でも一等タチの悪い、長いものに巻かれるだけのバカウヨだ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:12▼返信
だから民主党政権がよかったんだ
476.投稿日:2016年02月22日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:13▼返信
公共料金は使ってない人にはかからないけどな
ガス契約してないひと(まあほとんどいないだろうが)にまで払えって言うのがNHKの事例だな
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:13▼返信
>>475
なにいってんだこの豚足
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:14▼返信
ネット拡大で対応って、NHKが日本のネットで何に貢献したっていうの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:14▼返信
えっ総務省って暴力団だったの!?
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:14▼返信
>>474

乞食のバカウヨが何か言ってらあwwwwwwwww

払えよ乞食バカウヨwwwwwww

日本人のフリすんじゃねえwwwwwwwwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:14▼返信
もう民主党しか信じられない
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:14▼返信
見てないから払わないってのもたちの悪い食い逃げ犯みたいなもんで
道を歩かないから納税しないよって言ってるくらい都合がいい
嫌なら日本から出て行って
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:15▼返信
>>481
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:15▼返信
そんな事せずとも
スカパーみたいにすりゃ解決やろゴミ虫共
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:15▼返信
こういうのって海外じゃどうなるんだろうね・・・
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:15▼返信
見てるのに見てないと言い張る人への対応はNHKが努力して対応すべきで
「もう面倒だから全体から取るわ」はただの横暴では?
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:16▼返信
>>483
お前はもういいから
はやくエラ削る作業にもどれ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:16▼返信
こんなにもめてて。ロック機能の話は絶対にしないという不思議
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:16▼返信
>>483
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:16▼返信

バカウヨは嫉妬ばかりしてないでNHKに入社したらいいじゃん

え?底辺高校卒業!?

そりゃムリだわw
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:16▼返信
もう山本太郎と仲間たち党以外信じられない
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:17▼返信
>>483
注文しても食べてもいないのに食い逃げとはこれいかに
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:17▼返信
韓国は確か全世帯から徴収してるよな
電気代に合算して。
200円ちょっとだった気がするけど
日本の場合はそのまま2000円くらいになりそうでマジでキレそうw

っていうか黒字の時は各世帯に還元しろやボケw
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:17▼返信
>>486
英国は払うのが義務だが、そのかわり毎年BBCに存続する価値があるか投票することができる。
この投票の結果いかんではBBCは無くなることになる。
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:17▼返信
>>491
せめて受信料の話しろよw
コピペできないだろw
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:17▼返信
既に払っているから、どっちでもいいな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:18▼返信
>>483
完全にヤクザ思考で草
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:18▼返信
な?民主党政権のが良かったろ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:18▼返信
飽きた
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:18▼返信
>>494
質の高いコンテンツだし2000円だったら安いだろ

2000円程度でガタガタ言う前にマトモに働けば?
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:18▼返信
テレビないだけで押しきれないよ
受信機の定義はパソコンやタブレットやカーナビでもテレビチューナーの有無なんで
これすらないとちゃんと説得できないなら支払い拒否は違法行為だよ
公共放送費用をみんなで負担しようってのに見てないから払わないなんて屁理屈通用しない
そう法律で決まってるから
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:19▼返信
>>487
それも嫌でめんどくさい催促の業務は外部に委託してやがるからな奴ら。
貴族かよ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:19▼返信
これでも国営放送ではないと言い張る性根が怖い
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:20▼返信
NHKはただキャッシュが欲しいだけ
衛星も含めて日本外からも課金すればいいだけだろ?
けど貯めたキャッシュは役員らの懐に入るシクミ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:20▼返信
お前らざまぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:20▼返信
増税で民を苦しめる事に無上の喜びを感じる自民党の差し金か?
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:20▼返信
>>502
ここの日本人モドキやネトウヨに何を言っても無駄さ

ただの犯罪者に正論は通じないんだよ・・・悲しいけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:21▼返信
>>502
テレビもワンセグ付携帯も所有してなければ払う必要ない。
そう法律で決まってるから。
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:21▼返信
日本人は南北京で惨殺を繰り返したとか、創価系学者慣習の歴史を垂れ流し
国家を流すことを拒否してるところに金を払って観ろと?
愛国心はあまり無いけど不愉快だよ。売国する気も自虐歴史を学ぶ気もない。
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:22▼返信
これこそ民意が問われるべきものでは?
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:22▼返信
全員から取りたいなら報道だけ残してあとは全部民営化ね。
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:23▼返信
この国には一体何種類の税金があるの?まだ増やすつもり?
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:23▼返信
>>510
ででで出たああああああああああああああwwwwwww

ネトウヨ的思考回路wwwwwwwwwwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:23▼返信
>>510
誤字多すぎ。右翼のふりするならもうちょっと勉強した方がいい。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:23▼返信
どうなるにせよ見直しは良いことだな
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:23▼返信
アメリカは、CATVと契約せずに、NETFLIX
みたいなサービスしか契約してない貧困層がいるらしい。

日本の場合は、NHKの受信料を払えないような格差が
生まれてることを直視せず、無理やり徴収する方向で話しあい。

国としてちょっとおかしいわ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:24▼返信
そうだな確かに、スクランブル放送がいいと思う。
そんで、ニュースだけのチャンネルをなるべく安く・・でお願いしたい。
今でもほぼニュースしか見てないから。
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:24▼返信
>>517
働けよニート
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:24▼返信
極右のふりしたが漢字難しくて速攻バレちゃう哀れな左翼w
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:25▼返信
>>502
じゃあ世界中から徴収してきてね
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:25▼返信

バカウヨの仲間割れwwwwwwwwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:25▼返信
下痢倍ん漏れ三をサポートし続けたことによる下痢三からのご褒美だなwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:26▼返信
>>513
税金ならまだ良い
国営化するんだから
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:26▼返信
NHKも東京電力も、割と本気で国営にしてほしいんだが。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:27▼返信
放送法第64条は家電量販店などの法人が対象で個人は想定していないというのがNHKの言い分のはず
まあ後付けなんだけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:27▼返信
をいバイト
これ
1年前のニュースだぞwwwwwwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:27▼返信
政府がチョ●ン国と同レベルになった
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:28▼返信
>>487
スクランブルかければ速攻で解決する問題
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:28▼返信
なんつーか、日本という国・社会の問題点を凝縮したような存在だよな、NHKって。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:28▼返信
頭おかしい
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:30▼返信
>>529
公共性を考えて誰もが見られるようにする、というのが彼らの言い分、
というかスクランブルにしたくない連中が必死こいて考えた建前。
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:30▼返信
なんでスクランブル?
みんなが払ってるのに拒否するアホなんなん?
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:31▼返信
NHK 受信を目的としていないならokという事実を言わない
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:32▼返信
>>533
みんなが払ってるならスクランブルにしたって誰も困らないじゃん。
そのうえ払ってない不届き者もパージできて一石二鳥。むしろなぜしないんだ。
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:32▼返信
>>477
使ってないけど負担している事例は結構あるよ。
ガスとか電気じゃないけどさ。
たとえば水道、市バス、公営地下鉄、第3セクの鉄道などの完全民営じゃないものや
完全な民間企業にだって開発や国際競争に勝つって目的で税金が投入されるケースは多々ある。
NHKがテレビのない世帯から受信料を取るのは反対だけど、国や国民のために
全体で負担すべきものもあるってことだよ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:32▼返信
国営にして税金にしろや
まじでこの民間会社()悪徳すぎるやろ
それか去年言ってた国営放送早くはじめてNHKつぶせや
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:32▼返信
NHKがスカパーでも買収すればええんでないの?
そこに基本料金盛り込んでおけば勝てるやん
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:32▼返信
義務ってなんだろう。

法的に払わないといけないの?はっきりしていただきたい。

払わなくてもいいものだとしたら、返して欲しい。
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:33▼返信
スクランブルするか月500円にするか選べ
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:33▼返信
>>535
払ってない乞食に払わせないと平等じゃないだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:34▼返信
>>536
だからもう、NHKがそういうもんだというなら税金でうんえいすべきですよねー、という話じゃないかね。
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:36▼返信
>>541
わからん。
スクランブルにして見れないなら払わなくても乞食じゃないじゃないか。
見たい奴だけ払う。理想的だと思うが。
払わないのに見る奴は確かに乞食だが、見てないヤツから収奪するなら強盗じゃないか。
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:36▼返信
何が何でも金取りたいってか?
もう滅茶苦茶だなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:36▼返信
民主党がもっとまともなら次の選挙で民主に入れるのになぁ
今ではタダの頭がおかしい集団、シールズとたいして変わらないのがイタいわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:36▼返信
NHKの受信料なんて契約してないんだけどなぁ
契約してないものを何故払わなきゃならないのか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:37▼返信
天下り先の確保だろ。
安倍も高市もカス。
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:41▼返信
危険ドラッグの生産代に消えるで?
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:42▼返信
TV持ってないのに受信料払うとか...マジで言ってる意味がわからん
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:43▼返信
>>543
日本はそうやってきてるんだよ
足並みそろえてみんな守ってるから上手くまわるんだ

それが守れないならネトウヨと変わらないから日本から出て行ってね^^
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:43▼返信
公営ヤクザ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:43▼返信
金払わせるのであれば必要最小限の地震や気象情報限定のNHKでも
開設して小額だけ徴収しろよ。
糞芸能人とか、どうでもいいドキュメンタリーとか支払わせる側のコストに
加えるな。これに対して”規制も無く”料金を徴収できるとすれば
明らかに詐欺行為以外の何者でもない。
それが嫌なら当たり屋みたいなマネはやめろ!
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:44▼返信
総務省が頑張れば頑張るほど政府の支持率が下がっていくね。
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:44▼返信
nhk必死だな
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:45▼返信
>>542
全世帯から徴収するってなら税金と変わらんね。
そうしたいってことだろ。
ただ、一般財源と違って特別会計ってことになるんだろうけど。
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:45▼返信
ねっとは会員制でいいだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:45▼返信
いいなあ
俺も無理やりNHK職員の家に壷送りつけて金取るとかして生活したいわ~
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:45▼返信
バイトは究極のアホ
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:48▼返信
紅白にジャニーズだらけを起用する糞NHKが何をいってるんだ?
もはやあの局に公平性なんぞ欠片も残ってないだろ。
たんなる政府の犬。圧力掛けられると平気で国民の側に牙を向く狂犬。
それがNHK.
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:50▼返信
だからテレビでもネットでもいいからスクランブルかけてくれよ
技術的には簡単に出来るだろ・・クズどもが
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:50▼返信
こりゃ戦争だな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:51▼返信
電気ガス水道のように無くて困るようなものでもないですし
スクランブルかけてもらって結構ですよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:51▼返信



よく税金にしろとか言う馬鹿がいるが


税金にできる根拠がねえよ


564.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:53▼返信
ネット配信しようが絶対見ないからやめろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:53▼返信
だったらもう国営にしろよ
こんな不公平な法律があるか
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:53▼返信
>>563
受信装置のない世帯から徴収する根拠もないよね
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:55▼返信
受信料をとって
オンデマンドで2重に料金をとって
さらに受信料で制作した番組を円盤化して3重に料金をとって
番組内で宣伝したグッズで4重にとる酷さ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:56▼返信
この法案がガチで通るなら与野党が逆転する可能性すら秘めてるな。
理解の早い若い世代が総アンチ化するだろ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:57▼返信
意地でも国民から金をむしり取りたいんだな・・もはや泥棒と変わらんな
普通のサラリーマンよりたくさん給料もらってるくせに
N日本
H反日
K教会


570.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:58▼返信
昔の人はこういう時、革命を起こしてきたよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:58▼返信
ヤクザ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:59▼返信
まあどうせテレビなんてNHKぐらいしかろくな番組やってないからね。仕方ないね
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:59▼返信
スポンサーから金を得る形になると、エラい方々が沢山投資してくれるよきっと(白目)
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:01▼返信
確定申告で落とせないから、税金二重取りになってんだけど、
政府は説明出来るの? 贅沢品ならやはり止めるしかないが
それもさせないんでしょ? 強制二重取りって凶悪過ぎない??
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:02▼返信
これは賛成。
そしたら受信料安くなるでしょ。
年金もそうだが、払わない奴がいるから不平等が生まれる。
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:02▼返信
NHKから国民を守る党頑張れ
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:02▼返信
もう公営放送局にして職員全員公務員にして今の給料から地方公務員並に下げちまえよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:02▼返信
朝日共々潰れてしまえ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:03▼返信
この局を維持しても全く国益にならないし、お取り潰しでどうぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:05▼返信
で、職員のクスリ代に消えるんか
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:05▼返信
そもそも観たくなくても観れる環境にあったら金払えっておかしくない?
ラーメン頼んだら勝手に蕎麦も付いてきて蕎麦代払えと言ってるようなもん
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:06▼返信
>>550
わからんね。
みんなそうしてるとか適当な欺瞞を妄信するバカの言うことを聞いてやる理由はない。
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:08▼返信
>>550
なんというかお前の言ってることが一番ネトウヨくさい。
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:09▼返信
大丈夫大丈夫wこの国の国民はすぐに忘れる馬鹿で奴隷根性染み付いてるからいくら絞っても革命もなにもしないよw
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:09▼返信
なにをいっているんだおまえは
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:10▼返信
国営にして公務員にして給料がっつり下げろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:10▼返信
するなら。ニュースだけ読め
それ意外は不要 その分料金安くしろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:10▼返信
>>583

ネトウヨ「反日放送許せないよおおおおおおおおおおおおおお!!!死んでも払わない!!!」


NHK受信料を払わないゴミ乞食はネトウヨでしたwwwwwwwwwwwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:10▼返信
実質税金じゃねーか!
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:11▼返信
本当合法893だな
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:12▼返信
完全な民営化か国営化のどちらかにしろよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:12▼返信
なんでNHKはスポンサー取らないの?
CMやればいいじゃん
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:12▼返信
なぜか在日が元気になる記事w
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:12▼返信
まだやってんのかよ
在日と豚で忙しい奴だな
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:13▼返信

乞食ネトウヨちゃんと払えよーw
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:14▼返信
理不尽に搾取されるバカサヨクがなんか言ってるぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:16▼返信
国籍関係なく受信するものあれば徴収だからな
国内にいれば
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:16▼返信
総務省が国民を圧迫してきたな

まあ昔からだが
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:16▼返信
詐欺どころか公共窃盗集団へ格上げ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:17▼返信
在日外国人も対象なのになんで喜んでるの
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:18▼返信
払うかバーカ!!!!!
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:18▼返信

バカウヨ怒りの乞食宣言wwwwwwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:18▼返信
動画削除させたりやりたい放題だな、総務省
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:19▼返信
受信しないのに受信料とかおかしくね?
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:19▼返信
テレビもチューナーも持ってなくても、
「NHKの電波が届く」所は全て課金対象なのだよ
ただし、日本のみ
(お隣の国とかはタダでNHKが見れるし、実際見てる)
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:19▼返信
>もう受信料を税金にしてNHK職員を公務員にしたほうがいいんじゃ

ここまできたら、ほとんど税金みたいなもんだろ。
国民から強制徴収するような放送局ならNHK無くしていいよ。
無くても全く困らない。
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:20▼返信
架空請求詐欺よりたちが悪いな
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:21▼返信
一揆という言葉を知らんのかな
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:21▼返信
払ってるがこのやり方はダメだな
集金という形も合わない
所得税に少し足せばよい
そして義務化なら好き勝手なことは出来ないぞNHKよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:21▼返信
>>605
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:22▼返信
勝手にルール作る君はあほだな
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:25▼返信
生活保護やから、払ったことないけど良い番組やってるぜ 、見てやれや

613.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:25▼返信
この大馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(っ`Д´)っ・:∴
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:26▼返信
ヤクザ
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:26▼返信
NHKオンデマンドを見放題にするなら100歩譲って分からんでも無いが、別途金取るんだろ?
それでなんでPC持ってるだけで受信料???
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:27▼返信
こういうことにデモやってる人たちはやんないよね
これって日本人にしかダメージないから海外のプロ市民の人たちは
関係ないでしょうなw
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:27▼返信
引っ越しでまだ期間あるけど先にNHKの住所変更したら
翌日には今の住所にNHK職員が訪問してきた
「新規にお引越しされてきました?NHKの加入まだお済みでないようですが?」だって
あいつら世帯単位で加入状況を常に監視してるみたい
こわいわぁ・・・
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:27▼返信
本気でNHK要らないです
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:29▼返信
構って貰えなくてバイト涙目
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:29▼返信
外人だろうが関係ないよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:30▼返信
日本に住んでる限り取られる
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:31▼返信
>>616
馬鹿か?デモやりたきゃ自分で人集めてやれよ
アホがプロ市民て知ったかして言いたいだけだろ
じゃあ街宣車の右翼や在特会にも言えよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:32▼返信
国営放送化するならok
じゃないなら一介の民営企業が調子のり過ぎ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:32▼返信
テレビないのに取られるってヤクザ
625.投稿日:2016年02月22日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:34▼返信
何様?
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:35▼返信
国営化するなら良いよ。どうせ俺は見るし。

民間企業のままなら、ふざけんなボケだけど
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:35▼返信
めんどくせーから受信料払ってもいいけど
地上1200円とBS2200円で月3500円ぐらいとか高すぎなんだよ
月1000円なら払ってやるから受信料見直してください
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:37▼返信
>>625
やっぱアホだな
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:37▼返信
見てる見てないとか関係ないよ
受信機及び受信設備がある場合支払う義務があると法律で決められてるのなんてよもや常識じゃん
無論一切それらがない人は解約できるけどさ
公共放送維持のために費用を受信機持ってる人はみんなで負担しましょうねってのが受信料の本質でルールなのにさ
オレ今月電気水道電話ネットしてないから基本料なんてびた一文払わねーよとか無法者の論理だろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:38▼返信
NHKの横暴をなんとかしてくれる政党があればそこに票入れるのになぁ
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:38▼返信
素直に国営にしろよ

633.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:39▼返信
嫌なら日本から出ていけば?
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:40▼返信
>>630
電気もろもろは自分の意志で解約出来るだろ
何言ってんだ
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:40▼返信
テレビも地上波工事もしてないのに払えとか。
どういう理屈で徴収出来るの?
日本にいるからってそんな権限ないだろ
自民党に頼んで法制定してもらう気か?
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:40▼返信
>>633
上の決定に何も文句を言わないような馬鹿は一生搾取される側なんだろうな
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:41▼返信
押し売りって違法じゃないのか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:42▼返信
ネットで徴収は押し売りにすらなってないわな
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:44▼返信
NHK税にしてくれ
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:45▼返信
>>630
なに言ってんだ?
受信機がなくて、支払う義務がない世帯にも支払いを義務化しようって話で
義務だから見てなくても払えとか意味不明なんだが
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:45▼返信
やり過ぎなような…
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:45▼返信
つーかNHKって赤字じゃないよな?
なんで受信料制度を変える必要がある訳?
国庫に入るの?
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:45▼返信
そこまでやるなら税金とかわらないから公務員化は必須

天下り先なんだろ。私腹のために金搾り取りたいだけでしょ
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:46▼返信
もう国営でいいよ。で 受信料下げろ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:47▼返信
NHKは犯罪者集団だなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:49▼返信
だからドラマとか教養とか止めていいよ
職員も大幅に減らしてさ、一日三回のニュースと国会中継だけやれば?
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:49▼返信
時代にそぐわな過ぎ
義務化するんなら国営化しろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:50▼返信
「受信」とは一体…
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:50▼返信
ズブズブっすね…
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:52▼返信
ゲリノミクス万歳!!!
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:52▼返信
テレビそのものを持ってない人も増え、テレビ離れが激しい時代に受信料とか笑わせんなよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:52▼返信
公務員にすりゃ人件費もかなり浮くだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:53▼返信
強制徴収するなら税金化が必須条件
地方公務員と同一の労働賃金にすることが条件なのは言うまでもないこと
ウマい汁はそのまま吸い続けるとか許されない
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:55▼返信
一部の民間会社が国の支援受けていることが問題だと思うの。
国営化して、職員の給料を見なおそうよ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:57▼返信
払わないし、しつこいと警察呼ぶからね
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:59▼返信
どうやって元取ればいいの…?
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:03▼返信
だからもう、国営化しちまえよ!
税金として徴収すりゃ良いんだよボケが。

言うまでもなくNHK職員は公務員になるので、収入がた落ちするだろうけど我慢しろや?
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:03▼返信
NHK無くせよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:04▼返信
誰がお金貰ったの?
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:07▼返信
ところでNHKてなんでWOWOWみたくテレビ一台単位契約にしようとしないの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:12▼返信
これもうわかんねぇな
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:13▼返信
これは大戦争だわ

せめてNHK職員の収入公務員並みに落として無駄遣いなくしてからもの申せと。

このネット時代にこれ通したら大変なことになるぞ
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:13▼返信
スクランブルかけて課金するか、国営放送にするか、どっちかしかない
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:13▼返信
だーかーらー

スクランブルかけろって!
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:13▼返信
国民にもっと余裕がある時代ならここまで批判は出ないよね
ただでさえ逼迫してるギリギリな状況なのに、さらに無条件に金をむしり取られることになったら、怒らない方が気が狂ってるね
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:14▼返信
NHKも解約できるけど?
テレビ放送を受信できるもの全てを捨てればいい
それなら徴収できないから
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:15▼返信
今のご時世、公共放送なんて必要ない
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:18▼返信
払ってない奴が文句言うこっちゃないわな
公共放送維持するためにみんなで負担してきた中でテメェ都合で踏み倒してきた罰が当たったんだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:18▼返信
百歩譲って公共放送に意味があるとしても、公共の動画サイトに意味はない。そんなもので金を取るのはあり得ないだろう
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:19▼返信
>>668
公共放送なんて維持しなくていい。見る人で維持してくれ
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:19▼返信
ガチの893思考だな

要するに難癖つけて無理やり徴収するんだろw これはデモ起こるぞ?NHK終了まったなしだなwww
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:21▼返信
いらねーんだよゴミ放送。
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:22▼返信
>>668
テレビとかあれば払うがな
まったく見る手段ないのに払えだから問題だろう
みんなで負担の意味もわからない
見る人は払うでしょ
見て払わない前提でしか言うんじゃないよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:24▼返信
>>666
今回は受信できるもの全て捨て去った人間からも徴収しようとする論議だぜ?
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:24▼返信
国営なのに有料チャンネルシステムなのがおかしい
山ほど払ってる税金遣り繰りして運営しろよ
受信料は既に払ってるよ
だからこれ以上払わなくても好きなだけ見る権利はあるんだし
いくら金をあげてもなんにも遣り繰り出来ない糞政治
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:25▼返信
>>630
バカの長文ほど面白いものはねえな
せめて記事全部見てから書けよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:27▼返信
何て言うか

税率の釣り上げといい、理不尽な徴収方法といい、そして徴収したら私欲で血税を無駄使いといい、この上さらに受信料だ?

日本の無能政府はそんなに国民とガチの殺し合いをしたいのか?内乱ウェルカム!ってことか?笑
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:29▼返信
>>677
政府というか総務省の案な
政府が採用するとは限らない。たぶん難しいだろう
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:32▼返信
そんな理不尽な無茶ばっか強要しても国が荒むだけだろが

国会議事堂がイオン黄島店みたくなる日も近いかもしれんな
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:33▼返信
なめてんの?総務省
総務省に限らず官僚どもはぶっ○されたいの?
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:34▼返信
はちまが何言ってるかわからない
狂ったの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:36▼返信
これやってしまったらガチで治安悪くなるぞ~~

少なくとも微かにでも問題行為のような事して来たら毎回即110番するわ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:38▼返信
完全にヤクザだな
NHKが映らない装置いらネッチケーだっけ?
あれの意味もテレビが壊れたも通じなくなるのか?
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:38▼返信
じゃあ金払わないとNHKが見れないシステムを構築しろよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:43▼返信
国営化、完全民放化、スクランブル、この3つの中から好きな道を選びなさい
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:44▼返信
もうNHKは◯じきにしか見えないわ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:44▼返信
ホームレス最強
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:44▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等ほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:46▼返信
総務省てかどう考えても発起人はNHKだろう。んで総務省のお偉いさんには既にNHKから莫大な裏金が流れてて、テンションMAX。本人的にも如何なる手を用いても通して更なる成功報酬もゲットだぜ!って感じだろうなー

まあこんなん通ったら国内騒乱不可避だわな。意味不明な理由でクッッッッソ高え受信料を毎月請求され続けんだからな
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:56▼返信
ラブライブ大好きなブヒっちブタは払え。
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:57▼返信
テレビ→PCと来て最終的には家族がスマホを有する全世帯から徴収、そして料金は基本受信料×端末の所有台数分になると予想

これなら国民ほぼ全員から徴収出来るし高額徴収も可能。NHKご満悦

そして日本各地で苛烈な反対運動が展開され機動隊との衝突が日常風景となりNHKは負の象徴となるw
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:01▼返信
なぁそろそろスポンサー(視聴者)に番組編成にくちを出せる仕組み欲しいねぇ…。
年末の歌番組とか、武士の殺し合いドラマとかまったくいらないからさ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:02▼返信
まじでキチガイじゃんNHK
早く潰れろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:02▼返信
大河ドラマにもっと金かけて
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:05▼返信
今度はPCやスマホからNHK受信できないアプリを開発します
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:05▼返信
本当にいざという時に使えないことは被災者の経験談でテレビもネットにある動画でも
証言してる事実があるんだけど。何一つハッキリしない不透明な状態で国民からゴリ推し
で搾取する法が認められるなんてことあってはならないでしょ。
法は一体何のためにあるの???そこを履き違えた私欲を満たすNHK組織団体が
懐を満たして良い生活を送れてる現実に違和感と不快感しかないです。
(心の中で思うのはサイコパスって何でこういう私欲を満たすゴミ達は狙わないの?)
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:06▼返信
ビーキャスカードで放送法関係無いのに金とるしな
これで民放とかイかれてるぜ
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:07▼返信
電気代、ガス代は使った分払うよな。
電波勝手に垂れ流してカネ取るっておかしいだろ!
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:13▼返信
ワイも毒電発流すから国民のみなさんお金払って下さい
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:14▼返信
新社屋建てる金がないから採取するNHK
4KをBSでサービス始めたら受信料上げるんだってな
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:16▼返信
見ない権利を尊重しないならそれこそ人権侵害だわな
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:17▼返信
NHK受信料払わなければ
差し押さえ調書(謄本)が送られて来て
強制的に給料&口座差し押さえっていうお決まりの893式徴収システムなんだろうな

まあやりたいなら早く提出しろよ?
全力で反対してあげるからwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:26▼返信
本当ならこういう事に対してデモとか起こすべきだよなぁ…。
どんだけ袖の下まさぐってるんですかねぇ…
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:30▼返信
4Kとかやらなくてよくね誰も望んでない録画できないみたいだし
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:31▼返信
国営にして公務員並みの賃金にしたら万事解決
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:31▼返信
いい加減にしとけ糞ヤクザ
横暴が過ぎるわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:34▼返信
紅白歌合戦

視聴率0%(低すぎて測定不能)

あると思いますw

708.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:39▼返信
は?見てねえのに金盗る気かよwww

馬鹿じゃね?しねよw NHKなんて要らねえからさあ、はよ消えろwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:44▼返信
じゃあ勝手に家のテレビに流してる訳だから電波使用料請求してもいいんだな?
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:44▼返信
国営放送にすれば
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:48▼返信
いやー俺んちは携帯もpcもテレビもねーから関係ないなw

少なくとも取立て屋のゴミクズ経由では絶対に契約しない
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:49▼返信
恐喝です
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:49▼返信
テレビのない世帯にも納付はおかしい
当たり前のことだと思います
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:54▼返信
ゴミ屑共め、NHKも総務省も百害あって一利なし
取り敢えずNHK解体、ちゃんとした国営放送を作れ
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 22:58▼返信
>>711
お前どうやってここ見てんの?
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:03▼返信
そんなんだったらもう給料天引きにすればいいのに
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:05▼返信
もう潰せやNHKいらね
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:06▼返信
PCでNHKの番組見てないのに何で支払ないといけないの?
自民党おかしいだろう
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:07▼返信
国営放送ならきちんと報道しろ
こいつら韓国のデモとか中国の爆発とかレッサーパンダが立ちましたより扱い軽かったからな
スマップの解散を昼のニュースで流したり意味わかんねえよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:09▼返信
唯でさえテレビ離れが加速してんのに
この状況下で強制徴収とか狂ってんな

ネット放送なんてテメエらの都合で勝手に始めたサービスだろ?それを理由に強制徴収とか。もはや暴力団の理屈だろ

ホントNHK真っ黒だなw はよ摘発されて解体されろ糞ヴォケが
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:13▼返信



                  ありがとう、自民党



722.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:15▼返信
テレビがない世帯って、もしかしたらテレビすら買えない世帯かもしれないだろ?…そこからも徴収すんのか?

極 道 だ な


723.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:19▼返信
NHK来たら居留守安定だわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:20▼返信
>もう受信料を税金にしてNHK職員を公務員にしたほうがいいんじゃ
NHKってそれは嫌がるんだよね。
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:21▼返信
契約の自由に反する放送法を改正し、電波押し売りヤクザNHKを解体しろ!

726.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:22▼返信
NHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHKやくざNHK

727.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:23▼返信
ふざけんな
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:29▼返信
俺もネットで番組配信するから、受信環境のある人から無条件で金を要求できないかな?
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:31▼返信
NHK解体
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:34▼返信
国民の敵、朝鮮電通創価NHKを潰そう!


731.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:34▼返信
逆だろ
受信料を廃止して民営化しろゲスどもが
死ね
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:35▼返信
>>719
国営放送じゃねえんだよなあ。 NHKが税金で運営されてんなら
俺もむしろ(税金を)払ってない奴らを非難するし。

俺的にはスポンサーがあまり関係ないメディアは必要と思っているのでNHK自体は必要だが、
受信できない人も含めた全国民から徴収するというなら
そりゃ税金と変わんないだろ、国営放送にしろ。としか言えない
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:37▼返信
払わなかったら映らないようにすればいいだけ
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:44▼返信
税金も投入されてるのに、受信料もとちゃうNHKはほんとクズ。2重取りだよね
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:53▼返信
結局踏み倒してきた奴が痛い目みるだけじゃん
自業自得でしょ
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:55▼返信
本来国営放送だったのに、気づいたら勝手にシステムチェンジされてるんだよね
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:55▼返信
NHKから総務省に汚ねえ金が流れてんの丸分かりだなwww

こんな見え見えの癒着案にハイ、そうですか。って賛成出来るわけねえだろ。しねクズ

738.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:56▼返信
※735
お、職員さんチーッスwww
自業自得って言葉の意味勉強してから来ましょうねえ
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:56▼返信
つーか、そもそも、民放が全都道府県に2局以上ある今、AM、FM、TV 2チャンネル、BS 2チャンネル持ってる巨大放送局が日本に必要なのか?
公共放送というなら不要な部分は民営化しないと独占企業と変わらんし。
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:57▼返信
>>735

お前は生きている価値ない
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:57▼返信
>>735

踏み倒す?????
は????
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:00▼返信
テレビなんかみない世帯には実質増税ですね
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:04▼返信
いちいち余計なことで国民のヘイト取るよりも国営すりゃいいのに、マジで。
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:05▼返信
NHKを潰せよ!なんでTVも持ってないのに金払わせられるんだよ!
ふざけんな!マジでやりやがったらデモするからな一人でもデモするからな!
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:07▼返信
見ないから払わないとかいう屁理屈は通用しません
テレビチューナー受信機持ってる奴は契約者なんで支払いの義務あんの
そう法律で定められてるんだよ
だから端から払っとけって言ったんだよバーカ
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:09▼返信
解約しないで払わなかったバカが悪い
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:11▼返信
観てるか観てないかの問題じゃないもの
公共放送の維持を目的とした基本料金なんだから払って当たり前でしょ
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:19▼返信
全国民から徴収だとしても年間3000円くらいだったらいんじゃね
個人的は500円でも高いくらいだけどな。
でもな、義務と権利ってのは両立するし、仕事としてプロとしてやってんなら相応の事するもんなんだよ。
それができてねーから今現在で文句言われてんのにそこに目を向けて自浄作用もないから反感買ってんだよ。
本当に無能だな。ニートより貪ってんじゃねーの?
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:20▼返信
NHK上層部の年収なんて
軽く2000万超えてんじゃねーかw

強制徴収する必要なんて微塵もねーだろ阿呆か

死ねよ。理不尽な法案通して暴動で本社燃やされねーとわかんねえのか?支那人放送局のブタどもはwww



750.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:23▼返信
まぁ個人でやって周囲との折衝でやりくりする技術も器量も何もないゴミクズしかいねぇからな、公務員もこういう団体も。
要は責任感がまるでねぇんだよ。政府を米に尻尾降ってる犬呼ばわりしてる割に会社に尻尾降ってるオメーらとかな。
本当に空っぽだな。NHKだけじゃねえぞ言っとくけど。
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:34▼返信
>>745
何人目だよ・・・ 受信機持ってない奴にも支払いを検討してんの
記事読めや。
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:36▼返信
法的には

●受信契約書への署名をした本人以外
●受信出来る機材が故障等の理由で受信出来ない状態である
●受信解約した世帯は免除される

加えて受信解約をNHK側が相当ゴネるから(うちは約3ヶ月かかった)裁判に持ち込んでそこら辺りを付いてやれば効果的。つまり全国でNHK同時起訴が多発してNHKの存在を問う展開になれば邪魔くさい自称民放局を潰すことも可能。すべては国民力次第だな
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:47▼返信
NHKはラジオが優秀。完全無料だよ。覚えといてね!
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:55▼返信
ま、今のうちにNHKメインバンクの
みずほ銀行に口座ある奴はさっさと口座解約して受信解約手続すんのがベストってことだ。そうすればどうとでも戦える

因みに受信料は受信形態によって料金は異なるが平均1万3000(年、税別)ってとこか。これは改正(改悪)で2万になるかも知れない

755.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:03▼返信
そもそもネット配信出来る時代に国営放送いらなくね
政治家が自分でネットで経由で動画でも、文章でも良いから配信すれば良いよね。機材使える、用意したりする人間雇ってさ。細かい穴は詰めていけば良いでしょ
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:05▼返信
755ミス。国営放送じゃなくて、国営放送を行う局
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:07▼返信
税金か?
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:14▼返信
井ノ原降板させたら払ってもいい。
あの生意気なしゃべり、なんとかならないんかな?
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:16▼返信
国立競技場より高い金を新社屋代としてしれっと申請してたくせに、国立競技場が叩かれると
さらっと検討中に戻して時期見て奴ら税金で建てる気まんまんだな。
まじ、渋谷一等地を占有しないで、田舎に作れって思う。
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:19▼返信
NHKの本音は義務化じゃないのか、割りと複雑なんだな、
放送協会を名乗る以上は、民法の事もちゃんと考えてほしいな
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:20▼返信
さすが安倍チャンネル!
安倍政権(自民党政権)が続く限り、このような上級国民様に金・権力を集めるような政策は続いていくだろうね。
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:21▼返信
NHKは国営放送になるか民放になるか立場をハッキリさせてから
徴収制度を考えてくれ
いまのままじゃ誰も納得しないぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:24▼返信
これってNHKじゃなくて国が決めないて法に組み込まないと違法だよなw
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:24▼返信
年収1000万維持と今までのように自由に運営させてくれるなら国営化するぅ
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:30▼返信
俺もこういう会社つくっていいか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:30▼返信
犬朝鮮に喰わせる銭なんかねえよ。
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:38▼返信
テレビ持ってなくても払うとか、受信料じゃなくてただの税金だな。
いっそNHKが必要かどうか国民投票にでもかけたらどうか。
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:49▼返信
これに先駆けて自民党は「電気」を引いてる家庭すべてに対して受信料義務化の検討会はじめたけどな。
党内委員会が安倍のご指名で発足してるし。
ついでにマイナンバーと紐づけて確実にとるつもりみたいだが・・・

※763
政府主導で進めようとしてるんだから法整備は伴うだろ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:49▼返信
アニメ、バラエティ、ドラマとかNHKに必要ねーだろ
英BBCのドキュメンタリーの買い付け、オリンピック放送とかも民間に任せて
組織のスリム化行えよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:56▼返信
薬物にまみれた局にびた一文払いたくはないよね
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:56▼返信
これじゃあ少子化になるわなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:59▼返信
立ち上がれ
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 02:02▼返信
だから自民に入れるのはやめとけとあれほど
ズブズブな関係なんだからこうなるのわかりきってるじゃないか
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 02:08▼返信
これに金払うくらいならhuluでも入るわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 02:14▼返信
CM流せばいいだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 02:14▼返信
は?
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 02:41▼返信
しね
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:00▼返信
ライフラインだって金払わないと止められるんだ
払わない奴には見せないのが妥当だろ馬鹿
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:00▼返信
これも国保ももう税金にしちまえよ、いやマジで
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:14▼返信
税金
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:20▼返信
いいと思いますよ
教養のない馬鹿のくせにビービー言ってんぎゃねえぞ
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:20▼返信
NHK見ない人には腹立たしいだろうな
個人的にはナディアという傑作を生んでくれた局なので好きなんだけどなー
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:30▼返信
>>773
だよな
自民=保守なんだからこうなるのは判ってたじゃん
民主はダメなところもいっぱいあるけど一応リベラルだから、
日本版FCCとかやろうとしてたんだよなぁ
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:30▼返信
>>773
だよな
自民=保守なんだからこうなるのは判ってたじゃん
民主はダメなところもいっぱいあるけど一応リベラルだから、
日本版FCCとかやろうとしてたんだよなぁ
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:43▼返信
受信料徴収に訪問すると、携帯のワンセグしか見ません、と支払い拒否が増加してるのかな。
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 03:53▼返信
何年か前、お昼の番組で司会の有働アナが「今、日本の若者の間でハングルのメールのやり取りがはやってます!」と具体例まであげて特集した時、周りにそんな人たち誰もいないしマスコミでも聞いたことないしで…あれからNHKは信用できなくなった。
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 04:56▼返信
>>785
ワンセグしか見ませんなんて言ったらワンセグでも支払い義務は有ると言ってくれるぞ。あれもテレビを見るなら放送法上は「受信機」相当になったはず。
見てません、ワンセグ持ってません、の支払い拒否が増えただけと思われ。ちょっと前の契約担当立ち話ですらクッソしつこかったしな。

NHKはラジオ波もあるし、役割も無いわけではないから強制徴収も一概に反対はしないが算定方法変えろや…世帯当たり月2000円て単身世帯で払う気しねーわ。
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 05:03▼返信
PC、スマートフォンあればテレビなんていらね
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 05:05▼返信
そこまでいくと、納税となんら変わりないじゃない
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 05:08▼返信
ネットがあるとか、ワンセグついてるスマホ隠し持ってるとかを調べあげて払うならわかる

家あげて、何も無いことが判明しても受信料払わされるのはおかしい
見る方法存在しないのになぜ見れないものを払わなければならないのか全く意味がわからない

ケータイも無い、電話線も引いてない、テレビもないナマポ(とこの場合は言っていいのかわからんが)は実在するからな
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 05:13▼返信
国民感情を逆なでするような案を提示して注意を引きつけて
本当に通したい案を控えめにひっそり通すいつものやり口かもしれない
まあなんにせよ、選挙で選ばれたわけでもない官僚が国民に好き勝手できる国
国民の代表であるはずの政治家さん、なんとかしてください
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 06:13▼返信
こんなクソ企業他にないwwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 06:19▼返信
>>773
国ごと中国や韓国に売ってしまうバカサヨを選べと言うか
八方塞がりだが、どうしろって言うんだよ。
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 06:28▼返信
昔の栄光にすがりついてる害悪でしかないな
犯罪グループとやり方違うだけで同じやん
消えろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 07:16▼返信
受信料じゃないのか?受信するテレビが無いのに受信料取るって凄い悪。
賃貸アパートの住民に固定資産税かすようなもんだな。

もう滅茶くちゃ。
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 07:21▼返信
アンテナつけなければいいだろ。
みんな何で付けてんの?w
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 07:22▼返信
国民に暴漢を働くとか腐りきってるな
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 07:37▼返信
テレビ観てるやつは払えよほんと。誰が傍受してるか分かるんだから
そいつらから徴収しろよ。そのためのB-CASだろが。
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 07:55▼返信
まず何故TVない世帯からも徴収するのかの納得出来るように説明してもらわんことには話にならない
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 08:07▼返信
誰も文句言わないからどんどん金取ればいいな。
みんなNHK観てるの政府は把握できてるはずだからな。
観てて払ってない奴が多いんだろ。
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 08:13▼返信
もうヤクザの恫喝
公共暴力団と変わらんね

802.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 08:24▼返信
NHKは必要ない
クズ会社は必要ない
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:01▼返信
安保法案絶対廃案とか意味不明なこと行ってないで放送法を削除しろよ
アホすぎてかわいそうになってくる野党よ
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:01▼返信
まぁ天下り先の確保は間違いないだろうな。
全世帯から強制徴収出来れば莫大な金が入ってくる。天下り受け入れ放題
だれも口出せなくなる。やりたい放題
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:11▼返信
このやり方に納得いかなければ選挙で回答しましょう
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:24▼返信
ただの強盗

汚いごみくず(ごみ局に限らず)相手にはギリギリ殴らないくらいまでの対応して、場合によっては徹底的に潰して二度と向かって来ないようになるまで言わないとだめでしょ

まず、そんな金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金…って言うならハゲ変態とデブ変態と顔を白く塗って赤い線を書いてウェーウェーウェーウェー言ったりして子供まで殺してる汚いごみを『出さない』ようにしなさい。ごみ局は『教育』を潰してまで変態とかごみを『出さなければいけない』って言ってるでしょ
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:25▼返信
>>799
国民の義務ってきいたけど
ま、TVもってないのに払えっておかしいよね
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:30▼返信
ようつべで色々検索すると
NHK職員が家に進入⇒110番⇒職員暴れて流血
とか物騒なタイトルでてくるんだけどこれって実録なの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:35▼返信
無免許の下戸からガソリン税と酒税を強制的にふんだくるのと同じじゃん
こんな大っぴらな恐喝は世界中探してもそうそう見つかるものではないw
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:39▼返信
何が何でも自民党、安部政権を攻撃したがるシールズ脳がまだこんなに居るのかよw
お前らの崇拝するミンスや共産が与党だったとしてもこうなったわボケ
そんな事すら思いつかないからシールズ脳なんだよてめー等はwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:52▼返信
国の税金でなんとかしろよ
これ以上、薬物の為に国民が金を巻き上げられるのはたまったもんじゃない
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:54▼返信
どうせ利権絡み
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:56▼返信
NHKってWOWOWより高いんだけど……その金に見合う視聴率取れてる?
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:01▼返信
受信料ウマー
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:12▼返信
日本放送協会+NHK関連会社

この天下り+渡り鳥システムがスムーズに機能する為、愚民は黙って金を払えば良いんだよ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:14▼返信
これ、国民の大多数からふざけんな!と大反対される最低最悪の糞案件だろ。
NHKの受信を拒否する権利もしっかり確立した上での話にしないと、絶対に通しちゃいけない事案だよな。
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:21▼返信
こんな時は『猪瀬さ~ん、助けてぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!』
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:29▼返信
万が一これが実施されたとして、徴収はテレビの数分取るなんて事までにはならんよなw
・・・な?
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:30▼返信
日本の朝鮮化が深刻
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:35▼返信
※818
今まで律儀に支払ってた人を敵に回す馬鹿でもなかろう。
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 10:46▼返信


  詐 欺 じ ゃ ん 。


822.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 11:06▼返信
>>820
でもNHKだぞ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 11:22▼返信
NHKの職員に「国営放送」って言うと全否定するんだよね。
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 11:31▼返信
>>816
その割には抗議デモなどもない。
いつもどおり親は大好きな嵐をテレビを観て
子供はエグザイルのダンス練習している日本。
この先何も生産できなようになる。その第一弾がシャープ。
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 12:33▼返信
NHK イスイスに〇〇されろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 12:50▼返信
それ受信料じゃないわ
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 13:09▼返信
頭悪いNHK
みんながみんな払わなければ国も考え直すかな。
払う奴がいるからダメなんだよ。
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 13:24▼返信
まあ何をしようが絶対払わないけどな
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 14:07▼返信
犬HKは、丸山議員の捏造偏向報道の謝罪とかしたの?
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 14:12▼返信
と言うか、国営放送を政府がネット配信すれば良いだけでは?
間に中間入れるから間違った報道になるんだろうが。
報道大臣と言う大臣職を作り自民党は300人も議員がいるんだから十分人員をさけれるだろうが。
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 15:13▼返信
>>824
そもそもデモやっても意味無いし下手したら逮捕
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 15:51▼返信
NHKってなんの権利があって金徴収してんの?テメーらで稼げよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 16:07▼返信
公共放送がイメージ最悪って事をもっと自覚してもらいたい。
ひとりひとりにその自覚があるのかもしれないが、会う時に社名言わない社員多過ぎ。
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 17:02▼返信
義務なのは仕方ないけど
って言ってる人の意味わからん。
何が義務なん?
835.むー投稿日:2016年02月23日 17:05▼返信
やっぱり、NHKは総務省の天下り先なのか?
ここまで総務省が肩入れするのはおかしいだろ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 17:17▼返信
これだけ国民から嫌われているNHKが潰れないのは国会の人に金が動いているんだよ。
つまらない不倫報道はやめてNHKと繋がっている偉い人を洗って報道しろ。
絶対 金が動いているんだから。
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 17:37▼返信
これ税金ならある意味法案さえあれば理不尽すぎるが通ってしまうだろうが、
あくまでNHKとの契約の結果の受信料と言い張るなら
そもそも憲法に違反しないか?
契約を結ぶかどうかは自由であるべきだ。
理不尽な理由で持ってすら居ないものに由来するものを強制的に契約させられるとか
契約の概念そのものがひっくり返って現代社会の根幹が揺らぐぞ。
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 17:51▼返信
>>834
そっち方面の人のスメシってやつ。
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 18:05▼返信
いや、完全にお前らが悪いよ!本当に義務化は違法だと思うなら団結して表に出てデモしないと、
こんなまとめでなんぼワーワー言っても世論は動かないよ。
PCの前で発狂してる内は無関心なのと一緒。
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 19:13▼返信
テロってろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 19:15▼返信
まーた始まった
国営放送に戻して税金で運営しろや!
あ、もちろん今のNHK社員は全員クビなwwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 19:57▼返信
こんなん廃案になるに決まっとる。
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:33▼返信
国営放送ならば税金の内訳に入れる。ただし、偏向報道は厳禁。
民間放送ならば任意徴収のまま維持。ただし、強制的な集金・勧誘は禁止。

どっちかに決めないかね。
民放のまま料金を義務化してテレビなくても強制徴収ってのは最悪
どこの国を参考にして動いているんですかねぇ。

国民の総意ってどこから賛成貰っているんですかね。「国民の総意党」?wwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 21:07▼返信
公共の893
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 00:52▼返信
NHKとかプロパガンダかなり酷いよね。
払いたくないんだが・・・
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 04:16▼返信
で、ここで批判してるやつらは災害時にNHKのテレビやらラジオやらで情報仕入れるんだろ?
それで、他の局で広告機構のCMだらけで批判したりするわけだ。
テレビ見ないからってなくなっていいもんでもないだろうに。
別にNHKの放送がいいもんかどうかは各人で判断すりゃいいが、受信料くらい払えよ。全員で払えば確実に安くなる位払ってないやつら居るんだし。
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 08:34▼返信
普段はスクランブルかければ良いんじゃない?
緊急時は例外で
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 16:50▼返信
いや、災害時でもフジテレビで充分だ。
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 14:03▼返信
>>846
ラジオって聞いたことないのかな?
ラジオってNHK以外にも放送局あるしラジオ放送は無料だぞ?
しかも震災などでは地元密着型ラジオ放送の方が余程近況状況や生存確認のニュース入ってくるぞ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 22:26▼返信
皆様の受信料のおかげです。

人件費一人あたり 1750万
NHK新社屋建設費だけで3400億

ありがとうございます。

直近のコメント数ランキング

traq