米軍が「思考で操作できるコンピューター」を開発中
http://wired.jp/2016/02/22/darpa-mind-control-computer/
(記事によると)
米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)は、脳に埋め込むチップの開発をめざしている。例えば外部からデジタル音声やデジタル映像を送ることを可能にするものだ。
米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)が、人の脳とコンピューター間のニューラルインターフェイスの開発を目指している。
DARPAによると、「Neural Engineering System Design」(NESD)プログラムでは、「大きさが1立方センチメートル以下の」脳に埋め込むコンピューターチップを開発。脳神経からの電気化学的信号を2進コードに変換し、コンピューターとの間の通信を可能にするという。
NESD担当プログラムマネジャーのフィリップ・アルヴェルダはブログに次のように書いている。「脳とコンピューターをつなぐインターフェースは、現状では、たとえ最高レベルであっても、2台のスーパーコンピューター同士が、通信速度300ボーの古いモデムを使って対話しようとしているようなものです。ツールをアップグレードして、人の脳と最先端の電子機器との間に伝達経路を開けば、どんなことが可能になるか想像してください」(例えば、チップを移植した人の脳に、外部からデジタル音声やデジタル映像を送るアプリケーションの開発も可能になるかもしれないという)。
チームは、システムが商業的に(または軍事用として)実用レベルに達するには、神経科学や合成生物学、電子工学、光通信学、システム工学など、多くの分野で画期的な躍進が必要だと述べている。研究者は、情報を符号化して機能的に表現できる先進的な数学的手法を考え出す必要もあるだろう。
・ついに出てきたあああああ!!!攻殻機動隊までもう少し。
・うわ―これやばいなーめっちゃ興味あるなーやっぱり始まりは軍なんだなー
・ああ…… 直結できる未来が楽しみなのだわ。そして、脳を焼かれて死ぬのだ。
・URLが秀逸
これ攻殻機動隊の世界じゃん
ニュータイプじゃなくてもファンネル操作できる時代になりそう

こっちのほうにならないでほしいところ


まさに任天堂こそ世界一面白いゲームを提供する
ゲーム界の頂点であり唯一の神。
異論は一切認めない。
そのうち戦艦をも斬ることができるサイボーグを作って上院議員と対抗するんですね!
100年後に生まれてたらフルダイブすら可能だったろうけど残念
電子や光が駆け巡っても
チカニシが消えてなくなる程
情報化されていない近未来
長時間PCに繋いだ状態を維持とか無理
集中力が切れたら他の情報が混じって機能しなくなる
無駄以外の何物でもない
任天堂
お疲れ3DS
降りてきただけだし
天
堂
大
勝
利
!
高度化された人工知能が 人間を操る時代になるね
今でさえパソコン遠隔操作 情報抜き取り と頻繁してるのにw 怖くて使えねえや
もっと効率を上げようという話でしょ
臓器の代わりに、代用の臓器となる機器を埋め込むとかなら分かるけど、チップは完全に異物だよね
多くの犠牲を出して完成したとして、なにを持って安全性を担保すんの…
第一世代とか絶対にやらかすし、完成しねーよw
技術の進歩としては遅いけど俺が生きているうちに実現しそうで何より
バイバイ寿司打!
脳に異物埋め込んでもそうそう死なない
技術が進歩すれば埋め込む必要もなくなる
脳でびびらねえとか、それはそれで危機感なさ過ぎだろ
一歩間違えたら、廃人、あるいは人格変容だよ
手術ミスだってゼロじゃないし、その後の経過でどうなるデータが無い。それを分かってるから医者はの多くがレーシックしないでメガネなんだよ。脳にチップはモルモットでしかない
ネトウヨにまざって俺はアホやった
!!!
レイエス教授がんばれ
もしくはロックマンエグゼか。