ほっともっと公式より
【3/1~】BIGのり弁 新発売
http://www.hottomotto.com/news/view/220
BIGのり弁 490円
この話題に対する反応
・のり弁好きなので、食べたい
・コロッケ入れるとかほっともっとの商品開発部なんもわかってねーな
・食いてぇけどカロリー高そう(^_^;
・白身魚フライのないのり弁なんて……
・海苔弁はもう完成されてると理解出来ていないのかな?
・490円!ちょっとほっともっとに物足りなさ感じてた。
・昔バイトしてたから原価が分かってえぇ…って感じ
・魚フライもきんぴらもないとかのり弁と認められない
_人人人人人人人人人人_
> ハム!! <
> ハムです! <
> あのハムです! <
> 間違いないです! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
白身魚がコロッケに変わったのは賛否ありそうだけど、ボリュームはいいね
しかし近くのほっともっとが潰れてしまったので行く機会がないのであった


DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア 2016-03-24
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
>ハムです!
>あのハムです!
>間違いないです!
うんー!
2つは多すぎる1つじゃ足りない
これを待ってた
はちまバイトくん
そういうコメ欄を盛り上げるための自演コメもうやめたら?
もう絶対に買いません
それ以降食ってないんだよなあ
ごく普通のから揚げ弁とかだったけどさ
アレならコンビニのが良いやろって感じだったし
店舗によってちゃうのかね?
分離しただけだから探せばあるかも
そりゃ違うよ、お店で作ってるから料理してる人の腕次第
ある程度は
任天堂こそ
世界一面白いゲームを創り続ける
ゲーム界の頂点であり唯一の神。
異論は一切認めない。
駐車場ガラガラ
コロッケが白身魚だったら文句無しなのに
不味いとは思わないがあまり好きじゃないから
のり弁系だと「のりタル弁」が至高
豚ども騒ぎすぎ
だからいつもスーバーへ行くんだよね。
弁当のステマしてる暇があったらスプラトゥーンのステマしろ!
ただし、半額弁当だけど。
カツ丼ボリュームあるから、これだで夕飯になっちゃう。
炭水化物ばっかじゃねえか。タンパク質なさすぎだろ
名前の通り、重さが1キロ超えで
おかずもこんな感じ
ヘルシー感を出そうとする戦略は気に入らなかったのでこれは歓迎
はい、解散
から揚げ:鶏肉:タンパク質
チクワ:魚肉:タンパク質
ハム:豚肉:タンパク質
フライドエッグ:卵:タンパク質
湿って箸で千切れないしさ
ほっともっとは経営母体が球場とか駅で弁当売ってるとこだから
作り置きでって考えなんだよ、それでホカ弁ともめたしな
量考えろよ
コメも1.5倍なのにコロッケはねーわ
多く出るやつは作り置くね、昼飯前とか。
まんぷくのり弁当よりはマシだろ
ごはん+焼きそばだし
好評だったら通常もコロッケに変更されそうだけどなw
コストはコロッケの方が安いだろうし
あれが苦手で、ほっともっとはあまり行かない。
あと「のり弁」は、ほっかほっか亭の「スーパーのり弁」一択だわ。
ハムやら、フライドエッグやら余計なモノ入れて白身魚外すとか全然分かってない。
このボリュームも誰得なんだよ。
ホント情けない限りだな
デブ弁にしとけ
第一、海苔弁当の必須アイテムである白身魚フライが無い
だからホモ弁などと呼ばれてしまうのだ!たわけっ!
近所の定食屋の卵かけご飯セットご飯どんぶりいっぱいに卵個数無制限で味噌汁とチキン南蛮orヒレカツと千切りキャベツ(これも無制限+選べるドレッシング)ついて380円なんだわ
コロッケはちょっとなあ・・・
どうせ100円未満の惣菜コロッケレベルなんだろ?
つぶれたいのかな?
で笑ったwここのノリなんなんだよw
開発は無能かよ
内容量はそれ程変わらなそう
ピザしかくわねーよこんなの
カムバック白身魚
タルタルがいいアクセントになってんだろうが
あとクドそう
きさらぎ 南蛮BIG買うわ。\(^^)/
まあ一度食ってみっかね
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU・海外3DS・海外WiiU: 死亡 ※WiiU生産終了
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルが露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減、ニコニコでの大規模なステマがバレてネットで炎上。
しかも、DLしたソフトが別のゲーム機では遊べないなど、アカウントも まともに整備できてない。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、CSから撤退の可能性がある。
任天堂初のスマホアプリは、課金要素あり。今後のアプリも基本無料で課金地獄になる可能性大。
決算では一部のタイトルが好調だが、莫大な宣伝費や サードに拒否られて、大幅に減益。
またデブになるやんけ…
値上げはするくせに容量小さくキンピラ少なくって
マクドナルドと同じで潰れて欲しい
アジフライもねーし、練り物の中でも一番安い奴しかない
かといってタニタくいてー、ってならないし
笑える
今日の昼はのり弁で決定ですね!
基本も一日頑張りましょう!
これはちゃんと正規のルートで仕入れた食品か?
<上部>
①ハムエッグ
②焼肉
③しょうが焼き
<下部>
①から揚げ+コロッケ
②魚フライ+コロッケ
③から揚げ(3個)
ちょっと原価コスト、考えていない組み合わせだった^^;
魚フライからコロッケはないわ
使用してる食材がどれも安物ばっかりやな
これで490は、ボロ儲け
カツ丼ください!
土俵が違うだろ自重しろよ
お弁当はヒライ一択だね
外食なんてできんわw
500円だけの価値のあるボリュームになってると思う。
でも値上げで安さという特徴が消えたんだよね。
ホカ弁とかと比べると不味いっていうがあるからリストラしたのかもなぁ
のり弁の様式美を理解してないとは
高い解散!
海苔牛とかひどかったぞ
ここぐらいだわ。
ご飯20円
ハム5円
ちくわ20円
コロッケ20円
唐揚げ25円
玉子15円
海苔5円
パッケージ20円
乞食乙!弁当作った人の真心がたっぷり込もってるというのに!
弁当って調理する時間を買ってるようなものなのに
待たせるとか詐欺だよな
そもそもコンセプトが違うだろ
冷めた積んでる弁当ならスーパーかコンビニへいけよw
今からでも追加しろ
ご飯をどこまで増やせるか挑戦してほしい
ほか弁の方がいいのか?