ハリウッド映画プロデューサーが任天堂に映画製作進出を提言「Marvelに倣うべき」
http://www.choke-point.com/?p=19883
記事によると
・ハリウッドの映画プロデューサーが、自社キャラクターを活用した映画製作で大成功を収めているマーベルに倣い、任天堂も自ら映画製作に乗り出すべきだと話している。
・Prime Universe Filmsの最高経営責任者Adrian Askarieh氏「任天堂ブランドはプラットフォームを超越している。大人から子供まで、あらゆる世代が任天堂を知っている。私たちは、彼らの所有する素晴らしいIPと共に育ってきた。それを利用しないなんて勿体無い」
・マーベルは自社キャラクターを担保に多額の資金を借り入れ自ら映画製作に乗り出し、『アベンジャーズ』などを大ヒットさせている
・『LEGOムービー』の制作を手掛けた経験を持つRoy Lee氏「1993年のマリオ映画は完全に間違った映画作りだった。あの映画は製作チームも不適切だったし、十分な資金もなかった」
マリオの黒歴史映画
【スーパーマリオ 魔界帝国の女神】
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』(スーパーマリオ まかいていこくのめがみ、原題: Super Mario Bros.)は、テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』を元に1993年にアメリカ合衆国で50億円の制作費を投じて製作された実写映画である。
『スーパーマリオブラザーズ』の開発元である任天堂は製作には関与しておらず、ゲームとは世界観が異なる。ビデオ化の際にタイトルは「スーパーマリオ」へ変更されたが、DVD化の際に原題に戻された。
日本公開時のキャッチコピーは「マリオが、ハリウッドを本気にさせちゃった。」
この話題に対する反応
・絶対クソ映画になるからやめろ スーマリで懲り懲りだ
・日本ゲーム界には旧スクウェアの大失敗のトラウマがあるからなぁ。とはいえスマホ進出よりはましな気も?
・実写はやめとけ
テーマパークにも手を出し始めたし、そのうち映画も作りそうな気がする
そういえば、こんなのも作ってたなぁ。どれくらい売れたんだろ
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/mcvj/



ポケットモンスター ピカチュウ 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター ピカチュウ」デザイン PC壁紙配信(2016年2月27日注文分まで)
Nintendo 3DS
任天堂 2016-02-27
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
いいな?
まともに作れるような人材がいるのならば今の任天堂はない
分かるね?
任天堂のキャラクター映画とかこれっぽっちも興味ないわ
ナイスレンガ!!
任天堂のコンテンツはどう考えても実写映画には向いていないだろ
単純に強いとか、超能力があるとか、サイボーグとかそういうのならまだ現実に落とし込めるけど
キノコ食って変身するだの配管工だの、スター(謎)を取り込むと無敵になるとか
これで一体どうストーリー構成しろってんだよ
無茶振りにもほどがあるわ
進撃の巨人みたいのでやろうw
映画、アニメ、漫画
やれんこともなさそうなのはゼルダかメトロイドかな
どちらにせよ邦画では無理
こうやって一文すら校閲出来ないのが豚なんだよな
映画よりよっぽど自由なこと出来るし
まあ任天堂ならゼルダとメトロイドは映画でも行けるかもね
他はキャラ的に3DCGアニメ向きだし、それならゲームでいいし
あんまメルヘンしてなくて
確かに厄病神という神だな
任天堂にはマリオやゼルダ、ポケモンみたいなキャラクターは沢山あるけど
どの作品も肝心のストーリーが存在しないから内容がブレる
言い方を変えると、主人公がしゃべらないからキャラが定まってない
この状態で映画化しても中身がないのは確実なのよね
世界中の熱狂的なニシ君と、冷やかしで見に来るGKで満員御礼間違いなしよ
映画で会社を潰したスクウェア
実写とかキャラ的に無理
映画作って負債抱えてそのまま潰れろ
今あるキャラだけってことになる その上で優秀な脚本を用意して、監督に撮ってもらわなきゃならない もしやるならメトロイドしかない
いつ?内容は?
実写は止めとけ
やるなら舞台はぜひともスプラトリー諸島でお願いしたい
テーマパークに乗り気なんだし映画作ろうとしてても不思議じゃないし
と思ってるんだろうな
誰も彼も
映画って言うよりTVアニメって感じだけど
マリオがクッパのとこまで行くの見て楽しいかなぁ
もともと花札の会社でタクシーもラブホもやってんだ、別にゲームを畳むことは恥じゃない
子供一択でやっとけ
子供向けにならポケモンの映画出してるだろ。
昔はロードショーでよくやってたな
転換点だよね
誰がどう見ても現代ゲーム作る水準にないんだから
向いてもいないゲーム作りなんてやめるべき
ガッチャマン
デビルマン
さすが世界のミヤホンや!
なにその約束された72億再生
となると2時間ガチでやれる子供だましじゃない物をほぼ最初から組み立てる必要が出てくるわけで
ソニー陣営>スクエニ、コエテク、コンパ、ファルコム、セガ、アトラス、コナミ
バンナム、アクティ、R☆、EA、ベセスダ、その他インディー
任天堂陣営>任天堂、民主党、和民、マクドナルド、すきや、清原
田代、飛鳥、野々村議員、小保方、高島ちさ子
さすがゲームの王者、任天堂ですわ。
ソニーピクチャーズなんて映画業界全体で見たらゴミじゃん
年に何本か自社ソフトが当たっても貯金は減るだけだからな
リストラしたくないならハード事業の人員を少しずつ別事業に移しながら
10年計画でソフト屋へ転換というのがベストだろう
任天堂こそ世界一素晴らしいゲームを提供し続けるゲーム界の頂点であり唯一の「ネ申」
異論は一切認めない
マリオとか論外だろ
まさしく任天堂こそ世界一素晴らしいゲームを提供し続けるゲーム界の頂点であり唯一の「ネ申」
異論は一切認めない
正気か?
ゲハこじらせ過ぎ
元々の絵に特徴のあるやつって実写に向かないと思うんだよね
任天堂こそ全世界の光
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
妖怪は任天堂とは言えんが
だよな、早く作ってくれないかな
72億回くらい上映されそう
なんか関係無いの混ざってるぞ
以前netflixでゼルダの伝説の実写ドラマ化の企画が進んでいるという記事があったが
ゼルダの場合、それぞれのリンク像が存在してるから相当厳しいと思うんだよね
知名度は抜群だが、その分イメージの制約があるからな まずエグい展開は無理だし、そもそも宮本が許さないかw
ハードル下げても取れないようじゃもう救いないねw
お前も任天堂も
さすが豚理論wwww
任天堂作品の映画アニメはみたいな
ファルコーン・・・パーンチ!!(雷撃)
スタフォやFZEROならキャラもしっかりしてるし大丈夫だろ
ゼルダは完全オリジナルなら可
ガンを放置するか、大手術をするかって話
『LEGOムービー』の制作を手掛けた経験を持つRoy Lee氏「1993年のマリオ映画は完全に間違った映画作りだった。あの映画は製作チームも不適切だったし、十分な資金もなかった」
ゼルダ・メトロイド・エフゼロあたりはちゃんと金をかけて年齢層高めに作るなら需要あり?
任天堂(特にミヤホン)が余計な口出しをしないという前提が必要だけど
真面目に考えないなら
神風動画にカービィのCGアニメを作らせるのが一番いいと思いますw
なお早々にゼロスーツサムスになります
ぶーちゃん出演しろよw
スティーブ・ジョブズの映画みたいな岩田聡のドキュメントとかなw
最近ジョブズの映画またやってるな、そういやw
カートゥーン映画作られたりしても不思議じゃないな。
何本も続編出せちゃうくらいだしな
レースものって結構おもしろくなりやすいし何よりエフゼロなら映像すごくなるはず
をういえばヘイローのドラマってどうなったんや?
アンチャも前に噂になってたけどどうなったんだw
最後はGOALで感動的な幕引きだな
結果ヒットしてるからいいようなもののマーベルも一歩間違えばかなり危うい内容かと
テレビアニメならやってたよな。そういえば
面白かったかどうかは覚えてないが
肝心のゲームが粗製乱造でブランドがゴミ化しちゃったし・・・。
アンチャとラスアスの映画化決まってスマンな
「ビルダーズカ レッジ課外授業Vol.1」より
「ドラクエビルダーズ」でユーザーから不評だったカメラワークを
調整するパッチが3月末~4月に配信決定!
ほか3月2日には、ストーリーモードの一部ステージで素材が枯渇する問題と、
マイラで回復薬が尽 きてしまうという問題の改善パッチが配信決定
マリオのフル3Dアニメ映画とか作れば結構いけそうな気がする
実写はもう許してやれ
あれはあれで味があっただろう?
もうゲーム事業から完全に手を引いてキャラビジネス中心のおもちゃ屋に切り替えた方がいい
少なくともハード事業はもう諦めろ
なんだよ火炎放射て
テーマパーク、映画で頑張れ!任天堂!
どうせもうゲーム業界じゃあ最下位決定したし
これからは人形づくりと映画事業で中心でゲーム業界から撤退しよう!(提案)
イスラム国に利用されるソニー
売り切れで入手困難なWiiU
在庫の山のPS4に撤退Vita
随分差が付いたもんだな
煽ってる暇あるなら寒損の心配しときな
誰も文句言わないんじゃない?
任天堂ならどうだろうね。ゼルダの伝説かFEか。
無理っぽい。
おっそ
今月中にやれよw
ビルダーズよりセツナのパッチ早くしろよ
最適化サボってんじゃねっつの
博打と下で儲かった京都の会社が映画に投資するってある意味凄い邦画っぽいけどなあ。
昭和のw
ストーリーもクソもないような子供向けキャラしか無いだろ
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ どうぶつの森
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ ハリウッド映画化
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l おめでとうございます
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
なっちゃいました。
という笑えない落ち
今更・・・ビルダーズなんかとっくに止めたわ。
糞カメラなんかデイ1パッチで直せや無能糞ゴミが。
エッジオブトゥモローだっけ?日本のラノベが原作のトムクルーズ主演ダグリーマン監督の奴。あれは成功やろなあ。
辞めたんならコメすんなよ
任豚とゴキブリが共闘するの?
そんな雑な煽り、毎日毎日してて飽きないの?
と率直な疑問
花札を映画化しろと言ったら誰もが変だとわかるが、ゲームの映画化も実は似たようなものだと思う
ゲームのストーリーの面白さってゲームプレイの面白さと完全には切り離せないと思うんだよなー
男:しっかり するんだ きみっ!
あなた:ぼくは どうして・・・ ここは
作ったけど大コケしたんやが
買ったんだから幾らでもコメしていいだろ。ゴミシステムが快適になったらまた始めるかもだしな。
今頃カメラ修正とか無能すぎるっつてんだよ。カメラもそうだけど中間素材くらい一気に複数作れるようにしろやゴミ無能が。
ゲームとしての内容は兎も角、クラフトのシステム周りはマジで劣化マイクらやぞ。コピるならそれ以上のものを作れゴミ無能のスクエアエニックスが!!!
またこけるだけだろ
こけるのが楽しみ
ムービーに全振りしろとのお達しが来ちゃったといういつもの逆神
モンハン実写映画はいつなの?
グーニーズとかと一緒のノリで観たよーな気がする。
友達の家にダビングしたビデオがあったんで久々に見ようって事になったんだけど、そこんチの親父が洋物の裏ビデオを上書きしてたせいで子供ながらに凄いものを見てしまったよ。
また見てみるかな
ディズニーが本気で映画シリーズ化したマーベルに
他社が追いつけると思えない
実際DCは…
真面目に大人向けにバイオ風マリオとかのが売れると思う。
あのアニメカービィは大成功した訳だし。
つーか週間でマリオの日常描いたアニメとかならちょっと見てみたい気もする
普段何やってんの?とか
クッパ城はデデデやクルールみたいなノリになりそうだけどw
普段は弟と一緒に配管工の仕事したりゴリラいじめたりピーチといやらしいことしたりデイジーにちょっかい出したり…
じゃあ、マーベルはゲーム機作って売れよ、ホレ
あとマリオ映画の話題の度に言うけど、あれはあれで面白かったぞ。設定違うのとつまらないのは違う。