【【FF14】「セフィロト」戦のBGMがPowerman 5000の曲にそっくりでご本人激怒! 聞いてみたらマジでクリソツww】
↓
事の流れ
こちらがバージョンアップで追加された「セフィロト」戦のBGM
こちらが元になってると言われているPowerman 5000の「When Worlds Collide」

Powerman5000 Facebook
https://www.facebook.com/officialpowerman5000/posts/1163822686963071
これマジ?
このパクリはひでーな
FF14の曲作った人はどうかしてる
インスピレーションじゃなくてまんまじゃねーか
こればれないと思ったのか?
↓
FF14フォーラムより
■FFXIVセフィロト討滅戦 バトル後半の楽曲について■
皆さんこんにちは、FFXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。
昨日リリースされたパッチ3.2に実装されている「セフィロト討滅戦」後半のBGMについて、
皆さんのコメントを拝見しました。
ここで吉田から、改めてこのBGMの制作意図についてご説明させていただきます。
魔人セフィロトはFFファンの皆さんは良くご存じの通り、FFVIに登場した強力なボスモンスターです。
この魔人セフィロトをFFXIVの世界によみがえらせる際に、FFVIオリジナルの曲である”死闘”を
しっかりと踏襲した上で、魔人セフィロト討滅戦の後半では、FFXIVオリジナル楽曲で盛り上げる、
という意図の元にコンテンツが実装されています。
この魔人セフィロト討滅戦後半のBGMでは、”セフィロト”本来の意味である”生命の樹”をモチーフに、
魔人の力によって、邪な生への執着と死を力強く表現することをテーマに、インダストリアル・ロックという
楽曲ジャンルを選択し、ファイナルファンタジーXIVオリジナル楽曲として作曲されました。
インダストリアル・ロックは派生ジャンルも多い人気の楽曲ジャンルです。
世界中で多数の同一ジャンルの曲が発表されおり、幾つか類似点のご指摘も拝見いたしました。
しかしながら、魔人セフィロト討滅戦後半BGMの作曲者である祖堅は、
ご指摘いただいている楽曲の存在を知らず、本BGMを作曲したことを、念のために申し添えておきます。
引き続き、ファイナルファンタジーXIV最新のバトルコンテンツを心置きなくお楽しみください!
・この手のジャンルは似た曲多いよね
・似すぎてるよ
・インダストリアル・ロックはそういうジャンル(曲が似やすい)だからな
海外でも訴訟沙汰に何度かなってるし
・確か「歌詞まで同じじゃなければパクリじゃない」って判決が出たはず
・別に後半曲調変えないでFF6の曲アレンジなだけでよかったような
・日本語フォーラムには返信なしwww
この手のジャンルの曲は似かよるってのは事実だし「知らなかった」のはあり得る話
今回のパッチは良パッチだったし許した
ただ、「善王モグル・モグXII世討滅戦」はアカンと思うw
(こちらが「This Is Halloween」)


Heavensward: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】
ゲーム・ミュージック
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
聞いてみたらマジでクリソツww
似すぎww
蛮神とか目玉になるボスのBGMはどれも洋楽チックだったから全然気づかんかったけどこれは・・・(白目)
この記事のバイト
この手のジャンルの曲は似かよるってのは事実だし「知らなかった」のはあり得る話
ユーロビートは全部とか
そんな感じ?
良し悪しはさておき、似てないと言うのは無理ありすぎ
おれが素人だからか
似すぎってほどでもないし、これでパクりなんて言われたらなんも作れなくなるだろw
別にFF14擁護する気はないが丸パクりっていうのは無理があるぞ
パクられた本人がパクりだって言ってんだからパクりなんじゃないの
似てるから騒ぎになってんだろアホw
五輪ロゴを思い出す
なんだそのバカみたいな理論
裁判するしないだとか結果がどうとかは興味ないからどうでもいいけど
主張内容は一貫してないけど基本的にしったかぶるっていう行動が一貫してるからマジで全部鉄平じゃねえのこれ
レントゲンで体感的に分かってたとかいうのも多分鉄平
この差は一体…
ジャンル自体が似やすいってのはそうだと思う
はぁ?
外野がパクリだなんだって騒いでるなら騒々しいだけだが、当事者がパクリだってキレてんじゃん
しかも作曲した奴は佐野のコピペみたいな言い訳しとるし
無理ないか
新シリーズでパクリ騒動もありグダグダなFF14
どうしてこうなった…
言い訳もそっくりwwwwwwwwww
jinたんの悪口は許さへんで
もはや何のゲームかわからんwwwwwwwww
訴訟になるのかどうかも確定しないうちに素人みたいな反応をするのはどうなのって思う
こういう話でパクリ側を擁護する奴がテンプレみたいに「他にも似てるのなんか山ほどある」って言うから
じゃあどれ?って聞いてもスルーされる。不思議だね!
この開発って2chネタとかネトゲネタとかありとあらゆる所から
ゲーム内容もネタもパクってるからもう麻痺してるんだろうな
プロデューサーの言い訳が頭悪過ぎないか?
FF14って足ひっぱている印象だな早くサービス終了しろよゴミ
こうゆうのわざわざ指摘するのめんどくさい
なんで英語なの?
流石米企業、日本人なんて相手にされねーからwww
この記事作ったバイトと騒いでる連中的には炎上してもらわないと困るんでしょうよ
エフエフドラクエも昔から寄せ集めだし。
夢幻の心臓やらクリムゾンを知らない人は多いだろう。
11はエバークエスト2ね。
ナインインチネイルズなら知ってるけどぱわーまんは初めて聴いたわw
進撃の巨人の紅蓮のなんたらとかも、ワイルドアームズ2のバトルの曲まんまだよね。
オサレのつもり
そんな感じ
エストポリス2のボス戦もどっかのバンドにパクられてたな
作曲の経験ないからわからんが、似てくるもんなのかね。
ただスクエニというだけで怪しいと思う。バンナムやカプコンと同じくらい信用がない。
煽ったけど予想外に「似てない」コメント多くて、
続報記事から急にトーンダウンしてて草www
「こ、これはそのまんまじゃないかもしれないけどモグルモグはそのままだよね」とかwwwwwwwww
かっこわるすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのモグルモグは元曲イメージして作ってるんだから似てて当たり前だっていう
バカが自分のバカさ加減を披露しただけでしたって騒動だね
国内海外問わず世の中炎上案件があれば油を注ぎたい人達であふれてるが、
それでも一部のバカを除いて大半は無理筋の批判は避けるからな
いまどきこの程度をパクリとか言ってたら曲なんて作れない
何十万曲も既存の曲があるのにチェックできるわけもない
国内のアンチはスルーされて涙目だね
一つの大きなブランドになったFFを穢すようなことしてほしくないわ
イメージしたものをパクリと言って炎上させられるほど世の中甘くないぞ
普通に日本語コメもあるんだがどうした?
最新コメントで言ってる
PM5Kが影響を受けた先達やPM5Kから影響を受けた更に後発も考えれば仮にセフィロトが借り物だとしても何処からだか特定不能
普段洋楽聴かない奴にはそっくりに聴こえるかもだけどそれほどこのスタイルはありふれてる
増えてきて嫌になる・・・
は?
前例あるから訴訟しても勝てるからな
どっちかと言えば売名行為なんじゃね?
朝○人みたいなのは祖堅だろ
バカに担ぎ上げられて注目浴びれると思ったら完全に逆風になってるし
もろパクリでしょ
デビューして何年経ってると思ってんだよ
20年前後経ってる上に幸いの時は過ぎて細く長くやってんだからこんなチンケな一件じゃ何も変わんねえよ
どう考えてもお前みたいな奴だよネットイナゴ
分野を問わずってことなら桁が5つか6つほど違うぞ
とてつもない数存在する。
その一つ一つをチェックなんて絶対にできない。
というのを利用して誰も知らないような極マイナーな楽曲をこっそりパクってる奴はいるだろうね
アニソンでも聴いてろよゴミ
グラブル知らないしやってもないバカが返金返金!って騒いでるのと似てるなw
期待してるぞw
で?
まさかこれと同系統の曲を知らないとか言わないだろうな?
早くクロートになれよw
↑障害者かな?
やってないならそう答えるしかないだろ
逆にやってないのにやりましたなんて言う奴が居んのかよ(笑)
陰湿な日本人らしいゲームだわ
作曲家が洋楽チャートチェックしてないってのも、本当ならやる気ねえなって印象だけど、まあオーケストラ好きとか好みもあるし、やっぱりおかしくはない。枯れてる印象が付くけど
統合失調症患者とか陰謀論信者の思考回路はそんなもんだよ
「否定するのは図星だからだ」って大前提があるから絶対に自分の考えを変えない
サラリーマンに対して、痴漢してないのにしましたって言えよって言うのかお前はw
お前の文章も誰かと同じ書き方してるだろうから知らなくてもごめんなさいしといた方がいいぞ
俺は何でもパクリパクリ言う風潮が嫌いだわ
確かにみんな似たような感じだった
ただ、コード進行も違うしこれはパクりとは違うと個人的には判断したわ
あちらで結構似てるで騒がれたんだろうな
イジメられたんか?
戦闘システムのパクリ元は海外のゲームだからむしろ日本人にあってないだろ
FFってだけでうっかり手を出したやつ多そう
シラミ潰しにやるか?お前ら
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
FFの看板に傷がつく大恥だわ
それですら全体のごく一部なんだが
トランスロック舐めすぎだろ
有名といっても特定ジャンルの中堅だから興味無ければマークしないよ
例えばお前はマッドハニーの曲を全部は知らんだろ
俺知らないぞこのメンバー
厳密にはパクりとまでは言わないまでも、聞いた人間が指摘するぐらいだから、そこは
察してあげないと。
佐野精神受け継ぐのはチヨンだけでいいから
ソニーが関わるといっつもこうだよな
そのジャンルのテンプレっぽく作曲すればそりゃ雰囲気は似てくるけどさ
たくさんあるんでしたっけ?
そこまでして炎上させたいの?
この手の音楽聞いてる人には、結構名の知れたバンドだよ。ボーカルはロブゾンビの弟だしな。
たしかに、必要以上に炎上させようとする連中が現れるよな
にーちゃんゾンビなのか・・・
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
だから「祖堅は知らなかった」てことだろう
この手のジャンル、っていっても該当バンドは無数にいるしな、知らなくても仕方ない
NINやマリリンマンソンなら聴いてたけどPM5Kどころかロブゾンビも聴いたことない俺みたいなにわかもいるからw
国内の同ジャンル奴だとマッドカプセルマーケッツとか好きだったわw
ここにはどうせ14しってる連中しかいないし
擁護しても煽っても意味ないで
ミニストリーとスタティックXを知らないって事は無いなと
今回のセフィロトをあげつらうならこっちもスタティックXから訴えられてもおかしくはない
と、言いたいとこらだが既にバンドが無いどころかメインのウェインが死んでるのでまあまずないかなと
そっちのインパクトに比べたらこのセフィロト戦BGMなんて普通すぎだったなw
何でここはパッチ情報を載せもしないのに、こういう時だけ記事にあげてんだよ
ゲームブログなくせに、ゲームのネガキャンだけして何がしたいんだ?
しかもどこがパクリなのか、明記もしないで雰囲気似てるだけで、パクリ認定とか言いがかりにも程があるだろ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
いいからインダストリアルロックを勉強してこいよw
お前の理論ならギターが入った時点でパクリだ
落ち目のバンドが売名で炎上させたって感じ
モグの話ってちょっとコメントさかのぼって読めばわかるでしょ^^;
15年ぐらい前によく聞いてたわ
にしても興味ないジャンルだと全部同じに聞こえるもんよ
昔スレイヤーのアルバム買ったけど全曲同じに聞こえて叩き割ったわ
君らの大好きなスプラトゥーンとかも全部パクリになっちゃうけどそれでいいね?
インダストリアル・ロックってジャンルは、全部パクリって言いたいのかな?
頭沸いてんのかよ叩きたいだけのアンチが
落ち目は事実だけどこんなことしても売名にもなんないよ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
あれはインディーゲーの丸パクだろ
天才だし
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
まぁお前よりは天才だよ祖堅は
そりゃ、おまえの耳が悪過ぎたなw
コメント読み返して勘違いで暴言吐いたことを深く反省してくださいね
リスペクトだのオマージュだのといった話なら、むしろこっちの方が先だよ。
勿論この文句言ってる奴がオリジナルだと主張する遥か昔に作られた楽曲だけで
はやくその500曲みつけてこないと、周りから文句がでるぞw
簡単なら、50曲ぐらいはすぐ出せるでしょって。
この手のジャンルからインスパイアされたことはほぼ間違いない
ただこのジャンルはこの手のスタイルが常態化してるからこの曲に限定してパクリ認定は無理がある
このスタイルが常態化するまでに沢山のバンドが模倣を繰り返した結果このジャンルが定着化した流れを知る必要がある
BRAIN DRIVEもなんか既視感すごいけどな・・・
あんまり詳しいジャンルじゃないから源流が何処にあるのか知らんけど
作る過程で他の曲と被ってないか相当時間費やしてリサーチしないといけないだろうな。
任天堂の厳しいチェックが入るからね
お偉いさんが言ってた、バッハ以降は誰も作曲してないんだとさ…私には判らん世界だ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
これでクロノトリガーとか挙げたら笑うんだが
一行目もセンスあるが二行目のセンスが凄い
お笑い以外生きてく道ねーな
おいおい
ごめんなさいの一言も言えねーのかぁ???
何言ってんだこいつ
同一者じゃないしイチイチ謝るようなこと発してないぞ
お勉強しなさい、おべんきょうw
勘違いで暴言吐いたことを謝罪するのは当然だよなぁ???
しかも日本のアンチが騒いでるんじゃなくて、当事者を含めた海外でね。
アンチがどうこうってのは的はずれだなw
なんかバカにしてる気になってるようだけど馬鹿にされてるの自分だって自覚ある?
感違い?
いいからインダストリアルロックをひとつでもいいから聴いてこいよ
似てるか似てないかパクリか否かは後で判断してやるから
何もしないで理解してもらえるとか甘えんのもいい加減にしろよ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
ツイッターとか興味無いからここに書くでーw
両方ともクソダサイわw
モグはパクりだと言ってる
参考にしたというパクリ宣言も出てるそう話をしてるんだが
理解できたか???
流石にそこをこじつけるのは厳しい
ただPM5Kはメジャーデビューした時はラップ色が強かったから間違ってはいないね
bullyっていうロックスターが作ったゲームの楽曲にニコニコ動画のPがアップロードした曲にすごく良く似ているやつがあるんだよな。あそこまで似るものなのかと思ってしまうがたまたまなんだろう。
はぁ、がっかりだ
いいかお前が>>176で発した元のアイデアなんてもんはなPM5KがマンソンなりNINなりミニストリーなりスキニーパピーなりSPKなりからさんぞ拝借したもんなんだよ
この一曲に関してパクリ認定したけりゃしろよ
ただそれならお前はPM5Kにも上述のバンド全てに謝罪要求しろよな
お前が吐いた元のアイデアの盗用という言を最後まで責任持てよ
わかりやすすぎw
とっとと下ろせや
その意見は誰のパクリ?
その意見は誰のパクリ?
コピペは言い逃れ出来ない盗用だね
クリワタの曲はFF3のアレンジやで
それと比べて、ただの曲ひとつにここまで早い反応があるってことは何か思う処はあると思う。
だからコメントをさかのぼって読めっつってんだよ
>>176は>>164への反応だってちょっと読み返せばわかるだろ
暴言吐いた手前意地になってるのかもしれねーが今回は完全にお前に非がある
でもハロウィンのほうが早いから植松がパクったになってしまうが
これだけネットが普及した時代、どんなマイナーな曲をぱくったとしても絶対ばれるけどな
まあ曲に限らずキャラデザインにも言えることだけど、メジャーなのとマイナーなのぱくった場合異なるのはばれるまでの僅かな時間差くらいだ
だが構成やテンポ、展開までそっくりなのは言い訳できないだろw
祖堅さんのやつのがよっぽどイイ曲だわ
似てるけどパクリとは思わない、だわ。このジャンルはどれもこんなもんでしょ
擁護してるやつによればこのジャンルはこれだけ似てるのが普通らしいぞw
法に触れない程度のオマージュって感じがする
なら>>164にアンカを付けなかった事で誤解を招いてすいませんの謝罪をお前がするこったな
さんざ話が膨らんだ後で今更そんな蒸し返しをしても言い返す事が出来ないから逃げ道探したと見られて終わりだぞ
こっちもいつまでも無能を相手にする気はねえよ
もう一人のお前に噛みつかれた奴も言ってたが、お前が馬鹿なのは十分周りに知れたんだからよ
擁護ではないね
馬鹿は音楽を知らないってことだ
出てねえよ、知ったかぶりでデマ広めんなカスが
膨らむ前に読み返してねって言ったよね^^
誤解したまま馬鹿みたいに膨らんじゃってかわいいんだから
金掛かるから嫌だろw
さっさとアンカ付けずに発言した僕が馬鹿でしたって言えば?
誰の目にも明らかだよ?
ナイトメア自体もゲームに出るし
すまんがどう見ても>>183理解出来てないお前が馬鹿
有名なバンドなのかしらんわ
指摘ムシして暴れまわった挙句それですか呆れます
絶対こういうこと起きないから
責任とって腹切れや日本の評価を韓国並みに下げやがって
さっさとインダストリアルロックの似た曲50曲挙げてみろ
やめてよかった
悪いけどね少ないレスで真下ならともかくこのレスの数と流れの早さでこことここ繋がってんの分かるでしょなんて独りよがりに付き合ってられんよ
何の為のアンカなのかも分からない奴が感違いとか暴言とか的はずれの極致だから
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
それも俺じゃないから
勝ち目のないレスから逃げて片っ端から喧嘩売らないように
それは君だね
ただの鏡だ
その話題を知ってるということはコメントには一応目を通してるんだ
それでいて勘違いしたならやっぱりお前が馬鹿だわ
それともただの売名?
流れ早くなかったしすぐ指摘もあったから普通なら理解できる
えっ?
インダストリアルロックの似た曲10曲くらい羅列してやったらパクリって言ってる奴も黙るんじゃね
支離滅裂だね
最初にアンカを付けて発言してれば誤解は生じてない
たったこれだけのこと
そっちのモグの話はいいよ、俺は触れない
生じた誤解を解く努力を君が怠っただけ
テンパってほんと頭Naokiだわ
この記事でセフィロトでなくモグの方の話を中心にされたら誤解されて当然
感違いというなら何の感違いなのかそのことを指摘しなきゃしょうがない
あたりを聞いてみよう
>>285に書かれているアーティストやマリリンマンソンの曲を聞いてみよう
インダストリアルロックは明らかにこの辺りの曲から影響を受けてる
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
まあでも昔からコピー天国なんて呼ばれてた日本だし、いつも通りか
影響を受けてるというかジャンルそのものだからね、挙がってるバンド自体が
細かいこと言えばインダストリアルロックとインダストリアルメタルで微妙に違う部分はあるけどルーツは一緒
Powerman5000よりラムシュタインのほうが似ているというコメントが一番イイネをされてる
ゲームの音楽に限って言えば洋邦問わず一般音楽から影響を受けるしかないよ
それはネタだと思う
でもそれくらいインダストリアルは手法が似通る
パクっといてこの態度はないと思うわ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
コードからリリックから全てパクリの検証して直々に持っていきなよ
パクって開き直るのがスクエニだろ
雰囲気はそっくりだけど。
雰囲気と曲構成はそっくりだけど、旋律は全然違う曲はそこらじゅうにあるから、
これがパクリなら世の中にある曲の大部分がパクリになってしまう
だからジャンルによくある手法なんだぞ
お前DMCの曲きいたことない?
思いっきりこれ系の曲で声とか似てるけど。
あれはHostile Grooveっていうバンドがやってるらしい。
ようはインダストリアル・ロックはどれも雰囲気が似てる
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
あたりを聞いてみよう
そうすればインダストリアルがよくわかる
子供の世界が狭いのは当然だけどネットのせいでそれを恥じない文化が育ち始めてるな
お前が同じ人間だという事実に笑うわ
知名度で海外知名度でいったら
Powerman5000>>>>>>>>>>>FF14なのにww
訴訟はしないし売名でもないし、喧嘩売りたかったわけでもなかった。
おまえら騒ぎすぎ。これだからネットはマジ狂ってる。
って感じか
アンチは死んで詫びたほうがいいと思います。
それはない
Powerman5000って数年前に事務所の契約切られてメジャーから今はインディーズ落ちしたバンドだぞ?
お前昨日までこのバンドの存在知らなかったくせになに言ってんだよwwwwww
頭いかれてんじゃねーのかゴミwwwwww
オススメや。
@kita_kitsu
よくわかんないけど
確かにPM5Kは落ち目だとは思うがFFが今でも世界レベルのIPかと問われると難しいよね
何だか共に虚しい近況だが
つかこの文句言ってる奴の曲だってオリジナリティの欠片もねえじゃん
あほか
間違いなく世界レベルです。
これがダメならロカビリーもボサノヴァもキャバレーも全部ダメになる
1曲だけならまだしもねぇ・・・
脳味噌入ってる?
ジャンル的に似るのが不可避って言ってるんだよ?
似て聴こえるものは色んな理由があるけどこのジャンルは特にそれが強いわけ
白ではないけど黒でもないんだよ
外人<oh・・・
だからお前が言ってる灰色程度の主張しかできない曲だっていってんだろ?脳みそも灰色かw
それじゃあ今出回ってる曲のほとんどがパクリだな
きっとお前の好きな曲もクラシックの曲を聞き漁ったら
酷似するものが出て来るだろうよ。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
って言ってやれよww
前の記事では似すぎとか言ってたのに何急に日和ってんの
面白いから他の言い訳を提示してみせてくれよ
この曲が白なのか黒なのか
それだけでかいクチが叩けりゃ出来んだろ?
俺は無理だから怪しいが嫌疑不十分でグレーにしてんだ
期待してるぞ
ずっと気になってたけどこの人はなんなん?w
有名なコピペ?
外人でそんなコメントをP5kの公式Facebookにしてる人がいたよ
これがパクリならお前らの曲だって他のバンドをパクってることになるぞ的な。
日本人には歌詞がダイレクトに入ってこないからなおさらだよ
サビで曲名連呼してくれる親切さが必要な感じw
つまり日本人には馬鹿が多いってか?
ははっその通りかもしれんな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
ギターのリフがまんまだね、ありがちなリフと言えばそうかもしれないが。
演歌に似たような曲調が多かったり、ラップも興味無ければ同じようにみんな聞こえたりと、
ある程度は仕方が無いんじゃないかな?
インダストリアルロックは、スパコンでリズムをマージさせて類似除外してから発表しろとでもいうんか
明日から新曲ゼロになるとおもうがw
なんかアンチって
自分の意見に賛同しないヤツを全否定する放射脳市民団体の臭いがするな
リフに著作権があったらスレイヤーは億万長者であると言われるくらいだからねえ
世界一面白いゲームを提供する任天堂こそ
ゲーム界の頂点であり揺るぎなきネ申
異論は一切認めない
権利者でも無い奴が勝手に許してなんか意味あるの?
ベースって曲作る上で一番選択詩少ないんだけど…
場違いなところに颯爽と現るレイモンドワッツ
鉄平いい加減にしとけよ
その任天堂が出した将棋なんだが、ネット対戦無いんだな、パッケージ裏を見て買うの止めちゃったわ
なんかマス○ミみたいなサイトなんだなw
騒ぐアンチに呆れてるコメントだしてるよ?
パクリ!パクリ!本人が騒ぐなといってもパクリ!パクリ!
さあみんなもパクリ!パクリ!
地球からでていけゴミアンチ。
そうだよ
詫びを入れる理由が1ミリも無い
今度はお前らの番やで
パクリはパクリで、パクリじゃなかったわとは言ってないんだよな
あっそ
今回のこのレベルで似てる曲が他にもあるのねぇ
そもそとマンソンとかだろ
NBCの曲にも元ネタあるの知らんのか
サントラとか色々とあるし
最近、洋楽っぽい曲調増えていて洋楽大好きなんだろうな
公に簡単な謝罪の一行ぐらいは載せるべきだったと言っている。
吉田が嘘を付いてるとは思えないけど、誠意を見せないと良い訳にしか聞こえないから。
facebookのコメントに対してだと思うけど
1ミリどころか1ミクロンもねえよ
パワーマンの29秒~40秒や 55秒~1分21秒の所を聞き比べれば分かる。
同ジャンルで被っただけだろうけど同じなんだよ。
ここ最近ネガティブな話題に事欠かないな、14
まとめ
アンチ「これはパクリ!当事者はキレてる、絶対許さないって言ってる。怒って当然。
謝罪すべきだ!擁護する奴はテンパ!」
PM5k「ちょっと似てるって言っただけでキ○ガイが騒ぎすぎて怖い…ドン引きだわ…」
当事者が気にしてないんだからそんなんでいいんだよ。
姿勢が大切。
最近すごく思うんだけどこの手の炎上騒動って当事者達は凄く冷静なのにも関わらず周りがどんどんヒートアップして騒ぎをどんどん大きくしていく
そのうえすぐに飽きて他の叩けるものを探すのに必死
この人SNS辞めるとも取れること言ってるよ
バイトだって他のバイトの記事パクるんだよ?
自分がしてることをまずなおそ?ね?
海外で2015のベストMMOに選ばれたりポジティブなことも多いよ。
アンチは見て見ぬふりだけどな。
あとPvPの大会が失敗とか聞いたこと無い。
ゲーム内は常にネガティブだけどね
エアプかな
ここで必死に擁護してるテンパードくらいなもんだw
こいつらがどれだけ異様な生き物かはFF14のフォーラムを見るとわかるぞ
ポジティブなやつもネガティブなやつも、色々な人が気分で出入りしてるのがエオルゼアだ。
エアプかな?
ウンコアプデ食いのテンパさん反論なってませんよ
在日かな?
やってもいねーゲームにストーカーしてるほうが異様だけどな。
やっぱエアプじゃねーかゴミ。
そうだよな、DQXとかPSO2とかテンパからひどい仕打ち受けてるもん
迷惑かけてすいませんでしたってちゃんと謝れよ。
似てるっていったらアンチ扱いw
テンパこえぇええぇぇぇ!!
全然だめ。
双方に迷惑かけてすいませんでしたって言え。
楽曲をパクる事によりテンパード、アンチの皆様に多大な迷惑をおかけいたしました
この場を借りて謝罪いたします
ほんと馬鹿だなーw
祖堅がアレンジで「This Is Halloween」風にしたので植松は悪くないぞ
でも中にいるゴミプレイヤーが拡散されてしまうのも困る
曲調変更になったらしいぞ
ソースは4gameの吉田インタビュー
似てない、と言えばテンパ
よくできました。死んで良いよ。
幼稚じゃなきゃアンチなんかできねーか。
こいつは作曲者が持ってきたもんを採用するだけでしょ
佐野のパクリと一緒で審査側は「せっかくコネ採用したのにパクんじゃねーよ・・・」って感じかと
プロデューサーの釈明の文面に誠実さが感じられない方が気になる
あとFFの楽曲がこんなんなってることも
吉田がいい訳をした訳だから、テンパは似てないとか言うと
わざわざコメントした吉田をもバカにしてると同じだと理解した方がいいw
なんで訴えられなかったんだろ
それとも訴えられたのかな?
あと海外だと日本人自体のことをボロクソ言ってる人居て胸くそ悪いわ
「日本人がパクるなんて珍しいことじゃないよ。五輪のロゴにしたって、目が見えないとか嘘ついてたあの作曲も日本人だし」
的な書き込みがあって、たった数人を理由に日本人全員をひとくくりにするなよカスって思ったわ
モグの方は植松版のメロディーラインそのままだからそれで通せるんじゃね?
まだやってるんだって言っても鯖落ちるくらいパッチの時は人がいるからな
誰もやってない的な事は言わんでいいよ
14は数年前に引退したし今後やるつもりもないし笑
似てるっつーかまんまなんだけどアーティスト側が何も言わないから別に問題にもなっとらんけどさ
これ一番の問題は後出しだけど、元ネタの方が100倍カッコイイ事じゃないかな
ゲーム業界って所詮、本職が駄目だった人が身内で慰めあい楽屋オチしてるエセ芸人みたいなものに見えてきた
まとめブロガーだな間違いなく
パクりってことにして炎上させるのは無理だとしても
連呼してりゃコメント増えるんだから
金儲けが絡むと人間も際限なく卑しくなるな
やっぱFFはノビヨじゃないとあかんな
訴訟とかは考えてないとのこと
やっぱり小島監督は映画畑寄りの人間だから芸術とかに対するリスペクトが強いんだろうけど
FFとかオタク寄りコンテンツだからな
他人に厳しく自分に甘いオタクのノリが強い
パクってません。その曲知りませんで済んじゃう話ってことか
ロゴはすげえ叩かれて人生終わったのに
MMORPGが一種の閉鎖的な性質を持ってるのをいい事に外で好き勝手言う。
わけわからんオブジェクトの周囲を集まったり散開したりしてるだけにしか見えん
これでパクリだのなんだの作曲者が怒ってるとか言ってるのがそもそも捏造ネガキャンなわけで
鉄平いい加減にしとけよ
あたりを聞いてみよう
パクリとか言わなくなるから
オリガ起用してるし
それこそ言いがかりレベル。
何が「知らなかった」だ、白々しい
別に驚くことでもないだろ
クエスト受注時とかのフォントはRiftからパクり、討滅戦のドラゴンが侵攻してくるのはPSO2のマガツからパクり
リヴァイアサンの行動ギミックをバルロドスからパクり
そもそもゲームコンセプト自体がWoWのパクりだしな
ばかなの?
特にこういうのをさ、何の利害関係もないくせにやたら糾弾する奴いるよねw
マジばかなの?
丸コピーしてるレベルだよ
FF14とKH、じゃあKHもダメじゃんって言ってるようなもんじゃねーの
This Is Halloweenがっつりですけど
ハイ捏造キマシターw
インダストリアルメタルをとりあえず100曲聴いて来い
似てない完全なオリジナル曲なんて1曲もねーからwwwそういうジャンルなんだよ
ボーカルなんてだいたいあんな感じだしな
だからPowerman5000も耳おかしいわ、セフィロト1万回聞いてから自分の曲1万回聞いてこい
俺もそっちが気になったww
全然面白そうに見えない
ジャンル(サウンド)が一緒で初めからサビまで通して似るってパクリ以外の何物でもないだろ
by Powerman5000
まさに無益。
昔はちょこちょこ記事になってたよね。過疎化がハンパないし、普通にゲームとして楽しい所がなくて苦痛の上でポイント貯めて装備交換して、すぐゴミ装備になって、また集めて・・・
達成感も大したことないし、装備強くても最難関コンテンツに行くのに数時間募集したり、集まらなかったり、結局ギスギスして解散したり・・・・
そりゃだれもいなくなるわな
問題になってるのは編曲でしょ
つーか合わなすぎてダサい、どうせならラムシュタインかマンソンかDMC2からパクれよ
或いは大好きなRATMからとかさ
その辺の歌い手とかボカロとか聞いてて?
いやまったく同じだぞ?素人か?
ピコピコサウンドのファミコンの曲は全部同じ。
って言ってるのと変わらんな。
知らん人が聞いたら似てるように聞こえるだろうけど
ファンやこの手を曲をよく知ってる人の方が
似てない事はわかるだろw
絶対的に音感無いから(キリッ)