• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






香取慎吾主演のサスペンスドラマ 名作漫画『ポーの一族』モチーフに
http://www.oricon.co.jp/news/2067482/full/
200x150


記事によると
・SMAPの香取慎吾が主演するドラマスペシャル『ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~』が3月27日(後9:00)にテレビ朝日系で放送されることが25日、わかった。

・少女漫画の名作、萩尾望都(はぎおもと)氏の『ポーの一族』を原案にしたサスペンスドラマで、香取は不老不死の肉体を持ち、時代をさまよい続ける“バンパネラ”を演じる。

・監督を務めるのは、『踊る大捜査線』シリーズの本広克行氏。香取と本広監督がタッグを組むのは映画『踊る大捜査線THE FINAL 新たなる希望』(2012年)以来約4年ぶり、ドラマは『蘇る金狼』(1999年、日本テレビ)以来17年ぶりとなる。




ポーの一族
『ポーの一族』(ポーのいちぞく) は、萩尾望都による日本の漫画作品。『ポーの一族』シリーズは漫画雑誌『別冊少女コミック』1972年3月号から1976年6月号に断続的に連載され、その中核となる単独作品「ポーの一族」は1972年9月号から12月号に連載された。以下、シリーズ作品を『ポーの一族』、単独作品を「ポーの一族」と区別する。


あらすじ
1744年、森の奥に捨てられた幼いエドガーとメリーベルは、老ハンナ・ポーに拾われて育てられるが、老ハンナとポー家の一族の人々は吸血鬼「バンパネラ」であった。11歳のときに一族の秘密を知ってしまったエドガーは、成人すれば一族に加わることを約束させられ、その代わりにメリーベルを巻き添えにしないよう彼女を遠くの町に養女に出させる。

1754年、エドガーが14歳のとき、正体を村人に見破られた老ハンナは胸に杭を打たれて消滅してしまう。彼女の連れ合いで一族の最も濃い血をもつ大老(キング)ポーは、いやがるエドガーを無理やり一族に加えてしまう。

3年後、13歳になったメリーベルはバンパネラのエドガーと再会し、自ら一族に加わることを望む。それから2人は一族のポーツネル男爵とその妻シーラを養父母として100年以上の時を過ごすが、1879年、4人の正体を知った医師によりメリーベルとシーラが消滅させられ、ポーツネル男爵もその後を追って消滅してしまう。
最愛の妹を失ったエドガーは絶望と悲しみに沈む中、新たにアラン・トワイライトを一族に加え、以後2人で100年近くの時を過ごすことになる。しかし1976年、2人にも永遠の別れの時が訪れる。










- この話題に対する反応 -


・香取慎吾主演のドラマ、たんに不老不死という設定だけじゃないの? ポーの一族との共通点。
ポーの一族は仮に実写化されるとして、どんな美少年がキャスティングされても、これじゃない感がある。私たちの中で永遠に生き続けるエドガーとアランとメリーベル。

・原案…バンパネラって設定だけもらったってこと?でもそんなの設定だけなら世の中にいっぱいあるし、完全オリジナルって言い張って良いと思うんだ。何がイヤって、ポーの一族も香取くんも好きなのに、どう考えても地雷ドラマで批判される未来が丸見えなのが耐えられないんだ。てかすでにされてるやんけ

・ポーの一族がトレンド入りしてて思い出した。風と木の詩を2巻あたりまで読んで投げ出した事を。

・ポーの一族原案の話にうちの母上ブチ切れてた(´Д` )










実写化じゃなくてモチーフだから好き勝手やるぜ!ってことだろうな。










ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育実,井口裕香,水島努

バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(84件)

1.もこっち投稿日:2016年02月26日 10:00▼返信
ブーの一族
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:01▼返信
あれ、お前ら昼休み早くね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:01▼返信
ほげえええええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:02▼返信
ポーの一族もクッソダサい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:05▼返信
可愛いよね主人公の羊
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:06▼返信
萩尾望都はガチで信者が数多く存在するから変な物になったら確実に炎上するやろなぁ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:07▼返信
シンゴー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:07▼返信
向こうでもう映画化されてるけどダレンシャンでもやったら似たようなことになるだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:08▼返信
こけそうなタイトル
くさなぎは平凡ながらたまにすごく光る演技見せるから魅力ある役者だなと思うが
しんごーはどこにも惹かれないんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:09▼返信
>>2
いつでも出現する、世間知らずwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:12▼返信
もう両津さんのが良作に思えるわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:15▼返信
萩尾望都がこのドラマに対してどういう立場か判らないから何とも言えない
と言うかあらすじ見た限りポーの一族が原案である必要性すら無いでしょ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:16▼返信
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアでいいじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:16▼返信
何回香取主演でコケるドラマを作れば気が済むんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:16▼返信
厨二病の小学生が考えたようなタイトルやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:16▼返信
名作引っ張り出して糞化させるのやめろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:19▼返信
アジア人が西洋人外の役やっても微妙
黒執事の悪魔役やった水嶋ヒロもイタイだけだったぞ
和風な妖だったらまだ良かったのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:19▼返信
慎吾ちゃん、体が出来上がり過ぎてる!
美少年でお願いします…神木きゅんとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:19▼返信
プーの一族?
くまのプーさんの物語だろうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:21▼返信
原作つきの香取主演

この時点で地雷臭が
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:21▼返信
>>2
ニートです!
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:21▼返信
ヒロインは剛力さんなら完璧だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:22▼返信
〇〇が〇〇を〇〇する
小学生の作文じゃねえんだからもうちょっと捻れよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:22▼返信
萩尾望都って名前から凄いよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:24▼返信
身の丈にあってていいんじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:27▼返信
ジャクソンファミリー?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:28▼返信
香取はもういらねぇよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:29▼返信
だあれが殺したクックロビン……パタリロの方がよいのではないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:32▼返信
なんだ、麻雀じゃないのか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:33▼返信
シンゴの闇は深い
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:36▼返信
SMAPにいらない人
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:37▼返信
草薙には必要な人
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:38▼返信
安定の名作クラッシャー香取
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:49▼返信
探偵物か? 弛そうな番組イメージ......
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:52▼返信
村の ばっちゃ:嵐になるねぇ....
36.投稿日:2016年02月26日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:53▼返信
干されとけよ
鬱陶しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:54▼返信
馬鹿犬でスタイリッシュとかファンでも要求せんわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 10:58▼返信
慎吾だけはジャニに楯突いたくせに仕事もらってるな。
木村派に寝返ったのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:00▼返信
香取ってどの演技も若干池沼っぽい
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:00▼返信
香取のドラマは原作メチャクチャにするから嫌い
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:00▼返信
どこにでもある設定だからパクリって騒がれるの見越しての保険だろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:02▼返信
>>40
そりゃガチで池沼だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:08▼返信
バヤオもタイトルだけセンスなかったんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:09▼返信
香取主演のってなんかつまんねえよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:09▼返信
不老不死で事件を解くじゃポーじゃなくて
FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿じゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:12▼返信
>>43
正直、俺の中で香取は「未成年」の知的障害者の役のイメージからなんも進化してない
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:21▼返信
捕鯨
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:26▼返信
へー
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:31▼返信
タイトルだけでももうちょっとマシにならなかったのか?
一万歩譲ってストレンジャーはいいとしても(よくないけど)
「バケモノが事件を暴く」ってサブタイはなんでOK出したか理解不能レベル
これがラノベなら「不老不死になった俺が事件を解決する事になった件について」とかになったんだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:33▼返信
ゲーム記事出して
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:33▼返信
パクリパクリうるせーから原案にしといただけや
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:34▼返信
どうせこれもエドガー・アラン・ポーから来てるんでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:39▼返信
事務所から独立すればこんな無茶なことやらなくてよかったのになー
いつものように死んだ魚の目で演技やるのがかわいそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:45▼返信
香取主演
あ、学芸会
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 11:51▼返信
すげーなテレビ局。

こち亀とかもそうだけど、名作を糞レベルまで落とさないと死ぬ病なんだろか。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:00▼返信
別にダサくなくね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:06▼返信
どうせ見ないから好きにすればいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:17▼返信
萩尾先生も、よく許可出したもんだ。バケモノって。ひどいだろそれ。断ればいいのに。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:24▼返信
耽美系の傑作が香取とかもうね……
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:30▼返信
だったら原案にしてるって言わなきゃいいのに。パクリだってウザいクレームつけられないためか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:36▼返信
香取と草薙だと、どっちがアニキだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:37▼返信
蘇る銀狼かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:40▼返信
ポーの一族ってマイケルジャクソンの一族のことちゃうんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 12:47▼返信
捕鯨一族に10000票
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:00▼返信
>ポーの一族がトレンド入りしてて思い出した。風と木の詩を2巻あたりまで読んで投げ出した事を
作者違うし内容もまるで違うのに何言ってんだこいつ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:03▼返信
まぁ名前が近いとファンは一々ムカつくだろうからいいんじゃねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:05▼返信
ポポポーポ・ポーポポ

じゃいかんのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 13:59▼返信
また香取が罰ゲームやらされるのか
この前の騒動のペナルティかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 14:35▼返信
昔「チャイルドプラネット」という漫画が「ぼくらの勇気 未満都市」という糞タイトルでドラマ化されたのを思い出した
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:30▼返信
ポーの一族の方がダサい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:42▼返信
著作権侵害が親告罪じゃなくなるらしいから、訴えよう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:52▼返信
両津のアヘ顔Wピース思い出して草
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:35▼返信
ポーの一族は昔もの凄くハマッたな
設定とストーリーがほぼ同じというか米国がパクったインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアも面白かった
時系列シャッフルも衝撃的だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:25▼返信
あんまり好きじゃない作品だと純粋に期待する
こんなに違うならモトちゃんとえろがーぽーちねろも出してください
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:46▼返信
香取は不老不死の肉体を持ち、時代をさまよい続ける“バンパネラ”
これだけで面白い
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:09▼返信
これも炎上商法って奴か
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:30▼返信
ほげえええええええええ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:46▼返信
不老不死を題材にしたいなら、普通にオリジナルで行けばいいんじゃね?
ポーの一族なんて名前使ったら、ま~~~~たドラマ批判が出てボロクソな結果になるのに……
不老不死なんて世の中溢れんばかりの設定なのにな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:13▼返信
というかこのドラマのストーリー自体がまた別の漫画のパクリみたいな感じ
だったらそっちも原案としてクレジットしろよと
『動物のお医者さん』を盗作したTVドラマを彷彿とさせる
あれもジャニーズタレント主演だったし印象悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:22▼返信
>>61
その線だろうな
設定もストーリーも完全なオリジナルなんてもはや不可能なのに
キチガイが絡んでくるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:45▼返信
ジャニタレがらみだとドラマがおかしくなる
のだめも危ういところだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 01:08▼返信
大丈夫、絶対コケるから。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 16:32▼返信
創るものもなく
生みだすものもなく
移る次の世代にたくす遺産もなく
長いときをなぜこうして生きているのか

あの世界観は靄のかかった古の西歐映画でしか再現できないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq