福井で新種恐竜=全身に羽毛、小型獣脚類
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000108-jij-soci
記事によると
・福井県立恐竜博物館と福井県立大は26日、同県勝山市で発掘された恐竜の化石が、新属新種の小型獣脚類だったと発表した。
・原始的な部分と進化した部分を併せ持っており、学名は「逆説の福井の狩人」を意味する「フクイベナートル・パラドクサス」と命名された。
・県立大の東洋一特任教授は「獣脚類が鳥になり始めた頃の一種。フクイベナートルは鳥になり損ねた」と説明している。国内で新種の恐竜が見つかったのは7例目。論文は英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。
・全身に羽毛があり、これまでの獣脚類にはなかった二股に分かれた頸椎(けいつい)などが特徴。現在の鳥並みの聴力を持つ一方、肩甲骨や大腿骨の形は鳥の起源「コエルロサウルス類」の原始的なタイプに似ている。ティラノサウルスなどの獣脚類は一般的には肉食性だが、新種は首が長く雑食性と推定される
この話題に対する反応
・学名は「逆説の福井の狩人」を意味する「フクイベナートル・パラドクサス」……厨二的カコイイ!!(*・▽・)
・逆説の福井の狩人…何かかっこいいけどそこはかとなく中二くさいww
・鳥になり損ねたらしい
・それは、鳥になれなかった、鳥のように見えた。(分かる人、いるかな・・・?
・もう「体毛」でいいと思うけど...。
・本当、福井って恐竜遺跡が出土するよね。また賑わうのかな(*^_^*)
フクイベナートル・パラドクサス~逆説の福井の狩人~
やだ・・・かっこいい・・・


アイドルマスター シンデレラガールズ 新田美波 LOVE LAIKA Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 16.02.24ファット・カンパニー (2016-08-31)
売り上げランキング: 2
世界一面白いゲームを提供するのが任天堂
ゲーム界の頂点であり揺るぎなきネ申
異論は一切認めん
恐って主観じゃん
WiiUは毎日稼働してるよ
フクイとかだっさ語呂も悪いわ
かせきほりーだと恐竜キングに新種が入るのね。
あっ言い忘れたモンスターハンターにもね
ロボット技術が発展すればもっと本物っぽくなるんだろうな
それはどうでもいいんだけど、恐竜ってやっぱり鳥みたいに毛だらけだったんだwww
映画の恐竜とか完全に嘘ってことじゃん
野村みたいな名前は
やめろ(ラテン語全否定)
やった!
フクイリュウでいいかもね
フクイリュウは既にいた気がするが・・・
おは小峠
のは、みんな知っていたかな?
越前ザウルスでいいだろ
求めない「フクイベナート・ル・パラドゥクスゥスくらいは、ね」
原人の食卓でもあったのかよ
世界中、普通にあるし普通やで
近年の恐竜は恐竜らしくない名前付けるから何なのかわからない。
カッケェー!