• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 福井で新種恐竜=全身に羽毛、小型獣脚類 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000108-jij-soci
1456476816853

記事によると
・福井県立恐竜博物館と福井県立大は26日、同県勝山市で発掘された恐竜の化石が、新属新種の小型獣脚類だったと発表した。
 

・原始的な部分と進化した部分を併せ持っており、学名は「逆説の福井の狩人」を意味する「フクイベナートル・パラドクサス」と命名された。
 
・県立大の東洋一特任教授は「獣脚類が鳥になり始めた頃の一種。フクイベナートルは鳥になり損ねた」と説明している。国内で新種の恐竜が見つかったのは7例目。論文は英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。

・全身に羽毛があり、これまでの獣脚類にはなかった二股に分かれた頸椎(けいつい)などが特徴。現在の鳥並みの聴力を持つ一方、肩甲骨や大腿骨の形は鳥の起源「コエルロサウルス類」の原始的なタイプに似ている。ティラノサウルスなどの獣脚類は一般的には肉食性だが、新種は首が長く雑食性と推定される



この話題に対する反応


・学名は「逆説の福井の狩人」を意味する「フクイベナートル・パラドクサス」……厨二的カコイイ!!(*・▽・)

・逆説の福井の狩人…何かかっこいいけどそこはかとなく中二くさいww

・鳥になり損ねたらしい

・それは、鳥になれなかった、鳥のように見えた。(分かる人、いるかな・・・?

・もう「体毛」でいいと思うけど...。

・本当、福井って恐竜遺跡が出土するよね。また賑わうのかな(*^_^*)
















フクイベナートル・パラドクサス~逆説の福井の狩人~

やだ・・・かっこいい・・・




















コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:15▼返信



世界一面白いゲームを提供するのが任天堂
ゲーム界の頂点であり揺るぎなきネ申
異論は一切認めん



2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:16▼返信
お前ら早よ寝ろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:17▼返信
お前らおはよう!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:17▼返信
荒れるぜ~止めてみなッ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:17▼返信
馬鹿「あそこは原発があるから遺伝子に悪影響でもあるんだろうな、だからいまだに恐竜がいる」
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:17▼返信
へー
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:18▼返信
いや頭に福井ついてる時点で台無しじゃんwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:18▼返信
ベナートル・パラドクサスだと格好いいが…
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:18▼返信
ダッさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:19▼返信
ニンテンドーベナートル・パラドクサス
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:19▼返信
これ原発の放射能で変異してるだけしゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:20▼返信
微妙に語感が良くないな、噛み切れない感じがする。後半の名前は五文字でいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:20▼返信
オーサカベナートル・パラドクサツ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:20▼返信
恐竜という言葉がまずおかしい
恐って主観じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:21▼返信
アへ政権になってからこんなニュースばかり
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:22▼返信
名前だっさ、センスなさ過ぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:23▼返信
野村「んー、違うんだよね」
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:23▼返信
全身ホコリまみれのPS4が発見?
WiiUは毎日稼働してるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:24▼返信
フクイ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:25▼返信
ベッキーベナートル・パラドクサス
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:27▼返信
ひと狩りいこうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:28▼返信
ベナートル・パラドクサスでよかった
フクイとかだっさ語呂も悪いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:29▼返信
ディノクライスやジュラシックバークに
かせきほりーだと恐竜キングに新種が入るのね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:29▼返信
どうせならエチゼンベナートル・パラドクサスにすればよかったのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:30▼返信
だせえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:30▼返信
>>23
あっ言い忘れたモンスターハンターにもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:30▼返信
グンマベナートル・パラドクサス
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:31▼返信
フクイベナトルやフクイヴェナトルでも通用するからこっち使っても大丈夫よ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:31▼返信
※23 恐竜キングとかなつかc
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:32▼返信
トットリベナートル・パラドクサス
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:33▼返信
ディノパークは結構おもしろかったよ
ロボット技術が発展すればもっと本物っぽくなるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:33▼返信
名前ださいんですけど…別に福井って言葉入れなくても良かったと思う
それはどうでもいいんだけど、恐竜ってやっぱり鳥みたいに毛だらけだったんだwww
映画の恐竜とか完全に嘘ってことじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:33▼返信
臭す(笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:35▼返信
くっさwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:36▼返信
気持ちはわかるけどフクイとか付けないほうがかっこよくて注目度上がると思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:37▼返信
ん?とりあえず草食竜とか首長竜ではないならスゴい
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:40▼返信




野村みたいな名前は

やめろ(ラテン語全否定)


38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:41▼返信
うわwwwこいつクサスwwww
39.ネロ投稿日:2016年02月26日 18:44▼返信
福竜とかで、よかったんちゃうんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:44▼返信
このダサさが日本らしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:44▼返信
臭そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:44▼返信
う、羽毛……
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:45▼返信
くっさwコミュ抜けるわwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:45▼返信
厨二すぎワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:48▼返信
ティラノサウルス、福井の生まれ〜♪
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:48▼返信
田舎はこういうのでしかアピールするものがないんやからしゃーない
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:52▼返信
FF13みたいな厨二臭さやなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:52▼返信
福井鍋取る腹と草津
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:55▼返信
お、おう
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:56▼返信
濡れた
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 18:56▼返信
福井市民の年金を勝手に使って作ったんでしょ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:06▼返信
フクイって付いてるのが日本人としては誇らしく嬉しいですよね
やった!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:08▼返信
実は韓国が起源ニダ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:12▼返信
名前はもう記号並だし仕方ないけど、スズキリュウみたいな感じでも良かった
フクイリュウでいいかもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:13▼返信
>>54
フクイリュウは既にいた気がするが・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:15▼返信
>>4
おは小峠
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:15▼返信
福井県の恐竜が出ている日本の記念コインがある

のは、みんな知っていたかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
福井恐竜
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:30▼返信
ダサすぎるけどこれで良い気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:37▼返信
ラ・ヨダソウ・スティアーナにしよう
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:39▼返信
流石日本で一番の恐竜がいた場所にある県!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:43▼返信
略してフクイクサス
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:47▼返信
ホネが混ざってたってオチじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:50▼返信
長げーよハゲ
越前ザウルスでいいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:52▼返信
ノムリッシュを感じる
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:56▼返信
フタバスズキリュウよりだいぶましなネーミングだと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:15▼返信
だせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:30▼返信
せっかくの新種なのに・・・ひどいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:34▼返信
リッシュ「もうちょっと捻らない?」
求めない「フクイベナート・ル・パラドゥクスゥスくらいは、ね」
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:42▼返信
日本人は学名に地名を入れるとか恥ずかしい真似は即座にやめるべきだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:48▼返信
なんで福井で恐竜がたくさん見つかるんだ?
原人の食卓でもあったのかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:52▼返信
>>70
世界中、普通にあるし普通やで
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:05▼返信
名前が長いやり直し
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:07▼返信
臭そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:13▼返信
福井ってだけで強そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:27▼返信
行ってみたいけどちょっと遠いなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:43▼返信
(・∀・)プークスクス
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:14▼返信
フクイべナトル・パラドクサス
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:07▼返信
恐竜なんだからせめてザウルス付けろよ。
近年の恐竜は恐竜らしくない名前付けるから何なのかわからない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:24▼返信
ネーミングセンスが最悪
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:40▼返信
名前から福井が無ければブラッドボーンに出てきてもおかしくないかっこいい名前だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:42▼返信
クサス
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 01:03▼返信
オゴッ!オゴッ!オゴッ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 02:35▼返信
えみつん呼んでこい
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 04:18▼返信
教授の名前かっこいいなと思ったらあずまよういちか
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 06:29▼返信
フクイベナトル……
カッケェー!
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 08:44▼返信
そういや千葉が地層の代表例だから千葉時代とかなんとか名称つくかもって話はどうなったんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 09:13▼返信
発見は2007年だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:45▼返信
かっこいい!

直近のコメント数ランキング

traq