• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

630万回耐久チェックを行ったIKEAの椅子を、オードリーが破壊してしまった放送事故

【放送事故】生放送のヒルナンデスで『絶対に壊れないソファ』をオードリーが破壊wwwwwwww



brokenikea-1






椅子の耐久テストの様子がこちら

耐久テストがぬるすぎるのではないかと動画コメント欄が荒れる





1









2



この話題に対する反応

・これは600万回でも1000万回でも壊れんやろな
1つ1つ春日に暴れてもらおう(提案

・IKEAの例のイスの耐久テストが思ってたよりソフトタッチで腹痛いwww

・いたわりの心を感じますね

・IKEAの耐久テストぬるすぎ笑

・この耐久テストは「小学校低学年の子供が優しく腰掛けた場合」の630万回?

・春日がたった8回で折ったのも納得できた
こんなのテストじゃない
よくやった春日

・X  630万回以上のテストに耐えた
◯ 630万回以上耐えられる力で押した

・何キロの荷重がかかる設定でやってんだろw 北欧なんて大柄な人多いんだから
100kg位の体重の人が乗る設定で荷重掛けないとダメだろうに

・これ詐欺だろwww

・これ見たら春日が壊したのも納得してしまう










brokenikea5









思ってた耐久テストと違う・・・

イージーモードかな?









コメント(459件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:15▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:15▼返信
ゴキちゃんなんでや…
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:16▼返信
でもこれぐらいで踏まれた方が気持ちいいだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:16▼返信
こんなん壊れるわけねぇだろwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:16▼返信
よく見たら壊れてなかったって言ってたら
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:16▼返信
普通に使ううえでのテストでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:16▼返信
唱えてますか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:16▼返信
荷重は30キロだっけ?
大人が座るより軋んでないから意味ないな・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:17▼返信
安物のゴミに期待するほうがどうかしてるw
マトモな検査なんかしてるわけねーだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:17▼返信
こんなもんじゃないの?ドカっと座ったりする底辺なの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:17▼返信
どうせ壊れてたんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:17▼返信
普通に使えば壊れにくいと思うんだけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:18▼返信
>>6
大げさな数字をひけらかして
耐久性を売りにするならそれだけじゃダメだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:18▼返信
こんなテストじゃ1億回でもぬるいわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:18▼返信
50kgとか60kgとかの負荷でやってんでしょ
俺が座った状態で上からこのテストされたら1回目でギブだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:18▼返信
構造的に壊れるだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:18▼返信
(ツッコミ)耐久テスト
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:18▼返信
これドクターエアの椅子とクリソツなんだけど提携してたん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:19▼返信
春日の動画久しぶりにくっそわろたwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:19▼返信
春日使っても壊れない!と謳い文句の商品、売れるだろうなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:19▼返信
オードリーはやりすぎ
耐久テストはぬるすぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:19▼返信
ようは「普通に座るのを繰り返す程度のを630万回やった」だけなのねw
耐久テストなら無茶した場合も想定しないとなあ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:19▼返信
いやいや、普通に座ればこれくらいの衝撃だろうよ。それに630万耐えたら一生もんだよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:20▼返信
これは壊れますわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:20▼返信
そっとだぞ
そ~っと
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:20▼返信
想像以上に優しく押してるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:21▼返信
めっちゃおもろいやんけ
やるなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:21▼返信
どうみても放送中に「バキッ」って音がして壊れてるんだよな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:21▼返信
日常生活で座ったり立ったりする回数のテストだから当たり前だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:21▼返信
>>22
椅子だぞ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:21▼返信
人が普通に座った体重とかを想定してやってんだろ
ダイナミック着席ではねえよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:22▼返信
しかし生放送ならではだなこのハプニングはw
完全に向こう側の脚が逝ってるな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:22▼返信
IKEAって粗悪品にあたったっていうのネットでちらほらみるし、返品も自分で店舗に持ち込めとか送料かかるとかいわれとるよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:22▼返信
確かに負荷軽そうでワロタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:22▼返信
春日とテストの中間ぐらいの乱暴な使い方をする機会はあると思うがな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:23▼返信
逆に「春日がここまでやらないと壊れない」「ふざけて遊ぶ子供は親の責任だから、そっちで何とかしろ。普通に座ってりゃ壊れることはないんだよ」くらい開き直った方がいいと思うんだが・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:23▼返信
だって壊れることに定評のあるIKEAだよ?
○○回とか当社比の数字なんて意味のないただの宣伝文句だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:23▼返信
ファストファッションならぬファストストアだからIKEAってWWWW
オサレっぽくごまかしてるが100円ショップやニトリレベルのゴミばっか売ってるのに
それをアホカス情弱バカどもがうれション大はしゃぎで大絶賛してる詐欺店
まあいいでしょう
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:23▼返信
フェザータッチwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
IKEAの社員さんがまじってますね
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
耐久テストってだいたいこんなもんだろ、どんなの想像してたんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
せめて100kgの荷重かけてテストして欲しいわ
映像見る限り50kgかかってるかも怪しく感じる
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
通常の使い方でだから長期荷重に耐えるって事で
壊すのを目的とした破壊行動である超短期荷重なんか知るわけねーだろ。馬鹿なのか。

これだから日常的にいじめに加担して育ったガキってw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
壊れないようにテストして何の意味があるんだよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
どのくらいの荷重かけてるんだろ
機械だから分かりにくいけど、少なくとも100kgぐらいは必須だよね
てか体重100kgの人なんていくらでもいるわけで、腰掛ける瞬間はもっと荷重かかるとおもうので
150~200kgを想定したテストはして欲しい所だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
動画観てこれは春日が悪いと思った。
で、下の耐久テストの動画観てIKEAも悪いと思ったw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:24▼返信
跳ねてたから荷重が片一方にかかって折れた
耐久実験もソフト過ぎるけど
流石に春日のやってるのも想定以上やろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:25▼返信
引っ越し業者「壊れた!?またIKEAか?」
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:25▼返信
そりゃ普通に使う程度の衝撃に決まってるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:25▼返信
100人乗ってもだいじょーぶ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:25▼返信
>>41
これは耐久テストじゃなくて
ウリ文句の口実作りだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:25▼返信
これって何キロ位で押してるんだろうな。それによる気がする。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
今まさに座ってるわ
2〜3年経つけど何ともないね。まああんなんしたら壊れるだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
これで600万回ってどんだけ時間かかるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
でも、椅子に座ってる人って伸びをしながら背もたれに体重かけたりなんてしょっちゅうだし、
たまに機嫌が悪かったり良かったりするとドスン!と座ったりを普通にするもんだ。
子供にいたってはどんな無茶するやら予想がつかない。
そういうのを想定して、このテストもたまに数倍の負荷をかけるべきと思うが。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
あんな安物買うべきじゃねーよ
日常でよく使うソファには数十万掛けるべき
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
春日が馬鹿じゃなくてもデブが勢いよく座ったら壊れるだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
こんな速度で630万回も試したのか?
どれだけ時間かかるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
これ持ってるけど作りがあまいよ
座り部分のシートすぐ裂けてしまうのと、滑り止め転倒止めの足のストッパーがすぐ壊れる
座ったとき出っ張りがあるでせいでモモ裏側と接触してこれが結構居痛い。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
見るからに貧弱で折れそうな椅子だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
オードリーデビュー以来、はじめてグッジョブと思った
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
どうみてもデザイン的に壊れそうwかっこつけてないで普通の椅子作れや
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
蟻さんも嫌がる伝説の家具
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:26▼返信
IKEAは春日雇ってあげたら。
春日の耐久度チェックとか言って、IKEAの家具を全部見て回るの。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:27▼返信
ニトリが一番安心やね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:27▼返信
この椅子構造不安定すぎだろww
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:27▼返信
>>41
そりゃキャリーバック巨大洗濯機でガコンガコン回したり
腕時計燃やしてから冷凍させたりする過酷なテストだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:27▼返信
子供はあんな風に使うことはあるよな
春日が重ってのもあるけど壊れないのを売りにしちゃいけないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:27▼返信
こんなしょっぼい耐久テストじゃ意味ねえだろ
普通に座ったってこれの何倍も負荷掛かるし寄りかかったり足のポジ変えるだけでこれの何十倍も掛かるやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:27▼返信
人が座った時の衝撃の想定だろ
椅子に乗って暴れる想定は普通せんだろアホかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:27▼返信
任天堂並みの過大表記w
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:28▼返信
IKEAの商品が実際どうなのかは知らんが
耐久テストはこんなもんだよ
車の衝突試験みたいなの想像してるのかも知れんが
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:28▼返信
>>58
どうせ複数の椅子との合計やろw
一つの椅子で630万回テストしたわけじゃないだろうねw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:28▼返信
>>43
通常の使い方にしても、
荷重が最もかかるのは座る瞬間だろう
だから瞬間的に荷重をかけるのを繰り返すってのは正しいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:28▼返信
こんな壊れそうな椅子買う奴いるんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:28▼返信
>>75
ブランドに目が眩んで…
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:29▼返信
値段相応の耐久性だろ
所詮安物だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:29▼返信
>>64
逆になw
春日が暴れても壊れない!とか宣伝文句としていいと思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:29▼返信
IKEAのテストが耐久テストだというのなら
春日のやったことを調べるには耐久ではなくて衝撃テストが必要だろうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:30▼返信
相撲部屋に貸してチェックしろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:30▼返信
つーかこれ9000円の椅子かよw
そんなゴミみたいなのに何を求めてるんだ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:30▼返信
久しぶりに笑ったw
春日おもしれーなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:30▼返信
まあでもむしろリハーサルでこのくらいやっても平気だみたいに言われてたのかもしれん
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:30▼返信
この形状の椅子なら子供絶対喜んでピョンピョンするぞ
体重が違うから春日程は行かないまでも中々の衝撃を連続で食らわせると思うんだけど
こんなソフトタッチでそこもカバーできるのか?「まぁまぁ保つ椅子」なら良いけど「絶対壊れない」って言っちゃってる訳だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:30▼返信
イケアはデザインがいい粗悪品を安く売ってるところだろ
ニトリはデザインいまいちな物をそこそこの品質で売ってるところ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:31▼返信
でもこんだけ話題になったんだからオードリーやっぱりいい仕事するな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:31▼返信
でもまあ、量販系のものなんてテストはこの程度と思うぞ。
うちのリクライニング座椅子も俺の体重70kgぐらいしかないのに半年で座面内の棒が外れて、
まだ1年経たないこの間、ついに背もたれも壊れて水平になっちまって椅子ではなくなった。
背もたれ代わりにバランスボール置いてる状態だよ。なんちゅうモロさだ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:31▼返信
630万回の実験にかかる時間も春日役を誰かがやれば数分で終わり実験の時間が節約できるってことかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:31▼返信
そもそも二人でむちゃくちゃに押しまくる耐久テストなんてねーよwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:31▼返信
壊れてなかったって聞いたんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:31▼返信
若林がとっさに春日の頭を守ってるのがなんか笑える
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:31▼返信
他のメーカーの耐久テストも見ないと
なんとも言えんなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
問題なのは「絶対に壊れない椅子」として売ってるからだろ
春日のはやりすぎだけどこの衝撃で絶対に壊れない言うても普通の椅子と変わらない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
何キロの負荷が掛かってるのかわからんのに
こんなんで文句言っても無理やり難癖つけてるだけじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
>>1
3DSがギネス級の不調らしいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
てか、IKEAの他の商品はこれで壊れるってこと?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
引っ越し屋がIKEAの家具は壊れやすいから保証対象外というのもよくわかる
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
ノートとかはちゃんと垂直落下テストとか開閉テストやってるからIKEAだけだろこんなぬるいの
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
耐久テストぬるすぎてワロタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
この件の真犯人は若林なんだよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:32▼返信
こんな構造の椅子に座るとか馬鹿でしょ
椅子が壊れるとマジで危険だから変なものに座らないほうがいいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:33▼返信
このインターネット時代に返品とかの話題が上がらんとかよっぽど売れてないんだなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:34▼返信
>>93
法律に引っかかりますな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:34▼返信
まぁ階段を1段降りるとき、肩膝には瞬間的に
体重の5倍~10倍の荷重がかかるって言われてるくらいだから
体を丸投げして座ったりすることもあるわけで
最低でもソレくらいの負荷をかけたテストじゃないと意味ないよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:35▼返信
壊れてねぇだろ! 壊れてないって言ってるんだから!
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:35▼返信
あんな使い方したら壊れるのは当たり前だしあれをやってメーカーに文句言う方が普通はおかしいんだけど、下手に耐久力なんかウリにするから・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:35▼返信
この椅子家にあるわw
ゆらゆらするように敢えてこんな作りになってるけど普通に使ってたら壊れないよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:35▼返信
そりゃあの価格設定でマトモな耐久テストができるはずないじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:35▼返信
痔の人が座る様なテストだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:35▼返信
池谷「ぁ、あれは装置の耐久テストだから・・・」
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:36▼返信
椅子に関してはマジで良いものにしたほうがいい
IKEAで買うなんてやめたほうがいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:36▼返信
thinkpadの荷重試験見習え
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:36▼返信

言うても椅子座りながらあの春日みたいに暴れる奴もいないだろw

114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:37▼返信
>>88
お前は一年分の食事を一回で済ませれば一年間何も食わなくても大丈夫なのかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:37▼返信
少なくとも「絶対に壊れない」を標榜するのなら、
この程度で逝ってはいけないのは確か。
これで逝くなら、力士の体重すら耐えられんだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:37▼返信
テストするまでもなく構造上折れるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:38▼返信
鉄で作れ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:38▼返信
まずあんな形の椅子いらないです
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:38▼返信
耐久?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:38▼返信
動画が話題→春日が悪い→いい宣伝になった!


ここまでなら良かったんだけど実験の動画が・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:38▼返信
この2人はプロ意識に欠ける、番組面白くしようと思ったんだろうけど
あんな事したら壊れるに決まってるだろ。どこから給料出てるのかよく考えろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:38▼返信
体重がかかるケツの方に支えがないコの字の椅子は怖いわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:39▼返信
壊れ易そうな材質で作った椅子でも対耐久テスト用に作れば案外アッサリ合格しそう。
同じ方向からの同じ加重が等間隔で繰り返されてるだけだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:39▼返信
これはドヤ顔で630万回アピールしてた方が悪いな、詐欺だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:40▼返信
>>114
何だそれ?意味解らんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:40▼返信
象が踏んでも壊れないアーム筆入れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:40▼返信
>>115
瞬間的に1t位の荷重かかってんじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:40▼返信
こんなやさしくふわっと座る奴なんていねーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:41▼返信
全然ぬるいなw
こんなん永遠に壊れないだろw
5倍~10倍の強さでやり直せ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:41▼返信
>>121
でも630万回って聞かされたら「ぜってー壊してやる」って衝動が抑えられなくなりそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:41▼返信
まあ640万回は言い過ぎだ
見た目より頑丈程度
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:41▼返信
コタツから離れたくない
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:42▼返信
>>121
でもこのポエングって椅子の存在を今回のネタで初めて知ったぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:42▼返信
のんびりTV見たり読書する為の椅子だしなぁ
100kg近い人が暴れたらそりゃ壊れますわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:42▼返信
中国人とかこういう検査をパスするの得意そうだな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:44▼返信
ゆっくりやからアレに見えるだけで、ちゃんと十分な圧はかかってるとは聞いたけど、実際にはどうやろね?どっちゃにせよ最高の宣伝になったね
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:44▼返信
>>133
まあ売上げが上がればスポンサーも大喜びだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:44▼返信
一回一秒くらいだから630万秒→1750時間→72日間
ほんとにそんな時間かけてテストしたんこれ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:45▼返信
これはキャッチコピーのミス
返金もありうる
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:45▼返信
春日30回で耐久やれば安心できる
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:45▼返信
最低でも成人男性(欧米人)の荷重はかけてると思ったけど
全然違った…
スーパーイージーモードだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:46▼返信
逆によかったよ壊れやすいIKEAの家具の実態が数日で世間に浸透した
実験の仕方云々、春日やりすぎ云々は別にして何年も前からIKEAは壊れやすいと言われてたのになぜか人気だったもんな
警鐘になっただろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:47▼返信
「壊れない」が問題であってテスト自体は問題ないわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:47▼返信
そもそもなんでこんなデザインにしたのか

見るからに不安
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:47▼返信
>>141
一応100kgの荷重で5万回テストしたと唄ってるけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:47▼返信
ユニクロを高品質と言ってるのとおなじ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:48▼返信
>>144
たわむように
ロッキングチェアに近い
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:48▼返信
キーボードなんかも100万回打鍵耐久しても
俺のエンター、ッタァーーン‼10回にも劣るわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:48▼返信
>>145
630万回はどこいったの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:48▼返信
初期ファミコンの四角いボタンも耐久テストだと何万回も耐えられたけど、
実際子供が使うとボタンをねじるような押し方するのですぐに壊れたとか。

要するにオードリーみたいに椅子の上で飛び跳ねるような使い方を想定してなかったんだろうな・・・w
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:49▼返信
>>10
ああいうので育ちがすげー分かるよな
電車とかでもドカッと座ったり足広げる馬鹿多すぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:49▼返信
※記載にご使用の注意を追記すればいいだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:50▼返信
これで何kgかかってるのかが気になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:50▼返信
鉄柵にもたれかかりながら何がしかの話題を立ち上げ
オチとともに鉄柵が折れて落下するAA


あれが実際になったらこんな感じの画ヅラになるんだろうなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:51▼返信
>>65ニトリは耐久力0やぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:51▼返信
右尻から座る人とかも居るだろうから
こんな負荷が分散するようなお行儀のよいテストを通過しても無意味
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:51▼返信
レッツノートの耐久動画を見せてあげたい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:51▼返信
10キロも力かかってねえんじゃないかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:51▼返信
普通に座って壊れるのなら展示の椅子は直ぐに壊れてるよ
不特定多数の人がひっきりなしに試すんだから
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:52▼返信
マッサージ機か何か?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:52▼返信
>>152
すげー小さい字でたのむw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:52▼返信
>>151
でも疲れてるとゆっくり腰を下ろす余裕が無くなる時もままある
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:52▼返信
春日はやりすぎだろと思ったが
耐久テストの動画みてぬるすぎだろ思った
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:53▼返信
ニトリ辺りに春日でも壊せない椅子を売り出して全力で喧嘩売って欲しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:54▼返信
こんなの笑うだろwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:54▼返信
というかこの程度の負荷630万回でぶっ壊れんのかよ
俺が作ったほうが耐久性あるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:54▼返信
「やっぱりIKEA 春日が乗っても大丈夫!」くらいのCMが流せるような椅子を作らんとな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:55▼返信
>>158
お前機械がゆっくり動いてる動画見ただけでどれだけの力が掛かってるのか分かるのかすげえな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:58▼返信
別にうるさいこと言うような椅子じゃないけどね
買っても種類によっては1万円しないし
壊れたら買い換えろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:59▼返信
逆に広告になってるという
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:59▼返信
なにこれ
軽く押してるだけじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 19:59▼返信
壊れてないったら!
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:00▼返信
「春日が座ったら絶対に壊れる椅子」として売り出せw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:01▼返信
この程度の負荷で耐久テストを名乗っていいってことは
100万回手でそっと触っても大丈夫だったら「100万回の耐久テストに合格しました」と言っていいってことだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:02▼返信
こんなんなんのテストにもならんわw まるで珍天ゾーンのまやかしやなわらたw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:02▼返信
ワロタマッサージ器かなんかかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:02▼返信
IKEAの製品の本当の性能が分かって逆に良かったんじゃないかと俺も思う
IKEAは、引越し屋さんにも嫌われているんだよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:03▼返信
こんな事したらソファでもバネが傷んでしまう
強度が気になるならガチガチの単純構造の椅子にした方がいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:03▼返信
なんだろうイスの画像ってシュールでおもろい
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:03▼返信
壊れない椅子という文句がこの椅子の商品価値なのに、座って壊れるなら詐欺じゃないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:03▼返信
任天堂はちさ子が力込めても折れない3DSを・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:03▼返信
すでに椅子の用途を超えた使い方だししゃーない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:04▼返信
春日がやったみたいな感じだけど若林も押してるし最後転げ回るとこぐぅすこ
オードリー番組をクビになったりしないといいなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:04▼返信
何かさっきから機械の圧がどうのこうのとか、同じ奴が言ってんの?


まあ、あれだな。
テスト自体は問題ないとしても、耐久を売りにしてたわけだからこそ納得がいかないんだろう。この椅子のテストに2ヶ月以上も費やすなんてアホくさ。

185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:05▼返信
そもそも、静荷重と動的な荷重では全然意味違うだろ。動画の荷重テストこそ耐荷重試験で、春日のやった事は耐衝撃性の方だろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:05▼返信

逆にどんなテストしてると思ってたの???
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:05▼返信
普通に使ってたらこんなもんだよ
緩いとかいう声も多いみたいだけど、そんなことはない
極めて適切な加減
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:05▼返信
椅子は座るものであって
飛び跳ねるものじゃない

椅子の耐久テストであって
トランポリンの耐久テストじゃねーんだぞ

お前ら椅子に何を求めてるんだ?
大の大人が座って飛び跳ねるのが椅子だと?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:07▼返信
昨今の謳い文句はすべて信用ないことに今更気づいた カロリーゼロとかノンアルコールとか・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:08▼返信
絶対に壊れない椅子っていう商品名はやめようね
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:09▼返信
謳い文句にするほどのテストではないってことかと
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:09▼返信
これは春日無罪
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:10▼返信
耐久テストは少なくとも負荷がかかる位置をランダムにしてほしいね
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:10▼返信
椅子の耐久テストを名乗るならデブが乗った場合(一番強い負荷)でテストしろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:10▼返信
みかけからして丈夫そうではないしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:10▼返信
まぁ、引越し業者が拒否る家具メーカーだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:11▼返信
動画のテストを真っ正直に600万回やったら、かなりの比率の椅子が金属疲労で壊れると思うがな。
耐久テストとしては必ずしも間違いではないだろう。
瞬間的な力の大小はともかく、それなりの応力を掛けて変形させているんだし。

椅子に座って大暴れ、を想定したテストをしろというのはさすがに理不尽だしw
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:11▼返信
若林が片側だけ集中して荷重かけてたせいやろ
通常の使用法ではないし普通に座れば壊れないと思うぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:12▼返信
クソワロタ
ヒルナンデスのメンバーみんな吹いてるしなww
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:12▼返信
これ春日のせいで設計変更ありそうな事故じゃん
絶対マネする奴出てきそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:12▼返信
明日のANNでこの話出るかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:12▼返信
この後ろ支えるもんが一切ない形状がもう怖い。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:12▼返信
ここの机を試しに切ってみたら
中身スカスカ、材質ダンボールっていう写真もあったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:12▼返信
プロの引越屋が避けるんなら、脆いのはお墨付きだな
オードリーは面白かったぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:12▼返信
絶対に壊れないとか謳っちゃだめだめ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:13▼返信
フゥオーwwwwwフゥオーwwwww

ぐわんぐわん

バキッ!

アメリカのピザデブならやりそうwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:13▼返信
そう言えば昔、100人乗っても大丈夫な物置の会社の入社式で新入社員が物置に乗ったら壊れて怪我人が出たという騒ぎがあったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:14▼返信
ソフトタッチww
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:14▼返信
動画ワロタ、光の速さでカメラ切り替えたな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:14▼返信
>>197
逆に耐えられなかった椅子との比較映像あれば説得力もあったのにねぇ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:14▼返信
まぁでも売れるでしょ 話題になったし
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:15▼返信
限りなく詐欺に近い何かだな
もうイケア行かない
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:16▼返信
>>209
俺そこに今回一番プロを感じたね
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:16▼返信
壊れたら設計のやり直しで大変だもん
IKEA社員のことを考えたらこういう耐久テストになるのもしょうがないよ
どうせIKEAの椅子とか買わねえし
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:16▼返信
※203
それはハニカム構造って言うちゃんとしたものだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:16▼返信
こんなもん6400万回でも耐えられるやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:17▼返信
小学生の時同じことやったわw
かくいう私自身も振り返ってみれば、小学校で虐められ、不登校になり、中学校でも虐められ、
高校は1年も行かないまま退学し、コンビニ等のアルバイトを7社連続で落とされ、
やっと受かった吉野家でも無能さを叩かれ虐められ、今に至っている。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:17▼返信
やさしい世界
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:18▼返信
椅子の座る時ダイブする想定してるならぬるいだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:18▼返信
212
お前はもう家具自体買うな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:18▼返信
これをぬるいと言ってる奴は働いたことないのかな?
変形させるための試験じゃなくて疲労試験なんだからこんなものだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:19▼返信
ナイスミドル!
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:19▼返信
本当にオードリーは面白いなー
芸人で一番好きだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:19▼返信
作りからしていかにも脆そうだし
この見た目で「630万回の耐久テストをクリアしてます!」
と謳って売るのは詐欺レベルやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:20▼返信
630万(ドヤッ)ってテレビまで出て宣伝するから反動で叩かれてるんだろ
耐久テストも当てにはならないな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:20▼返信
やさしく座れば壊れない椅子w
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:20▼返信
しかし二人がかりで壊す気満々で暴れてるのみるたびに吹くわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:20▼返信
ヨーロッパじゃ下層階級しか買わないポンコツ家具モドキだからね。こんなIKEAを有り難く思うお前らはよほどのうすバカ野郎さ。(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:20▼返信
動画見たけどこれで耐久テストって言えんだろww
全然荷重かえてへんやんかw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:21▼返信


俺はデザインよりも頑丈なほうがええ

231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:21▼返信
春日さんお仕事ですよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:24▼返信
おもちゃの耐久テストを見習え
子供に危害与えない為にもテストはかなり厳しいんだぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:26▼返信
電化製品もだけどここ数年の家具が10年も持たないのはわかった気がするわ
昔から家にある家具よりずっと早く壊れるし
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:26▼返信
耐久テストなんてこんなもんよ。
普通の使い方をしていることを想定してるんだから。この動画を叩くのはおかしい。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:27▼返信
どれぐらいの圧をかけてるのか動画見た限りわからないからなんとも
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:28▼返信
なら普通の使い方なら壊れない椅子という名称が適当だよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:29▼返信
映像だけだと、どれだけの加重がかかってるかわからんけどなぁ

春日のあれに耐えられるには価格も一回り高くなるだろうし
今の価格で今の耐久力でいいわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:30▼返信
だからと言って春日のやった事は擁護出来ませんわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:31▼返信
耐久性と強度は違います

はい、おしまい
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:34▼返信
ぴょんぴょんする物じゃないだろ
あほか

これに耐えられるようにしても、おまえらは「象が乗ったら壊れた!詐欺だ!」とか言うんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:36▼返信
春日が無理しても壊れないのが宣伝のねらいだったワケだろ??
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:36▼返信
過保護かよwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:36▼返信
>>232
ガンダムのアンテナは先が丸いんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:36▼返信
春日に耐久テストさせるべき
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:37▼返信
どちらにせよ最近の家具って経年劣化で数年で壊れるんだよなぁ
何万回耐えれたって言っても耐久性は当てにならん
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:37▼返信
本家の耐久テストマジで爆笑したわ。
ニトリと同じ工場だったりしてな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:37▼返信
耐久を何かと勘違いするやつって、何かと破壊したがる特番の刷り込みだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:38▼返信
やっぱり春日は630万回分を越える負荷をかけてしっまってたんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:38▼返信
さすがにこれで叩かれるのはおかしい
お前はどんな使い方すんだよはちま
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:38▼返信
詐欺の片棒を担ぐのを拒否した春日は本当の漢や
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:38▼返信
あんだよあのソフトタッチわwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:38▼返信
結構撓るぐらい負荷かけてるじゃん 椅子が浮くぐらい何度も飛び跳ねて座る奴いるの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:39▼返信
欧州のありとあらゆる耐久テストや規制はガバガバ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:39▼返信
衝撃試験と耐久試験をわからないお子様が出てもしょうがないか・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:39▼返信
春日が普通に背もたれにかかるよりも負荷ないように見えるがどうなんだろねこれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:39▼返信
スゥエーデン発祥だから兄妹が仲良く座る程度の耐久力
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:40▼返信
そういう番組のつくりだったワケでなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:40▼返信
IKEAは今度からは春日に耐久テストしてもらうしかない
さもなくば生き残れぬぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:41▼返信
この動画、何kg掛かってるかわからないよ。
見た目以上に力をかけているかもしれない。
あまり軽率な発言はしないほうがいいかもね
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:42▼返信
イケアは自分で組み立てだからイスとかテーブルとか安定性求められるものはやめた方がいい
今結構後悔してる
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:42▼返信
しょぼい検証をIKEAクオリティと呼ぶ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:43▼返信
たいした事ないって言ってる奴いるが世の中には圧力という言葉があるんやで?
無知とは恐い…ソフト云々とか言ってる奴いるが間違いなくそれなりの負荷はかけてるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:44▼返信
春日が630万回耐久チェックすればいいよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:44▼返信
ソフトターーーーっチw
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:45▼返信
春日の件は置いといてもショボイ耐久試験ですなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:45▼返信
商品の名前変えろよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:46▼返信
こんなすぐ壊れる椅子なんか買わん(´・ω・`)
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:47▼返信
見苦しく連投して擁護してるのいるけど
やっぱ後ろめたいんだろうね
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:50▼返信
通常使用レベルでの検査だろ
これでいいじゃん
椅子のしなりからしても結構力掛かってるみたいだし
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:51▼返信
>>269
多くの人が力かかってるように見えないからソフトタッチって言われてるんだがな
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:51▼返信
Q,引っ越し業者に運搬を断られてしまいます。どうすればいいですか
A,捨てろ。引っ越し先で新しい家具を買え。それがイケヤスタイルだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:52▼返信
結構すぐ壊れたよねw
春日と同じ動きをしたとしてもせめて50回ぐらいは耐えないと意味ないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:52▼返信
空気読まないな相変わらず
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:53▼返信
通常使用での耐久テストなんだからこんなもんだろ
椅子の上で暴れるなんて保証外だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:53▼返信
想定してるのは小学生かな
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:53▼返信
>>270
まさか大衆が馬鹿であることを今更説明しなきゃならんのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:54▼返信
春日のは壊れて当たり前
あれに耐えろとは言ってないんだよなあ・・・・・・ワザとなんだろうけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:55▼返信
椅子の上にネコでも寝かせとけよwwwwww
くそ耐久テスト
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:56▼返信
動画見る限り荷重何kgで押していようがこの椅子の脆そうな箇所に負荷がかかる前に止めちゃってるし意味なさそうだな
ただ春日みたいな使い方は設計側も想定していなかっただろうがw
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:56▼返信
ワロタ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:57▼返信
なあに壊れるかもしれない椅子に名称変更で万事解決
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:57▼返信
こんな椅子使うのおばあちゃんくらいだから問題ないよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:59▼返信
引越し業者に運搬を断られる、やわらかふぁーにちゃーですから。
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 20:59▼返信
俺が溶接機買って初めて作ったイスは思い切り座っても全然壊れない(8cm鉄平棒とアングル組み合わせ)

285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:01▼返信
このテストって、5kgくらいの加重じゃない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:02▼返信
ソフトマッサージには良さそうな機械だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:02▼返信
これがイケアクオリティ・・・
そりゃ引越し屋もイケアにNG宣言しますわw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:03▼返信
耐久テストなんてこんなもんだろ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:04▼返信
だがまぁ、あそこまで暴れる事も早々無いだろうけどなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:04▼返信
IKEAじゃないが同様のデザインで2万くらいのを10年くらい前に買ったな
適応体重90kg位なんだぜ、デザイン的にもともと丈夫ではないんだよ
あと腿のあたりのネジに負荷がかかりすぎるのかネジが曲がってくるんだよね
オットマン込みでのんびり座る分にはいい椅子なんだが彼みたいに使っちゃダメ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:05▼返信
>>183
こんな程度でクビになったらそれこそ日本のテレビ業界やスポンサーに批判来るで
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:05▼返信
春日?若林じゃねーの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:05▼返信
SONYのVAIOの耐久試験は完全に殺しにかかってるよな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:05▼返信
>>279
だから少し揺らせられるのが売りだからそういう使用方法を想定してのテストでしょ。
壊れないって単語だけ抜き出してものを見る幼稚な考え方は止めなよガキ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:07▼返信
>「小学校低学年の子供が優しく腰掛けた場合」の630万回?

小学生低学年を舐めたらあかん
丈夫なイスだって聞いたらアイツら助走つけて飛び乗るぞw
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:07▼返信
85kgぐらいある奴があんな暴れ方したら木製なんだから折れるわな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:09▼返信
IKEAおこなの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:10▼返信
若林の押す力も加わってるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:10▼返信
そうなんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:10▼返信
IKEA関係者ブチギレワロタw
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:14▼返信
IKEおこプンプン丸
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:15▼返信
むしろ注目浴びていい宣伝になったんじゃねーの
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:15▼返信
激しく座るとか、子供が飛びつくとかそういうテストだと思ってました
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:15▼返信
春日の体重で飛び跳ねて上から若林が反動つけて押さえ込んでたら
木の素材であの構造ならイスの一点にとんでもない負荷が掛かってそうだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:17▼返信
普通に人が寄っ掛かって座る最低限の圧力すら掛けてないだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:19▼返信
そりゃこんなもんでしょうよ。崖から落としたりバズーカ砲でぶっ放したりとか思い描いてたのかな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:20▼返信
いくら何でも脆すぎだろ
ペット用かな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:21▼返信
遅いだけで荷重はかかってんじゃねえの
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:22▼返信
ダイソンの掃除機の耐久テスト見てみろよ
春日なんて生ぬるい
完全にぶっ壊そうとガンガン床や壁に叩きつけてるから
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:23▼返信
なんで倒れること前提の形状してんのこれw
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:24▼返信
そら引越し業者が拒否しますわ
ホムセンで売ってるノーブランド組立家具と似たようなもの
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:25▼返信
まじかよニトリ最(ry
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:26▼返信
バンダイとかダイソン並の耐久テストしなきゃ
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:27▼返信
ミッツまでツボっててワロタ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:29▼返信
YouTubeで始めてみた動画が
ゲームキューブにヒモを結んでピックアップトラックで「市中引き回し」したその後、
普通に電源オンで起動したあの動画

真偽は定かじゃないが激しく笑った思い出
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:30▼返信
椅子なんて座らずに立ったりすることくらいありえるし
成人が片足で乗っても平気じゃないといけないよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:31▼返信
耐久テストしましたって実績作るためだけのテスト
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:32▼返信
こんなまやかしの試験よりよほどオードリーのが実際にありうるシチュエーションだよなw
誰かが座ってる上にもう一人が手をかけて荷重かかっちゃうみたいな
親が座ってるとこに子供が乗ってきちゃうとか、そういう状況の想定はこんなソフトタッチではないわなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:32▼返信
ソフトタッチワロタwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:34▼返信
任天堂山内組長とアップルジョブズの商品強度テストはビルから落とすから。
甘すぎる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:34▼返信
この椅子2年ぐらい前に買って、110キロの俺がずっと使ってるけどどこも傷んでないぞ。
春日みたいな大男が勢いつけて何回も飛び込めば大抵の椅子は壊れるって。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:36▼返信
企業の耐久テストの意味のなさが広まっちまったなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:37▼返信
春日を支持
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:37▼返信
壊れないって嘘大げさ紛らわしい
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:39▼返信
どう見たって大人が座ること想定してテストしてない。
これではテストに合格しているとは言い難い
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:39▼返信
割り箸みたいな音鳴らして折れてるじゃないかw
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:41▼返信
これからはちゃんと春日にテストしてもらえよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:42▼返信
ゆっくり座った状態で少し動くことを想定したテストだよなこれ
どっと腰掛けた時を想定した630万回のテストではない
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:43▼返信
デザイン北欧でもほとんど中国産しか売ってないからね
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:44▼返信
近くにIKEA無いから質がどんなもんか知らんが
こんなに脆いって事は安かろう悪かろうって感じなん?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:44▼返信
春日は過剰だけど
このテストは逆に緩すぎだな(笑)
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:44▼返信
・・・・・・・こっこれは・・・・・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:45▼返信
春日やりすぎとか言ってるけど普通は安全マージンがどのくらいなのかてぶっ壊す限界テストもするから
まあ数回でバキッといくようなことはないわな、つまりソフトタッチ試験はたくさんしたけど
安全マージン全然とってないみたいだしそっち方面はおろそかだったてことやな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:48▼返信
優しさを感じる
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:50▼返信
普通の椅子として売ってたのならば壊れることにも納得できるが
耐久性を売りにしている椅子がこの程度で壊れたらそりゃ批判されるわな
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:51▼返信
イケアがスウェーデンかオランダかわからんが日本じゃないのは分かった
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:53▼返信
IKEAの椅子は優しさでできていた!!
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:56▼返信
ゆっくりだから弱く見えてるだけでisoの規定のとおり
座面950N(97kg)、背もたれ330N(34kg)
かけてんじゃない

というか国内の椅子は同じ基準でかけてるだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:57▼返信
日本のガシガシやる奴は頭いかれてる
通常の使い方ならこの程度
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 21:59▼返信
家具界は、オードリー春日耐久テストの実装はよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:01▼返信





       別にIKEAは高級を売りにしてる訳じゃないしそら値段相応の品質でしょ…
          お前らは春日みたいな椅子の使い方を日常生活ですんのか?


342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:02▼返信
(なんで目一杯改行したんやw)
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:02▼返信
芸人風情が大企業を敵に回していいの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:04▼返信
IKEA激おこなの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:05▼返信
>>341
なんでキレてるの?
こわい
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:06▼返信
IKEAの椅子がぶっ壊れてけがしたとかで裁判が過去にあったみたいだね
社員はかなり今回の件でもピリピリしてるんじゃなかろうか
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:06▼返信
IKEおこw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:07▼返信
これテストするだけ金の無駄だろ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:07▼返信
平均的な体重の人間が座った時にかかる力で630万回押してんじゃないの?
違うなら叩かれてもおかしくないが
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:16▼返信
若林がおさえ付けたほうがやはり折れたか

案外若林が押さなかったら折れてなかったんじゃね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:19▼返信
春日で600万回耐えたらすごいぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:23▼返信
見るからに壊れる椅子だわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:30▼返信
ゆっくりだけど圧はかかってるのかもしれない
だけど人間が座る時の重量のかかり方ってそんなじゃないだろうし
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:31▼返信
何キロの力なんやってくらいソフトやん
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:32▼返信
別にぬるくは無いだろう。
常識的な範囲の使用法でかかる負荷を想定してのテストだろうから。
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:32▼返信
若林の対応見てるとヤラセなんだろうが
ディレクター誰かな?この演出した奴は出世するだろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:35▼返信
いや耐久テストってこんなものだろ…
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:38▼返信
VAIO Zの耐久テストを見せてあげたい
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:39▼返信
人間が普通に座ったらこんなもん その負荷を完全に再現しなきゃ意味が無い
春日の暴れは明らかに通常使用の範囲外なので何百万回耐えたかは関係ない
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:39▼返信
120キロの巨漢が乱暴に座って1万2千回に耐えなきゃ信用できんわ
ちなみに俺90キロ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:40▼返信
イケアやめてニトリにするわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:40▼返信
ソフトタッチすぎだろ・・・
成人男性が普通に座るよりソフトタッチに見える これでテスト扱いできる法律もクソだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:41▼返信
人が使うものは色んな荷重のかかり方を想定して最悪のケースの荷重に耐え切られる設計にしないといけんよなぁ
春日はやり過ぎだが
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:47▼返信
普通に座る分には壊れないってだけでしょ
壊れないものなんてあるわけないじゃないか
イナバ物置だって200キロのデブ100人なら壊れるだろうし
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 22:59▼返信
嘘ついてゴミ売るなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:00▼返信
なんというソフトタッチ
いたわりの耐久テスト
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:01▼返信
椅子をマッサージしとるw
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:02▼返信
IKEAは壊れやすいと評判だろ
ネットで検索でも単語が大量に出てくるからな……
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:03▼返信
通常使う場合でももっと力かかってるだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:08▼返信
しかしオードリーがあんだけ暴れてもすぐに壊れなかったのは割といいと思うけどね
普通に使うぶんにゃ問題なさ過ぎる
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:08▼返信
激しかったとはいえあんなんで壊れる品質なんだろ
普通にデブが座ったら終わりだろあんなもん
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:09▼返信
>>364
まず200キロのデブが100人も乗れるスペースがない
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:22▼返信
オードリーのせいでIKEAピンチ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:23▼返信
これは、マットの耐久テストだ。
フレームの耐久テストじゃないよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:23▼返信
そもそもIKEAなんかで買うなよみっともない…
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:24▼返信
>>348
半年ぐらいで、座面や背もたれがぺしゃんこになった椅子に座りたいか?
このテストはそっちの耐久性を調べる意味がある
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:25▼返信
いや通常使用でのテストなんだからこんなもんだろ
頭わいてる奴ばっかりか
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:27▼返信
若林が押して勢いまでつけてたし、あれで壊れるのは仕方ないわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:28▼返信
画像みたけど完全に壊れてるなぁ
番組の最後、よくみると壊れてなかったです、て言ってたのに
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:30▼返信
ボディビルディング&格闘で鍛えてる春日でつぅ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:38▼返信
安かろう悪かろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:41▼返信
>>376
くっきり四角型の跡がついてぺしゃんこになってるように見えるんだが大丈夫か?
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:47▼返信
IKEAは壊れやすい
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 23:51▼返信
オードリーは次からIKEAの製品テストに参加決定だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:12▼返信
マジかよニトリ信者になります
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:12▼返信
疲労破壊するにしても、もうちょっと衝撃荷重加えてもええんやないかと思うわ

まぁオードリーのやり方だとどんな椅子でも壊れるだろうけどw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:21▼返信
>>372
この場合はイナバ物置の上でジャンプしたら崩壊するだろってのが正しいよな

オードリーのは想定外なのはわかるが、試験は確かにぬるそう
コメント欄曰く「ISO基準の試験ならこんなもん」という話だったが…
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:21▼返信
貧乏人はイケアで買うでそ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:22▼返信
荻窪むつみ荘に三部屋借りてるケチ春日
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:27▼返信
優しい世界
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:33▼返信
一万もしないなら壊れてもあぁやっぱ安いのは駄目だねこれからはちゃんとしたの買おうって勉強して終われる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:33▼返信
春日がやり過ぎだろwww
とか思ってたけど、テストがマジでぬるい……

え、あんなのどんだけゆ~~~っくり座るんだよ
子供が飛び乗ってる的なテストしとけよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:38▼返信
>>385
ニトリは素材が悪くて1年経つ前にクッションが破けるぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:41▼返信
絶対に壊れないなんて言うから、あんなバウンドさせて遊んだわけでして
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:53▼返信
耐久テストといえばVAIOのPCが思いつくし、コレはイマイチかも。
耐久性を売りにするほどのモノではないと思う、まぁ普通の椅子
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:54▼返信
こりゃダメア
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 00:58▼返信
文系は弾性限界とか知らないからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 01:16▼返信
WiiUの排熱実験2000回やりましたっての思い出すわ
時間じゃねーのかよって
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 01:24▼返信
そら壊す気満々でやれば壊れるわなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 01:43▼返信
もふもふ押してるだけでワロタ
春日ぐらいの力でやれよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 01:59▼返信
こんなマシーン作っちゃってなんか恥ずかしいな
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 02:22▼返信
形状からして壊れるだろこれ・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 02:34▼返信
しょっぱいなぁ。
PSPの四角ボタン騒ぎを思い出すよ。

あれも何百万回テストしてるんだよな?でも機械が正確に上から押しただけのテストなら意味ないんだよね。
ユーザーはもっと乱暴に使うので、型通りのテストじゃ意味がない。

そこへいくと任天堂はさすがだとしかいいようがない。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 02:35▼返信
お前ら春日みたいに乗るの?www

耐久テストくらいの力しか加えないだろw

結構押してると思うぞ
405.にゃーーー投稿日:2016年02月27日 02:37▼返信
動画で見たけど企業と商品のプロモーションを笑いに混ぜ込んでするってのは素晴らしいな。
企業戦士ならあれを失敗という奴は皆無。
話題にもなるしあれだけしないと壊れないのかと購買層は思う
IKEA行ったらイス探してしまうし座ってみたくなる

買わないやつは何やっても文句しか言わないからハナから頭数に入ってないのと同じ

ちなみに俺はインテリア含め家具には興味なし。
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 02:59▼返信
これがぬるく見えるようなやつが機械に手つっこんで怪我するんだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 02:59▼返信
でもまあ体重重いおっさんが買うにはリスクある椅子だとは思う
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 03:12▼返信
>>403
え?
DSLでLR壊れやすかったのとかヒンジ問題とかお忘れなんですか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 03:13▼返信


イケヤはゴミ


410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 03:17▼返信
言いたいことは、皆が言ってくれてるので、
お口にチャック!('^')o
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 03:33▼返信
このテスト壊れるまでやったのか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 03:45▼返信
動画みたけど
あの程度で壊れるイスなんざ死んでもいらんわ
イケヤって不良品ばっかで高い金ふんだくってるのがよく分かった
これからはイケヤの商品は絶対かわん
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 03:53▼返信
 
アホしかいないな・・・経年劣化や振動疲労の耐久テストってのはこういうのが基本だぞ。なんもおかしくないよ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 03:53▼返信
>>408
ヒンジ問題は酷かったなあw
動かさなくても内圧で勝手に割れるからなあwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 04:12▼返信
耐久テストがこの動画の速度の通りだと、630万回テストするのに約175日かかるんだけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 04:18▼返信
あ、30日だったわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 04:52▼返信
噂どおりゴミしか作ってないんだね
情弱専用か
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 04:52▼返信
多分この椅子、あんなにバッタンバッタンやらなくても応力の蓄積でいずれ同じようなところが破断すると思う。
構造的な欠陥だな。
しかしオードリー姿を見ないけど、まさか干された?だとしたらちょっと可哀想だな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 06:26▼返信
逆にこのテストで壊れる椅子があるわけ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 06:46▼返信
まあ普通に座ってって事を想定してやってる回数のテストなんだから別にぬるくはないだろ
あんな暴れて壊れない事を求めるほうがおかしい
「耐久」テストであって過度な「衝撃」のテストじゃないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 07:37▼返信
※420
普通そうだよな
壊そうとしても壊れません!って訳じゃないんだから
ただまぁ動画見た感じちょっとヌルいようにも思うけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 07:48▼返信
IKEAとかデザイン性だけで、実用性ゼロだからな
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 08:04▼返信
椅子の前に耐久テストのマシンのほうが先に壊れそう
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 08:17▼返信
どのくらいの加重かけてるのか分からんが、重くはなさそうに見える耐久テストだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 08:46▼返信
春日は猪木より強いのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 08:51▼返信
この場合の耐久テストって、630万回押してもクッション性が維持されたってテストじゃないかな。過重テストとか耐久性とはほど遠いなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 08:56▼返信
>>95任豚の皆さんは関係ないコメするなと騒ぐけれど自分たちが率先して実行しているという事実・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 09:44▼返信
・X  630万回以上のテストに耐えた
◯ 630万回以上耐えられる力で押した

なかなか笑わせてくれる。
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 10:00▼返信
IKEAってスウェーデンだし、開発者が女性だったから壊れるような耐久テストはできなかったとかありそう。
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 10:32▼返信
耐久性と耐衝撃性の違いぐらい理解しようや・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 10:39▼返信
足の部分壊れてるじゃん 何が良く見たら壊れてないだよアホか
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:13▼返信
こんな耐久テスト普通の椅子でも壊れるかよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:27▼返信
子供が乗って暴れておしまいだろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:41▼返信
金の無駄だ、帰れ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:52▼返信
オタクどもきもいわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:36▼返信
企業のインチキを暴くオードリー
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:41▼返信
イケヤは壊れやすいの分かってるから通販できないからな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:43▼返信
店の中でやってるのみれるやつな

これを機会にIKEAの家具は安かろう悪かろうが分かってもらえたら嬉しい
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:48▼返信
DAMEYA
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:38▼返信
春日だけじゃないだろ。共同作業で壊してただろ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:12▼返信
悲しいよな

この椅子、俺の家にあるんだぜ
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:38▼返信
まあ見た目では分からんもんよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:31▼返信
豚と筋肉馬鹿は文明の利器に触れるなや
地面に座っとけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:32▼返信
子供が居る家庭は危険かな
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 18:57▼返信
イケアの担当は損害賠償請求してほしい
あやまらずに、壊れました~って悪びることなくヘラヘラしてるのがいらつく
契約書にタレントのいたづらによる損害の項目は無いのかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 19:02▼返信
ベッドだってママチャリだって200kgくらいの過重を想定して作ってるのに
こんなソフトタッチは、もはや人間の体重を想定して作ってないだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 19:59▼返信
逆に言うとあの程度のテストでも700万回やれば壊れる可能性があるのか
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 22:46▼返信
誰も何キロの負荷をかけてテストしているか言わないよね。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:02▼返信
まぁ子供がふざけてこの椅子の上で跳ねたりしたら危ないな
普通は椅子の上で跳ねたりしないが
反発するタイプの椅子だから子供はぴょんぴょんしそう
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:16▼返信
エアシリンダの径がわからないから推測だけど、
推力自体は良くて100kg程度。
ただ、動きを見る限り押し切っていないのでもっと弱いと思う。
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:24▼返信
疲労試験に対して荷重が足りないとか
アホばっかりやな
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 15:36▼返信
>>35
ゲーム機って手で持ってつかうものだけど
任天堂って落として耐久性を確かめたりしてるらしいし
普通は想定外の力をかけて行うのが耐久性能試験なんだけどなw
日常使いしか試験してないとか
まず安全率という考えかたがないことがわかるw
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 16:33▼返信
オードリーは悪くない
IKEAが悪い
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 17:15▼返信
普通に考えりゃわかんだろ
耐久試験と衝撃試験は別だ
耐久は日常的に使うレベルを長期保証するもん

子供の飛び乗りレベル600万回も耐えられる椅子にしたら数倍高価になんだろ
んなの過剰評価っつーんだよ

今回の問題は絶対に壊れない椅子っつー肩書きつけたIKEA
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
日常的に使うにしてもぬるすぎないか?
あんなゆっくり椅子に座ることなんてないんだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:43▼返信
これからは春日にテストさせるべきだなwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 12:28▼返信
耐久だか衝撃だか知らんけど一般人からすれば630万も耐えたんだから凄い頑丈ってイメージしかないから、どっちにしろ無茶な使い方して壊してクレーム飛んでただろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:45▼返信
あれは猫を座らせるための耐久テストだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 14:06▼返信
俺電凸したよ、こんな壊れないとか詐欺みたいな商品売るなって、2時間オペレーターと話したわ、いい暇つぶしです

直近のコメント数ランキング

traq