R2-D2ヘルメットがあなたの言葉をR2-D2語に「翻訳」してくれる
http://www.gizmodo.jp/2016/02/r2-d2r2-d2_droidspeak.html
記事によると
・ハードウェア学習・実験コミュニティであるHacksterでMinimum Effective DoseさんがR2-D2の「ピーピーポポポポ」といった音に「翻訳」してくれるR2-D2風ヘルメットを公開した。
・「翻訳」とは言っても意味がちゃんと訳されているわけではないようだが、ペアになっているもう1つのヘルメットをかぶると、マイクで拾われた相手の「翻訳」前の言葉が聞こえる仕様になっている。
装着姿
実際に使用した動画 ひとりVer
実際に使用した動画 ペアVer
R2-D2とは
アメリカのSF映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場するキャラクター(ドロイド)である。
アールツー(R2)という愛称でも呼ばれる。宇宙用のアストロメク・ドロイドであり、C-3POの親友でもある。
スター・ウォーズで関連商品が最も販売された。
この話題に対する反応
・面白い♪ 会話動画は笑った! これを皆で被ってTRPGセッションとかしてみたいw
・いいなぁー 話してる内容がわからないので、オープンな場所でも会議ができるじゃないか。
・R2-D2ヘルメットがあなたの言葉をR2-D2語に「翻訳」してくれる: 面白いもの作る人っているんですね〜…
ちゃんと会話できるのが面白い!
凝ってるなー


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.02.2720世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-11-13)
売り上げランキング: 169
音をR2D2語に変換してるんだから
英語とか日本語は関係ないんじゃない?
はちまはゴミ、任天堂もゴミ
異論あるまい?
会話に擬音を被せて周囲に聞こえないようにする道具とみると結構危険
こういう普通考えない様な物作れる人好きだわ
会話は普通にトランシーバーでやってるだけ。
R2語は音声を変換してスピーカーで垂れ流してるだけ。
エンコードした音声をスピーカーで出して、マイクで拾ってデコードだったら面白いけどな。
ちょっとガッカリだが
まあ仕方ないか
なにが"ちょうど"なのかわかるよな、おまいら?
一音が何ビットかによるだろうね