JR「三ノ宮駅」の「ノ」消える? 神戸市が要請
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201602/0008840956.shtml
記事によると
・「三ノ宮駅」の「ノ」が消える? 神戸市は26日、JR神戸線三ノ宮駅(神戸市中央区)の改称をJR西日本に申し入れたことを明らかにした
・都心再整備に合わせ、三宮周辺にある駅名を統一したいという
・兵庫県最大の繁華街である三宮周辺には、
三ノ宮=JR西
神戸三宮=阪急、阪神
三宮=市営地下鉄西神・山手線、ポートライナー
三宮・花時計前=市営地下鉄海岸線-の4種類(6路線)の駅名がある
・鳥居聡副市長「すぐできる話ではないが、JR西の意向を聞きながら協議を進めてまいりたい」
この話題に対する反応
・普通にノを取るだけならやると思うけど、神戸三宮にすると神戸駅と混同する可能性もあるしJRらしい駅名じゃなくなるからできなさそう
・阪神阪急と同じ"神戸三宮"か・・・すでに西ノ宮のノがあるのにすこし違和感あるから三ノ宮も忘れ去られるんだろうな。。。
・>駅と街の一体的な空間づくりを目指す上で、駅名の統一が望ましいと判断
大阪「せやな」
梅田「せやな」
東梅田「せやな」
西梅田「せやな」
・まあ統一した方が分かりやすいとは思うけども
・三ノ宮駅→JR
三宮駅→私鉄
のイメージ
・JR西日本では駅名を変更するのに4000万円くらいの費用がかかるそうです。
それにしても神戸三宮駅に統一して欲しいですね。
・確かに不揃いだなと気になっていた。
駅名変えるのに結構なお金かかりそう
ノがあるのとないの、どっちがややこしいだろうか


ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.02.27バンダイビジュアル (2016-05-27)
売り上げランキング: 4
もしかして神戸人なのか?
3択になるから分かりにくいねん
山手線は「の」が入らず、よみは「やまてせん」に統一されたね
言われてみればという程度
4千万もかけるなら運賃下げるかサービス向上に金使え。
標識から何から交換か
すごい無駄な気がする
「ノ」の上から白い紙1枚貼ればいいだけ
全駅のパネル入れ替えにコストがかかるんだろうから一気にやってしまえばいい
こんなもんに金使うくらいなら他に使え。
ただでさえ財政赤字だってのに。
逆、「やまのてせん」に統一されました。
いつの時代の人間だよ読みは「やまのてせん」だぞ
三宮 (さんのみや) ←は?東京住みの俺は字だけ見たら「みつみや」って読むわ
むしろ三宮でなく三ノ宮に統一して欲しい
そこまで馬鹿対応にコストをかけるのはどうかと思う。
いいのかな?
外人は困るだろうな
まず電車で次はさんのみや駅って言うから言うから
ノって存在自体忘れてたわそういえば足りなかったな
ハハハハハ
古文の勉強をもっとしっかりするか、皇室関連調べろ。
神戸市営地下鉄の話やろ
あの国の人とか宗教経由で潜入してからこの国はおかしくなっていってる。
場合もあるだけですよ。固有名詞は難しい。
富士宮
一宮
西宮
全部ノなんてついてない件
山手線の駅名が全部「西日暮里」になるようなものだろ
次は~西日暮里~
その次も~西日暮里~
全部~西日暮里~
統一ってそういう単語だろ
JRは四千万で済んでも、そこらの看板から地図やチラシやガイドブックから全部変更で近辺企業商店はエライ迷惑じゃ。
思い付きでしょうもないことすんなボケ。
アメリカ軍占領時代はYAMATEで「イェイメイト」だったようだが
逆
ノのついてる地名のが少ない
具体的にあげてみてくれ
昔、10年くらい前はJRの駅名にはついとったけどな。
「ノ」をつけた理由は地名の読み違いをさせないよう配慮した名残だっけか
(´・_・`)Ω
JRだけ三ノ宮表記だと役所内でも誤使用して、阪神三ノ宮駅下車とか書いて「阪神かJRかどっちやねん?」とか苦情言われてんだろ。
南海なんば近鉄難波市営地下鉄難波JRなんば
ノ有りで統一してほしかったなぁ
分かりにくくなるからやめてほしい
おそらく地元の人間でも
いちいち「JRのほうです」って確認が要るようになるぞ
どこに何があるか分からなくなるぞ
まぁ俺の机のことだが
東京じゃないんだからそこまで一点集中する必要ないのに
三宮駅→私鉄」
まさにこれ
なんで三宮では「の」が付かないと思う人がいるのか?
じゃあ何か隣の元町は神戸元町駅とせんのか
元町、中華街で神戸と横浜両方あるぞ
駅が違うのに同じ名前なら乗り換えできると思ってしまうわ。
二宮は二宮で、三宮駅の近くに地名としてあるよ
もっといえば、五宮や七宮もあったりするんだけどね
それにしても、三宮駅なら私鉄、三ノ宮駅はJRで分かりやすいんだけどなぁ
むしろ「神戸」三宮駅にしたことの方がうっとうしいくらいなのに
>>14
無知って無駄に自分の知識に自信があるから困る
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等ほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
無いものをそう読めとしてきたから揉めるんだよ。
西ノ宮はとっくに西宮に変更されてるのに何言ってんだか・・・
「西宮」変更は西宮市が金かかるってゴネたJRに金だして変更になった。
神戸市は金ださずにクチ出すパターンか?
つかJRは読みで「の」が入ってるのはほぼ「ノ」表記になってる。桜宮も桜ノ宮。
三宮なら私鉄も含め全社変えなきゃいけないし
神戸三宮だと、神戸三宮→元町→神戸、ってならびになるから不自然
そのままがベスト
全く分かってなくてワロタwwww
金掛かるだけで意味ないやん。
誰かのポケットマネーで対応するなら勝手にやればいいけど税金や会社の予算使うんなら認められないな
大宮 は おおみや だw
ただ初見の人には難しいと思う。
烏丸(からすま)を「とりまる」って読んだことあるし
天満と天満橋が近くだと思ったらぜんぜん違うしね。
兎に角ややこしい。
他所から来た人が絶対混乱してる。
市営地下鉄すら神戸駅じゃなく大倉山とかハーバーランド駅とか名乗るぐらいだし。
それで会社に何のメリットも無いから社長が一度断ったら、市議会議員が出てきて無理矢理変えさせられたw