VRヘッドマウントディスプレイ“HTC Vive”の日本向け価格は約11万2000円。VR空間のペイントソフト「Tilt Brush」のバンドルも決定
http://www.famitsu.com/news/201602/29100380.html
記事によると・HTCが、PC用VRヘッドマウントディスプレイ“HTC Vive”の各国での販売価格を発表。日本向け価格は11万1999円であることが判明
・3月1日より始まるオンラインでの予約購入はクレジットカードとPaypalでの支払いが可能で、発送開始は4月5日を予定
・約特典として『Fantastic Contraption』と『Job Simulator』という2種類のゲームが付属することが発表されていたが、今回さらにGoogleによる『Tilt Brush』も付属する
10万超えはキツイよなぁ・・・PSVRには頑張ってもらいたいわ
ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育実,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ふざけるなよ、寄生虫Valve。VR市場が立ち上がってから、安い製品を出すつもりか?自分で市場開拓をせずに。
WiiUと同じで
4万と思ってるゴキwww
市場が違う商品を比較するのは馬鹿がやること
4万+消費税で発表されたらお前が発狂するんだな
PS4以上の性能で39,800円
まあ予想通りの価格だったし普通に買うけどな
まさか値段を見て買うのを止めたりはしないだろう
PSVRは8万台で出してきそう
この価格じゃPCでのVR市場は成立しないってことだ
Ocurtousの開発キットだってゲームが用意されていなかったとはいえ
半分の値段でも大して売れちゃいないのにあほか
パソニシのほとんどは言い返したい一心でPC厨の仮面かぶってるゴミだから
まずゲームPCの調達から始まるんだぜ
無料でも普及しない
こんなのやってるところ人に見られるのは辞意行為を見られるのと同じくらい恥ずかしい
時代が追いつかなかったのが残念
そうとも言えない
成りすましとガチの人は書き込みの内容が違うから分かるよ
PC市場はOcurtousで纏まるべきなのによりによってPCゲーム最大手のSteam公式か
SteamがOcurtousをサポートしないと市場作る前に瓦解するぞ
PSVR一拓だね、結局
サポートしてるぞ
OculousはFacebook傘下だから
普及したら囲い込みをする可能性が高い
担保がない以上Steamが他に肩入れするのも当然だろう
そんな貧乏臭い発想するより
PCのVR市場への投資だと思って喜んでお金を出そうぜ
俺はGTやエスコンが遊べるPSVRを買う。
PSVRも多分税込8万は割れないだろうな
フッキューフッキュー言ってる奴は4万でも買わないと思うけどw
↓
任天堂が超安価なVRもどきHMDを発売。飛びついた一般人「なにこれクソやん」
↓
VRのゲーム利用への道が閉ざされる。
PSVRが高かったらこんな感じの流れになると予想。
A:PS叩きに使えるなら持ち上げます
競合製品では無いからね
PSVRは劣化版おもちゃだから こっちが本当のVR
★
俺はPSVR買うからw
まあいいんじゃね
なんだかね
マジで?
じゃあPSVR買うわ
とりあえずは人柱覚悟でPSVRは買うつもりだけど
STEAM用にスカイリムが対応してくるだろ
もうEAはVR専用タイトルは作らないと明言してる
動くならUBIくらいだろう
こういう発表はやめて欲しいわ。ソニーが発表した後でやれよ。
VRの明るい未来が見たいならこの商品を買いなさい
ある程度売れないとこの先は無いぞ
糞捨てVRはやめてこっち買うわw
アホw
ああ、こいつは買わないな…
オキュラスよりたけーとか誰も買わんな
はちまでたけーよ何て言っている乞食はハナから相手にしてねーつーの
さすがに10万超えはありえんわー
こんな糞みたいな商売してたらVR自体に危険信号が灯ってしまう
PSVRとオキュラスだけじゃ普及は難しいぞ
日本企業だし為替の影響もない、高くても税込で5万台だろう
それをPCで使えばいい
全く新しい分野なんだから最初はこんなもんじゃないのかね
徐々にコスパの良い物が出てくるでしょ。
勢いで買っていく層はこのくらいで妥当
PSVRの予想価格が出来すぎてるだけだと思うわ
むしろ手加減せずVRやってくれるこういうハードが一つは必要
もちろん普及帯のハードも必要だけど
それは多分PSVRの仕事
XboxOneと同じ悲劇になる
ソフトありきなハードなんだからさぁ
ゲームハードは他の分野と違って価格を抑えないと売れないし
そうすると専用ソフトが一向に出てこない負のスパイラルに陥る
それもセットだからこの価格だとは思うが
環境を選ぶな
そんなもんコストを抑えるのに失敗して誤魔化してるだけだ
普及しやすい価格帯で発売する予定だったからOculusは話題になったんだ
利益確保しすぎ
言っちゃえばお前らの購買意欲次第
でもPSVRで遊戯王とかやってみたいと思わなくもない
全く商売下手やな
PSVR勝ちましたっ!
それな
別におれたちはVRでえrゲーをしたいわけじゃないんだよ
実際えroゲーはやってて虚しくなりそうだし
次世代型のゲームをしたいだけなんだ
そういう意味でPCのVRはえroゲー特化
PSVRは次世代型ゲームという感じで区別されていくかな
psvrのほうが対応ソフトは増えていくし
悪くなるにきまっているじゃんw
TVゲームで目に良いハードなんざないわw
特にVRは体も不調にするハードだからなww
なにそれ家に穴開けなきゃいけないのかよw
マンションの人無理じゃんw
しかもHTCのほうはメガネはずさないとできないとか
安くすると低性能低性能と文句言って、性能上げると今度は高い高いと文句を言う。
ただ、肝心のSIEのタイトルが遊べないから、おこぼれマルチといっても当面は海外インディーばかりになりそうだけど。
PSVRは独占でGTがあるのがでかいな。
ファミコンが出た時も、海外製ゲーム機は既にあった。それらは10万越えてたらしい。そんな時にファミコン¥14,800-爆弾が市場に投下され、あとは皆さんご存知のとおり。
渇望感は市場にあったけど、高すぎて当時全然マイナーだった「TVゲーム」がファミコンという価格破壊で一挙にカルチャーになった。PSVRの果たす役割はまさにこれと同じ軌跡を辿る可能性が。
店頭お試しやったらますます売れん
PCスペックさえあればVR対応なんて簡単だし、大作は軒並みMODレベルで対応済み
来年にはFPSはデフォでVR対応してると思うぞ
個人的には、エアロバイクと連動した、絶景自転車ゲームとかやりたいな。
勿論フォースフィードバック付き。まあ出ないな。
トライアルフージョンVRは出そうな気もする。
既存のソフトをVRに対応するだけじゃ駄目なんだよ
それらのソフトは大抵ショボイし
一から専用に作りこんだソフトがないと普及はままならないだろうね
そうなるとPSVRも厳しいね
作ってるのが大手が多いから採算性が低いVR専用とかに力いれない
様子見
そのフラグやめてくんねーかな
ぷっw なんだろこのおもろい言い訳ww
だからこういう売る気のないような価格帯の製品ばかりでVRの未来が心配なんだよ
まぁPSVR応援はしてるんだけど
MOVEみたいに対応ソフトが最初の数十本で
あと音沙汰無しとか目もあてらんないからな
3DSすら持たないブタが何言ってんの?w
モトクロスとかカースタントとかはVRと相性よさそうだね
別に今成功しなくてもいいんでは
将来環境ととのってからで問題ないでしょ
ハードが売れなきゃソフトが出ないんだよ…
ソフトが出なきゃハードが売れない
PSVRなんて安かろう悪かろうだろ・・・・w
カメラで青色LEDを認識するヤツだからPSMOVEやWiiリモコンと
やってる方式は変わらないんだぞw距離でズレたり反応しない事もあるだろうし、後ろを向くとアウトだろうな。
この製品はルームスケールの空間認識だし、空間干渉出来るモーションコントローラ付だぞwww
MOVEは対応ソフトが未だに何本かでている。去年も出たし、今年も出る。PSVRでも使われる。
PSNの条件検索で対応ソフトが見れるから調べてみ
今の機種が成功しなくてもいいでしょ
10年後環境ととのってからでも
結局従来通りのレトロ操作で落ち着いちゃってる現状がなんだかなぁと
普及度にかかってるだろう
売れなければ最初に数本出て終わり
今成功しないでどうするの?
つかVR市場が築けなかったら10年後どころか3年後すらないよ
伸びたら終わりじゃねぇか
出てても、話題にもされなきゃないと同じだよなぁ
ソフトは全然しょぼくないぞ、skyrimにGTA5にウィッチャー3、FO4全部VRでプレイ可能
VR体験としては専用に劣るって意味か?まあそれなら分かる
でもPSVRも専用よりは対応の方が多くなると思うが
今の機種がある程度は売れないと10年後はない
その未来を選ぶ選挙なんだ
問題ないよ
スマホだって同じようなのはずっと前からあったけど通信速度とか軽量化とかが出来て
爆発的に普及したんだし
10年後でも問題ない
んな既存のソフトをVR対応しただけじゃ買う奴なんてほとんどおらんだろ
VRならではのプレミアムリッチな体験をしたいんだから買うんだよ
横からだが、それはおかしい。
なんで急にスマホの話になるのか意味がわからない
これはソフトありきのゲームハードなんだからスマホと比較するような話ではない
大手はVRハードが売れないといつまで経っても本腰を入れないだろう
だから売れる環境になってからでもいいでしょって話だよ
ついでにスマホが爆発的に普及したのはAppleのおかげな
インフラや軽量化どうこうの話じゃないよ
市場がなければ売れる売れない以前の話
ハードメーカーだって生産を皆やめているだろう
生活必需品のスマホと一緒にするなアホ
さっきから何が言いたいのか分からない
じゃあまたAppleがVR系に力いれて作っても問題ないね
蓋を開けたら両方普及価格帯からほど遠いという結果な訳で
クソブタ共の夢もこれでついえちゃったね…
まあPSの方は本体価格からコントローラ、ソフト、plusの年間契約価格まで付け足して高過ぎる!って騒ぐんだろうけどな
なぜ10年後は売れる環境になってると思うの?
???
売れなかったら撤退するんだぞ普通
VitaTVとかがいい例だ
だから言ってるでしょ
もっと普及する環境になってからで問題ないでしょって話だよ
ノートでも問題なく出来て対応するハードは10億台以上とかになってからでも
だがすぐではないな
初めは熱狂的なファンだけ最初に画面のビールがスマホを傾けると減るから口をあてると飲んでる感じに見えるアプリを自慢された時こんなのいらんはと思ったな
だから何だよもっと普及する環境ってのは
普及する環境はソフトがたくさん出るってことだろ
そうするためにはハードを一台でも多く売らないといけない
売れるようになる時代がその内来るってことだよ
バーチャルボーイで爆死したけど3DSで復活しただろ?・・・まぁ、またなんか滅ぼそうだけど
この手の物ですぐに爆発的に売れると思う?
今じゃなくても別に問題ないでしょ
VR機器が今なら成功できるって思った会社が作ればいいだけの話
もうアホばかりで嫌になるわ
市場がなければ一向に挑戦する企業なんぞ出てこないわ
でもそれが理由で普及するとは思えん
ハード性能が統一されてるからソフトを最適化するのも楽だろうしな
ドライバや相性の心配もないし
今成功しなくて将来なかった商品て何?
結局売れる環境とやらを答えてなくて草
時代に埋もれていった商品なんてたくさんあるがなw
その成功って奴がどのラインかなんだよ
PCのVRは高くて普及には無理だな
他グラボも必要になり敷居が高すぎる(´・ω・`)
VRはPSVR一択!
PCゲームのユーザーの大半はGTX970(一枚)以下だし
そんなんで商売成り立つのか?
なぜかスマホを引き合いに出しているけど、スマホは誰しも必ず持つような製品だしまったく的外れなんだよなぁ
VR端末が爆発的に売れるとは思ってないけど、それがどうしたの?
どのPCでも動作できるVR機器の価格も2~3万ぐらいかな
だいぶ安くなるだろ
本体価格以下だといいんだけどな
結構厳しいか
ならいいよ
あんなの酔うだろw
オモチャだよ
VR以外にも金掛かるわな
50万ぐらいで行けるかどうか
いや、10万人もいるのか?
もっと安く販売する方法はないの?
あっ...(察し)
ある 年数
いや、良くないでしょ。キチンと説明してくれ。
PC以外のVR端末ってなんかあるの?
DSの頃みたいに3DSで十分、VRなんてまだ誰も望んでないって方向性が必要なんだろ
これから急速に発信増やし始めるだろうな
一番の理由は大手メーカーが作ってないからじゃない?
ソニーは家電屋だから量産のノウハウあるけどPC用は家電屋じゃない会社が作ってる訳だし
あとは生産数の問題もあるんじゃないかと
あとは価格だな。他のVRと違ってロイヤリティがあるし攻めた価格を期待してる
販売業は人が休みの日に働くんだよ
誰もが土日祝日休みじゃ無いよニート豚(´・ω・`)
それなりに良い液晶積んで、それなりのセンサー積んで、微妙なスピーカー積んでってやってりゃ値段は上がる。
後、どうせまだ買う人数少ないって読みから量産する数も少ないだろうし、量産効果での価格ていげんもできてないだろう。
PSには次がないからって話なんでしょ?
そもそもこれ買うなら普通オキュラス選ぶだろハイスペPC持ってる奴
ハイスペPC持ってる奴専用機
ハゲッチ「VRには興味ある研究始めるよ」
ポケモン会社「VRとかクソ」
両会社うまく噛み合って無いgdgdです(´・ω・`)
だよなぁ、オキュラスの方が200ドルも安い
まあニッチなファンに売りつけてPSVRで普及を様子見って感じかな
これPC向けのVR製品だよ?何言ってんの?
PC向けなら今出してる会社が成功しなくてもまた他が出すって話なんだけど
発表会楽しみだな、頑張って400ドルくらいで出したいところかな?
まぁ自分は10万は既に用意してあるから余裕だろう
PSだって今回ダメでもその内別の形で出すよ。
まさかPSハードが1個でも転けたら死ぬとでも思ってんの?
開発者たちはそれまで慈善事業の感覚で続けてくれるというのか
PSVRに関しても長期戦略で行くでしょう
その端末だけでペイしないとイケないからさ。そんな事も分からないの?
こんな話は前にもいくらでも出てるでしょ。
長期ってVitaTV2年で切ったよ?
何年かしたらゲーム内の物を触れられる時代が来そうだな
うん、そうだったな
高すぎるわ。
例えばグラボ買い替えのみでもグラボ7万+10万で20万近い。
正直、普及する価格じゃない。
PSVRが5万以内だとPS4込み10万になるからワンチャン普及するかもしれない。
今回はコンテンツ側からの提供でブレイクできるかは見もの。
おいおい嘘を書くな
何故本体安くできるかに矛盾するから無理
ケーブルの取り回しも雑だし。
PCで使えるようにしなくてももう天下取ってんだよ
正にアンソ豚らしい卑しいコメントだ
PCとスマホでないと天下なんてとれないよ
たんなるPSの周辺機器になるだけ
HTCを素人集団とかすげえ事言ってんなお前。
まあ兄弟会社のVIA共々今元気ない企業ではあるが。
研究機関が簡単に開発環境手に入れられるようになるのが利点な気がする
とりあえず国内ではサマーレッスンの青臭い世界にいくら払えるかが勝負
FPSで酔いが減るなら利点だけどね
ここが素人集団かは置いといてソニーは自前で部品を調達できるっていう強みがあるからあなぁ
PCで使わせたらペイできないじゃん。PCバージョンで10万で売るのなら別だけどwww
VRがまともに動くPCとスマホって今何台普及してるんだよ...
それって仮に天下とっても赤字だろwそれ程、汎用ではビジネスに向かない。
PC向けのがこの値段ならPSVRの方が売れるだろ
単なるPSの周辺機器に負けるわけだ
ただの漬け物石が必需品て……(´・ω・`)
というイメージが完全についたな
これでPSVRは爆死するし、PS4も赤字の煽りで寿命が縮まるな
アンソは相変わらずキモい考えしてるんだな
ソニーは例えPSVRを逆鞘で売っても専用ソフトのライセンス料で稼げる
Oculus RiftやHTCViveみたいなPC用のVRはハード売上だけで稼がなきゃいけない
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
>そもそも何故PCのVR端末はこんなに高いの? もっと安く販売する方法はないの?
アメリカに住んでれば『HTC Vive』は799ドル。『Oculus Rift』は599ドルで買えるよw
元々お金持ちの娯楽のためなんだからこんなもんだよ。最初はどんな分野でも高いし。
日本だと余計高くなるのは日本人が作ってるわけじゃないんだから仕方ない
貧乏な人は5~10人で共同でお金出し合って買えばいいんじゃないかな
ゲーム機にしか使えないゴミなんて全くビジネスに向かないよな。
一度に一人しか使えないのが全くダメな所。
ツタヤ週販ランキング
PSハード 14本
任天堂ハード 6本
(´・ω・`)
どこがアンソ?VR製品がどれも10万近くしてたら高価で一般人はドン引きしてるでしょ
PSVRが仮に4万でも中途半端な安物にしか見えないし
コックピット内のボタンを全部いじくれるようなものかな
PSVRは安過ぎるから低性能っぽいけどね
一般人がOculus RiftやHTCViveを知ってる訳無いだろ
オキュラスやViveよりPSVRの方が高性能な部分もあるけどね。そんな事も知らないのかよ
部分的高性能ガーw
青く光ってて良かったね、はいはいすごいよ
どこがどう中途半端なのかw
フレームレートは120FPSでPSVRのが上
ヘッドトラッキング性能もPSVRのか上、だからPSVRのが酔い難い
もう一度言うけどそんな事も知らないのかよ
オキュラスは海外でも高いって声多かったが・・・
日本での普及とか優先順位下から数えた方が早いしおま値になって当然
プラットフォーマーであるソニーはその強みを生かして他社より安く販売できるから単純に値段では比較出来ないぞ
ドルで比較すればなおさら
まあ安くなってから買いますよ、当然だ
だからさっきか言ってるでしょ
環境がととのってからでPCとスマホは問題ないって
PCのVRよりPSVR売れるから
PS4持ってる奴10人に1人買っても400万台近いからね(´・ω・`)
今更価格で性能変わらんから気にしてないよw
東京オリンピックが終わってもそんな時代は来そうにないな。いつの話をしてるのかね
性能はもう確定してるっつーの
これだから無知無恥ポークは(´・ω・`)
悪いけど一般人はFPSやヘッドトラッキング性能見て買ったりしないんで
PSVRはゲーム以外の汎用性もないし、魅力的なキャラクターコンテンツもない
明確な差別化もないし買う理由がないんだよ
しかもこれだけ先にVRが出たら、後追いのPSVR、しかも安物、既にイメージ最悪だよ
基準はiGPUがGTX970の性能越えて数年たった頃かな
PSVR既に業務用で採用されてるぞ
汎用性ありますねぇw
>だからさっきか言ってるでしょ
>環境がととのってからでPCとスマホは問題ないって
返信辿っても一言もそんなこと言ってないし
実際それじゃ遅いんだよ・・・
安物とか無知豚必死だな(´・ω・`)
マジでこれからどんどん普通に使える機会があるってことだね
スペック気にしないような一般人がOculus RiftやHTCViveなんて海外メーカーのVR機なんて知ってるわけないじゃん
ソニーが宣伝してようやくPSVRが知られる程度
日本におけるXBOX以下の知名度だぞ
イミフ
酔いにくさって重要じゃなかったんだw いや一番重要だろ、馬鹿じゃないの
それにイメージ悪いのは値段が高すぎるオキュラスとValveだよ。そのおかげでPSVRに期待が集まってる
フレームレートはPS4で120Hzとか夢を見すぎにも程があるって所だし
トラッキングならViveの方が上だろう。
トラッキング用のステーション一つ一つに電源が要る辺りはマイナスポイントだが。
遅くないって
VR市場は将来10兆以上の市場って言われてるんだし参戦するタイミングの違いでしかない
体験する奴なんて少数
オキュラスとか知らないままそこで買うか買わないかの判断するかと
お前さんはVRHMDに、ゲームと動画視聴以外の一体何を期待しているんだい?
???
>トラッキングならViveの方が上だろう。
なぜそう思ったんや
まぁPCの進化は早いからその辺に期待かね、今すぐどうこうってのは無理だろう
ぶーちゃん無知無恥だからってそりゃねぇよw
夢見すぎってもう実現されてるのに何言ってんだか。リプロジェクションだよ
はいダウト、一般人はOculus RiftやHTCViveの名前は知らずともVR自体は宣伝されてるし知られてきてるよ
VRって何だろう→検索→高すぎゴミじゃん
が今の流れになってる
そんな中で未だに値段も発売日も決まってないPSVRは認知度ないし、後追いにしか見えないんだよ
iphoneの後追いをするサムスンみたいなもの
時代を切り開けなかった時点で負けなんだよ
Hzはモニタ方面では普通に使われるけど頭不自由な方ですか?
夢見すぎにも程があるだろ。
ちょっと凝ると30fpsすら怪しい性能のゲーム機で120fpsとかwwwww
はいダウト
264 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2016年02月29日 10:24▽このコメントに返信
VRが流行るのは確定してるがこの価格では誰も買わないだろう
PSVRは安過ぎるから低性能っぽいけどね
後追いってw 数年後ならまだしも同じ年に出して後追いはないわw
ソニーが一番認知度あるだろw
高すぎ→ソニーのは?→調べる→お手ごろ
VRについて調べたら普通こういう流れになるよ
とりあえずアホは黙ってろって
他はもう価格で打ちのめされた、特に日本は
アホはPS4の性能で120fps(キリッ
が夢でもなんでも無いと思い込んでる奴だけじゃないかなwwww
だからアホは黙れと言ってるだろ、見ているこっちが恥ずかしい
ほとんどの一般人が最初に目にするのはPSVRだよ
他は日本でCM等やることはないからね
じゃあまずお前が黙らなきゃいけないじゃんwwwww
いつまで妄想を語ってんだよwwww
いくらお前が嘘だ!嘘だ!と喚いても結果はもう出てるのでw 見苦しすぎる
典型的なブーメラン
4万もする本体と4万(仮)もする周辺機器、合計10万近くしてどこがお手ごろなんだ?
魅力的なキャラクターコンテンツもない上に、前出の革新性もない
これが売れると思い込んでるのは理解できない
とりあえず調べてから出直して来いって
動くんだから仕方ないだろ
え、PS4持ってる奴が何でまた本体買う必要あんの
アホなの?
嘘でもなんでもないだろwwwwwwwwwwww
PS4の性能だとかなり表示物をシンプル化させないと120fps出すなんて夢のまた夢という
当たり前の事を言ってるだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
PC用のVRがVGAにかなり高い性能要求してるの何故だと思ってるんだかwww
無知ってほんと滑稽やな
当面のターゲットは既に3600万人以上いるPS4ユーザーなので問題ないね。それに廃スペPCとVR買うよりPS4+PSVR買う方が遥かに安いねw
あとソニーミュージックやソニーピクチャーズ抱えてるソニーがコンテンツの面でも一番強いだろw
PS3レベルのグラにまで落としてやるってんのならできるかもしれないねってぐらいだろwwwww
本当にPSVR信者って滑稽だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は?PS4持ってない一般人の話してるのに何で対象をゲーマーにすり替えてんの?アホなの?
嘘だー!嘘だー!ワーンワーン(泣)
PSVR信者の泣きが入りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあフルHDのゲームでも60fps出せない物が多いPS4で120fps出せるとか思ってる時点でダメだろwwww
恥の上塗りご苦労さん
レースゲーとかあまりやらないがVRでハンドル型コントローラーとか一緒に出してくれたらやりたいな
いやそいつ横湧きの豚だし
この馬鹿は外部プロセッサの存在を知らないんだろうねん信じらないくらいアホ
外部プロセッサがPS4のプロセッサ程度の能力あっても危ないよねwwwwwwwwwwwww
フルHD程度でも60fpsできないゴミ性能機がフルHD2枚で120fpswwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱVR流行ってほしくなくて足引っ張るのに必死なんだろうな
今のうちから失敗する雰囲気作っておかないとな
逆にどこに成功する要素あるのか全く分からんが。
>フルHD2枚で120fpswwwwwwwwwwwwwwwwww
まずそこから間違っているぞ無知豚
フルHD÷2×2だ
そしてPS4本体の仕事は60fpsだ
アナリストとかの話だとこれから一段とPCとスマホのゲーム向けの市場規模が大きくなるみたいだね
PS4本体の仕事が60fpsなら120fpsにしても全く意味が無いよねwwwwwwwwwwwwwwwww
フレーム挿入でなんとかなるとか思い込んでるんだろうけどwww
「自分が行ったテストでは、PSVRはGTX970を積んだゲーミングPC、ViveやRiftに限りなく近くにまで迫る性能がある。Epicのチームも、VR Twitchでの放送で同じことを語っていた。もしもGTX970を積んだPCでVRアプリケーションを90Hzで実行させられるのであれば、PS4の60Hzとほとんど近いところに迫っている。120Hzのリプロジェクションがあるおかげで、ガラスみたいにスムーズなんだ」
らしいぞ
意味があるから試用者達に好評なんだよ
もちろん実120fpsには敵わないけどね
それはOculus Rift等にも難しい話だし
開発者とかどうでもいいんでは
実際自分が使ってみてどうかがすべてだよ
映像よりも装着感とかの方が重要なアイテムだしね
性能なんてどうでもいいから安くてVRが体験できればそれでいいんだよ
つまり970の三分の二程度の性能にまで迫ったって所でおkかな
VRに限れば実質ほぼ同等ってことじゃね
性能がと言うと誤解を招くが
積み重ねていくしか無いでしょ。避けて通れない。
技術に興味ない会社や人には無関係だけど。
バーチャル世界に入り込む第一歩だろう
敗北を知りたい・・・マジで
これ税別やで?
一旦とにかくどこか普及させておいて、VRってものを一般化してからが勝負みたいな。
VR普及の鍵は任天堂が握ってそう
PCの方は今出して利益が出る価格設定だからね
のんびり殺ってみたい人は買ってねって感じ特にvalveは
どんだけ広くて何もない部屋を想定してるんだ?
リプロジェクションで描画更新はされなくてもヘッドトラックへの追従は120fpsだから、体感としての滑らかさが高いおかげなんだろう。
ないない、100%ない断言できる。
じゃあ13万円でお釣りくるな・・・・
で、金持ちはつまらないゲームとも呼べないような実験作品だけやってなさいとか?
対戦はボッチとかでガマンすればいいの?お金持ちって大変ですねw
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
金持ちはoculusもPSVRも買うんじゃないですかね...
ラーメン汁完飲するような連中がそんな散財するかねぇ
でもすべてのサードは任天堂の下に集結するって話だし
サードが集結してるって話はどこソースなんですかね?
うちみたいな弱小は開発すら許されないんですかね?
自分でPCは組めない
オキュ「………ゴメン」
ソニー「え?」
ソニー「一緒にVRを…」
HTC「アイタタタ…持病の癪が」
ソニー「お前ら…」
BTOで買えば15万税別くらい。
でもGTX970じゃゲームするにはパワー不足って言われてるから多分もっと上のPC狙わないとダメだと思う。
国内では電通がいる以上NXばかり報道されそうではある
どうせすぐ中国人が改造FWを出してくれるだろうw
PSVRが手頃な値段で出れば一気にそちらへ流れ込みそう
さんくす、PCだけで20万くらいは必要なんだな
買えない事はないがちょっと様子見かな・・・
糞みたいなPCしか持って無いので一気に全部揃えるとなるとちと厳しい
PCじゃ使えないとか言ってもどうせ他の機器もゲーム機接続以外じゃほとんど使い道ないだろうし
valveの長期運営のタイトルが出る
のんびりやってけば問題ないよね
出始めの高値で買う必要ない
パソニシ980なんか載せてないだろ?w
安くなってきたら徐々に増えれば問題ない
PC買う金もコツコツ貯めておくか
3Dテレビとかは全然ワクワクしなかったが
VRは楽しみで仕方ない
劣ってる言うか実用的にどうなのって感じ
HTCは台湾メーカーなんだけどw
VRのコアな機能ではPSVRが一番優れてるよ。
これ見てソニーが値段釣り上げたらどーすんねん
VRが走るプラットフォームじゃPSが一番普及してるだろ。5000万台に届く下地があるんだから。
PCだと1000万ちょっととかそのレベルだぞw
そんなの将来的にスマホとPCに負ける未来しかないでしょ
PSVRは額と後頭部で支える構造になっていて
他のゴーグルタイプみたいに目の周りを圧迫しないとか
一部の部品を後頭部側に配置してフロントに荷重がかかり過ぎないようにしている
この辺りは以前から実際にHMDを販売して世代を重ねてきたソニーならではのノウハウ
じゃあ急激に首を横に振ったり
上下に振ったりしてもずれないってこと?
98,000円くらいかね?
PSVR安かったらイイなって言うけど性能、耐久性面で心配でしかないゴミ掴ませようとしてるに違いないわw
え?スマホでVRってどうするの?
つーかPCで970以上のGPUが5000万台普及するのあと10年で実現出来るの?
PS4は今の普及ペースならあと2年で1億台行くよ?
まあそうだよね。PSVRなら15万くらいでもみんな買うと思うし。
体験会でRIGS3回プレイして思いっきりガンガン首を動かしたけど全然ずれなかったよ。
重さも感じなかったしフィットしたままだった。ただ3回もやったから流石に酔ったなw
任天堂ハードじゃあるまいし・・・
全部真逆じゃねえかw
これからも任天堂が時代を作っていく
あと、VR流行らないっていってる椰子、
もはや市場ができつつあるんだからそう簡単におわらんよ
大丈夫10年あればiGPUが越えるから
もうこれ以上足を引っ張らないでくれ
どうするのってヨドバシいけばもうあるよ
任天はその前に
CS辞めリストラして身軽にならないとな
嫉妬じゃなく
軽蔑
それって加速度センサーとジャイロを利用しただけのVRもどきでVRじゃないよ?
おまけにラグも20ミリ以上ある低性能だし、60フレームの絶対VR酔い付きじゃない?
韓国人はそんなガラクタでいいのかもしれないけど普通にVR楽しみにしてる人には無理でしょう・・・。
じゃああと10年待っててねw
俺は今年の夏にはPSVRで架空世界に行ってくるわw10年後に合おうwwww
今性能が駄目でも性能向上すれば解決するでしょ
普及台数はどうすることもできない
私はGPU買うから10年は待たないけど
今のところは別にいいかな
まあ体験して考え変わるかも知れないけど
10年も経ったら今のVRなんて古臭くなってると思うよ
問題ないよレンタル店では今だにDVDが主流だし
一般の人は一番良い物でないと駄目って感覚ないから
性能がどうとかじゃなくて、VRに必要なトラッキングは外部デバイス必須だけどどうするの?
意味すら解ってないなら無理して返事しなくていいよw
ゲームが売れずに経常利益50%も下方修正した負け犬企業が今のゲーム業界引っ張れるわけないじゃんw
意味わからん
でもPCとスマホ以外は淘汰されて終わり
PSVRは永遠に外部デバイス着けてないと動かないってことだね
早くもプレイできるゲームで対立してるなwww
ある意味普通ではvalveのタイトルも操作は専用の周辺機器ように調整されるだろうし
10年後ならソニーのクラウドゲーミング技術も更に進化してそうだな。TVだけでVR体験できる時代になってそう
横だが意味分からんのはお前だ
「でも」ってなんだよ「でも」って・・・
なんか外部デバイスないと駄目だって言ってるよ
そりゃDVDとBDは画質が違うだけでコンテンツ内容は同じだもの
PCも同じでしょ
解像度下げるし他の設定も下げて遊ぶんだし
何か問題でもあるのか?
10年後の話をしてるんだぜ
まぁ10年後なんて取らぬ狸の皮算用にも程があるけどね
正確なトラッキングが出来ない
その点スマホは玩具に等しい。性能云々以前の問題レベルお試しにしかならない。
PCは金額的にゴミなのは明らか
こういうプラットフォームを構築しながら囲い込みがしにくい汎用ハードでのビジネスは成功しない。
安価ミスか?
そんな話はしてないぞ
>10年も経ったら今のVRなんて古臭くなってると思うよ
これは画質がどうこういう話じゃないだろ
だからその最新のを設定下げて遊ぶことになるだけって話ですよ
お前は何を言ってるんだ
10年後と今がごっちゃになって言ってることが滅茶苦茶だぞ
だからそんな話はしてないぞって話だぞ
バカなのか
画質やら性能やら設定やらの話じゃねえ・・・
将来的にもたいして伸びない
CSはもう詰んでるんだよ
フルダイブVRが実現するかもしれない2026年に2016年に発売されたオキュラスやVive、PSVRが売れるか?って話だよ
そういう話なのなんか現実逃避とかしてるの
体に影響とか色々問題点出るかも知れないから
そういうのは別次元の話だよ
スマホVRが追い付いたところで10年も経っていたらPCやPSのVRは今とは違う次のステップへ行ってるだろうって話じゃね
だからアホかと
お前が言ったようになぜ2026年に2016年に発売されたオキュラスやVive、PSVRが売れなきゃいかんのだ
そんなの大きな変化しないよ
PS3とPS4の7年で別次元の変化とかしてないでしょ
つまりVRも日進月歩で進化してるんだから普通のノートパソコンやスマホでオキュラスやViveが動作する時代が来ても、最先端のVRはもっと先に行ってると言いたいんだよ
VRの登場で今年別次元の進化をしようとしてるけどね
お前が言ってるのは
3DS(2011)が発売された年にゲームボーイアドバンス(2001)が売れるか?って言ってるようなものだぞ
なんで時間止まってるんだよ・・・
先って何?
別の周辺機器を別で買わないといけないの?
PSVRは対応しないの?
俺がこのコメント欄で何度も言ってるのもそれだぞ?
つか今までお前さん(か別の人かは分からんが)がこのコメントの流れで言っていたのは全く違う話じゃないかw
それ意味が違うよ
3DSでアドバンスのゲームを遊ぶが近い
>>442が話の元だから違ってないよ
と言うことはPSVRで10年後に出るゲームは遊べないってこと?
それに答えられる人間はいない
じゃあ遊べるならPC向けにも遊べるのあるし
問題ないね
遊べなかったら新しいのはPSVRと同じで遊べない
そもそも10年後にも新作が出るハードって殆ど無いやろ
PCでさえ新作は満足にプレイできなくなるのに
というか昔から使い古された設定なのにそれ基準なのは年がわかるな
出きるかできないかだから
満足とか追加しないで
これは酷いw
追加で
CSは新作が出れば普通にプレイ出来るが
PCは新作が出てもまともにプレイ出来ない
CSは新作がでなくなる
遊べなくなる
結局10年も経てばCSだろうがPCだろうがハード買い換えてるだろって話だな
PCで10年はないわw
などと供述しており
?
いやいやw
CSでなくわざわざPCで最新ゲームやるような連中が、10年間も同じ構成のまま使い続けるわけないだろう
最新ゲームの必要性もないけどね
VRの記事で何を言ってるんだコイツは・・・
PCのVR記事だけど今のところどっちがほしいの?
私はsteamVR
赤い眼鏡VB2次第だな
一般人にはVRもVBも違いなんて分からないだろうし
宣伝で騙せればいけそうじゃね
フロントのボコボコと、上部のケーブルがいい味を出してる。
カッコ悪過ぎ
ちゃんと必要なケーブル表示してるのはいいね
11万円はさすがに無いわ
PSVRがPS4並みの値段で出てきたらマジで市場独占しそう