• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






漫画『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』

大好きなアニメの劇場版を友達と観に行った主人公

友達が映画の内容を批判したことで、作品に対する興味を失ってしまう



私が大好きなアニメを見れなくなった理由 by micorun on pixiv













この話題に対する反応

・あながち最近似たような体験をしてしまった

・ラブライブとかおそまつさんの劇場型コンテンツにこういう人多いと思う。

・批判されたからって自分も好きじゃなくなるみたいな心理は俺には理解できないねぇ。
好きなものは好き、他人がどうであれ自分は好き、それで、いいじゃないですか。

・こうやって考えるとアンチの言動も結構馬鹿には出来無いっすね……

・その作品が本当に大好きなら、誰に何と言われようが気にしないし自分の考えも変えない。胸を張って好きだと言える。私はその自信がある。

・オレはごちゃごちゃ言う奴がいたら「お前の顔面作画崩壊させてやろうか?」って言うけどな。

・他人の意見って割りと大きなウェイト占めたりするよね……
こういうのが嫌なら感想を求めちゃいけないんだなぁ。相手がなんて思ってるかなんてわからないんだし。
喜びを分かち合いたいなら、まずは自分の感想を述べておくべきなんだろうな。

・加害者にも被害者にもなったのでよくわかる。ただ、良くも悪くも、こういう痛い時期を通過しないと「自分の価値観」みたいなのは組み立てられないのかもしれないなぁ……とは思う。難しいね。

・分からんでも無いが、人の意見で崩れるような物を本当に好きだったんかね。好きだと勘違いしてだけかもねえ。

・男の方がこういうのないと思う
共感市やすさが関係してるのかわからないけど

・これで学んだのは同志ではない友達を巻き込むなってこと。
相手にもぶっちゃけ迷惑だしね




















他人の評価なんて気にせず楽しめる人はいいんだけどね・・・

どうしてもマイナス評価が気になっちゃう人もいる(´・ω・`)









コメント(1330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:31▼返信
気にするな
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:31▼返信
きも
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:32▼返信
気にしたほう負け、甘ったれんな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:32▼返信
お前が言うな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:32▼返信
絵描きの愚痴はその絵が好きな人を侮辱しているとか
最近こういうの増えたな

あれこれ言ってるが結局のところ俺が不愉快なんだ!といういつもの図式だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:32▼返信
ネガキャンばっかりしてる豚に言い聞かせてやりたいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:32▼返信
批判されても別に分かってねえなあと思うだけだけどなあ。
全員が好きになる作品なんてあるわけないんだから。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
自分の意見もてなきゃ糞
マドマギだろうな

俺は作られたこと自体に意義を感じるからどこかしらいいところがあれば評価するよ
基本劇場版が良い出来なんてことはめったにないんだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
まじかよ、ずばずば言っててごめんな
10.ドレイク投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
その程度で心が揺らぐなら、お前にとってはその程度の作品だったってことやで(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
なんか不安になるバランスの絵だな・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
こんな意志の弱い奴が2chとかSNSとか使うんじゃねーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
つまりエクストリーム擁護するぶーちゃんが一番良い奴って事だな。

ゴキちゃんは反省したほうがいいよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
知らねー
くっそどうでもいい

他人の評価に振り回されてるだけのこいつが一体なんのファンだって言うんだ
作品のファンなんてもっとエゴイストな位で丁度良いもんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
他人の評価で自身の心変わりする程度の奴なんて
元からファンと呼べる存在じゃなかったんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
こんなん言われただけで行かないとか精神弱すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
水野晴郎の銅像あるらしいけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
他人になにか言われて見なくなるってことは、そこまで好きでもなかったんだし良いんじゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
なんか美談にしようとしてる感が臭くてたまらん
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
気にすんなよ
プラチナゲームズとかネットじゃ否定意見しか見ないが自分は大好きだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
メンタル弱すぎワロタwwwwwwwwwwww

他人が何と言おうが自分が好きなもんは好きだろうがwwwwwwwwwww

バッカじゃねーのwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
ケチがつく気持ちはわかるけど気にしたら負けだな、特に今の時代
ギャグがそこそこ面白いと思ってたら腐の温床になってて萎えたことも最近あるけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
所詮その程度だったってだけのにわか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
ミーハーで高ぶってただけで冷静になればその程度の物だったというだけのこと
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
この漫画女の子をぶーちゃん、批判してるやつをゴキに置き換えればめっちゃわかりやすいな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
周りの評価に異常に敏感だな
まあ女ならしゃーないかもな
下手なこというといじめられそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
他人の意見を気にしすぎ
好みは人それぞれだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
このブログのコメントみたら絵を描くことも嫌いになるかもな、自分は自分、友達は友達の評価だろ。自分の求めてる意見が必ずしも帰ってくるなんて思わないことだ。聞くなら相応の覚悟を持って尋ねるようにするんだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:35▼返信
以下言われる側になると豆腐メンタルになるお前らの姿
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
そういうのは批判を「概ねその通りだ」と思ったってことだろ
他人の意見ごときに流される程度の主観なら最初から持つべきではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
>>14
うん?
遊んでもいないのに誰かの批判意見をネットで何百倍にも広げてネガキャンする豚がなんだって?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
何歳だよ自我なさすぎだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
そもそも映画は一人で観に行くもんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
いやいや、この人は変に受け止め過ぎな所がある。(相手も作画云々すごい細かいことを話しているのにはびっくりしたがwww)
あと率直な方がいい場合もあるしね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
批判ばっかりするキモオタも糞だけど、
他人の評価で自分の好きなモノへの価値観が揺らぐような奴もアイデンティティー無さすぎだろガキかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
メンタル弱すぎない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
いちいち気にし過ぎで責任転嫁とかキモいんじゃwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
2chの好きなゲームのスレは絶対に見ないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
所詮それまでの存在だったってことじゃねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
日本人特有の同調圧力に屈しすぎだろw
人は人、自分は自分と割り切ろうやw
たとえば俺なんかはいつぞやの空鍋アニメにまりまくったからなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
話題になってるからってラブライブが面白いとおもったか?

ねーよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
この漫画描いた奴の世界ってのは相当狭そうだな
普通の人間は友人に否定された程度で好きな作品への興味は失せないし
小学生と同じくらいの世界の狭さで生きてるんだろうなって感じ、余りにも幼い
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
きもいなーこれは。面倒くさい女。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
自分の弱さを他人のせいにする典型パティーン
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
ぶーちゃんなんでや・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
コーエーの歴史ゲームなんか冗談抜きで全部これだがこれを批判しないでどうする
誰かがプレイしなくなるかも、なんて気にしちゃいられねえだろ
こんなことされちゃ

1...A (基盤)
2...A+B (B要素が好評)
3...A+C (好評だったBをなぜか外して要らんCを追加)
4...A+B+D (Bが復活したが手本があるのになぜか2の出来には及ばず、Dが追加されてDは好評)
5...A+B+E (微妙なままのBが残留、好評だったDがなくなってクソいらんEが追加)
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
>>45
特殊な性癖持ってそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
この程度で冷めるなら、そもそもそんなに好きじゃねえんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
>>43
それな 不快になるだけだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
批判ばかりしているゴキちゃんはこれを期にネガキャンするのをやめようね。

あ、ぶーちゃんが言うのは『批判』ではなく『正当な意見』だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誤解するなよゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
他人が「つまらん」と言ったら自分も「つまらん」と思うようになるということか
生きてる人間の意思としてどうなのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
作品に興味がなくなるよりこの友達という人間に興味がなくなる
もっと言うなら帰りに別れてそのまま縁を切る
ここまで堂々と言うような奴は恐らく気に入らないことがあれば常に毒を吐き散らしてる
そんな人間と交友関係を結んでも損しかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
自分を可愛く、X子を腐女子丸出しに書いてるのが気になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
全然意味が分からない
元から好きでも何でもなかったんじゃないかそれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
FF12がクソゲークソゲーだと言われ続けてきたけど

オレには面白かったし
言われ続けても問題なかったね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
かわいい方が私で友達はブサイクなんだな

こいつの顔みてみたいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
気持ち悪いわ
批判されたくらいで好きじゃなくなるならお前の作品愛もそこまでだって事だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
他人の意見に左右されすぎやろw ほんと同調圧力に弱いな日本人はw
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
大体、こういう漫画書いてあげる奴は気持ち悪いから死ね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
要するにコイツがミーハーだっただけだろ
ちゃんと実際に観て作品を批評してる友人の方がよっぽどファンだわ
本当に好きなら他人の意見に簡単に流されるなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
23
こいつ批判される側になったら発狂しそうだなwww
いたよこんなやつクラスに一人は
DQNだったから退学したけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:38▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
は?なにこいつ
結局人と意見合わなかったからファン辞めます><ってなにそれ

友人を喪女風にしてるが自分は美少女風に美化してて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
典型的な日本人の例で出されそうなやつだな
周りの人も同じことしてるってのに流される奴
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
世の中には批判だけがしたい人も一定数居るって記事を読んだことがあるなあ。
ま、気にせん事だよな。他人がどうこう言おうと、好きな作品は好きでいいと思うわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
デリッケート過ぎだよ
酷い言い方の時は気分が悪いときはあるけど意見が違う人はいてあたりまえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
むしろ、他人の評価にぶれて、その作品のファンと自称できるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
人にわからない良さがわかる自分ウェーイ!とはならんのか?ならんか。
アイデンティティーなさすぎやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
おれはいまでもハルヒが好きだw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
いやいや 人にあーだこーだ言われて さめるなら
その程度のアニメだったってことだよ 

君にとってそのアニメは子供の頃好きだったプリキュア 
でも  高校生になってプリキュアなんてまったく見なくなった
それと同じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
65
何人だよお前w
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
>>65
それな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
本当に好きなら他人が何言おうが好きなままだ
こいつは結局は多くの他人が好きだから自分も好きなだけだったんだろ
まさに流行りものが好きなやつの典型
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
>>68
あらららら?
トラウマスイッチ入っちゃったかな?
あらら?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:39▼返信
ゴキブリのせいでゲームが嫌いになってくるわ
いい加減に城や
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:40▼返信
>>76
俺もハルヒは好きだよ
平野は嫌いだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:40▼返信
いくら批判されてても好きな映画やゲームあるけどなぁ。僕は「仮面ライダーTHE FIRST」の新作を待ち続けるよ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:40▼返信
批判なんて嫌なら見るなで軽く考えとけば良いんだよ
そら製作側が言ったら問題あるだろうけどさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:40▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:40▼返信
なんか前に見た福島の風評被害漫画を思い出した
内容違うけどなんか似てる
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:40▼返信
>>35
ぶーちゃんがやっているのは『正当な意見を一般人にも知らせる行為』であって『ネガキャン』ではないよ???
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:41▼返信
>>72
まっとうな批評をそう受け取るのも問題だけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:41▼返信
まどまぎ?
まぁ言われて当然だわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:41▼返信
人のせいにするなよ気持ち悪い
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:41▼返信
>>83
お前はソニーが憎いだけで最初からゲーム好きじゃないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:41▼返信
メンタル弱すぎぃ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:41▼返信
言われてるけど
友達の顔悪く書いて自分を美化してる感がw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
これが「進撃の巨人」の映画だとしたら?

どうだろうなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
もっと深い話かと期待したのにただのま~ん思考かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
そもそもこの友達と合わないだけじゃないの
自分が好きならそれでいいじゃんこの人めんどくさ…
ていうか批評と批判は違うし好きな人ほど細かい部分が気になって文句言っちゃうとかもあるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
こういう奴は他作品の批判をしてないかって言うと大なり小なりしてんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
連投規制はよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
批判に対して反論が無かったのなら
ただの図星で神だとか言ってたのは盲目的になってただけで
実際は自分も糞作品だったと判ったんだろ
何で批判のせいにしてるんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
>>96
実写じゃなくてアニメの映画だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
「あながち」の使い方・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
他人の評価で変わる程度の興味しかなかっただけのくせに大袈裟に言うなよ
こんなんだからファッションオタって言われてることに気付けよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
内容よりも絵の不安さが気になって集中できなかったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:43▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」   宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:43▼返信
MAJORがアニメ化された頃、アニメスレでいちいちネタバレしてくる奴がいて
ここはアニメスレだよ!初見の人もいるんだよ!ネチケット守りなよ!語りたいなら原作スレ行きなよ!って説教したら
超長文で何レスにも渡って詳細なネタバレしてきた奴いたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:43▼返信
好きな作品なら思考停止でマンセーするより駄目なところはちゃんと駄目って言えるのが正しいファン
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:43▼返信
>>62
俺もFF12好きだけど当時叩いてたのは殆どがターン制バトルに期待してた奴だったから
まぁ合わなかったんだろうなとしか思わなかったね、俺はFF11で慣れてたから気にならなかったし
ストーリーについては補正掛かってたらしく何で叩かれるのか疑問だったが
改めてやり直す事でリヴァイアサン戦後の展開の酷さを認識、納得した
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:43▼返信
俺は幾ら酷評されててもサイコブレイク面白かったと思う
でも批判される理由も分かる
全部受け止めてこそのファンだろ
自分の好きな物しか見たくない聞きたくないでファンなんか名乗るなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:43▼返信
自分が好きなんじゃなくて周り見て決めてただけってことでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
>>89
そういう意識でやってたとしたら
それこそ狂ってるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
ホント気持ち悪い

114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。そういうことができない連中が、
ネットでいつまでも憂さ晴らししている。非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
「糞だと思われてる作品を好きな自分はかっこ悪い」ということ
結局自分が一番かわいいんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
ある研究によると、批判者の中には本質的に有害な人たちがいるのだとか。彼らは「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです。

一部の被験者の「気質からくる態度」が、何の知識もない対象についての意見を大きく左右していたのです。彼らは、何の理由もなく対象を嫌います(あるいは好みます)。これは覚えておく価値のあることです。
あなたがどんな作品を創ろうと、一部の人は、「理由なく」それを嫌うのです。

オンラインで何かを公開したことがある人に尋ねてみてください。あなたの作品をオンラインで公開すると、必ずと言っていいほど、辛辣で酷い批判を受けるでしょう。
なぜ、オンラインにはこうした心ない批判者が現れるのでしょうか?
心理学者のジョン・スラー氏は、対面ではしない行動をオンラインだと取ってしまう(「オンライン脱抑制効果」と呼ばれる)要因として、以下の6つを挙げています。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信

あなたは私を知らない:匿名であれば「実生活」での名声は傷つきません。また、仕返しされたり、責任をとらされる心配もありません。

あなたは私に会えない:対面のコミュニケーションのほうが共感は生まれやすくなります。相手が誰だかわかるからです。相手が誰かがわからなければ、羞恥心や罪の意識も芽生えにくくなります。目の前にあるのはスクリーンであり、人ではないのです。

ではまた今度:オンラインなら、あなたの行動に相手がすぐ反応するとは限りません。また、反応を待つ必要もありません。自分の意見を好きなだけぶつけて、二度と戻らなければいいだけです。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
自分の好きなものが批判されて嫌だなと思うのは普通の反応だと思うが
それで自分の評価まで変えてしまうのはもったいないというかなんというか
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
繊細やなぁw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
すべては頭の中の出来事:スラー氏は、オンラインのやりとりが現実を歪める可能性があると主張しています。オンラインなら、相手の人格や状況を好き勝手に想像して、自分の行動を正当化することができます。

ただのゲームにすぎない:糾弾された批判者のよくある言い訳は、「おいおい、ただのネットじゃん」です。

あなたのルールはここでは関係ない:ここはインターネットです。現実世界では、会話の途中で突然いなくなるのは失礼に当たりますが、インターネットでは失礼に当たらないのです。

121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
何にでも批判したい奴はいるいる
俺の友人も何薦めても見もしないで貶すくせに1年以上後に勝手にそれにハマってる奴いるわ
最近だとワンパンマン、3巻発売した頃に薦めた時は馬鹿にしたのにアニメ始まったらその話題しかしなくなったわ
そいつのおかげで逆に自分が楽しければ問題無いと悟れるようになった
30過ぎても異世界転生俺ツエー系も楽しめるしなw
何が嫌いかより何が好きかで語れってやつだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:44▼返信
世の中には反対意見はほぼ必ずあるて事をわからんとな、この先苦労しそうな女の子やで
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
思ってたより十倍しょうもない話だった。
見てもないのに批判してる連中ならまだしも、見た結果の批判ならしょうがないじゃない。
他人は他人、自分は自分だろう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
どんだけ豆腐なんだよw
このおもしろさがわからないアホ乙wでいいんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
まとめで「これつまんねーwww」「まんま○○のパクリじゃん!」と書かれてても
「ふ~ん・・・」で終了だろ普通

127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
放っておくのが一番。本当に好きなら勝手にもどってくる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
ff8好きの俺は全く共感できない記事だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
自分の性格が分かってるので誰かと一緒に作品見るとかはありえないな
否定も肯定もされたくない、自分の中で楽しみたい。まさに俺みたいのをオタクというのでしょう
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
アニメなんか自分が楽しめりゃいい
どうせ万人に受ける作品なんかないんだから
ただ、あんなのが楽しめるのはバカとか言い出す奴はクズなので消えていい
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
作品の映画化、アニメ化は別物と考えないと割り切れんよ。
とはいえヒロアカのアニメは楽しみだがね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
いい歳こいてアニメとかみてるお前らきめえ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
ケチつけられたシーンを観ても意見の通りだったら納得するし、
もしくは逆に自分の好きな箇所を見出していくもんなんだと思う。
SNSのある時代に、1人のリア友の意見だけでここまで興味なくすって、薄っぺらな作品だったと自ら証明してる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
はちまの事かな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
ファンの正しい形なんて他人に迷惑かけてなきゃどうでもいいだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
ま~ん(笑)は周りに流される生き物
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
>>108
駄目な点をちゃんと認めた上でそれでも好きって言える奴がファンだよな
こいつみたいに簡単に周りに流される奴がファンを名乗るなと
どうせ最初好きだったのも周りが面白いって言ってたからだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
友人がつまらんとおもったならそれでいいし
自分までひっぱられる必要もないだろ

作品で必要以上に感動するわ友人の感想に必要以上にひっぱられるわ
やたら影響うけやすくて自分がないのがいちばんの原因なんじゃないか
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
どんな糞でも肯定的な意見しか言わない奴の方が害悪
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
つか俺好きなものでも貶しまくりなこと往々にしてあるんだが
特に押井守
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
これラブライブ!やん
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
これって理屈じゃないのが怖いのよね。
気にすることないよと言っても白けてしまったんだからもう見ない。
誰も得しない構図。批判する人は楽しいのかもしれないけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
はちま、お前その癌細胞そのものやぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:46▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信



そんな奴はみんなが持ち上げるから好きなだけホントに好きな訳ではないなw
今だとおそ松とかはそんな奴多いと思うwブームが去ったらハッキリするだろうなw



148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
言論弾圧?言論の自由の無い国に移住すれば?北朝鮮とか
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
他人は他人、自分は自分
使い古された言葉だけど、コレって意外と難しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
信仰心がたりませんね
コンテンツが叩かれればより信仰心を強めるのが信者というものです
貴方にとっては、その程度の存在だったということなのでしょう
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
「評論家と観客は作品の楽しみかたが根本的に違う」ってのは昔から常識

ネットにはびこる自称評論家気取りの阿呆どもの批評意見なんぞ更に論外だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:47▼返信
あながちの使い方
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
>>129
お前さんみたいなのはマニアって言うんやで
同好の士との交流を求めず自分の中で完結する人間
オタクは交流したがるもの、そもそも語源が「おたくもですか?」と声を掛けたことに始まっているのだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
他の人も書いているけど、所詮は、その程度の「好き」だったということでしょうね
本当に好きになったら、良い意味で「盲目的に好き」になっちゃって他人の言うことなんか
気にしなくなっちゃうものね
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
っていうけど批判もちゃんとしないと改善もないからな。ただの文句と混同しちゃいかんよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
>>140
「これでいいこれでいいと言い続けて来た結果がまさしくこれ」
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
自分のないミーハーな奴はそうだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
いい加減連投うざ
FF8どんだけ嫌いなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
つーかなんでスイッチ入ってんの?
任天堂とは関係無い記事なのに。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
168.ドレイク投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
つーか批判の何が悪いんだろ?
誹謗中傷なら唾棄すべき行為だけどさ(´・ω・`)
ダメ出しすんな!とかブーとおんなじ宗教キマってるで

人が評価してるから自分も評価しなきゃ!な価値観が味海苔並みにペラくてボロボロな奴なんだろうなー
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
他人に否定されたぐらいで見れなくなる位の好きだったんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
>>144
白けちゃう時点でその程度というか、納得する部分もあったんだろうと思うけどね
そこでまだ好きでいられるかどうかもその人次第だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
自分の好きなものが完全無欠じゃないと許せない思考の人っているよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
大人になったということだろう
大人になれば価値観は大分分かれるものだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
そんなことあっても特に気にしないなぁ
それとは別に、俺の好きなものってたいてい世間からの評価が悪いわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
馬鹿馬鹿しい
主体性のない人間はホント馬鹿だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
ブラン「私の所のゲームが批判されてる…」

ノワール「そんなの当然よ、駄目なものにはダメっていうのが普通じゃない?」

ネプテューヌ「ノワールー、ゲーム好きの人減ったらラスティションのシェアも将来的に減るんじゃない?」

ベール「その通りですわ。不当なネガキャンでゲーム自体を嫌いになられたら困りますわ。」

ネプ、ブラン、ベール「それじゃ新作はルウィーのハードで出そう!!」

ノワール「え!?ちょっと待ってよお!」
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
自分は可愛く、友人はブッサイクに描かれてる。これがま~ん…
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
そんなんで冷めるってことは、こいつにとってその程度だったってことやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
けいおん!か?
こんな程度の感想の差異で作品やキャラへの愛着が冷めるなら所詮はその程度のニワカだったってことだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:49▼返信
FF12はヴァンの人生観とそれに影響を受けて行くアーシェやバルフレアとか良いと思うけど
影が薄い、バルフレアのが目立ってると言われればそうとしか言えないんだよね
まあどれだけ酷評されていようがFFでは12と13シリーズ(13-2は普通だけど)が好きだわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
その批判に対する反論が用意できなかった程度のファンだったってだけ
お前の信心が足りなかっただけだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
にわかが飽きたってだけの話じゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
そんなにまで気にしてるって生きるの辛そうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信





    何でブヒッチ入ってんの?w




189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
実際他人がつまらないつまらないと言ってるのを見て
自分も「いわれてみたらつまらないかも」って流される奴はいっぱいいる気はするね
コイツはそういうたぐいの流されやすい屑だったというだけよ
友人が宗教マンセーしてたらあっさりハマっちゃうタイプ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
まぁでも進撃の巨人は擁護できないレベルだったな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
その程度のメンタルでアニメ見んなや!
1000年修行して出直してこい!
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
よくわからんがアンチのネガティブキャンペーンって結構バカにできない物だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
>>174
大人は簡単に他人の意見に流されないしコイツがまだまだ子供だっただけだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
むしろ批判ない作品なんてあるんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
批評は別にいいでしょ中身があれば
脚本ガーとか演出ガーとか作画ガーとかで語った気になってる奴は黙ってろって感じだけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
自分の価値観と違う価値観があるのは別に当たり前のことだよ
なぜそれがわからないのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:50▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
好きなんじゃなくて、流れに乗りたいだけだろう。的を射た批評なら真摯に受け取りこそすれ、興味が失せるとかないわ。
マッドマックス最高だったが、間違いなく吹き替えはゴミ。と言われたら、私は同調しますよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
作画厨は害悪だよなぁ
作画崩壊ってくらい崩れてるなら批判も分かるが作監の違いによる癖まで難癖付ける奴いるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
はちま連投規制しないのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
たいして好きでもなかったんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
>>156
オタクは交流してコミュニティを創りだすからこそオタク文化、オタクカルチャーなんて言葉が生まれるけど
反面マニア文化、マニアカルチャーなんて言葉は聞かないって話もあるしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
>>188
ネガキャンに効果があると分かって嬉ションしてるんだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
豚ちゃんはこんな心理状態なんだろね
そしてWiiUを捨てた・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
まぁ俺的に好きだったものが嫌いになったのは野球ぐらいだな…

ま、これにはいろんな理由があるからまだいいんだけど。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
>>178
まぁ現実は神次元ブランの批判を言う国民は許さないってスタンスなんだけどな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
人に言われて好きでなくなっちゃうとかアホちゃう?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
確かにラブライブ!の映画はクソだと思うし、私もTwitterで如何にこの映画がクソなのか書きなぐったよ。
でも、それでも大好きだよ。何度も見に行ったし、チアリング上映ではささやかながらコールだってやった。
別に嫌いになってもいい、常に自分に正直であればそれでいいじゃないか。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
自分が弱い事を公言するだけかよ
好きなら好きを貫き通せや
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
>>188
記事タイトルの「アニメ」を「ゲーム」に変えるとなにか見えてくる、かも知れないw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
ブヒってんなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:52▼返信
ただの馬鹿というか意志薄弱というか
人の意見でつまらなく感じる嫌いになるのならそれは大して好きじゃなかったってことだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
>>199
ナカミガーって奴が一番中身が無いのもお約束だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
>>102
最初からフィクションだって言ってるし「アニメ映画」とは限らんでしょ。
実写映画をアニメ映画に変えてフィクションにしたら?

5ページ目のポスターとか
なんかそれっぽいんよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
ゲハブログが言うのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
最近だと炎上商法でアンチ利用して話題にしてるようなのもあるしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
まさにゲハのこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
むしろ最近は他人がつまんない言ってるアニメやゲームしてる俺もかっけーみたいな感じになってきた
結局周囲が面白いと言ってても自分は大して面白くないこともあるわけだしのー
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
エヴァファンどうなんだよ(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
他人がどうであろうと自分が好きなら好きでいろ。
大切なのは自分がどうなのかであって、他人がどう思ってるのか
他人がどう見てるのかは、自分にとって全く価値が無い。
迷うような奴は全ての事を他人からどう見られているのかを最大の判断基準にして
間違った判断をし、全く意味の無い行動を取って、無駄な時間を消費し続けるだろう。
最後に後悔だけが残る。
自分を信じた奴は後悔は全く無い、結果がどうなろうと後悔は無い。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
てか何でブヒッチ入ってるんだ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
>>130
俺もそんな感じだな

あんなのが楽しめるのはバカとか言い出す奴に関しては
この人には合わなかったのかな?って思うくらいだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
私こんなに傷つきました~を振り回して何がしたいんだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!(ドン!)
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
この程度で嫌いになる程度のもんなんでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
その程度でやめる趣味なんて元からそんなに熱中してなかったんだろうよ
どうせこの批判が無くても近いうちに何かしらがきっかけでやめてるわ
249.投稿日:2016年03月02日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
はちま「人の批判は気にするな!」
こうですか!わかりません!
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
俺はフリウォ好きだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
興味が無くなるだけじゃなく他の作品を叩くようになってそれが連鎖してる気はする
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
>>219
Vでアクダイジーン懲らしめるシーンでそんなのあったな。
最近プレイしたのに忘れてたわ。

これから美少女会話形式作るのに参考にさせていただきます。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
自分を美化しすぎwwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
本当に好きなら好きでいいじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
※183
珍しい奴だなw
まぁ俺もSFC時代以外ではその2作が好きだわ
7~10は正直つまらん

13-2はクソだったが、13シリーズって3本とも13のシステムで
一本のゲームとして出せていたら普通のFFとしての評価だった気がするんだよなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
>>165
この話を否定したらネガキャンには効果がないことになるからじゃね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
>>249
周りに簡単に流される奴がにわかなだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
批判されて冷静に評価した時、好きな気持が冷めるようなら
一時的な感情に任せて好きだと思い込んでいただけだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:55▼返信
キム松みたいなのはいくら批判してもええよ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
豚のせいで任天堂ゲー嫌いになったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
ファンなら出来の悪い所も含めて愛せる筈。
それが逆に話題になってジョジョやカイジが
最近になってヒットした訳だしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
>>249
そもそも反論しないこいつが貧弱すぎるだけ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
他人が好きな物を批判しない事が大事だよな
でないと孤立するぞ、俺みたいに・・・orz
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
他人の批判を聞いてその通りだと思っただけだろw
ほんとにいいと思ってるなら、相手に見る目がないで終わる。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
他人の評価なんて気にするな。
その代わり、自分が評価されたいなんて虫の良い事も思うな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
ふつうは最初に相手の感触を探るだろ
いっしょに飯くってから一言目に不味かったね、なんて言わない
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
きっとこの記事見て豚ちゃんは自己投影してしまったんだろね
WiiUを愛せなくなった自分をブヒッチで消し去ろうとしてるんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
わざわざマイナス意見見たくないってのもわかるけど
レビューや周りが面白いと言ってたから好きになっただけでたいして好きじゃないんだろう
欠点を補って余りある魅力っていうのもあるしね
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
>>239
逆に「俺には合わんかった」とか聞かれてもないのにわざわざ言ってる奴は何なんだろうな
「誰やねん」と
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
作者の他の漫画を読んだらラブライバーだった
まぁあの映画はボロクソ言われただろうなぁ
ストーリーに関しては正直微妙だったし
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
昔、ラブライブとウエイクアップガールズを並べて比較してWUGのネガキャンしてる画像見たことあるんだけど、俺は「うわぁ、ラブライブのファンってキメぇ…っていうかアンチの成り済ましを疑うレベルだわ」としか思わなかったです、ハイ
あ、別にWUGは特別好きというわけではないです
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
>>193
まあ、それに流される奴も一定数いるからね
逆にちょっとしたきっかけで高評価を得ると、
批判してる方が立場が弱くなったりするし
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
メンタル弱すぎ・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
俺は、エヴァQ嫌いじゃ無いけど
ニワカすぎじゃね
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
この人にとってアニメは他人と共感するためのツールなんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
この方一人称が僕なので多分男性だとおもうのですが、もし女性なら失礼しました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
>>264
まぁ批判するにも時と場合は考えるべきだな
例えば映画館で見た後に周りに他の人も居るのに大声で批判しちゃう奴は糞
他の場所でやるのなら自由だが
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
自分は面白いと思って感動すらしてるのに他人の感想に流されるとか豆腐すぎるだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:58▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
いや、でもこれ結構気持ちわかるぞ
とくに仲の良い人にけなされるとショックがでかい
かと言ってファンやめることはないけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
気持ちは分からなくもないけど、それで興味を無くすとまでいくと自分が無さすぎないかな
まだ自我が確立してない思春期の頃の話なら分かるけど
この人は彼氏を友達に貶されたら冷めて別れるのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
人の好みはそれぞれだからねえ
今やってる鉄血とかガンダムファンから評判良いらしいがおれはつまんないと思ってるし
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
アホくさwww
人の意見に流され過ぎwww
ゆとりは小さい頃から批判は否定をされて来なかったからこうなる
ゆとりのミーハーやニワカはこう成りやすい

本当に好きならダメな部分と良い部分が分かる
それを判別出来ない程度の知識だから流される
アホの極みwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
>>270
自分の感想言うのに誰かの許可いるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
趣味に生きてれば楽しい?

その趣味だってまわりにいる友達のおかげで楽しいんだろ
まわりは結婚してオタクの趣味なんてどんどん卒業していく

50、60になっても10代20代と同じコミュニティに入れるとでも思ってるの?

今、お前らがイベントで痛々しい50代を見かけたら笑うだろ?
ほうっておけばお前もそうなるんだぞ

296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
若者よ、そのような批判に対抗することで作品への愛が深くなってゆくのだよ
その批判がたとえ正論だとしても抗うのだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:59▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
もうこの連投さ、ツールでやってるだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
「ボクの好きな作品はみんなが好きじゃないとダメなんだぁ!」っていうクソ漫画にしか見えん。

全部に耳塞いで自分の意見アゲてくれる言葉だけ集めて生きてけばぁ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
>>267
そりゃ言わんだろ
不味いなら食ってる最中に態度に出るし
お前他人と飯食った経験ないのか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
>>291
評価高いって視聴率散々だぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
信仰や洗脳から覚める瞬間かもしれんぞ
頑なに「好きなら他人は関係ない」とか言ってる奴ほど気にしてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
>>271
でもそれでラブライブが嫌いになるなんてメンタルが強い弱いというより
最初から自分で作品を評価していないと自白しているだけだよ…
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
物書きで食ってる身としては批判された方が
今後の参考になるからありがたい。
最近の担当なんて揉め事を起こしたくないから
意見も言わないし。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
少しの批判も許さないとか小学生じゃないんだからさ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
こういう女は注意だよ

友達に彼氏を否定されたら

本当に好きかどうか分からなくなって別れるからw

312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
たとえステマと言われようとも、自分が好きな作品は手放しで持ち上げるべき
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
P4、P3がわりとそれだけど
公式も公式で好きなBGMを空耳だとか腐に媚びてる感じで冷めてきた
P5も去年の上半期は楽しみで仕方なかったけど延期のPV見てP5への熱がSO5に行っちまったわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
人に批判されて見れなくなったとかこいつ
ほんとにファンだったのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
ブヒッチ再開してたw
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
>>270
俺たまに言うわゴメンよ。

あ、そうで流してください
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
で、この人の別アカ(批判しかしてない)が見つかるのはまだ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
他人の批判を聞いてつまらないと思ってしまうんならソレがその程度の出来でしかなかったんだろう。
自分が本当に面白いと思っていたら他人が何を言おうが気にしないでしょ。

321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
ほんとうに好きな作品は自分からひとには薦めない
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:01▼返信
逆にこのての人間は自分が好きなものはみんなが好きとかおもってるのかねぇ~
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:02▼返信
アニメ鑑賞は戦争なんだよ!>アニオタ屑とそれ等を共有しようとする事は
まだお前はひよっ子の新兵、コナンやポケモンでも見る能力、耐性しかなかったんだよ

そんな新兵が粋がって最前線に足踏み込んだのが運のつき
そら歴戦の糞野郎やら一発ヘッドショット喰らうのは当たり前だ
お前も屑になりたいんなら鍛えなおして出直してこい

それかひよっ子お友達を探して幼稚園で楽しんでろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:02▼返信
この友達と縁切ればいいだけなのに何故アニメ自体も嫌いになるのか。
他人の批判で価値観が変わる程度の「好き」にどの程度の意味があるのか怪しいもんだ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:02▼返信
>>295
TRPGコンやボドゲイベントとかだとかなり普通の光景だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:02▼返信
理解できね、女が他人を気にしてるだけじゃん
いくらコードギアスアンチが吠えたところで俺にとって最高の神アニメだし萎えることはないね
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:02▼返信
見ての批評なら、まだ意味があるよ
お前にはあわなかったと言えるから

見てもいないのに批評するのがなーw
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:02▼返信
丁度一年前の今ごろ味わったわ
某艦娘アニメでぶっきーや大北にブヒブヒいってまとめサイトの感想みたら総叩きの嵐
最終話の後の二期作製やら劇場版作製の報の度にまた蒸し返して叩きの嵐
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
男には理解できません
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
頭ではわかってるけど気持ちがついていけなくなるんだよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
>>295
普通にいるんだよなぁ、そういう人
俺が見たのは地下アイドルのライブだった
長老、っていう佇まいだったわw
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
それなら誰が見ても確実につまらない作品をみんなで見て口々に批判するといい
そっちの方が見つかりやすいだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
>>304
その意見こそまさにコレじゃない?好きな奴は好き、興味ない奴は興味ない、嫌いな奴は嫌い、でいいのにさ、
評価高いって聞くと「視聴率が悪いから違う!」とかさ。でも自分の好きな作品に「視聴率が悪い」とか言われると「今の時代リアルタイムで見ているなんてヤツがー」とか言うでしょ?
見ているヤツからは評価高い。逆にイマイチって思っている奴は見てない。簡単な構図よ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
>>307
このマンガ内の看板にも「ブ!劇場版」って書いてるからラブライブのことだろうな

あの映画はつまらん思う人がいて当然やと思うけどな
しかも誘ったの作者やし
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
煽る奴は煽り耐性が低いからこっちから攻めたれ
一般人を引き込もうとしたのなら世間の評価はそんなものだ
大人になる良いキッカケになる
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:03▼返信
>>307
視聴率は知らん
ただ見た人の評価は高いらしいからおれには合わないなと思っただけだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
「批判は聞きたくない」っていう、どこにでも居る底辺の馬鹿。
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
100%全ての人に受け入れられる作品なんて無いしな
あったら気持ち悪いわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
批判や批評が存在しないということは
その分野がとるに足らないものだということだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
>>295
よい老後を送ってる人ほど趣味を謳歌してるんだがな。
趣味を持たずに周りと騒いでる奴ほどそのあと何も残らなくなるんだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
好きだからこそダメな部分に目が行くってこともあるな
エヴァQなんて初日に見に行く人は好きな人ばっかりだろうけど
それだけに出来の悪さにがっかりした人も多いと思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
こいつ自分の作品の批判を遠まわしにするなって言ってるだけだろ
この友達のPCにわざわざwindowsとか書くあたり、自分は絵描きでMAC使ってる出来る奴みたいなイメージでも持ってるんだろな
好きな物批判されても別に好きなままだろ
それを嫌いになるとかそれそこまで好きじゃなかっただけじゃん
自分から聞いておいて他人の批判で嫌いになるような感情論でしか考えれない残念なやつ
ついでに主人公美化しすぎて草
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
面白いと思ってたゲームのレビュー見たらボロクソに叩かれてて一気にやる気無くすってのは割りとあるわ

ジョジョとかモンハンとかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
すまん>>336は>>304宛てだった
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
お前にとってもその程度だったか、お前がいつも他人の顔色伺って生きてる八方美人かのどっちかだったってだけの話
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
>>315
あれを公式だと上書きしてしまうメンタルが駄目だろ…
あの手のおふざけはタイアップラジオで当たり前にあるぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
でも×子とは知り合いですらいらないタイプだな
自分の意見を言うのはいいが、他人の意見を聞かずに一刀両断するクズ臭がする
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
他人の評価で好き嫌いが変わるなんてほんとに好きじゃない証拠
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
すぐに批判したがって自分は解ってます感を醸し出したがるのはオタクの特徴だし、俺もそういうところ無くはないが
いくらなんでもこの友人は空気読めなさ過ぎだろ
友人が好きな作品ってわかってるだろうに目の前で批判するとかないわ
普通思っててもその場で口には出さないだろう
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
言いたい奴には言わせておけばいいんだよ
わざわざ相手してあげなくていいよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
>>346
それはレビュアーに感謝する部類のものではないか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
批判されても
論破すればいいだけ

論破出来ない程度の好きとか
そんなの初めから好きじゃなかったんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
>>11
オマエF1情報通にもいただろ。いい加減うぜぇ
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:06▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:07▼返信
※114
ずっと好きだった作品がつまらなくなっても、その作品を応援したいと思うのは普通でしょう?「しがみつく」と表現するかは別ですが。
それが非建設的だと言うなら、まとめを見てコメントしているのも、非建設的で「時間と人生の無駄」だと思いますよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:07▼返信
>>341
それで全員が面白くなかったと言うことは悪いことではないよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:07▼返信
>>337
その底辺の馬鹿はお前だろって言うと
「批判は聞きたくない」っていう真理が今ここにある
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:07▼返信
どう思うんじゃなくて 嫌な記憶が蓄積されていくんだ
嫌な記憶思い出すから人に言えない内緒ごとが増えていく
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:07▼返信
哲学者や革命家の像なら、たくさん建っているぞ。笑
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:08▼返信
>>341
エヴァQ最高に楽しんで見れたけどな
アンノはやっぱ破綻してこそだし作画は超絶だし
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:08▼返信
どうだった?→あーあそこがクソだったわー→は?あそこはあれがああなってこうなったんだからいいんだよカス→は?そこの前にこうだったからダメだろバカカス→は?…以下無限ループ
これが健全なオタク同士の会話です
これで心折れるならオタクと関わらない方がいい
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:08▼返信
>>357
好きな作品だからってその映画自体の感想は別物だろ
赤の他人ならともかく友人間ならそれくらいの意見交換は何の問題も無い
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:08▼返信
他人に批判されて作品から離れてくなんて元からにわかの興味しかなかったってことだろ
他人が絶賛してるからこの作品は神とか勝手に思い込んでるだけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:08▼返信
ラブライバー作者が友達を自ら映画に誘う←

ボロクソに言われる

ラブライブを嫌いになる(???)
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:08▼返信
ファッションアニオタみたいなもんかね
その作品が好きな自分が好き的な
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:08▼返信
かわいさ余って憎さ百倍で毒づいちゃう事はあるな
でも基本的に公の場でそんな感想を口に出す事は無いな
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:09▼返信
>>357
それで単に友達やめたって話なら分かるけど、作品まで嫌いになったとかいうのはめちゃくちゃだわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:09▼返信
こいつ単に、友達(と思ってた奴)に嫌われてただけなんじゃね?
それか以前にその友達が好きだって言ってたアニメを批判してたとか

アニメ好きな友達といっても結構好きなアニメ違ったりするしな
そして涙流す位にはまり込んでると周りが見えなくなって
知らぬまに友達が気にしてる事を自分のテンションだけでズバズバ言ったりと・・・

と互いにやってただけの話だr
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:09▼返信
未熟としか言いようがないな
軽くディスらてぐらいで興味なくしてその上他人の所為にするとか人間じゃねぇわ
炎上して少し自分の考えを改めた方がいいよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:09▼返信
批判に耐えられないようであれば、のめり込む必要が無いということだ。

人生には、もっと大事なことがいっぱいあるので、ペテンに気を取られている暇は無い。
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:09▼返信
それで結果アンチを叩いてるわけか
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:09▼返信
大好きなカレー食ってる横でこのカレーはまずいだ何だがなりたてて挙句にはウンコ呼ばわりされたら
誰でも食欲失せるだろ?そんなもんだよ。批判してるやつは自己中だからそれに気づいてないだけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:10▼返信
他人の評価に流される程度にしか好きでなかった、その程度の思い入れしか無かっただけだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:10▼返信
P2Gの頃は400時間くらい熱中してたモンハンがGK達のおかげで嫌いになりました

無意味な時間を過ごしてたことに気付かせてくれてありがとうございます
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:10▼返信
「お前の顔面作画崩壊させてやろうか?」ってセリフをキモオタが言うとかクッソ面白い


387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:10▼返信
>>374
その二行目の心理が一番厄介だわ…主体性のない賞賛は何の役にも立たない
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:11▼返信
>>383
食ってる最中ならともかくこの友人はわざわざ観終わった後に感想を述べてくれたんだぞ
それで批判は許せないとかただの自己中のミーハーだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:11▼返信
>>383
それ映画に置き換えると上映中に騒ぎ立てるやつじゃん
批評関係なくなってる
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:11▼返信
単なるバカじゃんw
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:11▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
>>385
それはクソハードに移行してつまらなくなっただけです
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
気にする方が悪い。自分が好きならそれでいいだろ。以上。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
これ友達関係の話だろ

オタ友達って面と向かって気にしてた言う事あんま無いし、溜め込むしな
それが貯まりに貯まった状態で相手が一番気に入ってるモノを叩く事で間接的に報復した
ってのだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
>>383
それに対して、
「あー、うんこうめぇー!」って返した某漫画を思い出したw
あ、それだけっす
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
>>383
それでカレーが嫌いになってしまうこの人のメンタルもどうかと思う
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
「そいつが悪いからアニメ嫌いになった自分」を正当化し続ける為にアニメ嫌いでい続けなきゃいけないの悲惨だな。
相手への嫌がらせの為に自分の感性の全否定を自分でやり続けるの凄く不毛なストライキだよね。

可愛そうな自分を演じている事に気付かなければ、それが自分の中の真実になって一生続くんだぜ「他人に価値観を容易く変えられて遠回りな恨み言しか言えない自分」って役柄がね。そういう部分が一番腹立たしいわ、だれも得しないよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:12▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
そいつが言う批判に納得出来ないのであれば反論やら考えが出るはずなんだよなぁ
出ないってことは納得してるんじゃないんですかね。(素朴な疑問)
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
>>383
そういうのがいても食欲が全く失せないんだよ、こういうタイプの人は
自分の中で美味しいと思ったらその感情はテコでも動かない
良く言えば周りに流されない主体性がある人
悪く言えば周りのことを気にしない自己中
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
>>373
そうかもな、だが見た直後に好きな作品をボロクソに言われて良い気分になる奴なんていないだろ
それくらいの配慮はするべきだと思うがな
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
他人の評価なんて関係ない
本当に好きな作品は評判無視で自分の目で見て決めるもの
そうやって好きになったアニメはちょっと批判されたぐらいでは簡単に評価は揺るがない
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
一般人はアニ声を嫌うから拒否感ないやつらの主観は一般人としての参考にならんぞ
アニソンは俺も好きだけどさJ-POPより断然いいとかは恥ずかしいからやめて
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
>>397
やんだは嫌な奴だ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」  宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:13▼返信
メンタル弱杉内
俺の周りでFF13叩かれまくってたけど俺は変わらず好きなままやで
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:14▼返信
他者転嫁に加えて、自分の意見を持っていないだけだ…と思うけれど、
無理矢理好意的に解釈しようとするならば、例えば
今まで美味しいと感じていた食べ物を、
他人が「不味い」って言った途端に不味くはならないだろ?というのが基本的な考えで
他人が「この食べ物の原材料は、貧しい国の子供が搾取された結果、日本人がこの値段で食べられるのよ」とか
「この食べ物の原材料には保健所の犬の肉が使われているのよ」とか言われたら、
今迄みたいに美味いとは感じなくなるケースも例外的にあるかなとは思う

感覚や感性が他人の言葉で変化するかよと思ったけれど、変化するケースもあるといえばあるよね
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:14▼返信
でも確かに本当に好きな作品なら嫌いになることはないよ。そう思える作品が出来るとわかる
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:14▼返信
オタ1「ギルティクラウンとかクソだね」
オタ2「脚本演出は終わっているね、でも戦闘シーン作画とかは良かった」
オタ1「ヴァルヴレイヴとかクソだね」
オタ2「脚本演出は終わっているね、でも戦闘シーン作画とかは良かった」
オタ1「ベルセルクとかクソだね」
オタ2「脚本演出は終わっているね、でも戦闘シーン作画とかは良かった」
オタ1「亡国のアギトとかクソだね」
オタ2「脚本演出は終わっているね、でも戦闘シーン作画とかは良かった」
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:14▼返信
好きな物は好き
嫌いになれるって事は自分自身も批判された所のシーンが気になってたんだろ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:14▼返信
自分の評価を人に任せる訳にはいかない
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
数ある内の一つの観点として受け入れる事が出来ないのは
まだまだ未熟な証拠
物事の捉え方を自ら狭める行為は愚か者以外の何ものでもない
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
見た感じ友達の批判意見も見当違いや誇張でもなさそうだし
思い入れがあるから許している部分を客観的に見れたいい機会だったんじゃない
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
こんなことありえるか?
好きな作品ほど周りの評価なんてどうでもよくなるわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
無産のいうことはカス以下だと認識してるんで別に
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
おそ松さんは逆だよな。

腐女子が鬱陶しいぐらい(実際鬱陶しい)
キャーキャーわめくから嫌いになった。

他作品で声優が同じってだけで
推しキャラに当てはめるとか
頭沸いてんのか。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
こんなこと言ってるやつは「私この映画好きなの。君も好きでしょ? あのシーン良かったよね!」とか言って意見が一致してる仲良しのフリをするために映画見てるだけ。
本当はその作品を好きでもなんでもないんだよ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
とりあえずこの連れの顔面崩壊作業の手助けしてやろう
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
>>416
前者で飯が不味くなることもないし
後者は通報レベルじゃん
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:15▼返信
適切な批評を謙虚に受け止めないとただの独り善がりになるべ

それって教師の言う事も聞かないって話で、結局成長しないダメな作家ができあがる
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:16▼返信
>>408
自分は面白いと思ったのならそう言えば良いだけ
これが赤の他人ならただの空気読めない奴だがオタク友達同士なら忌憚のない意見をぶつけ合うのが当然だろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:16▼返信
馬鹿だろ
ナゴム系の音楽が好きで未だに聞いてるが当時からボロクソに叩かれてるっちゅうねん
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:16▼返信
ブヒッチやめんなや
あと一時間は続けろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:16▼返信
批判を聞く
鼻で笑う
お前はニワカだね
何も分かってない
いいか
ここはこうでお前のいうコレは実はこう

オタはこうやって知識を向上させている
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:17▼返信
物事をまず批判から入るタイプは総じてクソ

せめて落としてから上げるくらいのフォローはしろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:17▼返信
>>425
そういうのもコイツと同レベルだけどな
結局周りに流されてるだけ
俺は周りの意見なんて気にせずに自分の考えだけで糞だと思った
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:17▼返信
他人が批判して好きじゃなくなるって事は裏を返せば
他人が好評してる作品はなんでも好きになるって事じゃん
その興味なくなった作品もそのレベルで好きになったんだろ元々

日本人は流行りで移り代わりすぎなんだよ、こいつはそれの一人なだけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:17▼返信
ラブライブは正直ダメな映画だったと思うよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:17▼返信
それでも自分がその気持ちを別の人に伝染させようとしていないだけ健全だったかもね
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:18▼返信
これの胸糞悪いところは他人の評判の所為にして自分の愚かさを正当化してるところだよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:18▼返信
おい発狂連投コメ1000まで行けよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:18▼返信
つまり嫌いなアニメは叩けば効果ありと言うことですね?(ゲス顔
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:18▼返信
>>425
確かにおそ松クラスタとかいう奴らは嫌い
おそ松さん自体は見たことないからなんとも言えん
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:18▼返信
これって叩きの度合いにもよるんじゃないか
ネットでの叩かれ方が異常だと普通のメンタルじゃ嫌になるのもわかるよ
作者のアニメ自体見れなくなったってのは流石に豆腐メンタルすぎる気がするけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:18▼返信
>>418
ウッチャンはこのタイプらしいな
どんなつまらない映画を観てもこの部分は良かったと褒めるらしい
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:19▼返信
>>8
>>91
漫画をよく見ろ
最後が ブ だ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:19▼返信
>>429が考える適切な批判
つまんねえぞ

>>429に対する皆の見解
お前のつまらないコメントよりは百倍おもしろい
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:19▼返信
女性がジャニーズ好きな原因の一つに、大勢から良いものだとされているから、
それを支持するのが正しいことであると一緒になって共感する欲求があるからというを聞いたことがある
共同体で同じ価値観を持たないとハブられるから、半ば本能に近いとか

人気が落ちると水が退くように一気にファンが減るのもそれで説明できる
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:19▼返信
ワイ、プリヲタ、高みの見物
シリーズすべてを愛す者に敵は居なかった
なお、名前を出されると少々不愉快になるキャラクターは一名ほど居る模様
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:19▼返信
>>434
ダメだったものは最初に褒めないと後で絶対忘れるから
上げて落とすが基本だわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:19▼返信
元々そんな好きじゃなかったってことだろうな
こうやって他人の意見でしか評価できないやつはニコ厨に多いタイプだよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:20▼返信
>>416
マックも、所謂普通の"旨い"って感じじゃないのは食ってて分かるんだけど、
それでもジャンクフードとしてのマックは私にとってかけがえのないものだと思ってる。
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:20▼返信
逆があるわ
大嫌いな小学生が書いたようなストーリーを
感動したとか言い出す人がいて
8対2位で批判が多いんだけど
2割は本とか映画とか見ないような人かなと思ったら
その世界に萎えてネトゲ辞めた
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:20▼返信
この人の場合、「一緒に映画に行くほど仲がいい人」からの批判だから余計にショックだったってのもあるんじゃないかね。
見ず知らずのネット評価は気にならないけど、親兄弟や親しい友人の声だと気になっちゃうとか。

と、少しだけフォロー。
でも、個人的にはホントに好きな作品なら何言われて気にすんな、に一票。
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:20▼返信
好きキライあってあたりまえだろバーカ
どこまで他人に求めてる甘えたやつなんだこいつは
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:20▼返信
ジャガイモが喋りますか? おかしいと思いませんか、アナタ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:21▼返信
>>448
???「恋愛禁止」
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:21▼返信
楽しめない作品は無いから、娯楽にいちいち腹立ててる人間見てると哀れに思う
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:21▼返信
ここが良いとか具体的に説明できないくらいズキューンと来た物ほど周りの意見に敏感になるし細かい批判部分も後から気になりだして止まらなくなる
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:21▼返信
>>408
デートやオタクでもなんでもない友達と見に行くならともかく
オタ同士ならまともに作品批評ぐらいやるべきじゃないの
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:21▼返信
>>444
淀川長治さんなんか今まで見た映画でつまらなかったものは一つとしてないと言い切ったらしいぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:21▼返信
>>425
それとは全然関係なく普通に面白いから好きだけどね。
民度の低いファンはどうかと思わんでもないが
自分に迷惑かかんなければ別にいい。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:21▼返信
単純に漫画の評価として、
作品の悪い点に気づいてしまったって話なのか、
批判をする奴ムカつくって話なのか
主題がとっ散らかって違和感しかない。
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:22▼返信
女性は共感を求める生き物だから他人の評価は大きいかもね。シメジ女子とか皆が一緒なのを大事にした結果だし。
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:22▼返信
嫌いだから批判するってわけじゃないぞ
大好きで何回も見てる作品でも批判はする
逆に批判が思い浮かばない作品ほどつまらないものはない
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:22▼返信
感性とはそうやって磨かれていくものだ
子供だましアニメを美化してられるのも中学生まで
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:22▼返信
>>453
お互いの作品の批判も出来ないような薄っぺらい人間関係だっただけ
本当のオタ友達なら相手の好きな作品を糞味噌に言えてこそだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:23▼返信
俺は自分が好きならどんだけ叩かれようが流されはしないが
見てて気分悪いのは確か
アニメまとめブログなんか見てもそうだし、ゲームブログでもそうだけど
ネガキャンしてる奴が一番しつこく何度も何度も書き込むんだよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:23▼返信
>>430
それはそうお前がそう思ってるだけで相手は違う場合があることを考えたほうが良い
現にこの漫画の女は傷付いてるしな、全員がお前みたいに強いわけじゃない
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:23▼返信
>>428
前者ではナイーブな人は、以前の様には気軽に美味しいとは思えなくなっちゃう人もいるんじゃないのかね
でも、何も感じない人の方が多いのかもね
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:23▼返信
>>457
見て腹立てることも含めて娯楽なんだよ
そこが解らないとは哀れな奴
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:23▼返信
女は共感が重要な生き物だからな
その程度で作品まで嫌いになるとかくだらねぇ人間だぜ
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:24▼返信
物の価値を他人の評に求める人か
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:24▼返信
>>461
今週の麻雀ネタとか神ネタとか自分のファン層解っていて無視するのも凄いなと
内容もあるあるネタ挟んで面白い上に感心したよ…すげーわあれw
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:24▼返信
要するに

「宮部みゆき大好き!FF8は史上最強のクソゲー!」

みたいになってしまうという事だな
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:24▼返信
でたw批判の批判wwwwwww
ばかばkしい
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:25▼返信
殴り合いの喧嘩にまでいってこそのマブダチ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:25▼返信
さんざん言われてるけど相手に左右されてどうする
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:25▼返信
周囲がもてはやしてるからほんとは興味ないくせに自分も好きになった気がして見てるに過ぎなかったんだろ
女特有の感覚だな
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:25▼返信
こういう女が多いからブランド物の流行り廃りなんかが出来るわけなんです
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:25▼返信
>>468
こいつがただのミーハーだった事が分かっただけだし何の問題もないな
こんなことで終わるような友情なら最初から大した友達じゃなかっただけだしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:25▼返信
他人の意見に左右される趣味なんてやめちまえよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:25▼返信
批判が無いと

クソが量産される

コレまめな
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:26▼返信
>>447
そんな穿った見方をしてるようじゃ紳士にはなれないぞ
女は同調圧力を強いてくるから周りと違うことするとハブられんだよ
俺たち男がそこんとこ分かってやんないとこれだからオタ男はウザいって
萌えアニメに矛先が向くんだから気をつけな
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:26▼返信
コピペ発狂してるキチガイはなんなんだ??
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:26▼返信
>>476
この辺りに男と女の差が出るな
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
本当に女って自分がない奴多いよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
そろそろ佐倉十朗画伯の名言を貼る時か?
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
私は好きと言えなかったお前のひとり負け
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
豆腐メンタルかよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
アホかこいつは
いかに傍目どうしようもなくとも、自分だけがいいところがわかる、
愛せるものがあるって素晴らしいことだろうに
逆に、指摘に納得がいって冷めたなら、それはそれで新しい見方をできるようになったってことで
それもまた素晴らしいこと
なんで良くないことみたいに捉えてるんだか理解不能
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
>>482
お前は批判されなかったからそんなクソみたな生き方してんのか
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
そもそもアングラ、サブカルで自分が本当に好きなものは友達にも教えなきゃいい。つうかよく恥ずかしくないよなと思う
プライベートかつパーソナルな部分だし他人の意見はどうでもいいし、教える必要もないじゃん
何でも共感してほしい、受け入れてほしいってのが根幹にあるとしか思えない
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
>>446
正論は面白くないよ、当たり前じゃん

よほど普段から周りから批判ばかりされてて耳が痛い人間にはそりゃ疎ましいだろう
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
批判って本心から出たものなら製作者にとってはアドバイスになりうるし
何も生まないってことはないよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
「作品が好き」じゃなくて「作品を好きだと思ってる自分が好き」だったんだろ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:27▼返信
つまりここの連中は女
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:28▼返信
ぼろくそ言われたらそれ以上に何処に感動したのかプレゼンすりゃいいのに。
神しか言えないで、結局相手の意見受け入れたんだろ?本当に好きじゃなかったと思うよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:28▼返信
ここにも友達いないコミュ障の人がたくさんいるけど
批判が必要かどうかの話じゃなくて
×子は映画誘ってくれて隣で感動してる友人の気持ちをこれっぽっちも理解してないことが問題な
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:28▼返信
でも、好きでいいだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:28▼返信
そういう風習を作った〇やおん!のせい
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:29▼返信
批判が意見にもなってない言葉の暴力でしかないときもあるけど、それは置いといて…

作品を愛するがゆえの批判というか意見もあって当然だと思うけどねぇ。
賛美の声自体が、納得いかなかった人にとって「思い出をぶち壊す」ことにもなるわけだし。

双方のいろんな意見を聞いて反芻しながら作品を愛し続けるってのが良いんじゃないかね。
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:29▼返信
>>460
横からだけれど
淀川さんの弟子?のピーコだかオスギだかによると
淀川さんほど人の好悪が激しい人はいなかったって話だよ

好悪が激しい自分を戒める為の言葉だったんじゃないのかね
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:29▼返信
自分が好きなものすら判断出来ないとか

人生損してるわ~
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:29▼返信
女なんだし許してやれよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:29▼返信
チュートリアルが長くて一本道で話が頭に入らない作品の悪口はやめるんだ!悲しみを生むだけだ・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:29▼返信
>>475
あらゆる創作物は批判の対象になる
そして批判はある種の二次創作なんだから批判して何の問題もない
でないと良い批判が生まれなくなるからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:30▼返信
女友達に誘われて流行ってるスイーツ映画観に行ったんだが、鑑賞後感想を求められたから主人公がウジウジしすぎとかボロッカスに言ってやったことがある
そしてそのあと俺はウジウジしないお前が好きだと言ったら付き合えたぞ
批判もしてみるものだ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:30▼返信
>>486
あんまり個人としての人格が完成され過ぎてると今度は社交性が失われるぞ。爆笑問題なんかそういう意味で対照的かも
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:30▼返信
なんというか論理が飛躍し過ぎな漫画ですね
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:30▼返信
>>502
まず人は映画じゃないじゃん
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:31▼返信
批判を聞いて粗に気づいてしまったとかならまだわかるけど
批判されたこと自体が問題なのは意味が分からん
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:31▼返信
どこがどうダメとか言わないでクソ連呼とか他人のネガコメコピペするやつって友達居無さそう
FF8さんとか
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:31▼返信
>>505
PSO2…うっ…頭が…w
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:31▼返信
マン◎にもチン◎にもなれなかった奴が多い米欄
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:31▼返信
批判は何も産まないってただの思考停止やん。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:31▼返信
>>498
普通の友達ならともかくオタク友達で相手の顔色しか伺えないような薄っぺらい友情に意味なんてあるのか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:32▼返信
× 評論、批判は無駄

〇 批判されたなら友達と思いっきり議論すれば良いだけ

◎ 批判を許さない奴のほうが頭おかしい
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:32▼返信
>>453
仲良い友達を不細工、でも自分は可愛く描く奴だぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:32▼返信
他人の意見で左右される程度の見識しかその作品にもててないんだろ。
仮に○○のシーンがダメだったって言われて、
そのシーン見るたびに萎えるんだったら、その程度ってことだろ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:32▼返信
別にオタクの定義に交流したがる者って意味はないだろうが……勝手に自分の思い込み押し付けないで
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:32▼返信
これがラブライバー同士だったらカッターナイフで首メッタ切りだったな
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:32▼返信
>>493
批判は甘んじて受け入れろよってか
お前がなwお前自信が批判を受け入れてないじゃん
反応した時点でお前の負けだったのくらいわかるようになりなよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:33▼返信
>>480
確かにこの女はクソ流されやすいミーハーで作品を好きなレベルもうっすいものだっただろう
友人関係も薄っぺらいのかもしれん
がこの友人はもっと気を使ってやるべきだっただろうと最初から言いっているわけだ
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:33▼返信
反論できなかったならそこまでその作品が好きじゃなかったかその人が友達じゃなかっただけじゃないかな
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:33▼返信
意外と酷評あるけど、こういった性格の子もいるって話しでしょう。
気にするなっていうのも結構おしつけだから難しいとこだね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:33▼返信
批判されて悲しかった?
だったら言い返せば良いだけ
言い返さないでネットで愚痴っているお前が一番キモイ
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:34▼返信
作品の良さを見出せない奴らは無責任なもんだぞw
感性のネジが外れてるバカは放置して、好きは好きでいいだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:34▼返信
いや普通に目か覚めただけだろ
冷静に見れてなかったってことだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:34▼返信
とりあえずお前の絵嫌いだわw
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:34▼返信
批判内容の是非とかじゃなくてTPOとか人間性とかの話だなこりゃ
友達から好きな作品だからと言って誘われた映画の(愛のない)批判はそいつの前ではしないもんなあ

仮にどうしてもそれを言わなければならない必然性があったとしても(まあ、まずないけどw)、もう少し言い方とかタイミングとかいろいろ考えるだろうし
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:34▼返信
批判していい人間とそうでない人間を一緒にしてはいけません
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:34▼返信
>>518
いいこと言うなお前w
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:34▼返信
最近の若い子はこういう子多いよね
ちょっと批判しようものなら食って掛かる奴もいるし
お前が好きならそれでいいだろwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:35▼返信
>>523
この友人もまさかコイツがこんなにも薄っぺらい人間だとは思ってなかったんだろう
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:35▼返信
女の悪い部分がこれでもかと言うほど出てるね
自分だけかわいく描いてるしw
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:35▼返信
>>522
もう一度よく読んでみれ。適切な批評って書いてあるだろ?
            ^^^
役に立たない批判と自分の身になる批評は別物だっての
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:35▼返信
つまりここ、刃、やらおん等はくそっていう自虐なんですな
わかってらっしゃる
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:35▼返信
自分に自信が無さすぎだろ
自分がいいと思ったならいいに決まってる
批判したやつがおかしいだけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:36▼返信
日本人は批判されると相手を敵だと思っちゃうらしいね
厚切りジェイソンが言ってた
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:36▼返信
確かに子供の頃は友達と好きなもの巡って度々大喧嘩したなあw
流石に中学、高校くらいになると空気読むようになったけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:36▼返信
>>519 批判されて「じゃあ何故そのシーンが駄目なのか→そのシーンの自分の考える良さ」を議論しようとせず、「批判された、ああもう駄目私この作品見れないわー」って思考に至るのどこか小学生に通じるものがある。
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:36▼返信
これ、本当に話題になってるのか…?

この人が単にミーハーだっただけの話じゃん。大して好きでもないのに、好きだと思い込んでいただけ。もしくは「話題になってる作品に夢中になってる自分」に陶酔してただけ。一丁前に傷ついてんじゃないよ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:37▼返信
例えば好きだった人が告白の末彼氏になったとして、その後友達?から彼氏の悪い話を聞いたら捨てるのかな?
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:37▼返信
自分を美化して書いてるのが本当にキモいし痛い
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:37▼返信
>>522
ちゃんと言葉を読み解かないで、脊髄反射してる時点でお前の負け
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:37▼返信
>>484
現在所狭しと暴れまわってる奴だぞ
リノアコピペと同一人物
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:37▼返信
>>518
そういえば面白いレポート系の漫画は自分を不細工に描いて相手を綺麗に描くね…
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:38▼返信
>>536
俺の批判はいい批判
他の奴らのは悪い批判

プw
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:38▼返信
批判は人を傷つけますーとか言論封鎖している奴も
クレーマーと大差はないわ
つーか同類だわ
友達なら腹をわって気のすむまで議論すれば良いだけの話
共感出来る奴、私が同意できる意見だけをいう奴が友達だとか思っているお前の方がよっぽど傲慢
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:38▼返信
批判すら作品の魅力を語る上での材料にしてこそオタク
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:38▼返信
>>520
何でそんなブーメラン投げてるんです?
それに元々の意味を厳密に適用するとオタクなんかもういないですよ
オタク系コミュニティの二人称は「お前」あるいは「お前ら」がデフォなんだし
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:38▼返信
アンチはそれが目的だからね
ファンを減らし売り上げを落とし、コンテンツを消滅させる
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:39▼返信
amazonレビュー気にする人かよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:39▼返信
ボロカスに言われて反論しないって事は、本当に好きな作品じゃ、なかったんだろwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:39▼返信
あ ほ く さ ・・・・どんだけ主体性が無いんだよ しかも批判のせいにする
無恥と図々しさ「ま~んw」とか言われてもかばえねーぞそこの女子!
この子はもうアニメそのものから疑った方がいい ワリと本当に実は好きでも
興味でもないものを自分は関心あると思い込んでるフシがある こりゃ悲劇だよ
誰かこの子にいったりや
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:39▼返信
>>453
多分、作品を否定された事もショックなんだろうけれど、
自分が好きなものを自分の目の前で否定するという、自分に対する慮りがない行為に対しても
無意識の憤りがあるんだろうね

そして、その不快感を友人に向けてしまうと、「友人は悪い」「私は舐めた対応をされた」という事になってしまうから
「友人は悪くない」「私は舐めた対応をされたのではない。作品が悪いのだ」と転換することで
作品を楽しめなくなっちゃったんじゃないかな
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:40▼返信
批判してるのも受け手でしょ 自分が楽しんでんなら良いじゃん

原作者が自分が描いたモノに何か言ってんなら「胸に閉まっとけよ」と思うが
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:40▼返信
で、なんの作品だか特定出来たん?
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:40▼返信
他人がつまらないというから嫌とか
どんだけ我儘なんだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:40▼返信
人の意見でぐらつくようなら自分の中で「その程度のモノ」だったってことだよ
んでも最近の人って精神的に脆いよねだから徒党組まなきゃというか
なんらかのコミュニティの中にいないと自分が維持できない人多すぎw
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:40▼返信
>>553 わろた
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:40▼返信
>>548
まあなんだ、さんざん叩かれてる作家乙だなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:41▼返信
正直過剰反応じゃないかな
まともな批判ならそういう意見もあるねって流して、そうでないなら無視すればいい
それでもある程度反応しちゃうのは仕方ないにしてもどんな批判でも許せないって人は本人にも問題があると思う
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:41▼返信
批判はそりゃ相手に喧嘩を売ってるって思われても仕方ないんだから
どうしても批判したいなら相手を嫌な気にさせないコレ常識な
俺は喧嘩を売ってるって思われても気にしないから遠慮無くやるけどね
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
>>558
ラブライブだよ
作者はラブライバーだし漫画内にも「ブ!劇場版」って書いてある
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
既に、書かれてるけどなんで自分が面白いと思った所で反論しないのかが理解できない
どんな作品にも良い点悪い点があるものなんだから、悪い点も受け入れつつ良い点も示すのが本当のファンだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
富野がなんと言おうとおれはVガンが大好き大好きだ!
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
残念ではあるが「好き」っていう感情を共有したい友達もいれば
「嫌い」っていう感情を共有したい時があるのも友達なんだよなぁ仕方ないんだよなぁ
これは出会いが悪かったな
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
性格や口が悪いのは別として、友達の批判の何が悪いのかわからんな
正直な感想だとすれば嘘つかれるよりはマシに思うし
最後には自分も納得しちゃってるように見えるんだけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
>>555 (ファイズ)
じゃあ、お前はしまむーに向かって「笑顔だけかお前はぁ?」って言えるのか?
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
良い所も悪いところもひっくるめて君のことが好きだ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
なんでこの良さがわらないんだよってイラつく事はある
まぁそんな奴はほっといて、同意見の奴を探した方がいい
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
世間で名作だと言われていてもつまらないと感じる作品だってある
逆にクソだと言われている作品でも自分にとっては面白い物もある
こんなもん好みの問題なんだから気にせず胸張って楽しめばいいんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:42▼返信
女性特有の感性って奴だな。他人に意見を求める、流される気質の人はこういう事があるといきなり冷めたりする。
自身に確固たる意見が執着が無く、一つの物にそこまで固執しないタイプの女性だからこそ、ホイホイ次の男(作品)に移るのだ。
これを描いた人が好きだったモノは「たかだか他人の意見で揺るぐ」程度だった。それだけの話しだ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:43▼返信
たしかに自分の好きなものを否定されると嫌な気持ちになるけど
それでその作品から離れるってことはないなあ
自分はひぐらしが超好きなんだがネット見るとぼろくそだからな
でもそれで自分も嫌いになるってことはないし
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:43▼返信
相手からすれば共感の押し付けは迷惑だろ
好きな作品を人に勧めるときはあまり期待しないほうがいい
通ぶって作品の粗探しばかりするこの友達も悪いけどな
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:43▼返信
漫画見てみたが
信者レベルの盲信ファンと
電話の会話からも「自分、分かってるオタク」感ありありな友人
なんだからそもそも一緒に観に行くのが間違いだろこれ。
作者がテンション上がって暴走して自爆しただけな気がするわ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:43▼返信
>>562
あらその程度のうさ晴らしで気が済んだの
ボクちゃんいい子ですから悪ぶってないで素直になったほうがいいよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:44▼返信
オンラインゲームとかちょっと飽きてきたなーと思ったら
2chのスレを見に行くとすぱっと止められる
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:44▼返信
>>498
×子が言い方に難ありというか相手のことを考えてないような人間的にダメって点は同意。
ただ、お題目の『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』ってことに関して言えば、友達に言われても「でも私はこう思う」って言えば良かっただけ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:44▼返信
作品の良さを「神!」の一言でしか表せないのが気の毒だな。
もっと語弊力があれば有意義な議論が出来ただろうに。
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:45▼返信
>>573
同意見の奴と話してもつまらなくね?
逆に違う意見を持った奴と話をする方が新たな視点でその作品が観れたりするから新鮮で楽しい
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:45▼返信
でもこれ書いたの男だろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:46▼返信
>>498
そこまで興味がない×子を誘ったのも作者なんだけどな
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:47▼返信
まずは1人で観て、そのあと気の合いそうな奴と会話する
こんな簡単なことが出来ないとかバカなの?

それ以前に自分以外の皆が同じ価値観を持ってるとか思ってたんじゃないだろうな
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:47▼返信
>>582
共感の楽しさと発見の楽しさは別物だからどっちも楽しいよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:47▼返信
長所も短所と好き嫌いは別だしなぁ

俺はキン肉マン大好きだけど、ロビンスペシャル破りとか
中学生の物理もしらねーのかバッカじゃねーのwとか馬鹿にしつつ、最高に楽しんでるけどね
でも、やっぱり短所は指摘しないと直らないからな
直らなくても好きなものは好きだし、良くなるなら大歓迎だわ
今の連載も十分楽しんでる

やっぱダメなものがダメ出しされない環境、作り手が気づけないのは不幸だってばよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:47▼返信
>>582
気合い入れて書いた批判文(擁護文)がレスされずにスルーされるとちょっとだけ寂しい、というかそういうことが多い。
変なこと書いてるやつはよくアンカー付くのに。
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:47▼返信
艦これのアニメとゲーム買った奴らを見習えよw
どんなに糞でも金を惜しまない猛者達ばかりだぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:47▼返信
老若男女・ジャンル問わずこれはあるな
価値観全く違うタイプと過ごすとイライラしてたまらん
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:49▼返信
他人に左右される程度の好きなんて安い安い
そんなので松だとライバーだの言ってるのかよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:49▼返信
>>588
さもありなん
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:49▼返信
こ、こんなに苦しいならアニメなど見ぬ!!
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:49▼返信
>>578
安い挑発だなぁ
もう既に言葉で理屈で負けてるんだから、どう転んでも負け惜しみ
悪態ついている時点でそれを認めてるってのは自明でしょ
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:49▼返信
>>575
その次の作品は見てすら居ないからなんとも言えんが、ひぐらしは確かに面白い作品ではあったね、ホラーサウンドノベルとしては。
まー、正解率1%という煽り文句の推理モノとしてはアレだったが。
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:50▼返信
>>510
元々の言葉が、私は未だ嫌いな人に会ったことがありませんであって
映画についての言葉じゃないからね
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:50▼返信
全然つまんなかったわ! マジくそだわ
退屈で眠かったわ
とか具体性のない批判が俺一番嫌い
それ以外のちゃんとした意見は、確かになぁって議論出来るけどさ
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:50▼返信
これって、その批判した友人には直接抗議とかしたのか?
してないなら、友人の目に触れるかもしれないやり方で、こういう漫画を公開して自分の味方を増やしてる行為のほうが相当気持ち悪いよ…
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:51▼返信
>>582
女ってのは本能的に共感することが快感になるらしいからなぁ
実際適当に共感してるフリをしてると凄く扱いやすい
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:51▼返信
豆腐メンタルというかただのメンヘラだろこれw
最近流行ってる自殺フリークってこういう思考回路なんだろうな
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:52▼返信
私が愛を振り撒いたら全て帰ってくる。なんてお花畑思考なんだ……
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:52▼返信
>>565
そうか、さんきゅーな
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:52▼返信
>>593
聖帝乙
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:53▼返信
この作者は自分の意見より他人の意見のほうが上なのか。随分小さい価値観しか持ってないんだな。誰が何言おうが自分が好きなもんは好きだろう。お前が選んだ彼女が他人に否定されたら別れるのか?
他人に何言われるかわかんないから自分の個性を出せない?好きなモノを否定されたくないから好きになれない?アホかよ。どうせその好きになったものも他人の評価だろ。人のせいにすんな。こういうやつが食べログとかありがたがるんだな。自分の舌より他人の評価。つまんねー人生。死んでるも同然。
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:53▼返信
他人に同一化を求める奴ら結構いるんだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:54▼返信
>>581
そういう年頃に見たんじゃろ。語彙の乏しさに関しては自分もそれほど多くないからなんとも言えん。
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:55▼返信
こういう事で好きだった物が嫌い・興味なくなる…………てのもアレだけど
こういう漫画描いてSNSやピクシブにあげて、共感?同情?賛同?を得ようとしてるの
気持ち悪い……

世の中何をやっても、全員がOKを出してくれないから政治は上手く行かないのになw
全員が賛成してくれるなら、多数決なんていらないよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:55▼返信
共感などいらぬ
我は価値観と価値観の肉弾戦を欲しているのだ
という考えの人間が多そうだからな、オタクは
共感したかったら周りにいるミーハーっぽい友達を呼んだ方がいい
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:55▼返信
だいじょうぶきっとみんなじごくにおちる
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:56▼返信
>>599
脳内麻ヤクの受容体の数が云々って話だな
そして男は達成感に弱い
だから議論大好き
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:57▼返信
>>597
わかるわ
まさにスマホアプリのレビューはそんなんばっか。そんな中身のない内容でよく☆1とかつけられるねって思う
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:57▼返信
>>598
同情して欲しいんだよ、自分は可哀想ですっ!ってね。同情してあげればいいんじゃあないかな?
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:58▼返信
>>584
いや君は凄いなもうおじさんビックリしちゃったよ
いつ論破されたのかもまったく気づかなかったよ
とりあえず飽きたんでこれでもう満足してくれよ
なんだったら君の論破百回記念日ってことにしていいからさ
うちの5才の息子も君と同じで論破するの大好きだから気持ちはわかるよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:59▼返信
他人の言うこと気に過ぎたらダメだよ
好きなものは好きでいいじゃん
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:00▼返信
そりゃ人間だものいろんな評価が出るだろうよ
自分がいいものだと思っても悪くおもう人だっている
逆もまたしかり

他人に流されてるようじゃ、そのアニメのことが本当に好きなのかも疑わしいな
周りが評価してたから自分も好きになった程度かもしれんし
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:00▼返信
ゴメンね>>613訂正するね

>>594
いや君は凄いなもうおじさんビックリしちゃったよ
いつ論破されたのかもまったく気づかなかったよ
とりあえず飽きたんでこれでもう満足してくれよ
なんだったら君の論破百回記念日ってことにしていいからさ
うちの5才の息子も君と同じで論破するの大好きだから気持ちはわかるよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:01▼返信
・自分は興味ないけど友人が勧めるからその作品を見に行く
・もちろんちゃんと作品を見終わるまで文句言わない
・感想を求められたから正直に作品について思った事を言う

良い友人じゃん、漫画にして陰口叩いてないで大切にしろよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:02▼返信
バカッター使う女なんてこんなんばっか
リツイートとかフォロー増やしたいんだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:04▼返信
ナイーブなんだろうけど批判する友人は人間的に成長してないんでしょ。
「あっそ」で自然と付き合わなくなる
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:04▼返信
好きだった作品にケチをつけられて嫌いになるって、ものすごく「にわか」
でも、世の9割はその「にわか」で占められてるから、商業的な意味でバカにできない内容かもしれない
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:04▼返信
ラブライブ!なら納得
辞める辞めたくない辞めるって何がしたいのか分からんかった
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:05▼返信
うーんまったく理解できん
そういう人もまぁいらっしゃるというハナシか
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:06▼返信
>>619
なんで×子が人間的に成長していないんだ?自分の感想を述べるのがそんなに悪いことなんか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:07▼返信
>>617
せやな。友人ってのは掛け替えのない存在だからな。大切にしないと。
大事にできないからこんな事したんだと思うが。
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:08▼返信
愛のある批判と愛のない批判なんて聞いた瞬間に心が判断してくれる
愛のない批判を撒き散らす奴はただの他人の夢に対する壊し屋なんで消えてくれってだけの話でしょ

何かを好きになる感情は所詮脳の錯覚によって起こる事だけど
それは人として必要だからこそ起こっているものなんだから
一々それを正す必要なんて無い
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:08▼返信
他人の批判程度で好きじゃなくなるんて結局その程度の興味しかなかったんだろ?
人のせいにしてんじゃねーよ糞女
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:08▼返信
自分が無いから人の批判で揺らぐんだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:08▼返信
>>623
悪くはないが時と場合と言葉を選べってはなしだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:08▼返信
>>621
でもラブライブは綺麗に終わらせたじゃん
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:09▼返信
>>623
まあ、空気読めないなとは思う。
誰彼構わず濃いめのオタトーク繰り広げて周りをポカンとさせそうなタイプな気もする。
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:09▼返信
漫画もキモイしなんだこいつ
マジで吐き気すんなあ死んでくんねえかな
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:10▼返信
>>628
相手がこんな奴だと普通は想定しない
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:10▼返信
ただのアンチの意見はしねカスでいい
批判で嫌いになるんだったら主体性がない人間なだけ
流されるまま生きてくれ
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:11▼返信
こいつは自分が嫌いな作品でも
友人が褒めれば好きになるのかね
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:11▼返信
>>632
想定するのが大人ってこった
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:12▼返信
>>634
それも漫画化して欲しい
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:13▼返信
超の出来が悪いからってワンピに八つ当たりするおじさんに負けたりはしないよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:13▼返信
これは痛々しいわ絵も下手だし
友達の意見を聞き入れるだけで自分の意見を強く言えないのは実際にはアニメが好きじゃないからだ
人に流される奴は本当に嫌い面倒くさいよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:14▼返信
いや、こいつ自身も批判した友達を批判してるんやで?
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:14▼返信
>オレはごちゃごちゃ言う奴がいたら「お前の顔面作画崩壊させてやろうか?」って言うけどな。

くっさwwww
痛いガキだなw
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:15▼返信
実話だな
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:15▼返信
友人ももちろんツイッターやってるだろうし
こんなん発見したら自分のことだとバレるんじゃね?
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:16▼返信
>>621
映画に関しては「大人(ラブライブの関係者)はみんな自分勝手な連中だ」ってのが裏テーマだな。だからμ'sを永遠に少女のままで終わらせた。
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:16▼返信
>>635
笑わすなw
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:17▼返信
>>642
ああ狙いはそれか・・・
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:17▼返信
>>199
>脚本ガーとか演出ガーとか作画ガーとかで語った気になってる奴は黙ってろって感じだけど

これもただの批評だろ
馬鹿は黙ってろよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:17▼返信
>>644
そりゃすまんかった
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:18▼返信
他人に流されるってことは所詮そこまで好きじゃなかったってことよ
本当に好きなら他人の意見なんか気にせずに愛せるから
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:18▼返信
>>122
>30過ぎても異世界転生俺ツエー系も楽しめるしなw
>何が嫌いかより何が好きかで語れってやつだ

あいたたたたたwwwwwwww
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:19▼返信
俺は作品に対する愛情は×子の方が上なんだと思うぞ、だから原作を愛するあまり駄作で終わった映画に納得がいかずに文句を言ったんじゃなかろうか

そして同一化を求めるあまり他人の意見を理解できない、ただ自分と意見が違う奴は拒絶するだけ奴の方が俺は問題だと思うのだが
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:19▼返信
>>648
アホ信者の出来上がりだな
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:19▼返信
あながち~~ない。(打ち消し)
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:21▼返信
典型的オタクメンタルかなあ
好きなものだけで身の回りを固めたい、ノイズはとことん排除したい。その一種だね。楽しみに見ていたアニメの録画を一回失敗したら作品に対する興味も無くすタイプ
これが外部に対する攻撃性として出るタイプもいるからわずらわしい。批判は一切認めない。ゲーオタにもいるだろ?なんとか信者とか言われるやつらだ
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:23▼返信
だいたいにして、この友人は「映画作品の構成」についてしか言っていない。元作品そのものを悪くはいっていないのだ。
「もっといいもの作れよ!」と憤慨している友人のに対して「すべてが素晴らしい」と盲信する作者。
果たして、作品に「愛」を持っていたのはどちらだったのであろうか。
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:23▼返信
>>651
それでいいんだよ。盲目的になりすぎるのはアレだが
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:24▼返信
>>617
映画の感想を求められて一言目が最悪という言葉から
作品を貶すつもりしかないという意思がびんびん伝わる奴をいい友人なんていわない
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:24▼返信
>>617
映画の感想を求められて一言目が最悪という言葉から
作品を貶すつもりしかないという意思がびんびん伝わる奴をいい友人なんていわない
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:24▼返信
覚醒剤だの声がキモイだのいろんな人に言われるけど、やっぱり岡村靖幸が好き
不倫だの町田康殴っただの歌が下手だの動きがキモイだのロンドンに逃げた言われるけど、やっぱり布袋の音楽とギターが好き

人から言われてコロコロ変わるのは、本当に好きじゃないって事なんだろう
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:24▼返信
何かが好きだと公言する人は
片方は絶賛して守備範囲外は批判するだろ。
誉めるやつは陰口も酷いのが真理
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:25▼返信
>>654
どっちも愛がなかったんじゃね
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:26▼返信
ぬあー>>654「友人に対して」だったわ。推敲が足りぬなぁ…
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:26▼返信
>>651
大げさに言えばそうかもしれんな
でも周りに耳を傾けることは俺の中でも気をつけてるわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:27▼返信
>>616
ちょっと可哀想になってきたがまあいっかw
>適切な批評を謙虚に受け止めないとただの独り善がりになるべ
>それって教師の言う事も聞かないって話で、結局成長しないダメな作家ができあがる
(1)作品じゃないものに対して、つまらない、おもしろい、が的外れ。
   かつ主観的なものを皆なんていうもので大きく見せて自分を大きく見せてて哀れ過ぎ
   だから回答は「正論はつまらない」なわけだ。元々“おもしろい”という評価軸を持ち出すのが頓珍漢
(2)そもそも“適切な批評”を批判と混同していた事に気が付かされて悪態突いて誤魔化している
(3)大体、これにキレるのは、“日ごろ批判されててうだつが上がらない作家”くらいなもんだ

しかも5歳の子供の親とか自分で言っちゃってて、仮にも作家なんだろ?もうそろそろ恥ずかしくないの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:28▼返信
>>659
絶賛も酷評もしないそもそも話題にしないのが守備範囲外な
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:29▼返信
取り敢えず、不特定多数の人が見れる場で一方的に意見をぶちまけるんじゃなく
友人なら普通に話し合え。
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:29▼返信
>>654
該当の作品が映画「ラブライブ!」と仮定した場合、シナリオに関しては確かにダメだった。だけどそれ以外は概ね満足な出来だった。
これは私の中での結論。
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:29▼返信
>>650
観に行く前の反応や批判点が上辺だけな辺りそれは違うと思う
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:31▼返信
>>656
つまりお前の言う良い友人ってイエスマンのことだな
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:31▼返信
自分がアニメを見れなくなったのはこいつのせいだって
自分の友人を晒してるだけのようにも見える
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:32▼返信
こいつにとって自分の意見に賛同しないヤツはもはや友人じゃないんだろw
傲慢なんてレベルじゃない。
こんなメンヘラが回りにいなくてよかった・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:34▼返信
そもそも記憶や主観で書かれた漫画なんだからセリフの細部から人間像を特定するのは無理
作者は自分を可愛く友人をブサく描くようなやつだぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:34▼返信
作者さんは、「素敵だったよね―」という共感快楽を得たかったが、友人に袖にされたのでムカついてこれを描いたのですね。
彼女は、クソレズだったが友人はノーマルであったと言うことだ。
全ては性欲で説明できます(フロイト並みの感想
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:34▼返信
わざわざ漫画にするくらい根にもってるのが怖い
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:34▼返信
他人の批判は全く気にならないけど、頭おかしい位好きな人見ると冷める
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:35▼返信
>>667
そうかな?もしどうでもいい作品だったら文句なんていわないと思うんだが
よく言うだろ、好きの反対は無関心ってさ

そうでもなく意図して文句ぶーたれたんだとしたら作者ともう付き合いたくないというサインとしか思えんが
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:36▼返信
>>656
友人だからこそ本音で話してんだろ?
乏つもりも何も最悪な映画だったら最悪と言うしかないし
誘われて見に行った後になんで友人に対して接待みたいなことせにゃいかんのよw
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:36▼返信
>作者は自分を可愛く友人をブサく描く

このゴミ漫画の作者は精神的にヤバイのが
手に取るようにわかるな…w
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:36▼返信
>>659
ゲハみたいなのはたしかにそうかもしれんね

ただ、その守備範囲そのものがかなり広いヤツも結構多いけどねw
ただのゲーム好きや映画好きなんかはそうなんだろうけど、絶賛も批判もどちらも愛を持って語る人たちね
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:36▼返信
好きな作品の劇場版だから面白いと思い込もうとしてたのに
友人の率直な意見で、つまらないと気付かされてしまったのだね
つまらなくなってしまった作品から興味がうせるのは普通のことですね
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:37▼返信
>>668
言い方の問題じゃね?
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:39▼返信
>>680
作者のバイアスがかかりまくった漫画を真に受けるほうが問題じゃね?
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:39▼返信
なぜ別視点の意見として飲み込めないのか…
そもそもその程度で興味失せるとかそこまで好きじゃなかったんじゃないの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:40▼返信
主人公(作者)は気付いてない
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:41▼返信
ボケどもがどんなに批判しようといいものはいいし円盤も買った
エヴァQとブラックロックシューターとプロメテウスのことです
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:42▼返信
友人の反応が「作品を穢された、と怒り狂うオタク」の姿そのものだというのに。
そう見ると作者のにわかっぷりが際立つな。ミーハー(死語)の典型だ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:43▼返信
自分の価値観では無く皆が良いって言うから良い物でダメって言うからダメなものって思考は単純にミーハーなだけだ
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:44▼返信
他人との境界が曖昧な人は見ててもやもやするな
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:45▼返信
素敵だったね。すごく面白かったね。
これが至高でこれ以上の演出も作画も考えられないよね?うん、最高!
誘ってくれてありがとう!もう一度見に行きたいね!

でも、あそこがもうちょっとこうだったら、もっと良くなったのかな?
あなたはどう思う?
…え、あ、そ、そうよね?うん。サイコー!

こんな感じで更年期の嫁を相手にするような感じで気を使えばいいのか
まあ嫁なんかいないからわかんないけど
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:45▼返信
これは何となくだけど分かるな
みんな「その程度の好きだったんだろう?」って言ってるけどそういうことじゃなくて、「好き」で済ませてた部分に名前が付いちゃったんだと思う。「不思議」だったものの正体が分かって魅力を感じなくなるっつーか
どんなに好きな作品でも細かく見ていけば大抵どっかしら不満点は出てくる、楽しんでるときはそんなの全然気にならないし気にしない。
だけどどんなに小さな不満点でも名指しで取り上げられてこれでもかと具体的な説明をされると、それ以降そこがスルー出来ない。気にしないようにしようと思っても必ずそこでその説明を思い出す。例えば好きな女の子キャラなんだけどデッサンの崩れを指摘された瞬間にそこにしか目がいかなくなるなんてよくある話
好きに理由はないけど嫌いには理由があるってのは、実際その通りだと思う
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:46▼返信
>>683
途中で送信してしまった

主人公(作品)は気付いてないけど
好きな作品を批判されたからじゃなく、それを好きだと思った感性を否定されたからショックを受けたんでしょう
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:46▼返信
心理学では、この現象を認知的均衡理論と呼んでるね
アニメが好きな子をA
Aの友達をB
このアニメをC
と捉えて見た時に、A、B、Cの三者関係がどれも好き(+)になるのが好ましい
しかし、どれか一つでも嫌い(-)になると、均衡は崩れてしまう
均衡を保つためには(+)と(-)の符号の積が正になる必要がある
例えばAとBの関係は符号の積が正、AとCの関係も(+)、しかしBとCの関係は(-)の場合、
符号の積が負になるのでAは不安になる
解決するには、CにBを好きになってもらうか、AがBあるいはCを嫌いになるかしかない
要するに、(+)(+)(+)、(+)(-)(-)、の関係になる必要があるのである
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:47▼返信
他人の批判観て嫌いになりましたぁーw
とかそれ言う程好きでもなかっただけでしょ
自分が興味抱かなくなったことを何他人の所為にしてやがんだ
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:47▼返信

レスに基地外が紛れ込んでいるのはわかった

694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:47▼返信
この漫画、ゴキブリにも当てはまるんだよな…
任天堂が大好きでみんな楽しく遊んでるのに、度を超したネガキャンでファンを減らしてるんだから
どれだけ任天堂の足を引っ張ってもクソニーが人気出るわけないのにね
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:48▼返信
>>692このサイト見てる奴の9割がそれなんだよな
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:48▼返信
心理学では、この現象を認知的均衡理論と呼んでるね
アニメが好きな子をA
Aの友達をB
このアニメをC
と捉えて見た時に、A、B、Cの三者関係がどれも好き(+)になるのが好ましい
しかし、どれか一つでも嫌い(-)になると、均衡は崩れてしまう
均衡を保つためには(+)と(-)の符号の積が正になる必要がある
例えばAとBの関係は(+)、AとCの関係も(+)、しかしBとCの関係は(-)の場合、
符号の積が負になるのでAは不安になる
解決するには、CにBを好きになってもらうか、AがBあるいはCを嫌いになるかしかない
要するに、(+)(+)(+)、(+)(-)(-)、の関係になる必要があるのである
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:51▼返信
>>691
面白い!勉強になったわ、ありがとー!
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:52▼返信
>>691
仮定にBがCに対し(±)であった場合が抜けているぞ。(好きだからこその映画批判)
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:52▼返信
なんでもかんでも極端になりゃダメだわな
極端に貶すとか極端に褒めるとかじゃなくてさ
適度って感覚はないのかなあ

まあ、二元論化すれば単純化できるから頭使わなくていいんだろうけどさ
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:52▼返信
>>695
豚の叩きはエアプ丸出しの的外れ過ぎて豚そのものはともかく叩かれた対象を嫌いになることはない
それに俺が任天堂ハード買わなくなったのは100%任天堂が悪い、豚は関係ない
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:53▼返信
>>694
はあ?任天堂は嫌いだし批難するけど、
声優の和久井優ちゃんがラジオでスプラトゥーンとかモンハンXの話をしてても私は不快感を露にしたこともなければ、そもそもそんな感情湧いてこないぞ。
あ、和久井優ちゃんの愛称は「ポットちゃん」だからね。
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:54▼返信
>>698
(±)だったら特に何も言うことはないBは適当にAに話合わせるから
頭空っぽそうなAはそれで大満足だろう
703.ゴキブリ投稿日:2016年03月02日 02:54▼返信
「あずにゃん」が『ゴキにゃん』扱いされても、好きな事に変わりはない。
そんな害虫が通りまーす。カサカサ
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:55▼返信
この絵で職業アーティストとか、
サイトに細かくお仕事依頼の料金とか
書いちゃってるし、そこまでメンタル弱くなさそう。
あと、ラブライブの話ではなさそう。
pixivにめっちゃラブライブの絵投稿してるし
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:55▼返信
批判をべらべらと話し出すヤツも好きじゃなくなった理由と他人に責任転嫁するヤツもどっちもクソだわ
俺もクソ映画を批判するけど批評をひけらかしたりしないわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:55▼返信
俺は批判に賛成できない時、言ったソイツを見下して終わりにしてるな
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:55▼返信
自分が好きなものを他人も好きでいてもらわないと興味をなくすって
それを本当に好きとは言わないよね
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:56▼返信
なんていうか結局自分が本気で好きな訳じゃなく
回りになんか言われたら自分もすぐ嫌いになる程度の貧弱な慣性しか持ってないイナゴ野郎って事だよねこれ
他人が気に入らなくとも俺が好きだから構わねえよって位貫き通せよ
それも出来ない癖に同調圧力に飲まれて文句言うとかんな資格こいつにはねえから
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:56▼返信
なんにしても楽しめてる奴のが勝ちだわな
批判ばっかしてると何もしないま年月が流れる
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:56▼返信
>>668
横からだけど
友人がこの作品が大好きなのは知っていた筈なのに、いきなり否定から入ってるのは、悪意が有るか余程頭が悪いかのどちらかにしか・・・
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:56▼返信
おれの所属してる信者とアンチが入り乱れてるけど仲が良いオタクコミュニティは結構恵まれてたんだな
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:57▼返信
批判が多いほど絶賛を独り占め出来ちゃうから嬉しい天邪鬼な俺

まぁ批判が嫌ならぼっちで護身完成させるのがラクよ
この人の妄想する理想とは違うかもしれないけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:57▼返信
批判したやつを批判している矛盾
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:57▼返信
>>706
それ単に言葉のキャッチボールできないやつじゃん
気が弱いのか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:57▼返信
>>698
一応、Aから見たBであって、実際のBがCを好きかどうかは関係ない
この漫画からAの心理状態を予想すると上記の認知的均衡理論があてはまる
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:58▼返信
どこからどう見ても男が描いてるようにしか見えないんだけどなあ
絵は性別の違いが物凄く出るよ
下手な人ほどわかりやすい
なんでわざわざ女に置き換えてるんだろう
女叩きに持っていきたいのか?
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:59▼返信
>>710
作者のバイアスがかかりまくった漫画を真に受けるならそうだな
実際の批評がどんなだったのかは分からん
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:59▼返信
女は共感ばかり求めるからこうなる
自分をしっかり持てよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:59▼返信
>>716
女の様に見せた方が同情されやすいでしょ?
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:00▼返信
ナイナイ
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:01▼返信
意見に流されたんじゃないよ
単にそのシーンを思い出すたび嫌なオタクが頭に出てきてしまってそれで嫌いになったんだろw
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:01▼返信
>>702
違うなぁ、AはBにも(+)(妄信的に好き)であって欲しい、だがBは(±)(原作は好きだが映画は嫌い)なので意見が合わない。だから不安定なんだ
カップリングの攻めと受けが「逆転することを許容できるタイプ」と「許容できないタイプ」くらいの違いだな。(不倶戴天、と言わんばかりに分かり合えない
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:01▼返信
ケンカもできないなら大して好きじゃなかったんだろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:02▼返信
友達も可哀想だな
こいつの前じゃ好き嫌いも言えないんだから
あれ?それって友達じゃなくね?
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:02▼返信
>>694
純粋にゲームを楽しんでる人に罪は無いから否定なんかしない

今の任天堂のやり方とそれを絶賛してる狂信者が気持ち悪いだけ
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:03▼返信
>>711
大事にしなせぇ。サークラに気をつけてな
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:03▼返信
どうだった?と聞かれたときに相手の為に思ってない感想を言わなきゃいけないのは嫌だ。
作画が駄目なものは駄目。話が単純すぎてつまんないのも本当。嘘は言いたかない。
聞かれたら答える。批判されて引いてしまうのは頭のどっかで「クソ作品」の欠片を、言われた部分から捕らえて自分も見出してしまったからだろ。叩く所のない真の神作品ならそうはならんべ。

つーか一人で観に行くか、同じ価値観の友達で観に行くかしなさいよね。
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:03▼返信
こいつ男だし、
この漫画は実体験を元にした
創作漫画みたいだから
あんまり本人の人間性について
討論しても意味ないよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:04▼返信
CがBを好きになるってどういうこと?
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:04▼返信
好きなものはなんと言われようと好きでいると思うけどな
BRSのアニメクソクソ言われまくってたけど俺はあれ今も大好きだし
他人に面と向かって否定されまくった程度で勝手に白けて好きじゃなくなりましたぁとか所詮その程度の興味でしかないって事でしょ
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:04▼返信
批判だけしかしない奴は何が楽しいんだろねw
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:05▼返信
>>722
(±)でもBは適当に話し合わせるからA視点だと(+)
そしてアホそうなAは適当に話し合わせてるだけなの見抜けないから
表面上は(+)(+)(+)でめでたしめでたし
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:05▼返信
2ちゃんノリで会話してるやつって寒いわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:05▼返信
ポイズン
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:06▼返信
>>710
それを言ったら対して乗り気でもない友人をわざわざ連れてきて良い感想が返ってくるだろうと勝手に思い込んでるこの作者もアホだろ
それに友人が本当にこんな感じでズバズバ評論するタイプなら普段からそういう姿は見てただろうし酷評される可能性があるってのは知ってたわけじゃん
まぁ友人も作者も互いに相手のことを理解してないし自己中な部分はあるかもね
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:06▼返信
登場人物どっちもキモイな
娯楽なんだから自分の感性だけで楽しめよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:07▼返信
批判聞いて考え変わる奴はみんなが大好きな作品が大好きなだけ
良い意味でノリがいいんだろう
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:07▼返信
>>706
そんなことやるか?って思ったけど、俺もやってた。リアルで癇癪持ちが癇癪起こして論理的におかしい反論してきた場合、直ぐに切れて、しかも論理が通らない相手と議論する気にならないから、適当に相づちいれて気持ちよくさせて、さっさと終わらせることにしてる
ネットの文章は相手が切れてるか、故意なのかは主観的な想像でしかないから、リアルとは対応が変わるけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:07▼返信
どっちもクソ
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:08▼返信
とりあえずこの感じだと友人がクソなのはわかるが別に自分が面白かったならええやんけ
TVシリーズめっちゃ好きやったのに劇場版微妙やった作品のもやっと感に比べりゃ何の問題もないやろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:08▼返信
「批判」とは

・人や物事の誤った箇所や悪い部分を、根拠を示しながら論理的に指摘し、改善を求めること
・良し悪しを判断、評価すること


善行やん
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:09▼返信
アニメ評論するつもりなら氷川竜介みたいになれよw
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:09▼返信
>>741
世の中には批評をよく言うこと批判をわるく言うことと勘違いしてる奴が結構いてな…
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:10▼返信
>>717
それを言い出したらそもそもこれが本当に実話かどうかって話に・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:10▼返信
これもだけど手のひらくるくるの調子いいやつ嫌いやな
主体性のないやつ嫌い
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:10▼返信
なんの隠し事もなく本音でぶつかり合えて喧嘩できる友達いる奴が羨ましい
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:10▼返信
アホな評論:自分の思った通りに作られてないからクソ
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:10▼返信
>>729
間違えてたので訂正しときます。ありがとう
BにCを好きになってもらうか、AがBあるいはCを嫌いになるかしかない
です
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:11▼返信
>>747
自分の思った通りの感想じゃない奴はクソとか同じような文章を作れる奴はNG
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:12▼返信
とりあえずアニオタの友達を持つと苦労するってことやな
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:12▼返信
>>716
いや、目が「りぼん」系の絵柄っぽいな。ワタシニハワカルワ……(りぼん育ち
塗りは上手いが下絵が下手なタイプだ。というか塗りで誤魔化すタイプと見た。
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:13▼返信
単に流されやすいやつだろこれ
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:13▼返信
いきなり批判エンジン全開で話し出すヤツもクソだけど
嫌いになった理由を他人の所為にするのもクソだわ
クソとクソが友達だって事だろ
作品は嫌いになったけどまだ友人関係続いてるみたいだし
批判は自分の中でするべき他人に流されない強さも身につけるべき
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:13▼返信
>>744
実話かどうかもそんなに重要じゃない
要は作者の価値観がどうなってて何を主張したいかだからな
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:13▼返信
ただのキョロ充だよねこいつ
一番つまんないの絶対こいつだわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:14▼返信
別に批判に納得したなら問題ないだろう
よく見もせず無意識に面白いと思ってたのが繰り返して見ると実実はそうでもなかったってのはよくある
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:14▼返信
人の言ったことでブレるような性質の感情だったんだな
それなら多少の差は有れ遅かれ早かれ結局興味はなくしていただろう

多分「好き」ではなく「熱狂」だったんだろう
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:15▼返信
まあ言われたら白ける批判ってのはあるんだよ
最近に限らず昔からね
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:16▼返信
>>694
バイト御苦労様
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:16▼返信
子供が成長していく過程でアニメを見なくなるのも
親や周りからあんなアニメみて恥ずかしくないのとか言われるせいで
それと似たようなもんだ
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:16▼返信
自分は面白いと思った!で終わる話だろ
作品に好き嫌いがあるのは当たり前の話だ
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:17▼返信
相手見て意見変えるやつもモヤモヤするな
空気読んでるつもりらしいが傍から見てると信頼度ガタ落ちやぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:17▼返信
確かにダメな部分ばかり見ようとする人はいるね
もちろんそれも大事なことなんだけど、そればかりになると逆にいろいろバランス的にどうかなとは思う

ヒトは悪い部分にはすぐに目がいくが良い部分は見えにくい、という話を聞いたことがある
映画でも小説でもゲームでもそれは気にするようにしてて、普段からできるだけ良い部分の方を多く注目するようにしてる
良い部分を伸ばす方が建設的だしねw
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:18▼返信
別に批判するのは人の自由だけど、それを好きな人がいる前で批難し始めるのがいけない。
こういうはちまのクソバイトみたいな事してるヤツらはリアルに持ち出さないよう気をつけろよ。
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:19▼返信
俺は姉貴にミニ四駆って走るだけで何が面白いの?と言われてシラけた覚えがある
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:20▼返信
結論として
空気も読まず自分の知識をひけらかすアニメ評論家(笑)の友人が地雷かと思いきや主人公がいちばん人としてアレだった、と。
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:21▼返信
当たってるから言い返せなくて友達のせいにしてるだけな気がする
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:21▼返信
女は共感求めるからこうなるんだよ、男は自分さえ震えればそれでよい。
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:22▼返信
お前の顔面作画崩壊してやろうか?っていうやつが一番キモい なんだそれ
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:22▼返信
>>757
ミーハー(繰り返すが死語)は好きの上限が一時的に天井知らずだけど、一度冷めると二度と見向きもしなくなるからね。
自分が可愛いのだろうな
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:23▼返信
>>769
絶対言わないもんな
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:23▼返信
>>765
ミニ四駆が走ってるだけで面白いんじゃなくて、思いをかけたレースで次々と障害が起こってそれらを情熱で乗り越えて勝つのが面白いんじゃないの?と、レツゴー=ショタコンアニメだから観ないと思っていた自分でも思うのに、そんな言葉で褪めちゃうもんですか。
駅伝って走ってるだけで何が面白いの?って質問と似てるな。
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:24▼返信
>>768
こいつ男だよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:24▼返信
>>765
姉に「アニメ見て泣いてるw」とか言われたが冷める事はなかったな。
兄弟間は冷めたが。
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:24▼返信
批判は当然の権利なんだろうけど
物事にとにかく批判から入る奴とはウンザリするから付き合いたくねーな
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:25▼返信
他人が何言おうとおもしいもんはおもしろいだろ
意味わかんね
世の中に万人に好かれるもんなんてないんだよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:25▼返信
>>774
えっ、お前の姉男になったの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:26▼返信
批判だらけの世の中は息苦しいが、批判が許されない世界もまた息苦しい
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:26▼返信
>>769
確かにキモイな
犯罪臭もする
このコメ書いたヤツかなりやばいかも
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:26▼返信
>>764
だったら1人で観に行けよ!でしかないんだけどな
それこそ知識あんまり無さそうな友人にテレビアニメの劇場版とかいうファン向けムービー見せたところで良い反応が返ってくるわけないって誰でも分かることやし
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:27▼返信
>>777
誤字見つけただけで鬼の首取ったように勝ち誇るお前にドン引き
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:27▼返信
友人は見に行くぐらいなんだから(評論家タイプの)ツンデレでしょ。めんどくさい所もあるけど、気付かせてくれるタイプ

主人公は感情型。左脳が弱い代わりに右脳が強い、頭空っぽで楽しむ、楽しめるタイプ。音大ってのも右脳特化型の可能性が高いことを裏付けてる。だから自分が好きな理由や、面白いと感じた理由をその場で言葉に出来ない。口ではどう頑張っても評論家型には負ける
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:28▼返信
人は人、自分は自分と割り切れないくらい批判は不快になるけど作品嫌いになる事はないわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:28▼返信
>>781
俺はちょっとしたお茶目に過剰反応するお前にドン引きだよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:28▼返信
面白さの絶頂にいるときに冷水を浴びせられたのが効いたんだろ

作画や演出の出来の悪さは気になっているけど、それでも好きな作品を批判されてもそんなに気にしないし
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:28▼返信
>>772
まぁ始めたきっかけも流行ってて友達に勧められたからだったし
あんまり好きでもなかったんだろうなと今は思う
熱中してたのに一気にさめたっていう経験で思いついたのがそれだったわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:28▼返信
782厳密に言えば、言葉に出来ないのではなくて、論理的に説明出来ない
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:29▼返信
若いうちはそんなもんです
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:29▼返信
(人ω人)
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:31▼返信
>>784
気にするねぃ。何かに噛みつきたいお年ごろなのよ。他にコメントにツッコむことができないからね。
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:32▼返信
水を差すっていう由緒ある伝統です
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:32▼返信
>>773
いや、まさか……(ツイート履歴を見てる)ホンマや。
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:32▼返信
>>784
お前はちょっとしたお茶目じゃなくてただのダダスベリなんだから涙ふけよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:33▼返信
よくそんな批判ひけらかし厨と友達でいられるな
俺なら絶対無理だわ
孤独が耐えられない依存タイプだろこいつ
どっちも友達になりたくないわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:33▼返信
良いと思うところがあったなら反論したらいいじゃん
それで相手との関係が壊れたとしても所詮その程度の薄い関係だったってことでしょ
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:35▼返信
ふふふ、漫画に踊らされていたのは我々の方だったようだな(吐血
真面目に考察して阿呆みたいや……
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:36▼返信
え?こいつ男なの?
どん引き…
友人メガネも男だったんだろうか
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:36▼返信
>>782
面白いと思う部分がきちんと分からない、説明できない奴なんか本当にいるの?
なんとなく、というフワフワした感覚で面白いって思ってるってこと?
感想文とか書けないタイプ?
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:37▼返信
俺は面白いと思ったなら友達に批判されてもその魅力を力説するけどなぁ
自分が面白いと思った部分を伝えてそれでも理解されなかったら諦めるけど
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:37▼返信
gdgd妖精sが好きでバルト9まで見に行った俺に何の後悔も無い
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:38▼返信
>>800
すげー説得力あるww
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:39▼返信
面白いところを説明できなくても良いよ
誰も聞いてないつまらないところを長々と話し出すのが良くない
つまらないなって自分の中で思ってれば良いだけ
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:40▼返信
若いね。まだまだ雑魚メンタル。批判されまくる安倍ちゃん見習え。
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:40▼返信
>>802
聞かれたから答えただけでは?
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:41▼返信
ら抜き
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:41▼返信
批判、批評がなければ進歩もないと思うけれど
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:42▼返信
批判を批判するわけですね
アホくさい 批判がなかったら駄作が蔓延るのを許容することになるぞ
どんな原石も磨かれて宝石なるんやぞ
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:43▼返信
何の映画か言えよ
ラブライブかなんかか?
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:43▼返信
>>794
批判ひけらかし厨でもないと思うぞ
気軽に誘えてるくらい仲いいなら一緒に好きな作品見たりすることだって何度もあっただろうし
その度に批判ばかりなら作者も既に今回みたいな状態に何度もなってるだろうよ
その上でわざわざ自分から相手があまり興味も無さそうな映画に誘うとかいう地雷を踏みに行くわけないやん
たぶん友人はハッキリ自分の意見を言うタイプなだけ
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:44▼返信
いやいや、聞いてないのに批判されたら切れてもいいけど、聞いた上で批判されたんじゃしょうがないじゃん。価値観の違う友人連れて行っただけだし。
一人で行くか、同じ価値観の奴で観に行けばいいだけの話。
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:45▼返信
こういう奴はすぐ熱が冷めるけどまた他の何かをすぐ好きになる典型的な熱しやすく冷めやすいタイプってだけだろう
一時的に落ち込んで大げさにアピールするけどしばらくしたらケロッとしている
オレの友達にもいるわ、まじめに相手にするだけ損だ
この友人もわかっててさっさと目を覚ましてやろうって毒はいたんじゃねえの
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:46▼返信
こんな漫画上げてる時点でかまってちゃんなんだよなぁ
メンタル弱いのがハッキリ分かる
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:46▼返信
>>782
やなぁ(便乗)。誘われた時のあの態度も「嬉しさを隠しつつ何時ものキャラで応対している」って感じでしたね。(小並感
期待を胸に膨らませて、意気揚々と出かけた結果、悲惨な結末が待っていたのでマジギレしたのでしょう。
漫画の最後の「行こうぜ絶対」に友人のデレを見た。
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:47▼返信
こっちが楽しみにしてる、これから楽しもうとしてるオンゲーの中で
そのゲームの批判ばかりしてる人はホント残念。テンション下がるわ
この人もそんな感じだったんだのかなー
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:47▼返信
スターウォーズとマッドマックス批判されたけど、何とも思わないわw
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:48▼返信
ほめたあとでその作品のシンパだと思われたらかなわんしな
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:48▼返信
はちまで慣れたわ。はちまは批判厨が基本だから
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:49▼返信
盲目的に神神言ってたくせに好きじゃなくなるんだな
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:50▼返信
>>814
今回の場合はわざわざ自分から連れてきたんだから批判されても仕方ないんだけどな
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:55▼返信
本当に辛いのは自分が神作品だと思ってたやつが、唐突にスタッフが入れ替わったことで
信者から見ても耐えられないくらい作画や内容が劣化したことに「自分で気づく」瞬間だろ。
自分が気がつかないレベルで好きなら、誰に何を言われても好きなんだよ。

つーかマジで好きなら好きな部分を主張して反論したれや!


821.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:56▼返信
人気作品になればなるほど批判は付きものでしょ
それで観れなくなるなんてw
悪いけどメンタル弱すぎ。

822.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:57▼返信
>>819
いや、その理屈はおかしい。
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:57▼返信
友達と映画見るっていうのは見た後に
あそこが良かったとかダメだったとかを言い合うのが
一番楽しいって事をわかってないな。
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:00▼返信
>>818
このブログの※欄にもたまに居るな、「神ィ!神ィ!」と叫ぶタイプの語彙不足が。
何をもって神と定義するのかよくわからんのだが、アレかな? 「神」は最上位の扱いである証みたいなものなのかね?
乱用されすぎて有り難みの薄い言葉に成り下がっている気がするがねぇ。
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:00▼返信
こんなメンタルじゃ何も楽しめないわ
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:01▼返信
俺はおもしろかった映画観た後に評判ググって低評価ばかりだったとしても
「見る目ねーなこのクソゴミ共」としか思わんぞ
批判するしか能がない評論家様が何を言おうが俺の中では名作だ
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:02▼返信
823
そういう会話が好きだっただけじゃないの?
誰かにマイナス評価されたから興味なくなるってのは流行りに乗ってただけとかで「作品を好き」じゃないでしょ。
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:03▼返信
自分の思った事感じた事ズバズバ言う分にはいい
旗色見てから意見する厚顔無恥な奴が本当嫌い
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:06▼返信
826
好きな作品ってそういうものだよね。
友達にだろうが、誰に何言われようが面白いもんは面白い。
揺れたり、興味なくなるのは本当に楽しんでない証拠、好きな作品じゃなかった証拠だよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:07▼返信
この漫画だと友達が大して乗り気じゃないし
そういう友達を連れて行くときは面白くなかったと言われる可能性も考慮に入れるだろ普通…
ファンにとっては超面白いけど新規層には糞つまらないなんてよくあることだし
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:07▼返信
その友達のポジションにも寄るんじゃないかな

ただ、まあ批判から入るタイプはちょっと一緒に行きづらくなって誘わなくなるね
悪いやつじゃないんだが…
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:08▼返信
本当のファンの批評とただのネガキャンの批評はぜんぜん違う。
ファンはより良い作品であり続けて欲しいからどこをどうした方がよかったとか
冷静に分析できるけど、ただのネガキャンはクソクソ言うだけで具体性がない。
つまり神神言ってる本人と、冷静に指摘してる友人とどっちが本当のファンなのか答えが出てる。
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:10▼返信
楽しさを共有しないし他のことも気にしないワイは1人で楽しんでる勝ち組
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:10▼返信
ゴキブリと豚はいつも互いのゲームを批判し合っているぞ
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:11▼返信
突っ込みどころ満載なんだが
とりあえずこいつを一発ぶん殴りてーな
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:12▼返信
ある程度、知名度があって批判されないもんは世の中には一切ない。全てに置いてな。
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:12▼返信
>>834
エアプ同士で批判しあう不思議な図
838.投稿日:2016年03月02日 04:13▼返信
このコメントは削除されました。
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:14▼返信
この漫画を描いてる時の心境を想像したら気持ち悪くてたまらんな
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:15▼返信
この人の書いてるピクシブのネタ、ラブライブ関連かよ・・・。

キャラものに内容を求めたら、つまらないのは普通であって、つまらなさを超えるキャラの魅力だけが正義なんだろうし・・・もし今回の話がラブライブだとしたら・・・
ストーリー批判や作画批判は当然避けて通れなかったのでは・・・うん・・・TVシリーズ観たけど、つまらなかったです。可愛くはあった。
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:15▼返信
全力投球で批判するのに慣れ過ぎてるのはネットの弊害だろうか
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:17▼返信
メンタルが豆腐な奴はまずはちまで精神鍛えろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:17▼返信
本当の中二病ってまさにこういうのを言うんだよなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:17▼返信
>>841
相手の気持ちなんかお構いなしだからなー
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:19▼返信
そもそもよくこんなメンタルの自己中で友達になれたな
付き合ってくれてる相手に感謝しろよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:20▼返信
>>837
ジャンルも合わない、プレイもしないゲーム会社の話で戦争してるのって不思議だよな。

不毛な批判合戦をお互いにしてて、
お互いに「あいつが先に言った」って貶しあってて、変な人たちだよ。
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:23▼返信
俺も流されやすいからこの気持ちわからなくはない
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:24▼返信
その作品がクソだったって気付いただけだろ
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:25▼返信
>>822
なんで?
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:26▼返信
作品に「好きな人同士の一体感」とかが含まれたりする事もあるから、
まあ一概には言えないな

あと、創作としては正しい
隙間にあるセンシティブな部分を短編として作るのは大事だと思う
誇張したとしてもね
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:29▼返信
>>834
せやな
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:35▼返信
つーか、そんなにまで好きだとか神だとか言ってる割に、全然作品を観てなかったって事なんじゃないの?
映画に行く事自体イベントになってるというか、作品の盛り上がりや勢いに乗っかって祭りに参加してるような気分で、作品自体を楽しんでないのでは?
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:36▼返信
数人いるガチの鬱友はみんな批判や否定ばっかしてくるな
しかも全力で
こいつらと話す時は自分の好きなコンテンツの話題はなるべく出さない
だって批判をそのまま聞いていられるほど達観もしてないし
全力で打ち返して疲弊するのもバカらしいから
そうやって気を付けていてもちょいちょい全力否定が飛んでくる
まじで疲れるよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:36▼返信
>>840
聞いてないのに語りだす君みたいのが一番いらんのじゃないかな
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:38▼返信
まぁわからんでもない
好きなゲームのコミュニティで、やり込んでるが故とはいえ
延々とそのゲームのグチばっか言ってる奴見ると萎えることはあるし
そっから離れることで解消はされるけど
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:39▼返信
ただ単純に気持ち悪い
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:39▼返信
好きなものを否定されていい気分な奴なんていないんだから
その感情が大きいか小さいかの違いでしかない
創作への批判なんて製作者が糧にすることはあっても第三者が嬉しく思う要素0
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:40▼返信
この漫画に賛同できる奴はふたばのimgあたりに行くことオススメする
あそこはほんの僅かでもネガティブ意見を書き込む奴は即del、
どんな状況だろうとポジティブ意見しか許さないって場所だから
批判も否定もされない天国だぞ
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:43▼返信
くだらな
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:46▼返信
匿名掲示板等なら不特定多数の人間があるから評価がまばらになってもしょうがないと思うけど
身近で顔つき合わせて言ってくるような奴には辟易するな
友人とかだったらそれからも自分の好きな物を嫌いと思ってる奴と付き合ってかなきゃいけないんだから
評価なんて千差万別なんて思わずに、わざわざ否定してくるそいつの評価下げるわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:47▼返信
アホか
公開された作品である以上、批判されて当然なんだよ。
批判を聞きたくないっていうのなら、人にどう思ったのかなんて聞くなよ。
お前のメクラがバレたってだけの話じゃねーか。
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:48▼返信
まーん()にとって漫画アニメなどのコンテンツは友達と共通の話題を共有する仲間やからね
男は一人で完結してるけど、女は群れるからね
それが今回のおそ松さんですよ
批判されれば不安になるなんて男はありえん
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:50▼返信
>>862
これ描いたの男だよ
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:51▼返信
最近はアニメのストーリーとかキャラクターより俳優さん声優さんを重視している。
その実話漫画を描いた人、まだ昔のアニメのストーリー及びキャラクターに妄想でウヒウヒやっているから、気持ち悪い。
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:52▼返信
なにこれ、もしかして中学生か高校生なんかが描いたマンガなの?自分で絵や漫画描いたのを投稿してるクセに考え方が幼稚なんだけど?
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:52▼返信
>>864
日本語で
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:54▼返信
批判聞いてアニメ見なくなるっておかしいだろ
聞きたくないならそいつと今後行かない
もしくは誰とも行かなければすむことだ
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:54▼返信
俺なら「いや~、そんなダメなところも好きなんだよ~」とか適当に流すけどな
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:55▼返信
>>865
成人済みだよ
ちなみに、サラリーマン辞めて、
今はクリエイターらしいよ。
この人のサイト行くと、
絵の仕事に関する料金がずらっと書いてある
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:56▼返信
まぁでもお前ら現実でこういう事しないようにな
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:58▼返信
>>870
いやそもそも他人の批判でこんなになったりしないし
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:01▼返信
女に、ヲタクが少ない、または隠れヲタクが多いのって
こんな理由かもな。女って容赦なく批判するからなあ
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:04▼返信
見た上での批判やめろってとんでもない暴論だな
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:05▼返信
批判が正論で納得してしまった。←コレだろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:05▼返信
もういい加減女批判やめろwわざとかw
これ描いてるの男だよwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:05▼返信
こっちが何を言っても本気の全否定を繰り返すヤツはまあ最悪だよな
自分の対処法は極力精神が安定している時しかそいつと会わないようにしてる
まあ何言われても好きなもんは好きだけどテンションはさがるわなぁ
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:12▼返信
豆腐メンタル乙ww
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:13▼返信
この人はこの世から批判がなくなれって言ってんの?
感激してる人に冷や水ぶっかけんなって言ってんの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:16▼返信
鍛えられてないな
他人に同意を求めないこった
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:19▼返信
ちょっとバカにされたら泣いちゃう小学生かよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:23▼返信
要は批判すんなよ?
そうでないとそのアニメ嫌いになるぞ?
自分に気を使えよ?って言ってるわけだ

………子供が言うならともかく…
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:24▼返信
いくらなんでもメンタル豆腐過ぎて全く共感出来ん
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:26▼返信
そのアニメ、そこまで好きじゃなかったんじゃね?
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:27▼返信
>>849
まず批判が当たり前って発想がね
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:29▼返信
そこでお互いムキになって言い合えるのが良い友人関係
冷めるの判らんくもないがそこで何も言い返さない気持ちが判らんわ
言い返せないくらい気遣う相手だったらんな些細な事じゃなく日常生活で一緒にいて窮屈じゃねーの
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:32▼返信
※885
毎回ムキになるのも疲れるんだぜ…。
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:32▼返信
それでつまんないって事は友達の意見が的確すぎて気づかされたんだろ。つまり実はつまんない作品。
本当に面白い作品は批判あろーが負けないからw
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:34▼返信
言いたいことはわかるけど、この一人でも多く味方を得ようとするあまりに表現を誇張してる感じが好きじゃない
女独特のくっせえ感じ
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:35▼返信
>>884
批評脳の人間は呼吸をするように批評するぞ
本人にとってはそれが普通の見方だからな
後はそれを口にするかしないかの違いしかない
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:37▼返信
やった事も無いのにネガキャンする豚よりはほんのちょっぴりマシ
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:45▼返信
任天堂信者にこういうやつ多いわw
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:46▼返信
自分に軸の無いアホが他人に左右されるだけの頭の悪い内容だな
良くこんな恥ずかしい漫画をネットに晒せられると思うわ
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:46▼返信
>>888
女々しい漫画書いてる癖にこいつ男ってんだから更にキモさ倍増だよな
うへぇ~
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:47▼返信
>>888
なんか的確でわろたw
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:53▼返信
>>869
この程度のレベルで絵の仕事?マジかよwよく恥ずかしげもなく出来るわこいつw
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:53▼返信
いやまぁ実際、こういうことあるよ。
だから俺はあんまし他の人が持ってるゲーム機とか買わないんだよな。

WiiU持ってる人はあんましいないのでWiiU持ってる。
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:55▼返信
>>896
WiiUは確かに持っている奴がほとんどいないように感じるけど
持ってるやつの持ってるアピールがすごくて全く逆のイメージw
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:57▼返信
>>897
持ってる人は「好きだから持ってる」人が多いので問題ないんだよ。
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:59▼返信
批判しかできない奴って、本当にいるけど
じゃあなんで見てるのかなあ、って思うよね
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:59▼返信
その程度の気持ちだったってだけ
その程度の作品だったってだけ
悪いのはこの屑とゴミ屑作品
しかもこんな気持ち悪い蛆虫そのものの漫画描いて公開して
その時点でこいつが100悪いって分かる

901.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:02▼返信
いや、それは大して好きじゃないだけでしょ
ネットで叩かれまくってる種とか種デスとか俺大好きだし
人気アニメだから好きになった気になってただけ
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:03▼返信
しかし、逆に、全く面白くもないものを人に薦めてくる人もいるよね。あれなんとかならないかな。

モンスターストライクってやつは想像以上にクソつまらなかったので驚いたよ。ゲーム性も皆無だし。
自分が好きなものは他人からみてクソってことに気付くべき。
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:05▼返信
セガハードって、セガが野球から格ゲー、RPG、パズルまで全部出していたから
時々とんでもないクソゲーがあったけど、それも、ゲラゲラ笑い飛ばしてたのしんでた
セガBBSあたりで濃いのが目立っちゃったけど
少々のクソ作品でも楽しむ姿勢が大事だと思う
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:07▼返信
まぁ俺はこういうことがあるから
・自分が好きな作品
・付き合いでみるための一般作品
ってのを別に作ってる。

んで、まーん(笑)あたりは話を合わせようとして俺が好きな作品を褒めて営業トークしてくるが、そもそもそれは「付き合いでみるための一般作品」なので褒められても全くうれしくない。まぁそういうのがまーん(笑)の手口なんだなぁとは思う。
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:08▼返信
中身の無い批判は無価値。
だが中身のある批判は成長と進化の糧に出来る。
しかしこの女。
根っこは、何かが起きる度に「安倍陰謀論」を叫ぶ連中と同じだな。
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:09▼返信
>>902
ソシャゲとかパチ.ンコとか、普通にクソでしょw
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:11▼返信
まさにはちまの事じゃないか
早く死ねばいいのに
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:12▼返信
「ここが良かった」ってのも批判の内でしょ
無感情に視聴しろという事なのか
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:13▼返信
批判したいだけの為に観てる奴等に振り回される謂われは無いね
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:13▼返信
ネットでも散々批判されて、こいつ、漫画描くのも辞めるのかな?
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:14▼返信
>>906
デレステとかは良くできてて面白いんだけどね。モンストはもう面白さがサッパリワカラン。引っ張って離すだけ。で、引っ張り方によって差があるか?っていえばそれほど差がないんだよね。んでレベルとかあがっていくんだけど、いくら育ててもやることは全くおんなじわけよ。レベルあげる意味もないわけよ。

付き合いでやるにもあまりにもつまらないので、テレビみながらテキトーに画面をひっかいてた。(やった人なら分かるけど画面のどこ触っても引っ張れるのでひっかくだけでいい)そうすると気が付いたら終わってる。画面みてないから散らばってるアイテム回収とか出来ないけど。付き合いでやれというやつがいたので、そうやって無理にやってたんだけど、それすら苦痛になった。たまたま運よくレアキャラ居たんでサクサク薦めてたな。だけど全く興味ないのでアプリごと消した。
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:19▼返信
911の続き
まぁあれだ。この漫画には二つの見方があって一つは
・他人の好きなものを批判するな
でももう一つは
・自分が好きなものを人に押し付けるな。
ってことだよ。自分が好きでも他人からゴミってことはよくあることだよ。俺がモンストをクソとしか思わないようにな。そういう人からみたら付き合いでクソつまんないモノを押し付けられてるだけなので批判ばかりになる。
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:21▼返信
精神力が弱すぎるwwwもやしかw
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:22▼返信
>>903
セガハードは付き合いでやってたことあるけど、同時にプレステも遊んでた俺は苦痛だったな。

セガしかしらないセガ信者と違って、面白いモノを遊んでるからねぇセガサターンなどはポリゴンで何が描かれてるか分からないレベルに酷い。正直、付き合いでやるのも苦痛だった。しかしセガ信者の人には何を言っても無駄だったな。なにせ「面白いゲーム」を知らないんだから。知らない人に何を言っても無駄ってこと。
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:24▼返信
映画どうだった?って聞かれて感想も自由に言えないのかよw
自分は面白かったけどなって友達に言えばいいだけ
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:25▼返信
批判には冷静に客観的反論しろよ
まぁ、難しいわな
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:28▼返信
大して好きじゃない作品は確かに熱が冷める
マジで好きなら批判したその人に嫌悪もしくは苦手意識を抱く
って感じだわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:29▼返信
自分の意見ないのかよw
こういうヤツが行列の出来る店に喜んで何時間も並ぶんだろうなw
そしてその店が話題にならなくなると行かなくなるw
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:31▼返信
まぁふつーに好きならいいんだけど、「始末に負えない」やつは、「わざわざxx好きってキャラを作っておいてそれに他人に同意を求める」っていう、誰に得にもならないことを始めるやつだな。

例えば僕はセガ好きなウンコマンですみたいなキャラを作る。そんでセガ好きをアピールしてるもんだから必要以上に(自分でもたいして好きでない)セガを人に薦める。ゲーム好きとかいいつつセガしかやらない。

周りからは当然、ゲームのことをなんも知らない痛いウンコマン。でも本人は気付かない。周りが大人だから話を合わせてやってるからね。子供に対する目線で。ほんとうにこういうのが一番始末に負えない。
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:33▼返信
この主人公はいわゆる「にわかオタク」だったんじゃない?
だから、自分の感性に自信がなくて、判断が出来ない
指摘されて反論もできず、その作品が大したことがないと気付くなら実際駄作だったんだろ

例えばだが、マリオとブラッドボーンを1000人にやり比べさせて、その内990人がマリオに高評価をしてブラッドボーンをディスったとして
残りのブラッドボーンに高評価を持った10人の意思が覆るか?絶対にありえんよw

自分の感性や世界観を確立できてないと、振り回されるだけの空っぽな人間になるし、つらいよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:34▼返信
まぁ目が覚めて良かったんじゃないか?919に書いたように自分が好きでも、周りにとっては痛いウンコマンでしかないから
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:34▼返信
PSハードでゲーム化が決定した時
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:36▼返信
アンチのいない世界でファン同士でつるんでいればいいものをなんでわざわざアンチに影響されるかな。どの作品にもアンチはつきものなのに「批判意見が嫌だからファンやめる」ってメンタル弱すぎでは
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:38▼返信
それさ元々そんなに好きじゃなかったんじゃね
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:38▼返信
>>920
まぁ俺はマリオのほうが上としか思えないけどね!両方やるとそう思う。両方やってなくて批判するってのが始末に負えない。それは「知らないから好き」なだけ。

なんかの漫画で3DOでセーラームーンかなんかやってて「面白い」って思ったけど、プレステ買ったあとに遊んでみたら「なんでこんなもん面白いって思ったんだろう?」っていうネタがあったな。知らなかったから面白かっただけっていう。
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:38▼返信
自分が誰かと一緒に映画見ちゃ駄目なタイプだと分かって良かったじゃん
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:38▼返信
秋葉原のホコ天のど真ん中で紙ふぶきの中で歌ってるシーン
最初からそんなのありえないでしょ、って冷めた目で見ていたな

なんで普通に最終回でやらなかったのか
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:40▼返信
一応、まぁ一通りの作品に目を通しておくことが大事だよ。
自分の好きな作品がどういうランクかっていうのは知っておくべき。
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:42▼返信
それはそのアニメが好きってより皆に人気のアニメが好きってだけだよね
だれかと同調するのが気持ちいいだけ
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:42▼返信
928の続き
んでまぁソニーファンボーイには耳の痛い話だが、やっぱたくさん売れてミリオン売れる任天堂のゲームは「ランク高い」わけよ。そらそうだろ?だからミリオンミリオン!って連呼してるわけ。なんでクソツマンナイたいして売れないプレステのゲームなんてやってんの?と。

これそういう意味なんだよね。いやまぁほんと耳の痛い話だろうけど。
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:44▼返信
こういう自分の意見もってないカスみたいな人間最高に好き
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:44▼返信
逆に批判した奴の価値観を受け入れられなくなったりするね。俺はそいつの好きな押井守は一切みない
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:44▼返信
なんだろう全然わからない
ほんの少しも共感できない
こんなに人の気持ちがわからない事があるのかと
そっちの方が驚いてる
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:47▼返信
このまんが独りになるのが怖いのか、友達を信用してないのか?どっちだろうな、結局自分が可愛いだけの屑。友達に嫌われたくないとか○○さんが好かれたいから何かを批難してアピールする奴は悪口陰口大声でしてアピールする他人を傷つける屑。
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:50▼返信
そんな理由アピールされても困る
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:53▼返信
作品のファンじゃなくて評価のファンだったわけか
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:53▼返信
WiiUなんか売る気がとっくになくなっているのに、それを隠し続けている任天堂は
実際糞だと思うけどね
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:55▼返信
>>930
は?

セガ 平均メタスコア77.1
TelltaleGames 平均メタスコア74.6
Sony 平均メタスコア74.4
Activision Blizzard 平均メタスコア72.0
Devolver Digital 平均メタスコア73.5
任天堂 平均メタスコア71.7
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:56▼返信
腐女子は攻撃的だからなぁ
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:57▼返信
世界で一番売れてるPS4で遊ぶGTA5が最高です^^
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:02▼返信
なんで被害者面してるんだwミーハーなだけじゃん
意見なんて人それぞれだよ
こういう何でも他人のせいにする奴の方が性格悪いと思う
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:05▼返信
934補則この漫画みたいに例えるなら
ある所に不細工な奴がいるそいつを可愛いと主人公は言う席替えで隣になろうとする そのご、周りからあり得ねぇって批判されるすると、主人公は手のひら返し不細工の隣で後ろの友達にいちいち不細工のすることなす事批難してアピールわざと席を遠くに離したりしてアピール不細工には、聞こえているし解るし傷つく結局漫画の主人公も同じ事してる訳よ
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:05▼返信
まあなんとなく解るよ
いくら信念持っていても目の前で公然と批判されたりネットで年がら年中叩かれたら
作品というよりその界隈その物に嫌気がさす事はある
つうかコメが1000近く伸びるなんてこの人痛い所をついたんだろうね
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:07▼返信
でも物を知れば批判は出てくるよね。
子供の頃なんてアニメってだけで面白かったんだし。
批判が的を射てないなら邪魔な批判だけど。

物を見る目が育ってきた方が結果的に良いものが出来るから有りだと思うけどな。
今の映画・アニメ・ゲームは見る側のレベルが低すぎてそれで良しとされてしまった結果、つまらないものばかりだし。
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:07▼返信
そもそもアンチが批判するのは他人に自分の感想を伝播させて同調させるのが目的

まんまと思い通りになってるな
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:07▼返信
よくぞここまで他人のせいにできるなこの作者。
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:12▼返信
流されてるだけやん
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:13▼返信
アホくさ
他人の価値観が全てならお前何のために生きてんだよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:14▼返信
職場でアカデミー賞の話をしてる人がいて自分の好きな映画をジャンクフードと大声で喋っていた
攻撃的すぎて怖い
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:15▼返信
ワグナーの俺低みの見物
ってかそこまで言われりゃ逆に意地になって応援するけどな
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:18▼返信
そして疲れた人間は

はちまという場末に行き着くのである
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:19▼返信
批判する奴よりたち悪い。
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:20▼返信
嫌いになったならそれでいいじゃん
なんで今になってもうだうだ言ってんの
めんどくせーな
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:21▼返信
その程度だったってことでしょ
俺の好きな作品、アンチ多いけど興味無くなったりしないわ
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:21▼返信
この女が他人の意見にふらふらと流されやすいアホな人間なだけw
あと、荒らしさんは基本的にサディストなのでこういう反応は大好物
ちむぽオッタテながらよしもっと荒らしてやろうと息まいきてるよw
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:22▼返信
趣味が合わなかったってだけだろ
「批判のせいで~~」って被害者ヅラしてこんなの公開できるとか
こんなくそめんどくさいやつと映画とかこっちが行きたくねーわ
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:22▼返信
意思弱すぎ
958.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:23▼返信
俺は手当たり次第に週刊誌・月刊誌買ってるから友人におすすめ聞かれて色々すすめてるけど、
合わない詰まんなかったと言われつことも多々あるよ。
でもだからと言ってその作品への自分の評価は変わらないなぁ。
逆に俺はどうにかして良い点を伝えて好きにさせようとしちゃう。
959.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:26▼返信
他人はこの世に何十億人といる上に日々入れ替わっているわけで、
そんなのどうにかしようと知ったって無理
自分ならこの世にたった一人しかいないんだから、
他人を変える暇があったら、自分を変えたほうがいいよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:27▼返信
潜在的ストーカー型の批判者
961.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:28▼返信
世の中の評価に合わせて生きる人はしんどいだろうね
自分の中では自分の評価が一番大事なのに早く気付けば楽になる
つきつめていけば生き方の問題
962.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:30▼返信
人気のなかったりアンチが多いキャラや作品などが好きになりやすい自分は…
963.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:31▼返信
批判されて興味なくなるって
しょせんその程度だったってこと
964.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:33▼返信
自分が人の意見に流され易いと自覚して
批判的な事を言う人とは付き合わない
批判的な内容が載るサイトや雑誌は避けるという手もあるけどな
同じ作品や人のヲタだからって、全員と価値観が合う訳ない
ヲタ全員が同じ考えって、もはや宗教の域になって怖い
965.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:36▼返信
>>962
自分も、世間的評価の高くない映画だったり音楽だったりが
最高だなと思う事がよくある
食べ物屋も、☆いくつで評価されてなくても、自分の居心地の良さと
好きな味の店がやっぱり良い
そういうのを捨てて、無理矢理「評価が高い」に自分を合わせる必要はないと思う
966.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:37▼返信
ヲタクローン自宅警備隊
967.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:40▼返信
938
その手のメタスコアの信ぴょう性はゼロ
968.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:44▼返信
予想通りコメントは批判だらけ。
969.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:50▼返信
そういう意見もあるよねって認め合う事が大事。

お手軽に同調したいだけなら、逆にアンチになってゴミみたいななれ合いすればいいだけ
970.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:50▼返信
気にしないと言ってる人も、気にしないという気にしかたをしてる。
純粋に楽しむ、なんてもう二度と帰ってこない幻想になってしまった。
971.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:57▼返信
知らんがな。
だからって批判するなっていうのも間違ってるだろ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:57▼返信
男オタの(ネット上での)叩きが酷すぎて
好きな作品の関連サイトや掲示板を見なくなった
それでも、その作品そのものを見なくなる事はさすがに無いな
973.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:58▼返信
自分が好きな作品なら、どれだけ批判されようが平気。
しかし、見る前の作品にネガキャンがあると、そのせいで避ける、ということは有ると思う。
見た結果つまらん、よりも面白いものをネガキャンにより見逃す、の方が重大。
974.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:59▼返信
>>967
岩田前社長が株主総会で引用している情報源なのにそれでも信憑性が無いの?

じゃあ一体何を信用しているのやら
975.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:03▼返信
何も自分で作れないのに、批判しまくってる奴も社内にいるわ

常に批判だらけでみんなに敬遠されてる
976.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:07▼返信
全く共感できない。
面白かった、以外の感想は口に出すなとでも
977.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:09▼返信
自分の好きな作品が批判されてもなんとも思わんな。
結局、作品に対しての評価であって自分のことでは無いし。
たた、作品に対しての評価(批判も賛辞どっちも)に対して批判してくる奴はウザいけどな。
978.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:09▼返信
そもそも興味なさそうな人誘って自分と同じ意見求めることがおかしい…
そりゃ興味なければ粗ばかりみちゃうし批判するよ。同等の意見得られなかっただけで熱冷めるのはちょっと…
そういう時は批判意見は忘れて同じ絶賛意見探して読んでやっぱり自分は間違っていないと納得したらいい。
979.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:10▼返信
批判する奴は作品の批判で止まらず見ている人の人格とか考え方まで全否定してきたりするしね。
そこで自分は好きだよなんて言おうものならうわっ、信じられないと言われ
最悪周囲を巻き込んだいじめにまで発展する場合がある。
そしてそういう事を言う人間は大抵自分よりも下の人間を標的にして言ってくる。
980.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:11▼返信
バカジャネーノ
981.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:13▼返信
叩きなら反論できるからマシ
貶し愛だの愛のある弄りだの言いながら馬鹿にし始められると手が付けられない
982.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:24▼返信
amazonのレビューなんかでも、作品に対しての批判は別になんとも思わないけど、その批判に対する叩きは対象が作品でなくて人になってるからクソだと感じるな。
好きなら批判をアンチって叩くのでなく、自分が良いと感じた部分を聞かせてくれっていつも思う。
983.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:26▼返信
全くもってソイツの愛はその程度だったとしか言い様がない…
本当に愛しているのならどれだけ批判されようが見るだろうし、また本当に作品を良く見ているのなら何故に批判されるのか少しくらいは理解出来る筈
984.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:28▼返信
こいつ本当にその作品好きだったのか?
他人の意見に流され過ぎ自分の考えなのかそれ
そんなんで好き嫌い揺らぐならそのジャンルから出ていってくれて清々するわ
985.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:28▼返信
コメント欄がすごい伸びてるから、さぞ鋭い意見なんだろうなと期待した俺が馬鹿だったw
ただの被害妄想女の創作やんけ!
くっさいわあ
986.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:31▼返信
こいつラブライバーか
ラブライブの映画が批判されまくりで
遠回しに批判するなて糞みたいな妄想マンガ書いたんだろ
987.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:32▼返信
ある程度年を取って落ち着いてくると批判も受け流せるようになったなぁ…
988.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:41▼返信
好きな作品でも「ここおかしくない?」みたいなのは普通に言うけどなぁ
たかだか1回分の脚本とかが気に入らなかったからってそれで醒めたりもしない
989.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:44▼返信
アンチってどの作品にもいるしそれらにいちいち反応してたらきりない
人気作になればなるほど知名度とともにアンチって増えるし批判的な意見がでる
それだけで簡単にぶれるなら何も趣味持たない方がいいよ
しかもこの人の場合同行者に感想もとめて言ってくれたんだからアンチ発言でもないし
共感だけしてもらいたいならクローンでも連れてけ      
990.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:45▼返信
ものすごくめんどくさい女だな
991.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:45▼返信
豆腐メンタル過ぎw
世の中批判が無い物なんて無いんだから
そんなん気にしてたら生きて行けないわ
992.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:46▼返信
理不尽ムズゲー低評価のフリーダムウォーズとか自分はラスボスまで難なく行けたし、楽しいゲームだった。結局、物の見え方なんて人によるんだと思う。
993.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:47▼返信
ユーザーの酷評はあまり気にならないけど制作側がナメてる時は一気に萎える
侍道3のブフフ事件とかマジで買わなくなった
994.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:48▼返信
作品に対する愛がどうとかじゃなくて人付き合いのマナーの話じゃないのか?
人と遊ぶなら楽しんでいる相手の気持ちを害しないようにするのも大切だと思うよ。

問題はその作品の是非ではなくて誰と遊びに行ってるかじゃないの
995.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:49▼返信
なんで髪の毛切ったの?
996.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:58▼返信
学校の場合、
発言力のある人間(先生またはクラスメイトの中心人物)が
発信すると皆が真に受ける傾向がある。
そして「○○が好きなんてwww」という風潮が広まる。

しかし、所詮は『その程度の範疇での評価』であって、
本当に良いものは、何十年も後になって、
有名になったクリエイター達から語られ、
評価を得られる。
997.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:59▼返信
病気じゃねえの?
998.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:00▼返信
俺はあえて好きな作品の低い評価を見るけど
別の見方を知るために
999.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:01▼返信
さっぱり意味が分からん
自分が好きならそれで良いじゃねえか
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:03▼返信
相手の事を理解するために感想を聞くんだろ?
その人はそういうのが気に入らなかったんだなって解って良かったじゃん。
それと自分の気持ちは別の事で同調する必要はない。
いろんな意見があって当たり前だろ。
何なんだろうね。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:03▼返信
批判がなにも産まないなんてことはないし好きなら反論すればいいのにとか思っちゃうけど
性格や性別の違いかねえ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:03▼返信
批判じゃなくて批評だろ
批評性を持って作品を見るなんて当たり前のことなのに

被害者ぶってこんな漫画描いて、否定意見を封殺しようとしてる時点で
自分の意見に同調しない奴を許せないという傲慢な考えの現れだよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:05▼返信
否定側は明確に「ここが悪い」と指摘するのに
肯定側は「でもここが良かった」という主張はせずに
否定側の人間性を否定して倫理の問題にすり替えたがる

作品の擁護なんかそっちのけでとたんにモラリストになるんだよw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:06▼返信
どんな面白いゲームでもアニメでも批判はされるんだからいちいち気にしてたらきりねーよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:09▼返信
アニメのデレマスが好きな人は色々と大変だなって思う
1006.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:11▼返信
最近のオタクは意見交換もしないのか?
無駄にSNSでつるんで◯◯クラスタとか言ってるくせに稀薄な関係なんだな

多分こいつはアニメ見てきゃーきゃー言ってる自分が好きな典型的な腐女子だな
で本当にアニメ好きで真剣に映画見てる奴に糞映画の的を得た批判されて悔しかったってわけだ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:12▼返信
>>995
女は傷つくと髪切ってかまってアピールするんやで
1008.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:12▼返信
傷つきたく無いだけの面倒くさい女
1009.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:15▼返信
娯楽での批判は何も生まない

自分で何か作ってから考えると何も言わなくなるよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:15▼返信
この程度のメンタルの奴がpixivとかやめたほうがいいぞ
どうせそのうちお絵かきもつまらなくなってやめる
1011.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:16▼返信
とりあえずラブライブを叩いときゃいいと思ってる
池沼顔障害ニートにも言えることだなコレwwwww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:17▼返信
学校にも口を開けば批評家気取りの批判しまくってる奴いるな
絵も音楽も何もできないけどw

みんな嫌ってる
1013.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:22▼返信
まとめブログ全否定じゃんwwww
1014.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:25▼返信
だから何
1015.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:26▼返信
他人の評価なんて気にしない
てかこの人は流され過ぎ自分が無いのか?
感性が合わなかっただけだろ、ただそれだけ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:26▼返信
>>943
この人が痛い所を突いたんじゃなくてこの人の痛い所突かれてるんだろ
こいつに共感するとかじゃなくてこいつの意志薄弱なしょぼさぼろ糞に言われてるの少し読めば分かる筈だが
1017.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:27▼返信
女が描いたとか思ってる奴いるけどこれ男だから
1018.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:28▼返信
>>1009
不思議だな、物作ってる奴も批判的な奴は何処までも批判的なもんだが
1019.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:28▼返信
僕のなけなしのお小遣いで買ったハードを叩くのは許さない!
ってのがゲハの原点だからここも無縁ではないな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:28▼返信
実際今オタクでまとめブログやツイッター等をまったく見ないなんてやつのほうがレアじゃね
で、見てまったく影響を受けないなんてやつもいないでしょ

ゆえにまとめブログは怖い

1021.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:29▼返信
ここに来ている奴らが「他人の評価なんて気にしない」なんて絶対ないわw
気にしまくりだろ、好きなもんがけなされると必死で否定したり擁護しようとしたり他を叩いて逸らそうとしたりしてるじゃんw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:32▼返信
パクリだシャ○ピーだ言われても俺はトップをねらえを愛し続ける
1023.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:33▼返信
好きだったら批判意見聞いても「でも自分は好きだけどなぁ」って思って嫌いにはならないでしょ。
この人は悪く言えば流されやすい子、良く言えば素直な子。
宗教の勧誘来たら危ない子
1024.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:35▼返信
実際に渋で読んできたけど、曇ってた目が覚めただけって感じ
作者は自分は悪くないよアピールがしたくて何の反論もしない脚色で描いたんだろうけど、あの描き方だと作者が絶望的に見る目がないか、友人が壊滅的に人格に問題があるかのどちらかにしか受け取れない
妙にヒロイックな締めも相まって「あぁこの人自分に酔ってるだけだ」という印象しかなく、相手への不理解と不寛容が浮き彫りになっただけで「批判」そのものに対する批判にはなってない
この人作品が好きなんじゃなくその作品に酔ってる自分が好きだっただけでしょ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:35▼返信
叩かれたら自分も嫌いになるのと擁護する話は正反対だと思うが
1026.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:38▼返信
他人の評価気にするとか、制作者サイドの人間くらいだろ
それ以外で気にしてるヤツいたら、ただの馬鹿だわ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:39▼返信
こんなゴミ記事が1000超えて
1028.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:40▼返信
俺も確かに自分の好きなものを批判されても気にしない派ではあるけど、確かにいい気はしないな
なので、このマンガみたく好きな作品から遠ざかるんじゃなくて、俺は「人と好きな作品について
話すこと」をやめたなー
だから今じゃ趣味について語れるリアル知人ってひとりもいねぇwでもその方が快適よw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:40▼返信
友人が批評をしたくらいでコンテンツを捨てる時点でその程度のファンだったって話
そもそも友人になった経緯がわからないw
最近増えたよね、設定が雑すぎる自称実話
1030.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:42▼返信
これ単なる人間関係の不和だよな
マンセーして欲しいならちゃんと吟味して人材選ばなきゃいかんでしょ
俺は友達とコードギアスのゴミ映画見た後、話しして発散したわ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:42▼返信
※1021
ゲハのこと言ってるのか?
あれはただのオモチャやでwww
1032.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:43▼返信
>>1021
自分がそうだからと言って,他人もそうだと思いこまないようにね
1033.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:43▼返信
これ看板の構図的にラブライブ! じゃん
そんな酷かったか?
つーか、観る前なら俺もアナ雪・進撃観に行かなかったしまだ分かる気はするけど観に行った後だとな
俺は好きなキャラ軽くディスられても好きであることをやめなかったし精神的に脆すぎるな
まぁ進撃観に行かなかったのは基本実写化するのが気に食わないのと内容クソだっつーらしいのとエキストラの言葉読んで監督のクソさを知ったのがあるが
1034.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:44▼返信
買い取り天国の店の看板がラブライブ!劇場版ぽいな
確かに酷い映画だったがw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:45▼返信






     頭が痛くなるな… この女は死ね!と言われたらハイシニマスとでも言いそうだw
          ”自分が好きになる作品まで他人任せ” か? しょうもねー


1036.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:46▼返信
まこういう流されやすいバカが多いおかげでステマが成り立つわけでw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:47▼返信
>>1033
作画に関しては正直良く分からんが、ファンからしてもシナリオはゴミアンドゴミ。散々粗を指摘された二期の更に先を行く
ミュージックビデオだと思えば問題ないが、信仰心が試される内容だとは思う
1038.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:50▼返信
こんなんで興味なくなるんだったら、そもそも本当に好きだったんじゃなかったんじゃないかな?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:53▼返信
ニコニコ動画で、「←」とかつけてアンチコメに構ってるやつら見てるか?お前ら「も」NGしてるからな邪魔だから。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:53▼返信
友人関係と作品愛()で友人を取ったというか
ぼっちになるのを避けたってところかなあ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:55▼返信
アニメ映画はあらかた見たが、最近は手放しで評価できる作品自体が稀だから気持ちよくなりたいだけなら1人で行くのが無難
テレビ放送から間開けて熱冷めてる人もいるしね。同じテンションで見れると思うほうが傲慢
1042.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:58▼返信
友人の意見に影響されただけなのに未練がましく妙な被害者意識持ってるのがアレなんだよなあ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:58▼返信
ツイみると99%ラブライブなんだろうけど友達が指摘してる事が何一つ共感出来んw


それに評価は売り上げをみればこの絵描いた子と友達のどちらが正しい感性だったか、一目瞭然
1044.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:58▼返信
すげえな素人の漫画でここまでコメ伸びるとか描いた人喜んでるだろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:59▼返信
なにこの漫画w最悪だねこりゃ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:01▼返信
大して興味なさげな友達を誘うより、一人で映画に行けば幸せになれたのに
1047.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:02▼返信
渋の他絵見る限りラブライブなんだろうけど、これ友人に言われたんじゃなくてSNSで真正面から正論で批判されて冷めたっていうのが真相だと思うわ
正確には反論しようとしても自分の中に返す言葉がなくて目が覚めたってところだろうか
百合アイドルとかいうアブノーマルな嗜好から抜け出せたならむしろ喜ばしいことだと思うけども
1048.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:03▼返信
友人の意見ってのがミソだな
ネットの有象無象の批判は何の影響も与えないが
身近な友人の意見というのはどうしても感化されやすいし
受け入れやすい
1049.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:05▼返信
>>1043
まさかリアルで「でも売上好調だから正義だよね!?」なんて返ししてないよな?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:05▼返信
自分でも良くない理由が分かって熱が冷めたんならいいけど、こいつ単に連れの発言がトラウマになっただけじゃん。依然として馬鹿じゃね?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:05▼返信
劇場版ラブライブなら仕方ないな。実際熱心なファン以外が楽しむ作りじゃなかったし、熱心なファン以外が楽しむ必要もない映画だったから
1052.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:07▼返信
自分が好きなものがそんなことで冷めるなんて好きじゃなかったんじゃね
売り上げとかですごいと勘違いして神アニメとかほざいてる人がよく陥ってそう
1053.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:08▼返信
こういう奴って、好きな食べ物否定されたらその食べ物食べないの?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:09▼返信
艦こけアニメが売れてしまった時点で売上にはなんの説得力もないことは明らかだよね
1055.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:09▼返信
相手の批判が的を得ていて、作品の粗に気付かされて内心納得してしまった場合(そしてその指摘を簡単には受け入れたくない時)、記事のマンガの様な心理になる(あそこまで落ち込まんが)
どう考えても難癖レベルやなという批判ならいくら言われても気にならん
1056.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:11▼返信
※1032
よくいうわwここの連中全部そうじゃんw
ここにいて自分は違いますよ~って言われても説得力皆無だからなw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:11▼返信
※1054
逆だろ、売れたんだから叩いてるやつが間違ってただけ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:14▼返信
むしろあの内容で批判されないと思ってたライバーの脳内が怖すぎる
1059.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:15▼返信
恋愛と一緒

盲目で居る内は純粋な気持ちだけで済むが
周りの雑音が入って立ち止まって今までの事を振り返り始めて見失う場合がある
1060.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:15▼返信
>>1057
売上至上主義ならAKBが日本で最も素晴らしいアーティストになるわけだけど、それでいいわけ?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:16▼返信
世の中にはその作品を理由も無く批判し嫌うという層が存在しています。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:16▼返信
叩かれたからそのアニメやゲームが嫌いになった、っていうのは無いにしても、叩いてるやつが他のアニメやゲームをほめてたらその作品を嫌いになるってことはあるんじゃね。自分が見てないアニメや遊んでないゲームならなおさら。
オタなんてアニメにしてもゲームにしても対立煽りに弱いのはいうまでもないんだし。
俺も人のこと言えたもんじゃないがw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:17▼返信
確かにこれは女ならではだわ
男には(あまり)理解できない
1064.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:18▼返信
これ描いた奴って女じゃないだろ
男の絵がまともに描けないのか、擬”女”化してるだけで
「女は~」とか言ってる奴はどんだけミソジニーこじらせてるんだ

音大卒で自称萌え絵クリエイターという結構なご身分だそうで、家が金持ちなんだろーなー
どう見ても素人レベルだけど
1065.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:19▼返信
この程度で冷めるならどうせ半年後には自然と冷めてるよ。オタクなんて移り気なもんだ
今えらい勢いのお粗末クラスタだって半年も続報がなきゃ他にイナゴってるでしょうよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:19▼返信
何か流されやすい子だなぁ
そもそも友達が好きなアニメじゃないのになんで映画一緒に行ったんだよ
興味無い&一歩引いた見方したら感想も辛口になりがちだよ
友達も気を使ってやれる子だったら良かったんだろうけど
一人で行きなさいよ
一人じゃなんにもできない子なの?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:19▼返信
自分は他者の影響うけてますーって人の方がまだブレーキが利くと思うね
他者の意見になんかに一切左右されません!なんてやつの方が自覚ない厄介なパターンですわ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:22▼返信
男だろうが女だろうがオタクとアイドルオタ拗らせてるやつの気持ちなんて一般論では語れんだろ
つい最近デレステのガチャ関連で声優に迷惑かけたアホが出たばかりだしな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:23▼返信
私は他人に異常に影響されやすいですよって言ってるだけかな
自分も好きな作品批判されてることザラにあるけど知ったこっちゃねぇし
1070.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:26▼返信
共感を求めようとするのが間違っている
「あなたも好きなはずだよね!絶対そうだよね!」
に巻き込まれるのはウザ過ぎる
自分が好きならそれでいい、ただし他人を巻き込むな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:30▼返信
存在知らなかった人なら好きになってくれる可能性あるけど興味ない人とだったら絶対辛口評価になると思うわ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:32▼返信
>>1070
それだけで済まないのが最近のコンテンツの悪い所だからな
こっちにまでぼったくり課金持って来るなと糞バンナムには言いたいよ
まあだからこそ昔のアンチと今は形態がかなり変わって来ているけどね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:33▼返信
こういう自意識過剰な女はオタサーの姫向きだと思う。中身は男なのか女なのかは知らんが
1074.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:34▼返信
これは他人の批判の問題じゃなくて
自己の自信の無さなだけじゃないのか

他人の影響を受けやすい自己主張出来ないタイプなんだろう
1075.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:39▼返信
じゃあアニメなんか見るなよ
そのほうが健全に育っていいんじゃないか?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:40▼返信
そもそも、的外れな批判も多いけど、同じくらい的外れでもない内容の批判も多いからなぁ。
単に「○は糞」とかは話しにもならんけど、内容に関して言いながら「こういうとこがダメ」ってのは結構分かるとこも多いからな。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:43▼返信
好きも嫌いも共感求めるなよ
いちいち掲示板に書き込む事でもないだろ

ってここのヤツが言うの?
何時も批判しかしてないのに
1078.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:49▼返信
ラブライバーは作品批判されようとキャラdisされようと売り上げさえあればokなんだろ?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:49▼返信
だいたいやらおんのせい
1080.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:50▼返信
世に出た作品はすべからく批評を受けて然るべき
他人の価値観でしかものを測れないような奴が好き嫌い語んな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:51▼返信
1077
全くもって自分の事は棚に上げるのか好きな連中だよな
批判は大好きなのに自分が批判されるとすぐ発狂するし
1082.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:52▼返信
このマンガの作者はここの連中の批判など気にしなくていいってこと?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:54▼返信
アニメはゲーム以上に人によって価値観違いすぎて
不毛なのでやらおん見なくなったw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:55▼返信
自分がおもしろいと感じたから良い作品、批判は認めない
でいいんだよw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:57▼返信
けど言論統制みたくマンセーマンセーされるのもそれはそれで問題だからな
ガ○パンとか
1086.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:57▼返信
批判はその作品が好きな人の前で言うもんじゃない
批判された方も反論できるくらい好きな作品の良いところを言えないといけない
1087.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:58▼返信
ん、いや、自分中心に世界が回ってます申告されても
1088.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:58▼返信
この場合は友人の批判に納得しちゃったってのもあるんじゃないか
本当に的外れな批判なら作品より見る目のない友人と距離置くだろ
作品愛じゃカバーできない程度の出来だったんだろうし、そんな駄作見る時間を他のことに使えるようになったんだからよかったじゃん
1089.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:59▼返信
うるせぇ!私はこれが大好きなんだよ!!っていう信念をもたないとファンはやっていけない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:03▼返信
男オタからしたら理解できないが
女オタにはあるあるなんだろうな
腐女子の中のブームっていかに共有できるかが重要だから
1091.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:03▼返信
基本的に映画化・アニメ化は原作ファンほど忌み嫌うものだろうけどね
期待半分・不安半分じゃないの?
適当な作品が世に出るくらいなら、初めから存在しなかったほうがいい(BOF6感)
1092.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:05▼返信
特に今の世の中って他人の評価を気にする世代が増えてるからね
他人が面白いと言えば面白く感じるし、他人が糞と言えば糞だなって感じる人がホント増えてる気がするよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:06▼返信
この話で一番悲しいのは
批判した側は似たような作品を一杯見てて目が肥えていそうで
批判されて泣いてる側は同様の作品は未経験のずぶの素人ってところだね
1094.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:09▼返信
お互いに不利益が無いような事でも
意見が違うと敵扱いしてくる人も居るから困るよね
1095.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:09▼返信
お前らのせいだなw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:11▼返信
この子は”作品”を楽しむことよりも”共感”を楽しんでいるだけにしか思えない
とりあえずファンを自称するのをやめてほしい
自分の好きな作品で、ちょっと批判されただけで楽しめ無くなるような奴がファンを自称していたら不快だな

あと、被害者ぶって”~するな”と主張するのも嫌い
1097.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:13▼返信
「悪く言われたぐらいで嫌いになるならその程度(ドヤァ」って声ばっかってことは
「ウンウン、君はそう言うけどボクは気にならないし大好きだよ!」って
言える人ばっかなんだね、人間が大きいね
実際顔真っ赤にして人格否定しながら反論してるとこしか見かけないけどなー
1098.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:14▼返信
ラ!劇場版って書いてあってワラタw
確かに酷い映画だった
1099.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:17▼返信
だから
1100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:24▼返信
映画見終えて批判する奴は評論家気取りのいたい子
他人の評価でそう思うんじゃ対して好きじゃなかったんだろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:25▼返信
他人に迷惑かけるなってガキでもわかるだろ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:30▼返信
批判者の10割が他を下げて高みに登った気になりたいだけに作品利用してるレイ○パーだからな
ク○ズに膜破られたらそりゃ興味失う
ゲ○ハク○ズなんて特にゲーム業界に一番必要ない害
1103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:32▼返信
この漫画見るだけでもこの人はメンタル弱い
世間知らずの甘ちゃんだな〜というのが分かるね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:35▼返信
ミーハー気質なんだろうな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:41▼返信
冷めた事を人に責任転嫁してんじゃねえぞw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:42▼返信
>>684
プロメテウスは賛成だ しかしエバQは・・・お金がもったいないで御座います
1107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:43▼返信
個人的に微妙だった映画をテンション上がってる友人の為に無理やり褒める辛さがわかるかい?
わっかんねーだろーなー
俺もなんでこんなに気を使ってんのかわっかんねーんだよなー
1108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:44▼返信
※1056
全部じゃないだろ
メクラかな?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:45▼返信
pixiv見たらコメ欄で上から目線の説教垂れ流し奴多すぎで草
1110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:45▼返信
まぁどな作品にも文句言う人は必ず居るんで本人が好きなら否定的な意見は聞き流せばええんちゃうんか?と思うんだが
俺なんか自分の好きな映画が糞呼ばわれされたことなんか腐るほどあるし逆に俺も神作とか言われてる作品を糞みそにいう事もあるしなぁ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:47▼返信
なんか女女言ってる奴多いけど作者男性だぞ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:50▼返信
これだから腐女子は・・・ベタ褒め以外は絶対に許さない!っていうキモいやつしかいない
そのくせブームが去ったらさっさと消えて他のジャンルを食い漁る。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:53▼返信
※1097
反論したら駄目なのか?大いに結構だろ
この漫画の主人公みたいにメソメソしてるよりは
1114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:53▼返信
作者男なん?
なんでてめえの言いたいことを女キャラに言わせてんだろうなきめえ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:56▼返信
まあ基本的に文句言うタイプと基本的に良かったねというタイプに人は別れるからな
ほんっと文句しか言わないバカって実在するからそういうのは避けとけよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:59▼返信
自分の好きさえ信じられないのか?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:00▼返信
こういうことがないように
映画は一人で観に行くことにしてる
1118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:01▼返信
ラブライバーがラブライブの映画にラブライブに興味ない人間を連れてって「神だったよね!!11!」と評価を求めたら
「面白くなかった」と感想言われてキレて漫画にしたってことか
しかも同情を誘いやすいように女に改変して
これはキモイ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:01▼返信
こういうのむしろキョロ充が多い男の傾向じゃね?と思ったら男かよ
評論とかの評価が低いと途端に萎えちゃうタイプな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:01▼返信
友人と映画見たら批判含めて作品談義ぐらいすると思うけど
俺もよく感想が食い違ううけど、その後の議論も含めて楽しんでる
面白くもなかったのに無理して褒めるとかしててもお互いしんどいしつまらん
1121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:04▼返信
男で漫画にすりゃいいのに
男ヲタはこういうご高説がうぜえメガネタイプ多いからそのほうが共感得るんじゃね
女は空気読んでここまで友達が好きなもんこき下ろさないっしょ面倒くさいし
1122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:04▼返信
ガンダムとかライダーなんてどの作品にもボロカス言う固定層いるから特に気にしてないわ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:04▼返信
日常生活で他人と意見が相違することなんていくらでもあるだろ…
「あれ面白かったよなww」「どこがww糞つまんなかったわwwww」「ファーww」
みたいな感じでさ
そのたびに「お前の顔面作画崩壊させてやろうか?」って顔も真っ赤にして言うのかよ、繊細すぎんぞ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:09▼返信
主体性なさすぎだろ。
流行りに乗ってるだけで特段好きじゃなかったってだけなのに何を悲劇のヒロインぶってんだか。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:10▼返信
別に本人攻撃したところで痛くもかゆくもないよ。だってこれ、ノンフィクション創作漫画やもん。逆にこんだけ伸びたことに喜んでるだろう
1126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:11▼返信
>>1123
顔面作画崩壊で笑ったわw
ホントそれな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:20▼返信
割と実話漫画ってあるから割と実話なんじゃね
そんな目の前の人間に対してクソ貶し評論始めるキモヲタ作画厨女なんてレアキャラだからあるあるでもなかろ
と思ったら作者男なのか
男なら逆にわりとこういうのに当たるのはレアでもない
1128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:23▼返信
友人のほうの立場のほうがよく分かる。
ゴミのような作品を薦めてくるカスはどうしたらいいんだ。ゴミですって言わずに付き合ってるだけマシなのに見なかったらやらなかったら怒るとかどういうこと?

そして言ってる本人がニートで薦めてくるもんが廃人御用達のネトゲだった日にはもう。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:24▼返信
繊細過ぎるっていうか何のために作品見てるのやらって感じ
好き好みが人によって違うのは当然だろ、
むしろ何故好きなのか?嫌いなのか?って部分こそ話題にすべき箇所だろうに

こういう一般人の共依存精神は分からんのう
むしろこういう経験から自分だけの好きを作って人はオタクになるのかね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:24▼返信
>>57
PSアンチ活動ばっかりに血道上げるチカニシが言うな。
帰れ。
GKの方がよっぽどまともな非難するわ。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:26▼返信
人になんかを勧める時は最低でもランキング上位で万人向けするようなもんにしてくれ。ごみみたいな失礼だろ?例えばセガとか。マジやめろ。セガを褒めるのはセガしかやらないセガ信者だけ。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:28▼返信
自分が観て神だと思ったならいいだろうに
アニメなんてのは基本的に面白いよりも好きが勝るんだから
映画行くなら好きなもの同士で行った方がいい
そういう間柄だと批判をするにしてもお互い納得いくからな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:28▼返信
1130
最近はそうでもないんだよ。ソニーファンボーイって一般人に嫌がられる洋ゲーとか持ち上げるし。ランキング上位を占めてるニンテンドーのゲームを認めようとしない。しかもやったことなくて批判してるからなぁ。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:30▼返信
この漫画描いた人が凄く面倒臭い性格で、好きな映画批判されたことにネチネチしてますという紹介記事かと。
漫画の描写も気持ち悪い
1135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:34▼返信
この人の好きなアニメにラブライブ、まどマギ、サイコパス(もう一つはプリパラだったか)があったが
そのどれかを見に行ったという事か
プリパラというのは映画化されたか知らないが、他の3つなら当て嵌まるかね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:35▼返信
誰だって好きなものをけなされたらいい気分はしないが、
そのせいで傷ついた→私は被害者みたいなノリで
被害を訴える風に自分の要求を通そうとしているのが気持ち悪い
1137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:39▼返信
批判やアンチの意見にがっかりする気持ちはわかるしその批判が「確かに」と思える部分は納得もするけど
「でも好きなもんは好きなんだよなぁ」に落ち着くけどな
駄目男に引っかかる馬鹿女みたいだけど。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:40▼返信
ニコニコのアニメも典型的だよなぁ
批判する奴ばっかり目立って見ててイライラするからコメント見ることは無くなったし
1139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:41▼返信
人の意見に惑わされるとか本当のファンかな??
1140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:42▼返信
批判ばっかりしてゲーム評論家気取りのはちま産ゴキブリ共そのものでワロタ
実はゲーム業界を衰退させてたのは作り手じゃなくてお前らかもな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
映画はラブライブ!っぽいね
2枚目の端にブ!って書いてあるし
まぁ友達は選んだほうがいいね
ネットの批判は年取れば気にすんのも面倒になる
どうせ書いてんの子供だろうし
1142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
悲しいなぁ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:46▼返信
批判が生甲斐のゴミ共が真面目に意見を通そうとしてるわ
昭和生まれの老害共はよ消えろや^^
1144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:47▼返信
>>1133
人の話を聞かない、学習しない、困った時は他力本願
うん。実に任天堂信者らしい発言だ。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:47▼返信
批判について免疫力無さ過ぎだろ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:48▼返信
まどまぎでタイムリープが云々と叩かれてもそいつが楽しみ方知らんだけだから気にならないが、分かりやすい娯楽作品や逆にニッチ過ぎる作品は実際突っ込み所があるからこたえるかも
1147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
女のオタクって本当にこういうミーハーなの多いな
まあ、本来オタクな気質ではないのかもね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
こいつと食い物屋に行って
「うまくなかったなあ」って言ったら
「好きだったのに食べる気なくなった、あいつのせいだ」
って恨まれるんだ
こええええええええ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信
1144
お前さ。こんだけマトモな意見にそりゃないだろ?ソニーファンボーイってマジでダメだ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:02▼返信
はいはい
1151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:04▼返信
この時間はなんて程度の低い※ばかりなんだろう……いきなりGKと任信の戦いに話がすり替わってるし。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信
藤子F不二雄のエスパー魔美にこんなセリフがあったな。

どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。
それがいやなら、だれにもみせないことだ。

作品を批判する権利は誰にでもあるし、それを口にする権利もある。
他人の評価を気にするなとは言わないけど、じ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:14▼返信
自分の評価より他人の批判を大事にしちゃうのは違うだろ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:15▼返信
ある程度時間がたったら恥ずかしくなりそうな漫画だな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:16▼返信
マトモな意見(一般人ガー)

このマンガの主人公の「好き」と同じくらいスカスカですねw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:18▼返信
なんとなく好き程度なら分からんでもないけど、
ここまで入れ込むくらい好きなら、
批判された時に(相手をやり込むという意味ではなく)
いや、そうではなくて的な具体的な反論が湧くもんじゃねーの。

それとも、友人の指摘が極めて正しくて、
全て「言われてみればそうだ」みたいな感じだったのかね。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:22▼返信
>>1147
こいつ男やで
1158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:33▼返信
こんな恥ずかしい実話漫画描けるってまだ若いんだろうなって思ったら
大卒って書いてあってうわってなった
1159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:34▼返信
さすがに幼稚すぎるだろ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:34▼返信
人の意見でブレるくらいだから大して好きじゃないんだろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:36▼返信
人に意見に流されすぎだろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:36▼返信
あと確かにこいつ男だね
閲覧数とか異常に気にしてるし話題になりたいだけだったっぽいのに踊らされてんじゃん
1163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:37▼返信
真当な批判がなけりゃ作品が腐っていくだけだろ
批判っていうのは悪い部分を指摘し良くてもらうための意見
映画を見て友人の言っていたことを思い出してそれが当てはまってると思ったならそれは紛れも無い真当な批判だろ
その声を広げてファンの意見として製作者やスポンサーに届けることで次の成功に繋がるんだよ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:46▼返信
まあ文句しか言わない奴いるけどな
メシ屋行ってもあら探しばっかしたり逆にそこではない不味かった店の話するタイプな
人って悪口のほうが頭使わないで言えるんだと
1165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:50▼返信
日本人は基本ミーハーだからな。世間が評価悪いと楽しめなくなっちゃう。評判いいとほいほい貢いじゃうけどw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:53▼返信
愛が足りてない
1167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:56▼返信
キャラが女だからって、作者が女だと思い込んでいろいろ納得とかしてる奴は情弱なの? バカなの?

作者は、素人レベルのデッサン狂った萌え絵しか描けない自称イラストレーター男だよ?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:56▼返信
絵が病的だな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:59▼返信
客観的に悪い部分はあっても一部でウケるのってあるよな
北斗の格ゲーとか
1170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:02▼返信
この漫画のいいたいところは
「傷ついた私かわいそう、傷つけた友達ひどくありませんか?」なんだよなーw
すっげー気持ち悪い奴だと思う
描かれた友達(もう友達ではないだろうけど)はたまったもんじゃないよね
こんなよくある事で同情もらいたいために漫画まで描くか?自己愛強すぎ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:04▼返信
>>1091
分かる…BOF6…マジ分かる。あれは世に出すべきものじゃなかった…
1172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:06▼返信
>>1165
今で言えばおそ松がまさにそれやな。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:08▼返信
Y子はそんなクソな映画に時間と金使ってくれたのに、何Y子の誘いは断ってるんだよ
自己中だなあ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:20▼返信
クリエーターは的確な批評は受け入れないとダメだ
そうしないとレベルが向上しない
1175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:24▼返信
>>1163
まともな批判ならいいけど大概の批判ってのはただの好き嫌いだからな
まず参考に値する批判を選別する事が大変だ
良くないって意見ばかり送ったら当たり前だけど次なんて無いよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:36▼返信
随分とナイーブで、批判に慣れていない豆腐メンタルな人がいたものだ
と思って当人のツイッターをみたら、この件についての批判のスルースキルが高くて違和感を感じた

この漫画は釣りネタなんじゃないの
1177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:47▼返信
ラブライブみたいに内容が浅いと反論も出来ないし
正論言われたらぐうの音も出なくなってファン辞めちゃうよな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:48▼返信
漫画みたけど
①主人公は映画のスクリーンにキャラが映ってるだけでいい人タイプの盲目系ファンで批判してた方は
②その作品にクオリティとかを求めて「この作品だったら感動させてくれる」って期待してた人の印象

批判ってのはただたんに叩きたいもの以外は「期待」から生まれるんだよね。自分の欲求を作品に
押し付けるような馬鹿なタイプ(公式の少年漫画にBL要素求めるとかトンチンカンなやつ)以外は
「もっとこの作品ならできたはずなのに」ってってことだと思うのだけど

1179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:50▼返信
キャラが動いてたりするだけでいいとか言う割には簡単に冷めるあたり作品愛とかないだろ
祭りのテンションが楽しくてうたかれたいだけで祭りの内容とか本質とかどうでもよさそう

他人が「この作品が自分に合わなかった」って話を批判と受け取る人って何なんだろうな
アイデンティティーが他にないの?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:57▼返信
友人だったらいいとこも悪いことも言い合って「アレは悪かったけどあそこは良かった~」とか
感想言い合うのが普通だと思うのだけど盲目でミーハーなタイプ
「○○は最高なの欠点なんかないの○○の悪口を言うなんてクレーマー。ファンなんかじゃない」ってのが
いるから面倒くさい。ファン全員が公式のイエスマンじゃなきゃならない方が嫌だわ

1181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:06▼返信
映画なんてそんなもんだろ
俺は面白いと思ったけど友人はそうでもないなんてよくある話だわ
万人に受ける物なんてそうそうないし
1182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:19▼返信
他人の評価で揺らぐ程度のものは最初から好きではないってことだ
関わった全ての人間が思い通りの反応をしてくれるほど
他人様は甘くない
ネットに何かしら自分の意見を発信し
あまつさえ絵や漫画まで書くような奴なら
そのくらいの心構えは持つべき
そもそも批判する人間を批判してる時点で
批判が良くないって理屈は矛盾してるんだよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:22▼返信
好きも嫌いも十人十色だろ。共感や感動を強要するやつの方が個人的には無理だわ
ツイッターとか拡散能力高いところで「○○は尊い!」運動とか
○○をトレンドさせようとかやってる方が
他人の感情を操作しようとしてる感じがして気持ち悪い
1184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:30▼返信
なんで正直に感想言っただけの知人が親の仇みたいな扱いになってんの?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:33▼返信
こういう自己中被害妄想の塊な奴ってどこ行ってもトラブル起こしそう
1186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:34▼返信
こいつメンタル弱すぎだろとか、批判を一切許さない姿勢はどうなんだとか、色々突っ込みたい部分はあるけど
最終的にもうめんどくせーからお前とは映画行かねーわってなった点だけは共感できた
1187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:38▼返信
>>1184
隣で友人が感動して涙流してるとこに平気で冷や水ぶっかける神経は流石にどうかと思うぞ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:43▼返信
>>1184
「私太っちゃったんだけど~」に対して
「そんなことないよ~全然気づかなかった」って返さないで
「うん、知ってた」っていうとハブられる世界
1189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:55▼返信
>>1176
わかる
次は「ネットで議論の的になった私」で漫画描きそう
1190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:05▼返信
作品に対する思いがあれこれ言われて醒める本当の意味でニワカなだけだったって事か
そもそも反論しないでサンドバッグになるとか考えられん 俺なら倍返しする
結局×子はファンなのかわからんしそんな奴と見に行った方も悪い
1191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:08▼返信
その程度だったってことじゃん
1192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:11▼返信
なお作者も過去のツイートで自分が見たアニメを批判している模様
1193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:43▼返信
>>1188
「うん。知ってた。」って言っても平気な人と一緒にいる方が楽だな
「太った~」とかってだいたい「そんなことないよ」を誘発したいだけの甘えでしょ
知ってたって言われた時に「ホントの事言うな~!」って冗談言えるぐらいがいいわ
傷のなめ合いはなれ合いであって友情とは思わん
1194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:54▼返信
そう?私は好きだなーで済む話
作品そのものよりその友人とワイワイやる方が比重が高かったんだろうね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:55▼返信
自分に見えていなかったその作品の短所を他人の批判によって認識させられた、
そんなの「だから?それがなんだって言うの?」って感じだがなあ。
短所があろうとそこを補って余りある長所があるならそのまま好きでいればよし、
長所が無くて実際駄作だったと気づかせて貰えたのならそれはそれでよしなんちゃうか。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:02▼返信
>>1177
いやいやライブシーンやミュージカルの所が好きでループしまくってる俺みたいなのもいる
ストーリーはアレだけどキャラが可愛いんすわ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:15▼返信
>>1189
パス出したのはお前だからな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:23▼返信
その作品を見ると言い返せなかった弱い自分の
敗北の記憶が思いだされるから作品ごと遠ざけただけじゃん
人のせいにしてズルい
1199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:26▼返信
>>1176
RTいいね稼ぎできたし、注目されたかったんだろうな
しょーもね
1200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:28▼返信
似たようなことされたことあるから、反面教師にして
人の趣味や好きなことにとやかく言わないようにしてる
1201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:29▼返信
他人の評価を気にしてる時点でド素人
遊び方のド素人
1202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:29▼返信
周りの評価に流されるのだろうけど、
客観視できるようになったとも言える
なんでも盲目的になることはあるからな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:29▼返信
人がやるからやる
人気だからやる
不評だからやらない
人が貶すから褒めるのやめる、一緒になって貶す
人が褒めるから貶すのやめる、一緒になって褒める

自分で取得選択しろよw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:30▼返信
なんでも楽しめるってのはいいことだよ
一度矛盾点とか電波とかに気づいてこだわるようになったらコメ欄にいるような痛い連中になってしまうからね
俺は審美眼があるとか言ってる奴ほど滑稽で気持ち悪い奴はいないww
1205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:30▼返信
レビュー見て萎えるって異常すぎるわ
周りをキョロキョロ見て合わせないと落ち着かん奴か。主体性0の家畜やな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:31▼返信
ワイ「このゲーム面白かったわ、2chで感動を共有するで」

「ストーリーが破綻してるよね、あの部分」
「戦闘のテンポ悪い」
「キャラが電波」

彡(゚)(゚) ワイ「これクソゲーだわ」

他人に合わせて好みまで変えるからなwww
ほんと付和雷同な典型的日本人多いわwww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:31▼返信
>>1199
批判の巣窟であるゲハブログに取り上げられたことに感謝してるみたいだしそういうことだろうなぁ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:31▼返信
自分の言動に自信を持てない人間のクズ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:32▼返信
自分が一番偉いって思いたいんだろ

世間の馬鹿共の意見がどうであれ俺だけは真実を知っているみたいな

認めてしまったら自分はそれより下になってしまうからな、それが耐えられないんだよ

でも出来た人間ほど常に他者の良いところから先に見つけ敬うものだ

他者を見下そう見下そうとしているうちはいつまでたっても見下される人間にしかなれねぇよ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:32▼返信
この漫画の自分をマトモな顔にして友人をブスメガネにした時点で
あたし被害者ですぅ~って自己主張してる自己愛の塊の性格ブス
1211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:41▼返信
めちゃくちゃ楽しいものはおろか
それなりに楽しいものでも貴重なのに
くだらん批判でケチ付けて台無しにした友人が全面的に悪い
1212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:43▼返信
駄作を盲目的に崇拝してる劣悪な頭をした負け組を正してやってるんだからその友人に感謝せんとなw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:46▼返信
矛盾点や痛い展開に気づかない奴って「楽しめてない」のと一緒なんだよね。
フォアグラ用に飼われてる鳥が口を開けたままエサを流し込まれ咀嚼もせずに飲み込まされてるのと同じ。
山岡さんみたいに悪点だけ指摘して終わり、はアカンけど
良点と悪点を見極め正当な評価をくだした奴こそが本当に楽しめてる奴
1214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:48▼返信
批判!アカン!とか言ってる奴はフォアグラ鳥を量産するだけ
フォアグラ鳥向けに中身のなってない餌ばかり生み出す
そして日本のエンタテーメント文化は崩壊していく未来一直線だ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:49▼返信
>>1196
と、こういうヤツが本当の好きであって、他人に流されてるなら本当に好きだったか微妙だな。
ただTVの「天才○○が作者の」とか「10年に一度の」、みたいな広告聞いてああこれ面白いもんなんだ、だから好きって錯覚してただけだろ。
妄信したいなら信者同士で行けばいいし違うと思うなら反論すればいいだけのこと。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:56▼返信
つーか、おまえらは見る前から嫌いになる奴らばかりだろw
「なんか俺が見てないアニメが人気出てるから叩く」って思考w
1217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:08▼返信
気持ちは分かるけどネットがあるんだしもっと視野を広げればいいのに(´・ω・`)
友人一人の批判だけで楽しめなくなるってどんだけ視野が狭いのん…
1218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:09▼返信
丸投げと批判される作品が自分の好みに合うので、この言葉で叩かれてると逆に見たくなる
1219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:10▼返信
好きになるアニメが、尽く2chでは評判悪いのばかりなので今更気にならないな。
まあ、人間打たれ強い方が得な事が多いという事だね。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:14▼返信
その程度の愛だったって事だよ
興味がなくなったのは君が成長して変わってしまったから
1221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:22▼返信
お前がマンセーしてるあれも○○で××でクソやろ
って言えばいいねん
1222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:36▼返信
思考なんて経験の積み重ねに過ぎず環境にも左右されるから、友達による悪口ってのは強い効果がある
友達じゃなくても効果がある
人間は自分で思ってるほど強くも賢くもない

本当に好きならどうこうというテンプレ以前に、基本的な常識ぐらいは踏まえよう
「親しき仲にも礼儀あり」「人の気持ちを考えろ」「一度口にした言葉は消えない」
1223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:47▼返信
>>1222
過去ツイートで他アニメを批判してるこの漫画の作者はそのときは他人の気持ちが分からなかったってことやね
まぁ作者のフィルターがかかってるこの漫画の友人が本当にこういう奴なのかは分からないけど
1224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:58▼返信
オタク女は趣向が合わない奴を敵認定する奴が多いからな。
ややこしいことになるのを避けるために冷めたんだろう。

1225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:00▼返信
勝手にいじけてLINEの返信も「行かない」のみ。んで自分に酔って泣くとか気持ち悪すぎる。
友達がこいつと距離取れて良かった話だな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:04▼返信
こんな恥ずかしい内容「割と実話」とかで載せてる時点で
私は頭おかしいですって公表してるようなものだろ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:08▼返信
男性と女性の違いなのかな。全く共感できない。
友人の言葉が脳裏をよぎったとき筆者が何を思ったのか言葉にしてほしい。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:20▼返信
>>1222
感想を求められて、正直に答えただけじゃないか。しかも、具体的に。別に礼儀に反してはいないと思うが。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:43▼返信
批判を受け入れないわ
自分のこと可愛くかわいそうなヒロインにするし
この人はいったいいくつなの?
震災の時にもこんな自己中マンガみたけど
1230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:47▼返信
これ描いてるの男なのにずいぶん女メンタルな実話だね
1231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:48▼返信
神過ぎるや言葉が出ないとしか言えない人と
どこが悪いか言える人なら後者と話をしたいわ
まぁ後者もそれっぽい事を言ってるだけの可能性はあるけど
1232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:59▼返信
その作品が好きな友人と一緒に見に行けば良かったんじゃないの
最初に誘う時点で興味なさそうだった、だけど友人の頼みだしどんな風に出来てるかもしれないから見に来た感じだよねこの友人は
でも批判や映画の出来を言われたからって嫌いにはならないなあ、だって好きだし
1233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:02▼返信
号泣演出だの神発言だの、陳腐な印象しか受けないな
お友達の方がヤンデレよりそのアニメ好きだったんじゃないか
1234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:05▼返信
あーこの前に岡田マリーが脚本したあの映画かー
前評判と違って温めの展開にしたのが観客を冷やしたんかね
女性層はそういうのが許せないとかあるそうなので
1235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:06▼返信
犬猫をその場限りで可愛い大好きラブラブ〜って奴と
一生面倒見るから悪い部分もちゃんと受け入れるって奴との差だよ

合うわけない
1236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:09▼返信
少し分かる
恐らく完璧主義者なんだと思う
ドミノ倒しが完成する前に半分くらい倒してしまい、残った立っているものも撤去したくなる感覚に似ている
1237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:10▼返信
ハマってたものに興味が無くなった喪失感は理解できるが、なぜ人のせいにするんだろうなあ
そこが全く理解できん
1238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:21▼返信
仮に被害を受ける人がいるとしても、批判は何も産まないというのは飛躍がないかな。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
あるある 恋は盲目と同じ理論やな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:36▼返信
お前らに友達が少ない理由でもあるな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:36▼返信
なにがキモイってこの作者男なのに自分をセーラー服少女に置き換えて漫画化してる所
1242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:36▼返信
>>1236
ドミノみたいに不安定なものしか自分の中になかったんだろうね
1243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:37▼返信
・オレはごちゃごちゃ言う奴がいたら「お前の顔面作画崩壊させてやろうか?」って言うけどな。
大草原
1244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:39▼返信
批判した友達は具体的にどこがどうダメだったのか述べてるけど
主人公は「うおお神!神でしょ!」

そりゃ教信者に向かってあんたの神様ただのハリボテだよと言っても怒るだけだよね
1245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:42▼返信
この漫画の作者は男
男は論理的判断をしたがり女は共感を求めるという定説はあてにならない
1246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:45▼返信
>>1234 作者男ですから
1247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:49▼返信
好きなら好きと主張するのはいいが
同意を求めるな、それだけの事よ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:54▼返信
そこで終わったんならやっぱその程度だったって事だな
本当に好きなら一旦離れても結局戻ってくる…というか戻って来ちゃう
多分好きでアニメ見てたんじゃなくコミュニケーションツールとしてアニメ見てたんだろう
1249.投稿日:2016年03月02日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
1250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:56▼返信
>>1230
自分の不快感を他人のせいにするのは男メンタルそのものだよ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:59▼返信
これをネガポジ反転させると有名人が俺たちの好きなアニメを褒めてくれた!
って喜んでる連中になる気がする
1252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:11▼返信
盲目的に作品を肯定するのでなく
他の視点に気づけたのなら良かったんでないか
1253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:25▼返信
アニメに限らずあるやろ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:25▼返信
作者社会人なの?
自我が確立してない中高生ならわからなくもないけど
社会人でこのメンタルってやばそう
1255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:29▼返信
007スペクター脚本ボロッカスだけど007シリーズの中で一番好き
いや一番は言い過ぎかも
とにかく10回見たほど好き
あらゆるメディアで酷評されてるけど気にしない!
1256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:30▼返信
つまんないモノを薦められたほうの身にもなってくれよ。びみょーなものなのに、批判することもできずに、付き合って無駄に時間を過ごすだけ。「モノを知らないこと」ってのが一番タチが悪いんだよ。
例えば、ゲームで言えば社会現象になったスプラトゥーンってあるけど、これやったことないのにPS4とかびみょーなもんを薦められても「おまえそれゴミだよ」って言ったら怒るし。困るんだよね。マジ困る。
1257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:33▼返信
そういやPS4でブラッドボーンが人気があるんだけど、これどうみても(やってみても)棒立ちで剣を振ってるだけのゲームなんだよね。

インクの中にもぐったり壁をよじ登ったり3次元的な動きが出来るスプラトゥーンと比べればもうゴミ同然。こんなゴミを薦めてくるなんて頭がおかしいとしか思えない。相手にとても失礼だと思う。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:40▼返信
>>1254
ツイッター見れば分かるけど、
会社勤め続かなくて、
株と自称イラストレーター業でやっていくつもりの、音大卒ボンボンニート
お前らのあこがれ
>>1241
男を描く画力がないことをお察しください
1259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:47▼返信
>>1258
男を描くのに画力なんていらんだろ
女の子になりたい願望でもあるんじゃないか
1260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:55▼返信
まぁ逆パターンもあるがなネット情報とか全く見ずに糞漫画とか糞ゲーと決め付けてたらネットでは評価されてたり 
進撃の巨人とかアニメ化されるまで糞漫画と思ってたが、評判良くて見直してみたら面白かった最近は糞つまらんが
1261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:01▼返信
ただアニメ見て楽しんでるだけのオタクならそれでもいいけど
プロ志望の創作者がこんな事言ってるのは向いてないとしか言いようがない
1262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:36▼返信
自分でも面白い部分が具体的に言えない
何も考えてない馬鹿だけだろ
そして反論は人格否定という作品外の話を持ち出す始末
サマーウォーズの頃にネットに大量にいた
ウォーゲームは知らずにデジモンが元ネタと言ってた
薄っぺらい細田守信者とか良い例だ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:37▼返信
俺だったら自分の好きな作品を批判した奴はボコボコにしてやるけどな
軟弱すぎだろこのカス
1264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:41▼返信
車でもトヨタのセリカって結構見た目は好きなんだけど
「セリカ乗るやつは軟弱もん」「セリカはデートカー(笑)」とか言われてるのをみると
うーんって思っちゃうよね…

いまでも好きだけど乗ろうとは思わなくなっちゃったよ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:48▼返信
>>1257
まぁ確かに確固たる自信があれば
「ステマトゥーンはWiiUにほかにいいゲームがないから流行っただけなんだよなぁ・・・PS4には魅力的なゲームが数多くあるのに、態々ただ”剣を振り回すだけの”ブラボを選んだ理由があるのはプレーしていただければ、ご理解いただけると思いますよ^ν^」とか余裕の表情で言えそう。

自分の価値観に絶対の自信があれば、つまんないとかいう意見に流されないよ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:53▼返信
>>1260
あるある
「けいおんとかただの萌えアニメだろ草」とか言っててすみません!
「ラブライブとかアイマスのパクリだろ、キャラデザも好みじゃねーわ」とか思っててすみません!
「まどマギとか、まーた魔法少女ものかー(ハナホジ」とか思っててすみません!(いやこれは正しいか)

どれも普通に面白かった
1267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:56▼返信
>>1266
普通かよ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:04▼返信
こいつは大好きなアニメ業界の人たちは「この作品すごいねー」「ねー」と
仲良しごっこして作品作ってると思ってるの?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:09▼返信
>>460
淀川さんは自著の中ではかなり辛辣な批判してる
「つまらない」って要は「学ぶべき要素がない映画はない」(どんな駄作でも実になる要素は存在する)
って事でしょ
批判もファン活動のひとつなんだけどこのへん混同してる意見が多いのね
1270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:12▼返信
>>1259 ありのーままのー自分の姿で描くより
カワイイ女の子の絵にすればオタクどもから同情&共感を得られると思ったんじゃね?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:22▼返信
私の大切な思い出をぶち壊してくれた映像化の数々に、ガラスハートのアタクシの為に泣き寝入りしろ!まで読めました。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:42▼返信
この友達を叩きたいだけでしょ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:51▼返信
>>1264 ボロカス叩かれるMT軽自動車乗りだけど実用品だからなんとも思わん
というか自分に属する存在を叩かれる度いちいち劣等感持ってたらネクラになって生きていけないでしょ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:01▼返信
そんなの気にしてたら何も楽しめなくなるよ
絶対気にしちゃダメだ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:21▼返信
魔法が解けただけだろ
本当に好きならその悪い部分も引っくるめて好きと言えるはず
1276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:26▼返信
自分を美化して書いてるあたり、自己主張の激しい女だな
そのくせ他人の意見に影響を受けて「傷ついてます」アピールがうざい
1277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:28▼返信
あいつら無駄に声がでかいから一人しかいないのに10万人いるかのような感覚になる、気にするなと言いうのが無理、特に思い入れのある作品なんかは特に無理
>>1273
もともと日本人自体その種の傾向が強いからそういうのは無理だと思うよ、アメちゃんみたいになれるんならなってるよ
1278.名無しのフレネミー被害者投稿日:2016年03月03日 00:47▼返信
フレネミー Frenemy でググれ。
友人の趣味の方向性を批判してくる奴なら、フレネミーの疑いがある。
もっともらしい批判論で気弱な友人を苦しめて、陰で喜んでいるサディストかもしれない。 
1279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:53▼返信
アンチは酷いけど どっかから転載した英字幕付きアニメ画像でMAD作ってたり 作品がつまらない発言とかいろいろ矛盾してて説得力皆無
1280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:56▼返信
これだけのことでアニメ嫌いになったとかその人はそこまでのレベルだったんだよな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:58▼返信
>>425
公式がこれは腐女子に売れるとか思ってオトメイトからおそまつさんゲーム出したりとかされて余計に冷めるとかね
1282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:58▼返信
確かに映画好きの友人と話していても、「ここが良い」「ここが最高!」
というポイントが違う。
感情移入しやすいように監督とか俳優の名前とかあまり覚えようとしないとか。
まあ、
「自分が楽しければ充分」と考えてる。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 01:56▼返信
転載動画でMAD作ってたり 過去のツイートで台無しになるというね つい主も結局X子と同じ事言ってんじゃん
1284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 02:05▼返信
友達のこと好きじゃなくなったじゃなくて作品の方を好きじゃなくなるってなんじゃそりゃ
好きな作品批評されたら腹立たしいけど、だからって作品を嫌いにはならないけどな
よほど理にかなった批判だったの?
それに言い返せないなら批評されたからじゃなくて作品をちゃんと捉えられてなかった自分のせいだと思うんだけど。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:03▼返信
そんなもんか?
オレは好きなもんは好きと徹すけどな
嫌いになるのは幻滅したときくらいかな

それに批判するやつが推すやつって大概ブームになってるやつだけど火が消えたように愛着無くすから
正直好きの度合いが信用ならん
1286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:10▼返信
自分の好きな作品が批判されて嫌な気分になる事はあるが
それで作品の評価が下がるどころか、むしろ愛着湧いちゃうがな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:14▼返信
他人の評価で変わるなんて本当に好きだったのか
とか言う奴は何も分かってない
他人の評価が侵襲することはごく当然の心理効果で
この逆の効果は広告でも多用されている有効性の認められた意思誘導である
1288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:16▼返信
これだけ炎上してもツイで沢山のご意見どうも~ってやれる度胸あるのに
何故友人の批判一つに立ち向かえないのか…
しかしこんなに取り上げる内容かなあ?pixivエッセイ漫画ってこんなのばっかじゃん
1289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:18▼返信
炎上コメにしろ作品にあんなに意見もらえるとか
ちょっと羨ましいw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:21▼返信
男が自分を女に置き換えて漫画書いてる時点で・・・
1291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:22▼返信
>>1241
男なの?ええ…女々しすぎだろ
なんか見方変わったキモイ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:23▼返信
安易に批判全否定する浅はかな奴嫌いですね
1293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:42▼返信
なんで女で描いたwww
1294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:47▼返信
>>1291
女じゃなく男だと散々言われてるっぽいな
1295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:49▼返信
pixivのコメ欄マジレス多すぎ
同じ奴が何度も長文コメしてて漫画より寒い
1296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:52▼返信
なんていうか その友人を批判してる時点でなぁ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 04:06▼返信
もしラブライブだとしたら、目を冷まさせてくれたとして感謝しないといけないのでは?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 07:53▼返信
1265
その理屈だと他にゲームないからただ棒立ちで剣振ってるだけのゲームが売れてるってことになるんだけどな。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 09:30▼返信
批判は何も産まない?
批判するなと主張するための数ページの漫画を産んでるじゃないか。
1300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 11:40▼返信
いちいち批判するやつと、いちいち気にするやつ。
根本から合わないんだから縁を切るのはいいと思うよ、批判されて流されてるようじゃ自信もなくなってくだろうしね。
私の意見が世の全てみたいなやつは実際いるけどうぜぇし、関わらないのが吉よ。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 11:50▼返信
友達悪くないやん
後からこんな漫画書いてネチネチ友達否定する方がタチ悪いだろ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 12:10▼返信
どんな作品にも、必ず嫌う人はいる。批判を耳にするのが嫌なら、他人に感想を求めるな。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 12:19▼返信
1265
それ必ず、公正な意見だと言えるの?PS4のほうが性能いいのになんでわざわざwiiUを買ってスプラトゥーンを遊んでる人がたくさんいてしかもミリオンになってるっておかしくね?って思わないの?

仮にスプラトゥーンとブラッドボーンの面白さが同じくらいだったらふつーに考えればPS4で出てるブラッドボーンのほうが売れるって思わない?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 12:44▼返信
私の好きな作品が批判されたから
批判しないでー><
という批判漫画を書いただけか
1305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:09▼返信
おい、甘ったれてんじゃねぇぞ!この野郎!ただ身近な人間に否定されたぐらいで喚いてんじゃねぇよ、親に漫画を燃やされ、ゲームを破壊された奴も居るんだ、たかが批判ぐらいでブルーに成ってんじゃねぇぞゴミが。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:41▼返信
作者男なのかよきめぇwwwwwwwwwwwwwww
1307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:53▼返信
めんどくせー女ですって漫画だろww
見る価値無いわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 16:09▼返信
1303
公正な意見である必要が無い。
そもそも他人と意見の相違があっても気にすることはないという話だろ。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 17:54▼返信
こんな薄っぺらい人間に持ち上げられる作品ってだけで評価が下がるね
そういう人間に合わせて作ってる作品も意識低いけど商売人としてはプロのプロ
如何に周りにノセられやすいアホを焚き付けられるかが重要かってことだな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 19:05▼返信
批判的意見に左右される人って実在するのね
純粋に驚いた
1311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 19:12▼返信
この程度で楽しめなくなったとか、本人の作品への愛も所詮その程度だったんじゃね?
もっと酷くいわれることあるけど、人は人自分は自分で割り切ってるからな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 21:14▼返信
いくら『割と実話マンガ』と書いてあるからって、
いまだに作者が女だと思い込んで「女ガー」って言ってる奴はかなり勘が鈍い
1313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 21:24▼返信
俺は俺の道を行く批判も気にしねぇ でいいだろ友達が嫌いって言っただけで拗ねて友達批判とかなんなんだよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 21:35▼返信
メンタル弱すぎ
はっきり言ってこの星で生きていく最低限の強さも持ってない
若いもんがこんなんじゃ100、いや50年後にこの国なくなってるわ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 05:07▼返信
好きな作品を批判されたのでもうそのアニメ見られなくなりましたってだけの話か
ほんとにアホくさい
ほんまくっさいわ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 06:27▼返信
私が大好きなアニメを、さらに好きになった理由ってのがpixivに上がってたけどソッチの方がおもしれぇわ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 21:17▼返信
さんっざん既出だが
友達の好きなものを貶す方が悪いとは言えメソメソしすぎててこいつきめえって思ったら
作者は男なんだってな
余計キモいわ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:47▼返信
Twitter3万RT! ピクシブランキング11位 更にヤフーニュースにまで掲載 Naverや2ちゃんに転載され 瞬く間に話題になる 
そしてそれは1日たたずに起きたことである って作者が自分で漫画として書いてて寒気がした 
1319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:55▼返信
割と実話マンガの 「割と」ってそういうことか
1320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:06▼返信
正直 【私って可哀想だよね、こんな私を慰めてください】みたいな悲劇のヒロイン(?)みたいなスタンスだから反感買う
1321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:22▼返信
それで醒めるならその程度の好きだったんだよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 13:48▼返信
中二でもや桜トリックが面白く無いとかつまらないとか言うツイートがほじくり返されてるけど 他の人から文句言われたらどうするつもりなんだろうか
1323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:04▼返信
あそこまで続編に着手できるなら豆腐メンタルとか完全に演技だろ(*_*;
1324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:06▼返信
豆腐メンタルアピ漫画投稿→賛否が巻き起こる→著者転載されたものをリツイートしまくる→「次回の割と実話 お楽しみくださたい」 どこが豆腐メンタル
1325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:02▼返信
俺は好きなものは糞な部分も含めて好きだから安心しろよみんな
1326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:07▼返信
ここでメンタルガーとか自分の感想ガーとか言ってる奴は普段叩く側の人間
叩かれることなんか稀だし、そもそも叩く時も擁護する時も暴言が大前提のクソ野郎だから気にならないんだろ
もっと悪い言い方するなら道徳的観点を持ってない超絶自己チュー
そんな奴等が批判は必要!とか批判されてしょげる方が悪い!とかほざいても笑わせんなって思うわ
そういうこと言うなら暴言前提の「叩き」じゃなく信者でも納得せざるを得ない「批判」をしてから言え
やる側のお前らにこれを叩く資格は塵一つとしてねぇよ
現にお前らが間接的に批判されてるこの漫画見て腹立てて暴言吐いてるしな
君たちダブルスタンダードって知ってます?www
1327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月08日 12:29▼返信
何だ、自分が作品を否定・批判してた側だったのか。納得。
1328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月08日 16:29▼返信
だから自己中信者ってキモいんだよなぁ
自分の好きなものに少しでも否定的な意見があると
すぐさま噛み付いて暴言・叩きの嵐
批判や否定的な意見は少しも受け入れようとしないし認めない
果てには批判されて傷つきましたの被害者面
もうね肯定的な意見しか受け入れないって言うようなメンタルなら
他人と関わらない方がいいよ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 19:11▼返信
若いな・・・

結局、他人の意見で左右されるってのは
自分で何も考えてないだけ

まだ子供な証拠だよ
これからだな・・・
1330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:58▼返信
作品の批判はまあ仕方なしとして、それを見てる人まで一括りで批判されるとちょっと傷つくよね

直近のコメント数ランキング

traq