記事によると
テレビ朝日 日曜朝をアニメから生スポーツ番組に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00000116-spnannex-ent
・テレビ朝日は、日曜朝6時30分~7時に生放送の新スポーツ番組「スポーツサンデー」をスタートする
・現在、アニメ『ワールドトリガー』が放送している時間帯
・同枠は2000年から関東ローカルで、2011年より全国ネットでアニメを放送してきた
この話題に対する反応
・んん?じゃあ4月でやっぱりワートリ終了なのかい?残念~
・ワートリ枠廃止か。
・日曜朝6時半からスポーツニュースやらんでも
・遂に日曜朝のアニメ枠が1つ消えてしまうのか・・・
・スポーツ好きが日曜日の朝6:30に起きてるかいな。Jリーグとかプロ野球とか土曜日にナイトゲームがあった時はヘロヘロになってるぞ。
・まず、誰が見るのか?と。アニメだっただから、子供がちゃんと早起きして習慣つくし、土曜の夜に遊んでた大人がその時間にわざわざ起きて観てくれるのかと。確実に数字落とすの目に見えてるけど。
・その時間に生放送する意味あるの…?
テレビ朝日系列日曜朝6時30分枠のアニメ - Wikipedia
2011年4月、それまで放送した関東ローカル枠から全国ネットになったアニメ番組で、かつて2010年12月までアニメ、特撮番組がローカル番組で放送されていた。『デジモンクロスウォーズ』が火曜19:27枠から日曜6時台後半へ移動して誕生した。この番組が「ニチアサキッズタイム」に含まれるかアナウンスされていなかったが、『聖闘士星矢Ω』継続中の2013年5月27日、6月2日、6月9日の3回にわたって「5番組合同早起きプレゼント」と題して、「ニチアサ-」参加番組4作品(スーパーヒーロータイムの2作品も含む)を含めた合同キャンペーンが実施された。
日曜6:30が全国ネットになるのは、1997年3月までの『ANNニュースフレッシュ』(当時は6:45までの15分番組)以来14年振りである。
放送番組リスト
デジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラルと七つの王国~ 2011年4月3日 - 9月25日
デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~ 2011年10月2日 - 2012年3月25日
聖闘士星矢Ω 2012年4月1日 - 2014年3月30日
暴れん坊力士!! 松太郎 2014年4月6日 - 9月28日
ワールドトリガー 2014年10月5日 - 2016年3月
ワルトリ放送終了と共にアニメ枠が廃止
日曜早朝の30分生放送って需要あるのかな・・・


艦隊これくしょん ‐艦これ‐ アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(13) (ファミ通クリアコミックス)posted with amazlet at 16.03.02
KADOKAWA/エンターブレイン (2016-03-14)
売り上げランキング: 61
少子化やしw
キモオタおっさんぐらいでしょw
別のに代りそうね
露骨なキモオタ潰しだな
体育会系を増やして過酷な労働に耐えられるようにする気かよ
オリジナル部分はアカンかったけどw
ワートリ返せクソテレ朝
まあもっと原作溜まったらあらためてアニメ化してくれ。東映以外で
元デジモンはアニマックス頼みかあ
未成年とパコりたいなら任天堂ハードを買おう
枠はどこでもいいんじゃね?
韓┌(┌^o^)┐居るから、好きなアニメの話題が出せないんだよね
デジモンてテレ朝に移動してたん?
「このあとすぐ、ガンダムUC」っていうバナージの前置きが
ないだろうこと。
実質1時間分消滅しとるがな
1言突っ込みたい。
「絶対そんなの見ねえ!!」
わかったからシネ
誰が見るんだ
そっちなら理解できるけど
それもユニコーンだし
放送終了になるのかね?
自社撮り映像ならいいが、海外のでかいスポーツ局(FOXとか)が絡むと
数分の映像借りるのにえげつない使用料請求されるらしいで
それが4月からガンダムになる
その時間はバンダイ東映がしっかりお金出してるから大丈夫じゃね
日曜早朝の固定ニュース枠をテレ朝は持っていなかったから
ニュース有り天気有りの番組になるんじゃないかな
オリジナル3ヶ月やってもそれなんだから、一度休まないと話が溜まらんよ。
テレ東系もU局もなく深夜アニメもない地方のことも考えてくれよ
はちま卒業出来ない奴が言えることじゃねーな
たぶん宇宙世紀の話だからメーテレ枠のあの時間でやるんじゃないかと俺は思っている。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
そんなのCSとかでいいだろ
なにも地上波でやらんでも
世間ズレしてることに気づけよ
こんな中途半端な展開で終わるのか
少子高齢化でゲームにも影響が出てくると思う
朝からあんなカロリーの獣は食べる気しないわ
ガオガイガーの後番組がニュースだった時の絶望感は今でもはっきり覚えてるわ・・・
ゲームは大人もやるじゃん
まぁそれでも小学生低学年の子にしてみれば戦隊&ライダーはそのままなんだから別にいいのかな
しかし、朝からガンダム、しかもUCだもんねぇ~・・・
原作がその先まで進んでいないので…
今やHUNTER×HUNTERに迫る勢い
だからなw
話数ストック無いし丁度良かったんじゃね?
ジジババならその時間普通に起きて活動してるからなぁ
まぁうちのジジはその時間散歩もかねて毎朝近くの海まで行ってるが
Ⅴは正直わけわかんなくて見て無かった思い出
TBSか日テレ見ろよそれに左側報道が2つになるのは勘弁だわ
その時間でも普通に起きてる世代をターゲットにした方がマシ
お前ら6時半に起きてアニメ見るのか?感動した!
つかーか2006年放送のガイキングOLDもこの枠だったよな~
ワートリは2年後ぐらいに別の時間に再開してくれ
なぁに、グレンラガンのときに比べたら薄味ですよ
6時半に起きれんってか、起きててまで見たいと思えるのが少なかった
BS見ろ、アニマックスとかAT-X入らなくても
テレ東系見れるしBS11見れるだけでも現行の作品をかなりカバーできるぞ
うっせえよアニオタ豚が
てめえの濁っためんたまで見えるものなんてこの世にねえよ
しかしスポーツとか誰が見るんだよ多すぎるんだよスポーツ番組
教養番組かもっと尖った事テーマにしろよ
そのせいで、一切スポーツに興味無い身からすると全くもってテレビを付ける気にならないという。
朝のワイドナショーだけが救いですわ。
アニメは今後減っていくのかねぇ。何か、色んな所に散らばり過ぎてる感有るよね。もっと、密集させれば良いのに。
なんか雑に正体明かし始めてて残念
どうでやるならアニメ好きでも楽しめるスポーツ番組作ってみろってんだ
キリ悪すぎだわ
それならオリジナル挟まずに原作消化しても良かったんじゃね
フジも早朝にマグマ大使やマジンガーZの再放送やってた。
いい時代だった。
スポーツ番組は素直に嬉しいわ
アニメオリジナルは酷かったしなw
一歩前進といえるがまだまだ楽観はできない
ガイキングLODとハピラキビックリマンやってたころは本当に最高だった。
酷い内容のアニオリを半端な長さでやってまで引き延ばして意味不明すぎだったわ
仮面ライダーゴーストも切ったし
人を殺したり殴りあうアニメを確実に幼児向けに放送してるんだから
育児中に気付くTV業界、アニメ業界の異常な面だと認識する部分
フジの放送してる内容よりはまだマシなんだけど
地味ゆえにジャンプでもそこまで人気にもならんのが勿体無いとこ
あと原作の進行が遅い方だからアニメにすぐ追いつかれるしな
またオリジナル外伝でやるのかと思ってたら打ち切りか
銀魂みたいに復活してくれればいいが
アニメの方が素直に嬉しいわ
眠たいながらもOPで熱くなったのは今でも覚えてるわ
ガオガイガーの後番組ってビーダマンだったよ関東は
昔は結構あった気がするんだけどなぁキッズ向けのスポーツ番組
今のランク戦負けて終わって俺たちの戦いはこれからだになるのか
こっちやめてDBとワンピに人割いたほうがいいと思うで
韓国でヒーロー特撮番組やってるから日本から無くなっても問題無い
原作のストックが溜まったら枠変えてでも再開して欲しい
これで東映制作アニメはプリキュア、ドラゴンボール、ワンピースになるから
4月から放送開始されるセーラームーンクリスタル3期に力を入れて頑張って欲しい。
あとチャンネルは違えど日朝は戦隊物から始まって、仮面ライダー、プリキュア、ドラゴンボール、ワンピースって
東映制作作品が二時間以上ぶっ通しでやってるんだから、枠が一つなくなったとこで
あんま痛くないでしょ。
Ωとかリアルタイムじゃ見た事なかったわ
何言ってんのキモい
なにその理屈
散々嫌韓しといてそれか
反日なのに日本のアニメを見る中国人・韓国人と同じじゃん
66は俺だけどそうだっけ
なにせ幼稚園児の頃の思い出だから記憶がうやむやですわ
最近原作に移行してまた見出したけど
やっぱり原作面白いわオリジナルいらね
ネット有料しか道はなくなってくる
10分の短編でもよければあるだろうけど
東映・・・・・
まあ何でもいいがスポーツ番組に変わっても視聴率は良くなるとは思えないけどな
夕方もアニメ枠→バライティーになっても結局視聴率落ちてるしな
今のTVってホント同じような番組ばっかりだし面白くない
それまで朝飯タイムだったし
つまんないオリジナルストーリーとかいらなかった
スポーツ番組とか誰が得すんだよ