• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




携帯だけじゃない、固定回線も「速度制限」―OCNが6月から混雑時に
http://internetcom.jp/200322/speed-limit-of-the-fixed-line
名称未設定 1


記事によると
・NTTコミュニケーションズ(NTT Com)のインターネット接続サービス「OCN」は6月1日から、混雑が発生すると通信量が多い回線から順に速度を抑えていくむねを発表した

・OCNでは通信量が増えていくなかで通信設備の増設に努めてきたが、ネット上での動画視聴などが増え、回線を使う人もその頻度も多くなり、たくさんの人の利用が集中すると通信速度が大きく低下する事態も発生しているという

・今後は「公平性」を保つために速度制限をかけることとなり、混雑が発生すると同じ通信設備を利用している通信量が多い回線から順に通信速度をほかの回線と同水準まで一時制御する

・ただし、どれくらいの時間に、どれくらい通信をしたら制限対象になるのかは「同じ通信設備を利用する他の人の利用状況によって大きく変化する」と説明しているため、判断しにくい状態となっている





この話題に対する反応


・光なのに速度制限って・・・

・ただでさえOCNは夜重くて使い物にならないのにねー

・他に乗り換えるいいタイミングだわ。今までなんとなくでダラダラ使ってたけどもういいや

・速度制限がないからOCN使ってやってんのにこれはキレそう

・OCNひどいらしいからなあ。これで改善されるようなら他のプロバイダも後追いするかもね

・時代に逆行してるよね

・そもそもOCNとか規制されてなくてもクソ遅いからあんま影響はなさそう

・このストリーミングの時代にこういう事するかね。


















一日中ゲーム配信とか動画視聴サイト利用してる人は状況次第で制限されるかも?

固定回線まで速度制限される時代なのか…













おそ松さん 第三松 [Blu-ray]おそ松さん 第三松 [Blu-ray]
櫻井孝宏,中村悠一,神谷浩史,福山潤,小野大輔,藤田陽一

エイベックス・ピクチャーズ 2016-03-25
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
マイナープロバイダーはこういうのに強い
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
逆にADSLの方が平和なんだよなー
このまま乗り換えないでいようっと
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
OCNの奴はネット対戦すんなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信



任天堂こそ世界No.1
世界最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点でありネ申

異論は一切認めない



6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
影響受けるのニートだけじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
やっすい回線とかそりゃ絞られるだろ当たり前w
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
さっさとOCNとは契約きらねーとな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
まーた任天堂の話?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
産廃
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
家庭用すら絞るとか余裕なさすぎだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:22▼返信
割厨死亡
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:23▼返信
>>1
vita苛めないで><
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:23▼返信
長野辰兄はこれにどう答えるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:23▼返信
まあ絞られて文句言う奴は100%割れだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:24▼返信
OCNはダメだなこりゃ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:24▼返信
当たり前やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:24▼返信
オンゲで回線トラブルって聞くとほぼOCNだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
ケーブルテレビのネットに変えるわ
アパートだからBS見れんし
速度クソだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
事業撤退の口実作り?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
ゲーム対戦は速度じゃなくてpingが重要だって何度言えば
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
普通に使ってる人はむしろ快適になるべ
アップロードの30GB制限が無くなったことの方が重要
動画配信してる人はこれで気にする必要なくなった
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
高速回線で売ってるのに大量に使ったら制限って矛盾してる気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
割ってる奴だけ絞れよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
100%割れだからとかアホだろ
pingがくっそ悪かったりするんだよ、現時点で
文句も出るに決まってんだろ
26.投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
ワロタwwww
あれだけ強引に光勧めておいてこれかよ

…うちは銅線でADSLですw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
つーかゲームだって1本の容量が数十GBなのに1日30GBっていうのがそもそもおかしいんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:25▼返信
年始の更新時に変えときゃよかった
酷かったら金払っても別ISPにするわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:26▼返信
オンラインゲームは関係無いんだよ
データの量は小さいし、PINGと有線の安定性が重要
速度制限かかる奴はストリーミングやダウンロードしまくってる奴
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:26▼返信
安さにつられてOCN使ってるやつが多いんだろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:26▼返信
現代のおしん(OCN)
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:26▼返信
一日中とか関係ねえよバカが
転載するなら元記事くらい読んでから書け
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:27▼返信
通常ゲームやネット使う分には、応答速度も上がって良いことだな
ファイル転送したりサーバ建ててる奴とかはざまあだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:27▼返信
尋常じゃないのはそれでいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:28▼返信
つまりネットワーク関連の利便性を敢えて切り捨てることで
オフゲーに特化した任天堂ハードの大勝利ということだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:28▼返信
Pingは関係ないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:28▼返信
>>28
一日30GBはアップロードの話だぞ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:29▼返信
今でもクソ遅いクセに何言ってんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:29▼返信
・ただでさえOCNは夜重くて使い物にならないのにねー

その状態を改善しようとしているのに何言ってるんだ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:29▼返信
当たり前だろ
混雑時に身勝手なことしてる奴が悲報とか抜かしてんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:29▼返信
他のプロバイダもファイル交換ソフトとかで大容量アップデートする人は制限してるでしょ
もっとはよやれって感じだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:30▼返信
動画を上げる時代だからなあ
うp制限は時代に追いついてない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:30▼返信
勘違い馬鹿が湧きまくってんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:30▼返信
>>38
なんだアップロードの話か。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:31▼返信
オフパコどう答えるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:31▼返信
だからダウンコ販売やクラウドゲームとかは流行らんのよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:31▼返信
OCNって情弱専用の激遅クソプロバだし問題無いだろう
アホが変に学習して他所にさえ流れてこなければな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:31▼返信
これからどんどん回線使用量増えるだろ
増える対策じゃなくて使ってる人を対策してどうすんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:32▼返信
他行けってことだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:32▼返信
こんなのとっくにどこのプロバイダーもやってるぞ
いまさらなにいってんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:32▼返信
1日30GBはアップだけの話だが
今回のはダウンも含めてでしょ?変えるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:33▼返信
普通の使い方してる人にとっては朗報
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:33▼返信
他のとこもやり出したら日本はネット終わるな
技術も停滞してひいては日本が終わる
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:33▼返信
OCN「ベストエフォートですから(キリッ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:33▼返信
絞られたらラグるだろ
ネット対戦できんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:33▼返信
ネット社会になってきてるのにそれを制限とかホント時代に逆行してるなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:34▼返信
昔はP2Pが問題視されてたけど、今は普通に動画で使う人多いだろうに
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:34▼返信
OCNは特に首都圏は元から詰まりまくりで
オンゲには使い物のなってなかったしさもありなんだなぁ
YouTubeもガクガクだったしね

それ以上のゴミになるってどんだけー
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:34▼返信
プロバイダ二つ契約したらいい話?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:35▼返信
OCNはまじでクソ
夜の回線が酷すぎて、違うプロバイダに変えた瞬間に速度低下はなくなった
料金も安くないしほんと金の無駄なプロバイダだと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:35▼返信
通信料が少ない人から絞ってけよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:35▼返信
pingは関係ない以前にOCNのpingは死んでる
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:35▼返信
光TVとかかなり帯域使うんだけどいいのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:35▼返信
んなことよりPS4のシステム3.5βテストが今日から始まったぞ〜
フレのログインログアウト通知が地味におもろい
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:36▼返信
OCNなんて爺婆しか使わない情弱御用達だから問題ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:37▼返信
固定回線で通信規制とか珍しいな、電波と違って固定回線はものすごい余裕あるから
回線業者各社規制は状況によってはありうるとしつつも実際にそこまでいくことはなく
誰も大々的に発表するような規制はやってなかったのに、設備的に厳しいのかねここは
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:37▼返信
訓練されたOCN民には朗報らしいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:37▼返信
OCN脱退者増えるな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:37▼返信
ましなプロバイダ-ってどこ?
ちなみにJCOMは最低レベル、カスもいい所
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:37▼返信
>>62
考えりゃわかるはずだけど混雑時の対応でそれやっても意味ないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
日本企業がどんどん撤退していく
これがアベノミクスか
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
大手の夜はどこも酷いみたいね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
オンラインゲームをするなら
OCNとフレービット系は使ってはならない
相手にも迷惑
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
制限されたネットゲーマーやネット対戦してるプレイヤーは糞回線って叩かれるな
そして契約が減っていって回線が安定するから解決か
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信


安倍政権になってからこんなニュースばっかり


77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
この時代に固定で速度制限とかどこの途上国だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
そういえば実家に回線引くんだけど、ゲームや2chやるなら今はどこのプロバイダーがええんかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
通信絞るなら固定回線の意味ないだろ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
Yahoo! BBにかえるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
DL版ゲームのDL位は許してくれないだろうか
いっぱい買ったら一日で100Gくらい落とす時もあるんだが
まあOCNじゃないが
PS4のソフトサイズでかすぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:38▼返信
OCNとかNTT光関連で、動画配信サービスとか紹介して加入求めてくるのに
見るとソレさえガクガクになるって詐欺じゃねえか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:39▼返信
誰も使わなくなるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:39▼返信
ADSLみたいな動画再生するのでも一苦労だった時代に逆戻り
HD動画なんて見れないじゃんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:39▼返信
変えるか
携帯と一緒におさらば
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:40▼返信
>>70
世界のSONET
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:40▼返信
余裕があるないではなく通信料が増えるとコストが増えていく

値段は高く
速度は遅く

つまり、契約だけしてまったく使わない人だけを増やしたいのだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:40▼返信
>>69
OCNを抜けたところで、他のISPも帯域制限かけてるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:40▼返信
男ならUCOM
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:40▼返信
実況勢が死にそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:40▼返信
夜はADSLの方が速いんだよなあw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:41▼返信
これだから日本ではクラウドゲームとかは一切流行らない

93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:42▼返信
OCNは昔からじゃん、
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:43▼返信
通信回線にも限界はあるんだから仕方ないだろ
日本は島国だから海外との通信回線を海を渡ってひくしかないから金かかって大変だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:43▼返信
乗り換えたくてもうちのアパートOCNの工事しかしてないからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:44▼返信
阿保みたいな使い方してる奴らが文句言ってるだけでほとんどのユーザーはむしろ快適になるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:45▼返信
ぷららが一番だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:45▼返信
>>80
悪いことは言わんからやめろ
OCNからYAHOOに変えたがほとんど状況改善されない
NUROに変えようとマジで思ってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:46▼返信
ケーブルTVの光と契約がお勧め独自で電線引くから普通のプロバより早いし安定してるんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:47▼返信
>>97
ぷららもNTT系列ですやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:47▼返信
コラボ光で縛られてるのにひでえな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:47▼返信
プロバ替え時かな。
面倒臭くてOCNのまま放置してたけど、2~3年前の不正アクセスのおかげで未だに銀行やスクエニを騙るフィッシングメールが来るし
何よりOCN光への転用セールスの電話を、平日の勤務時間帯に携帯にまで何度も何度もかけてきて
押し売りや悪質業者も真っ青な位のしつこさと厚かましさにウンザリしてたし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:47▼返信
日本は韓国より有利になったら行けない決まりがあるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:48▼返信
現状でも混雑時は速度制限と同じ状況になってんだし
それを改善するために使いすぎてる奴から制限していくんだろ
文句言ってる奴はただの自己中だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:48▼返信
法人はどうすんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:48▼返信
>>94
Google先生がどえらいケーブルを海底に引いてる最中だからもうすこし待って
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:49▼返信
ff14再インストールしたらパッチ25GBとかダウンロードしてて酷いなとおもったけど
PS4のナックのダウンロード容量(40GB)程ではなかったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:49▼返信
LTEでも制限、WIFI使っても制限
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:49▼返信
昔からP2P規制ガチガチでろくに速度でないことで有名なOCNとか
情弱しかおらんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:49▼返信
は?馬鹿なの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:50▼返信
>>19
速度普通で制限なく安定してるからケーブルテレビの方がいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:50▼返信
OCN終了のお知らせ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:50▼返信
にーとざまぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:51▼返信
>>105
今までどうりで制限無し
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:51▼返信
まあうんこ製造機達が困るだけだしな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:51▼返信
訓練されたOCN勢なら規制程度で文句言わねぇよな!?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:52▼返信
これで困るのは割れカス
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:52▼返信
そんな使わないし別にいいかな
なににそんなに使うんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:53▼返信

ちょうどプロバイダ乗り換えようと思ってたけどやめたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:54▼返信
>>117
ホンコレ
通信量の多い奴から制限って書いてんのに文字も読めない馬鹿どもが
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:54▼返信
>>111
JCOMは最悪遅すぎ
122.投稿日:2016年03月02日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:54▼返信
この手の事は隠してひっそり絞るもんかと思ってた。
OCNだけど乗り換えるかね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:55▼返信
OCNは地雷。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:55▼返信
>>120
huluとかネトフリとかamazonプライムとかわりと通信料多いんじゃねあれ
画質もHDだし4Kもやってるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:55▼返信
トレント厨とかが他にいけばいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:56▼返信

むしろアップロード制限が無くなったから普通に使ってるユーザーには朗報だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:56▼返信
こんなプロバイダよく使うね
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:56▼返信
オンゲー繋ぎっぱなしとかでも制限にかからないならかまへん。
PSnow毎日1時間、映画1本アニメ1本くらい毎日出来るくらいならかまへん。
てかマンションタイプだからゴールデンタイムほんと酷いし体感変わらんのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:56▼返信
OCNは駄目だな・・・クラウドやネットTV時代に逆行しやがって
サーバー強化しろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:57▼返信
>>120
基準を書いてない以上ストリーミング視聴や配信だけでも制限されるかもしれないんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:57▼返信
OCN使ってたけど割れとか一切したことなかったけど数か月前から急に夜回線速度が1mbpsとかになったから速攻変えたわ。

133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:57▼返信
飼いならされてるやつ多過ぎやろ
こんなんだからコピーワンスwとか導入されるんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:58▼返信
ケーブルテレビの回線かー繋いでみないとわからないのが怖いね
回線もお試しができたらええのになあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:58▼返信
>>129
NOWとか常時ストリームで流してるんだから
頻度によっては引っかかると思うぞ

つーか、光TVとか大丈夫なんかこれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:58▼返信
>>125
ストリーミング用に圧縮されてる動画とは比べもんにならんデータ量だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:58▼返信
>>133
おそすぎて海外からわ日本もプロバイダ高い上にクソってワリと
言われてるからな・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:59▼返信
>>98
まあいまんとこNUROはマジおすすめだからな、これといった欠点ないし
速度も家庭用規格1Gbpsをはるかに超える正直普通では使いきれんスピードの理論値2Gbpsやしな
ただだから人気でもりもり加入者が増えてきてるみたいなので
他所みたいに大所帯になった時はまだ未知数やな、でもそっち方向にも強い(と言われている)通信方式を
採用してあらかじめ混雑時も有利になるようにしてあるて話なので案外大丈夫かもね
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:59▼返信
iijが既にやってる
大丈夫だ問題ない
疑問に思うなら入って体験してみるといい
夜はADSLを下回る回線速度をあじわえる
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:59▼返信
>>120
馬鹿すぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:59▼返信
ちゃんと告知するだけマシかな
ぷららなんて20時くらいから1M未満しか出なくなる金取っちゃいけないレベルだった
混雑が原因て認識しながら入会キャンペーンに力入れてるキチっぷり
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:00▼返信
>>136
だよなネトフリとかHuluとか宣伝してこれからって時にめちゃ酷え仕打ちじゃん
オレもamazonプライムみてるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:00▼返信
ひかりTVとか利用してる人はどうなるんだろ。
チューナー利用者は対象外とかなのかな。
Amazonやhuluのサービスの定期利用者やGoogleの映像レンタルサービス多用してる人は影響大きそう。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:00▼返信
ocnとか二度と使わねーわ
某プロバイダにしてから快適で仕方ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:00▼返信
>>125
見ている間ずっと回線フル稼働って訳でもないんじゃね
むしろ二時間かけて映画一つ分しかダウンしないなら通信量は少ない方かもしれん
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:01▼返信

推定転送速度: 171.90Mbps (21.48MB sec)
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:01▼返信
特に困らんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:01▼返信
前々から言われてる話だが、制限を受けないプランを別に作ればいい話なんだよ
p2pや自鯖立てたりして極端に回線を専有してる奴が居るのは事実

特に自鯖はもはやビジネスでやってるようなものなんだから、余計に払うのは義務
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:01▼返信
大容量のゲーム配信がスタンダードになりクラウドゲー含む
ストリーミングコンテンツの普及が進む時代にそれと逆行するような施策を取られてもな
余程の使い方しなけりゃ平気なのかもしれないが
その詳細な目安を示さないんじゃ話にならんしそんな回線は使えない
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:01▼返信
>>131
基準も何も冷静に考えりゃ分かることだけど仮に制限喰らっても他のユーザーと同じ速度だから現状とほとんど変わらん
マジで誰も記事読んでないんじゃないかってレベル
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:01▼返信
ふつーの人は快適になるだけだよ?これ?

困るのは違法DLしてる人だけだよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:02▼返信
OCNは昔使ってたが、ひどかったのでとっくに辞めた
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:02▼返信
確かに時代に逆光してる
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:02▼返信
これで嫌になったらほかのとこに変えればええ
DL厨がそっちいくぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:03▼返信
通信料がどうしても上がる現代で規制とか馬鹿かよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:03▼返信
>>142
釣れますか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:03▼返信
もっと叩いて割れカスを引き取ってくれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:03▼返信
おれんちはアタリなのかわからんがOCNでも爆速なんだけどこれ実施されたらガチギレだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:03▼返信
ケーブルTV自社回線で1Gとか速度すごいことなるからなー
契約してる上流回線次第だけどね、
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:04▼返信
ちょっと考えれば分かるが、現状でもおっそいんだから、これ以上、遅くなることはなくて、
むしろ帯域を占有してるやつがいなくなるので速くなる。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:04▼返信
はちまってIT疎いくせに分かった振りする奴多すぎだよなホント
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:04▼返信
だいたいフレッツが遅い。別のに変えてから快適
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:05▼返信
>>160
情弱はそのコメントすら読まずに喚き続けるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:05▼返信
そんなに速さ求めて何すんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:06▼返信
こういうのを反対するやつってよく分からんで反対って言ってるんだよなぁ。
例えば、大型ダンプがクルマの流れを邪魔をしてたので、「大型ダンプ規制する」って話が出たら

(大型ダンプを持ってない人が)「どんな車でも通れるのがいいところだろ!規制するなんてとんでもない!」とか言うようなもんだ。

自分たちにはなーんも関係ないし、むしろ快適になるだけなのにw
制限って言われると拒否反応を起こす。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:07▼返信
割れとかP2Pなんかが論外なのはたしかだけど、最近は見放題の映像ストリーミングサービスとか
CSゲームで30GBのソフトDLで買うとか普通な時代なので規制されるほど使うほうが悪いみたいな印象操作は
敵を作るだけだと思うよ、みんながまっとうな使用で物凄くデータ食う時代に突入してる
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:08▼返信
>>158
現時点で爆速なら実施されても影響はまず無い
混雑しないエリアに当たってんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:08▼返信
OCNの光TV終わったな
あれ帯域ごっつ使うし
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:09▼返信
速さは男のロマン
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:09▼返信
別のところですでに不自由しないとこもあるのに
「規制が入るからむしろ快適になる!」
って言われても飼い慣らされた豚としか思えんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:10▼返信
OCN民だけでネトゲやれば快適かもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:10▼返信
そりゃ既に帯域制限されてても文句も言わないISPを変えもしない豚には
どうでもいいニュースだよなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:10▼返信
ホモ動画みられへんやんけヽ(*`Д´)ノ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:11▼返信
>>165
その大型ダンプに当たるものがどんなもんなのか教えて欲しいんだよ
例えばPS4を買い直して全部ソフトダウンロードしなおしたら数日のうちにあっという間に500GB近く使う
それは多いほうなのか少ないほうなのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:11▼返信
はちまも情弱ばっかりになったなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:12▼返信
はちまも情弱ばっかりになったなぁ 
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:12▼返信
ちなみにニコ動はプレミアでも激遅だからな
ニコ動のサーバー障害関係無しでな
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:12▼返信
>>174
どっちにしろ混雑時に速度停滞するのは今も同じだし制限掛かっても他のユーザーと同じ速度にされるまで
ホント制限という言葉に反応しすぎ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:13▼返信
日本人の企業の肩の持ち方は異常
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:14▼返信
>>179
シャープの現状見てマジで言ってんなら世間知らずもいいとこだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:14▼返信
あ、在日の方でしたか
yahoo使って欲しいってことですかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:14▼返信
公平を保つなら、使ってない人の分を多く使ってる人に割り当てるのが普通だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:15▼返信
>>182
何言ってんだこれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:15▼返信
>>182
混雑時にそんなことしても何も意味ない
頭で考えろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:15▼返信
OCN、料金安いと思ったらこれかよ
乗り換えなくてよかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:15▼返信
NTT+OCNは絶対ダメでしょ
メジャーにメジャーだから契約数絶対多いもの
AU光か関東ならニューロ光とか他の選択肢ある
マイナーな方が混みにくくて良いってのも寂しいもんだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:15▼返信
極所化するからこうなるのはしゃーないのよね
フレッツ光、特にOCNは会員数が抜きん出てるからこういう手法しか取れんよな
まあ他に乗り換えるのがよろしかろう
NUROとかauひかりとか地域によるけど電力会社系とかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:16▼返信
都内でめっちゃ重いしラグいしで
使い物ならないからとっくに切ったし<OCN

緊急で垢作ったexcite500円のがマシみたいな
状況だったからな。
ゲームでここ使ってる人の気がしれんわ

単純に人多すぎなんだよなOCN
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:17▼返信
ただでさえ糞重いのにふざけんなよまじで。処理能力もないのに
目先の利益ばっか優先して客取り込むからこうなるんだよ。
OCNは自分で自分のクビしめてるわ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:18▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:19▼返信
プロバイダに限っては人多い=信用度高い=快適にはならないのが難しいところ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:19▼返信
こんなありさまじゃDL版やクラウドが一般的になるなんて夢のまた夢だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:20▼返信
OCNとかw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:21▼返信
>>180
あんなド腐れ企業のことを例に出されてもな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:21▼返信
これフレッツ自体が重いからね
ドコモ光やコラボシリーズいきなり人口増えたから
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:22▼返信
要するにヘビーユーザーは出ていけやコラってことでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:22▼返信
>>192
言うてもアップロード量/日の30GB制限が撤廃されたのは朗報やで
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:22▼返信
結果的にヘビーユーザーがOCNから抜けて回線が空く・・・?
まあ使ってないし関係ないからどうでもいいけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:22▼返信
P2P使ってる人にはニューロは規制されてるから選択肢外れる
auなら規制されてなかったと思うけどプロパイダ次第なのかね
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:22▼返信
「1日に何G以上」とか「通信の混む時間帯に何G以上」とかの基準や
「他のユーザーと同等」という規制速度を明確にして貰わないとまともなユーザーも疑心暗鬼なるだけだわな。
PS4版のウィッチャー3の容量が24.3GB、PS4版fallout4の容量が32.8GBだっけか。
ゲームを数本購入してその日に全部DLしようとしたら規制に引っかかるとかだとたまらんし。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:22▼返信
絞る必要がなくなるくらい人減ったりしてね
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:23▼返信
速度制限するのはかまわないけれど、それならベストエフォートでの宣伝はやめるべきだよね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:23▼返信
p2p激減してるはずなのにまだ駄目なのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:26▼返信
>>178
ちっとも答えになってないのだが・・・
つかそれってなんか制限しても制限された人も他ユーザーも混雑時と速度変わらないって
言っているように聞こえるが
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:27▼返信
実際にはMVNOの方にリソース振り分けたいんだと思うね

あっちは占有回線帯域あたりの利益率が
固定よりもずっと高いから。
消費する回線帯域あたりにもっと多くのユーザー載せられる。
DTIとかも「これからは固定じゃなくてsimだ!」
とかいって、どんどん固定冷遇になって
設備しょぼい&障害起こしまくって評価が地に落ちて死んだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:27▼返信
えー
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:27▼返信
wifiみたいなので制限ならまだわかるがこれは…
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:28▼返信
※203
P2P以前にフレッツにOCNの組み合わせは人が多いから渋滞しやすいと思う
もっとマイナーなプロバイダにすればマシになると思うよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:30▼返信
ドコモも昔似たようなこと言ってた
クズの親はクズということか
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:32▼返信
>>192
上手く行かないもんだな
小売の人は助かるだろうけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:35▼返信
むしろ追加料金払えば規制喰らわないプレミアプランとか作ればいいじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:36▼返信
OCNは夜ニコ動まともに観れない
プレミアなのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:36▼返信
雄山「馬鹿に光回線を与えるな!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:36▼返信
>>211
それなら納得
金払えば満足なんだろうし
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:37▼返信
>>211
何の意味もないべ
他所行けば済む話だし
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:38▼返信
ってことはNTTは「利用者増えないでくれ」ってこと?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:39▼返信
アップロード制限なくなったのは良かったんじゃね
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:41▼返信
フレッツで人の多いところは
iOSアップデートとかあると一斉にアクセスが発生するから
NTT網とプロバイダの繋ぎのとこで
人が詰まって極端な速度低下起こすことが多い
パケロスしまくってpingも最悪

首都圏OCNはその最悪の部類。Freebit系プロバイダもヤバイ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:42▼返信
PS4で動画配信やってたら月500G軽く超えるからなー
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:45▼返信
でも上りの制限なくなったってことはまたファイル共有のクライアントになる人増えるんじゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:48▼返信
>>220
だろうね。でも下り遅いんじゃゴミプロバイダーだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:49▼返信
他社と比べて、OCN一番料金高いだろうが。なんだよこの糞対応。
今までなんとなく使ってきたが、そろそろ乗り換え検討した方が良いんだろうな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:49▼返信
モバイルワンの方を日150MBぐらいに拡大してくれればいいよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:49▼返信
OCNはおすすめしない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:49▼返信
WIMAXやめなくてよかったわー
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:52▼返信
既にOCNじゃ動画もろくに見られなくなってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:52▼返信
so-netなんて夜は毎晩1Mbpsもでないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:56▼返信
so-netだけどネットが重いと感じたことは無い
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:58▼返信
プロバイダどこがいいか教えてクレ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 21:58▼返信
ドコモ「WIFI使え」
OCN「規制すっから」
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:01▼返信
時代に逆行してるんじゃなく、時代に合わせてんだろ
増設するって言っても簡単な事じゃない
規模が大きくなりすぎて一昔前みたいにはいかない
それに払う料金が固定なら公平性の問題もある
コレはいずれどのプロバイダも対処せざるを得ない問題

ま、オレが使ってるのは全国規模でありながら
比較的マイナーなヤツだから関係無いけどw
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:04▼返信
OCN難民がかもめインターネットに行く
かもめインターネットも制限実施
こりゃ全プロバイダが制限かけるのも時間の問題だよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:04▼返信
229
ニューロみたいなプレミア系か
今は手薄ぎみのKDDI系か(ただ時間の問題かも)
マイナー目で人少なそうなとこか
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:06▼返信
YahooBBがゴミだったから移ってきたのに。。
YahooBBに比べたらOCNはだいぶましだぞ
高くてもいいから安定&速度出るとこないかなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:07▼返信
もうOCNの光には入らない
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:07▼返信
いろいろ乗り換えたがKDDI+マイナープロバイダが一番安定してる
NTTの勧誘がウザいのが欠点
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:08▼返信
OCN闇
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:08▼返信
ただでさえ遅いのにさらに速度制限するのか
さすがOCN
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:08▼返信
既得権益にあぐらかいてる連中なんてこんなもんでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:09▼返信
こんなのさすがに解約するわ、アホか
あー色々手続きめんどくせぇ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:10▼返信
どこかがかければ皆かけるよな。
なら固定回線なんていらねーよー。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:10▼返信
OCNは本当にクソ。既存ユーザーに対して不便を強いるくせに、新規勧誘や奨励は続ける矛盾。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:10▼返信
異常に回線を専有している一部の人だったらいいなぁ
実際稼働してから判断でいいんじゃないかなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:11▼返信
OCNのやり口は後で後悔するぞ
目先の利益を優先したおかげで、会社の未来が無くなったな
現時点で動画とネトゲも快適遅いのに更にカス化するのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:11▼返信
回線フレッツ光(最大200Mbps)+プロバイダーYahooBBだけど
この時間で既に1Mbpsを下回ってる酷いときで300Kbps位まで落ちるし
絞るなら安くしろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:12▼返信
eo光最強!
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:13▼返信
いつまでもOCNでいる理由…面倒くさい
でもこの一件でさらに酷くなるようなら俺も本気でプロバイダー移行せざるを得ない
現時点でニコ動もyoutubeも激重
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:15▼返信
逆に超ヘビーユーザーが制限されてましになるかも?
24時間ダウンロードしまくりのやつとかいるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:17▼返信
まあ唐揚げ食べ放題の店で制限が入ったような感じかな
客の入れ過ぎのせいか一部のマナーを知らない大食いのせいか知らないけどだいたい無制限なんていずれなくなるもんだよね
呆れて別の定食屋行くのも踏まえて通い続けるのも別に個人の自由だからいいんじゃね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:17▼返信
規制の線引がどうなるかが問題だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:19▼返信
ここは対応も糞
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:19▼返信
容量制限だけなら別にいいんだけど、結局反応も鈍くなっちまうんだよなぁ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:19▼返信
通常のサービスが提供できないのなら新規契約の受付を停止しろよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:21▼返信
OCNやめてよかったあw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:21▼返信
OCNは昔からあんまり評判良くないわな
あとぷらら
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:22▼返信
もともとカス回線のくせに、さらに規制て
ドコモといいこの系列はあたまおかしいわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:23▼返信
OCN選んでるバカがいたことにびっくらこいた
まじで顔みてみてーわ笑
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:24▼返信
通信量が必要だから光契約してんだろが
てめーらの努力不足を客に擦り付けるスタイルかよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:24▼返信
>>257
っ鏡
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:28▼返信
OCNとは
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:29▼返信
ニコニコとかツベで、15分位の見ると何メガくらいになるんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:29▼返信
NURO光のSo-netに死角なし


はちまは素人童貞
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:30▼返信
カモメとかどうよ
よく広告でやってるけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:30▼返信
>>5

あのパコった事件は??
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:30▼返信
速度40~60Mbpsくらいしか出ないけどGTとか関係なく24時間超安定してるCATVがさいつよ
こま
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:32▼返信
やってもいいけどそんな契約してないから、やるんなら料金最低でも5分の1にしてね
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:32▼返信
ライトユーザーには逆に早くなるんじゃね
アホみたいにサーバーみたいに使う奴がいるから
一般の人が遅くなると思ってるんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:32▼返信
GTの特別遅いのがなくなるのであれば
一定上の速度はいらんから問題ないわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:34▼返信
一番負担かけてるユーザーがこれで離れていってくれたら
ますますGT快適になるし嬉しい限りだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:35▼返信
ocnの光ネクストでPS4で測って登りも下りも100メガ以上出てpingも10台だけれど。
上の動画で0.5メガってどうやったらあんは計測結果になるんだろ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:37▼返信
OCNのサイトを見てきたけど、上り30GB制限を同時に廃止するらしいね
なんかよけいに悪化するような気がするのは俺だけかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:37▼返信
大量に帯域使いまくってるやつを追い出す策だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:40▼返信
糞回線にしなくてよかったわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:40▼返信
スマホでネットをする人が増えてPCを使う人が減ってるのに意味不明
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:46▼返信
何のために高い金だしてると思ってるんだよ
速いからなんだよ

276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:48▼返信
OCNモバイル使ってるけどこちらは制限なくて非常に快適。
固定もOCNにすれば割引適応だったけど、これで固定OCNにするセンは消えたかも?
くれぐれもOCNモバイルには変な規制すんなよ!

277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:52▼返信
YahooBB 12M ADSLだけど常時平均9Mbps以上は出るよ
こんなんじゃ光は高いだけで全然イランなぁ・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:55▼返信
利用者減るのが一番効果的じゃん
増設出来る体力ないんだろ?
じゃあもう勧誘してんじゃねぇぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:55▼返信
回線使いまくってるカスがこれで離れてくれるんだから朗報だろコレ

そりゃ利用者が多くなってコンテンツが爆発的に普及したら間に合わなくなるのは仕方ない。
そういう事情を自分の都合だけで批判してる奴らの低脳ぶりと来たら..
アフォ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:57▼返信
>>262
全国展開してくれねえかなあ・・・ガチで早いっぽいし
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:58▼返信
いやむしろ夜遅くて使い物にならないから速度制限するんだろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:01▼返信
OCNは来年三月でADSLプランをすべて廃止し
すべて光にするから増設しない限り回線がパンクするだけだからな。
増設も出来ず通信制限をして利用者に負担させるOCNはまかりなりにもNTTの系列会社がやるような行動ではないわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:03▼返信
とうとう来たか
P2Pの規制だけにしてほしいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:05▼返信
>>37
何言ってんだping大事だぞ回線速度も大事だがPing糞だとダメだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:12▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:15▼返信


とっくにオサラバしてるからどうでもいいわ

俺みたいなのが増えれば規制しなくて済むんじゃねw

287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:19▼返信
高画質で動画アップしてる人達死ぬでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:22▼返信
実際にOCNから別のに乗り換えるか検討してたから完全に踏ん切りがついたわw
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:30▼返信
逆に速度ガー容量ガーとか騒ぐ奴らが消えてくれる方が願ったり叶ったりなのかもな
そういうこと気にする奴らが消えるだけで数倍の一般顧客確保できるわけで

でもなー、どうせ口ばっかで辞める奴なんて皆無なんだろうなー
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:34▼返信
まあゴミみたいな人間しか残らないしカスの寄せ集めなら問題ないでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:59▼返信
遅延が発生したら通信料の少なかった利用者に料金の一部を返金するというのが筋だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:03▼返信
流れてこないように俺の使ってるISP、2chでネガキャンしとくか
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:04▼返信
なら値段を下げるべき
実際はADSLでも十分だったのに、NTT製品で不具合があって止む無く光にしたのに!
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:06▼返信
ADSL12Mで毎月2000円以下で充分。光がこの程度まで値段が下がれば光にする。
295.投稿日:2016年03月03日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
296.投稿日:2016年03月03日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 00:57▼返信
もうOCN使ってないからどうでもいい
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 01:04▼返信
こんなの一時しのぎやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 01:13▼返信
2年縛りとかやっておいて
後出しでこういう規約を追加するのは
詐欺みたいなもんだろ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 01:44▼返信
ありがとうOCN
心置きなく解約できるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 02:27▼返信
普通の使い方をしている人は軽くなるでしょこれ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 03:32▼返信
OCNなんてとっくに解約済

だけどOCNには情弱をどんどん契約で収集してもらわないと困るんだけど・・・
ほかに流れてきてもらっても困るし、いわゆる(こっちくんな!)
だからOCN利用者はむしろそこにいてくれてありがとうなんだよね・・・これからもそこにいろよ

               OCN利用者様どもw
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 04:11▼返信
OCNだけど田舎だからかゴールデンタイムでも200Mbpsくらい出てるし、違法ダウンロードもしてないから自分には特に関係無さそうだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 04:41▼返信
確実に光コラボが元凶だな
光回線の蛸足状態
設備はNTT持ちの糞コラボ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 04:44▼返信
これ記事悪意あるな。。。大げさに書きすぎてる
スマホの帯域制限みたいな感じで捉える人いるだろこれw
気になって公式見に行ったけど正確にはこうだった↓

お客さまが利用する通信設備において混雑状態が発生した場合に、同じ設備を利用している通信量が多い回線から順に、通信速度を他の回線と同じ水準まで一時的に制御し、より多くのお客さまがご利用いただけるようにいたします。この通信速度制御は、混雑が緩和すると、直ちに解除されます。
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 05:07▼返信
光の道“ソフトバンクただ乗り論”に孫社長が奮起、「やりましょう」呼び掛け
光の道→光コラボレーション→加入者激増→NTT回線規制←今ココ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 05:20▼返信
そもそもOCNとか何で使い続けてるのかが分からない それで遅いとか文句言ってんだから救えない
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 05:43▼返信
オススメのプロバイダ?教えぬ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 06:40▼返信
都市部は大変だな
田舎は人おらんから快適よ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 06:55▼返信
人いなかったらそのぶんリソース絞られてるに決まってんだろアホ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 06:55▼返信
夜大体10時以降は寝てるから使わない
ネトゲーやらない
たまに買うゲームも昼間の平日を利用してDLしてる(蒸気だとDL速度は60~70位)
でOCNに支払う料金は両手ぐらいだけど、これでも替えた方がいいなら正直どこがおススメなのか
教えてほしいっす。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 07:01▼返信
ぷららとかとっくに制限してたよね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 07:43▼返信
Q3.制限の内容とは?
A3.お客さまからのインターネットへのデータ送信(上りデータ送信)が1日に30GBを超えた場合、お客さまに通知します。ご利用状況の改善が見られない場合は利用停止の後、契約解除を行うことがあります。なお、利用停止の前には再度通知させていただきます。

ホームページの閲覧、メールの受信、インターネット上のコンテンツのダウンロード等、お客さまがデータを受信する行為については今回の制限対象となりません。

また今回の制限は、特定のP2P等のアプリケーションの帯域制御を行うものではなく、大量にデータを送信しているお客さまへの利用制限となります。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 07:55▼返信
解約すればいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 07:56▼返信
夜仕事だから日中しかやらんし問題ないわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 08:13▼返信
何を今更・・
都内夜なんてもう何年も前からやってるじゃねーか
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 08:40▼返信
OCNとかいうクソプロバイダ解約して別のプロバイダ行ったわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 09:22▼返信
>>1
黙れ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 09:40▼返信
OCN使ってるとか情弱か。帯域制限以前にないわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 10:38▼返信
通信量が多い人からだからほとんどの人関係ねーじゃねーかww
丸1日ネトゲやってても下りでも2GBぐらいしかいかないのに
制限がかかるヘビーユーザーは他に移るだろうから快適になるだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 10:39▼返信
>>22
これに尽きるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 10:48▼返信
この発表で利用者が減って速度制限しなくても済むに一票
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 11:03▼返信
場所によるんかね~
わいはめっちゃ快適なんだが
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 11:22▼返信
JC2Dカップです。アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 12:07▼返信
OCNは駄目だ、呪われている
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:02▼返信
べつに良いよ
つかいものにならなかったら速攻で切るから
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:31▼返信
オンラインゲームやyoutube、ニコニコより
ネット映画サイト(ネットフレックスとか)が重すぎなんだろ、たぶん
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:35▼返信
上りデータ送信が1日に30GBが制限対象
HPを運営してるか一日300GBくらいダウンロードしないと対象にならない。

要するに業者は専用回線契約しろってこと。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 18:38▼返信
OCNは解約したな2ちゃんも書き込めなかったし料金は高いし
BIGLOBEにしたわ快適
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 18:38▼返信
>>310
アホはお前だ
人がいないからリソース絞られてても大丈夫なんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 18:44▼返信
元々評判悪いのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 22:34▼返信
こっちはOCN快適に使えてるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 16:40▼返信
格安ADSL OCNADSLセット12M が安くて最強です。

直近のコメント数ランキング

traq