インドネシア スマトラ島沖でM7.9の地震
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010429141000.html
記事によると
・インドネシアでマグニチュード7.9の地震があり、インドネシア政府は津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけている
・震源の深さは10キロと推定されており、詳細については確認中
・インドネシアの国家災害対策庁は津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけている
URGENT: Indonesia issues tsunami warning after 7.9 quake strikes off Sumatra https://t.co/du7X3LOu9N pic.twitter.com/ygHwuhVg9t
— RT (@RT_com) 2016年3月2日
2日21時49分頃、インドネシア付近(インドネシア、スマトラ南西方)でM7.9の大きな地震がありました。この地震による日本への津波の影響はありません。 https://t.co/lKwfpkZTxZ #jishin
— tenki.jp地震情報 (@tenkijp_jishin) 2016年3月2日
この話題に対する反応
・大地震 現地の人が心配です
・またスマトラ島沖でM7.9の地震!!?
・日本への影響はないみたいだけど、ジャカルタの先輩は大丈夫だろうか。。
・地球はプレートで繋がっているから海外の大地震でも対岸の火事では済まないんだよな。
・インドネシアの地震浅いし強いね…大丈夫かなぁ。
スマトラ島沖地震(スマトラとうおきじしん)は、スマトラ島周辺で起こる大きな地震の名称。スマトラ沖地震、スマトラ地震とも通称される(後者についてはスマトラ島内で発生した地震との使い分けに留意)。複数の地震が発生しているため、本項ではスマトラ島周辺で起こる地震の全体の概要を説明する。なお、単にスマトラ島沖地震という場合、通常は2004年に発生したマグニチュード9.1の地震を指すことが多い。
ミャンマーから大スンダ列島、小スンダ列島、ティモール島にかけて、インド・オーストラリアプレートとユーラシアプレートがぶつかり合うスンダ海溝(ジャワ海溝)がある。ここは世界有数の地震多発地帯で、スマトラ島周辺では100年から150年の周期で大きな地震が繰り返し発生している。過去から地震を多数経験してきており、2000年代に入ってから発生した上記の地震もその一連の流れの一つである。

スマトラ島沖はでかい地震起きまくってるよなぁ
津波の被害が心配だね


魔法戦記リリカルなのはForce フェイト・T・ハラオウン 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
フリーイング 2016-09-30
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
Wii U大爆死wwwwwwwwwwwwwwwww
Wii U、今月発売予定のゲーム
将棋(オフラインのみ)
おわり
インドネシアもよく地震起きてるから供えは万端だと思うけどやっぱり心配
つながってるんやで
しかし、こんな地震国に中華新幹線かよ、思い切ったなぁ
まあ、日本には関係ないからどうでもいいが
間違いなく崩壊してるだろうから
地球温暖化
異常気象
地球も限界来るな
日本のきもいパヨクが死に絶えますように( ̄人 ̄)
何かあっても埋めればいいだろ
周辺の島々や、波が到達しそうなスリランカあたりがヤバいな
たっぷりお返してやるから覚悟しておけ
何があったの?
地震よりも、メキシコマフィアの方が怖いわー( ̄ー ̄)
次辺り日本に来るかもしれんから
そろそろ社会全体の耐震の点検でも
一度した方がいいんじゃねーかな
日本で万人単位の犠牲が出たような出来事って何があったか教えてくれ
ちょっとなのか…(ドン引き)
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
東日本大震災程度の規模で1.5万も死んでる無能国家ですが何か?
お前の分も出しとくわ
無理かもしれないけど日本くらい地震対策できてるんだろうか
日本に義援金送ってきたり、救助の人員送ってきやがったんだぜ
オスプレイ載せてシナを牽制するんだ
津波に飲み込まれ瞬間とか見せるべき中途半端な映像しか見えないと地震や津波や怖さが伝わらない
地震でどれぐらい飛ぶか測定して、ギネス登録してほしいわぁ。
マグニチュードでかくても震度低けりゃ被害は小さい
という印象
1年辺りのM5.5以上の地震の数では中国に次いで2位だからね。ちなみに日本は4位。
そんなトンデモ条約妄想する奴なんて放射脳ぐらいのもんだろう。
でもこれだけ頻発してれば流石に建物とか堤防とかちゃんと頑丈に作ってるよねきっと