• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




サバ缶にサンマ混ぜ輸出 千葉・銚子の会社「原料不足」
http://www.asahi.com/articles/ASJ324HBZJ32UTIL029.html
rdsfcdre

記事によると
・千葉県銚子市の水産加工会社「信田(しだ)缶詰」が、輸出用のサバの油漬け缶詰約300万缶に、サンマを混ぜて出荷していたことがわかった。

・中身の半分以上がサンマという缶詰でも、原料にサンマと表示していなかった。

・サンマを混ぜたのは「MADKHANAH(マドカナー)」のブランド名で中東向けに輸出しているサバの油漬け缶詰(1缶の中身は95グラム)であり、切り刻まれフレークになったサンマとサバは消費者が区別するのは難しいとのこと。

信田缶詰担当者
「原料のサバが不足した際に、出荷を優先し、代わりの原料としてサンマを利用してしまった。あってはならないことで、出荷先や消費者に申し訳ない」





サバ

rwr3w3

4trewde4


サンマ
rwr3wrw3

rewdscdesr




この話題に対する反応


・サバ缶にサンマを混ぜて出荷…!?

・これを「申し訳ない」で済ませるのが凄いよね。 なんで材料足りないから別の材料使うか、ってなるんだろう・・・

・サバ缶の中身がサンマだったという、心温まるニュースを読んだよ

・これは許せない(笑)。キューサイの青汁が、ケールが足りなくてキャベツを混ぜた事があったけど、そっちの方がまだ許せる。

・サバ缶を売りサバくためにサンマでサン百マん缶分もサバを読むとは…。アレルギー等の公衆衛生的な問題もあることだし、法の基できっちりサバいてもらいたい。

・フレーク状だとサンマとサバが区別できないのか


















案外、わからないもんなんだね

どっちの方が原価安いんだろ
















サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け 170g ×4缶
岩手県産
売り上げランキング: 2,744






コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:01▼返信
任天堂最高!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:01▼返信
はまち起稿
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:01▼返信
はちまは屑ゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:01▼返信
 【 特定の支持政党を持たない人向け投票ガイド 】
 
 
   スタグフレーションを支持! → 与党へ投票
 
   スタグフレーションを不支持! → 野党へ投票


 (※スタグフレーションとは?: 不況であるにも関わらず物価が上がり続ける状態のこと)
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:02▼返信
輸出なら糞だわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:02▼返信
サバ読むなよと言わせたいだけの記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:03▼返信
パコニシは黙れ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:03▼返信



任天堂こそ世界No.1
世界最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点でありネ申

異論は一切認めない



9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:05▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:07▼返信
(はちま起稿の看板に、変な猫モチーフの絵が…)
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:07▼返信
鯖缶高いのは不足してるからかなのか
あのダイエットから地味に高いんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:08▼返信
聞いたことも無い会社だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:08▼返信
サンマ水煮とかあったら食べてみたい
サンマの缶詰って蒲焼きくらいしか知らん
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:08▼返信
お前らみたいな引きこもりニートはサバって魚知らんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:09▼返信
むしろサンマ混ぜた方が美味そう。
それで売り出せばよかったのに。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:11▼返信
蝶ネクタイしたピンクのネコ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:12▼返信
サバじゃねぇ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:12▼返信
ぎょ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:14▼返信
なんで発覚したん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:16▼返信
代替魚じゃねえの?
回転寿司とかのネタは大抵それ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:17▼返信
さんまは塩焼きだろうが!
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:20▼返信
JC3fカップです。アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:20▼返信
>>14
逆に、鯖とサンマの違いがワカランやつ
ニートも世間知らずもバカも関係なくあんまいねえだろ全然ちがうし
だが案外缶詰にすると似てるんだろうか・・
味噌煮は味もガッツリ味噌あじだし硬さも骨も柔らかくなるから
ごまかせる可能性はある
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:20▼返信
時期ものの脂のあるサンマならブレークにしたら鯖と区別つかないかもな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:20▼返信
海外のニュースで日本の製品も中国製品と同じで信用できませんねって
報道されてんだろうか・・・


宮部みゆき「史上最強の弟子ケンイチ?そりゃもう編集者のおかげでヒドイ終わり方だったよ」
次の人どうぞ!!

26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:21▼返信
>>22
その3fカップで自分でググレカス
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:21▼返信
その時期の漁獲量で価格が変わるから何とも言えないな
普通にさんま煮で売りゃ良かったんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:22▼返信
サンマが成長すればサバになるんだろ
それくらい知ってるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:23▼返信
親切が仇になっちまったか、ちゃんと説明すればわかってもらえるはず
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:24▼返信
最低やな
こんな会社もう潰れた方がええで
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:25▼返信
サンマは美味しいから別にいいと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:26▼返信
コレがホントのサバを読むか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:26▼返信
日本じゃサンマおいしいじゃん ってなるけど
海外じゃサンマ?なにそれ だから鯖がないから
サンマを売ろうとは行かない。
しかし、海外向けでこういうことすると日本の信用が
がた落ちになるな。
もう中国と変わらん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:27▼返信
一般的にはサンマの方が高いし、加工費もかさむ。
だけど、この場合は「品不足」で赤字でもいいから商品を揃えないといけない状況だったのだろう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:27▼返信
内部告発でバレたのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:27▼返信
サンマやサバなど青魚で湿疹ができるのは実はアレルギーではなく常習性の食中毒
(寄生虫がアレルゲンになる場合はある。魚の種別によるものではない)
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:27▼返信
うまければいいよ👌
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:28▼返信
任豚ダイレクトこの缶詰ようになるんだよ。
撤退WiiUさらば3DS

最低やな。缶詰
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:29▼返信
>>33
中国だったら食えないもんを代用にしてる
毒川で死んだ魚なんてかわいい方
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:31▼返信
タラのかわりにバラムツ使ったってのもあったな

当然中国だが
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:31▼返信
なんちゃってサバ缶やw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:32▼返信
「あってはならないこと」と言ってる事態甘い
それ言うなら元からやるなと
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:33▼返信
スーパーの寿司も白身か赤身の謎の深海魚だらけやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:37▼返信
>>23
フレーク状でも香り食感ともに全然違うが、ブレンドされていたら気付かないかもしれない
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:38▼返信
美味いからええんちゃう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:38▼返信
材料不足で混ぜました、と最初から言えばいいじゃん
隠さなきゃそこまで大問題にはならなかったろうに、隠蔽しようとするとそりゃアレルギーだ衛生観念だで問題になるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:38▼返信
>>20
代替魚ってもっと似た魚使うだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:39▼返信

明石家さんまこれにどう答えるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:41▼返信
>>13
普通に売ってるよさんまの水煮缶
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:42▼返信

鯖江市これにどう答えるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:43▼返信
近所のスーパーにサバ売ってなくてビビった
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:44▼返信
秋刀魚の方が高そうなイメージだし、去年の秋は日本では漁獲量不足だと報道されていたけど、外国から秋刀魚を輸入したのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:45▼返信
鯖は美味しいけどサンマのほうがもっと美味しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:47▼返信
サバアレルギーには優しい会社
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:48▼返信
サンマ缶にすればいいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:50▼返信
最近はレンタルサバというのがあるらしい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:53▼返信
区別できないならちょっとお安くして売りゃいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:56▼返信
>>17
サバじゃねぇ!!2
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:57▼返信
悪意があるね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:05▼返信
なんでバレたの?外部からのタレこみ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:12▼返信
サンマはサンマで旨い
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:15▼返信
秋刀魚は秋刀魚で旨そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:17▼返信
食材偽装とか日本の信用も落ちたもんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:19▼返信
これにはワルギリアも激おこ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:32▼返信
サバじゃねえ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:32▼返信
サバきを…!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:35▼返信
日本はほんとちょっと目を離して油断するとこういう中国とか韓国みたいになるよな
アジアの黄色人種の限界を見せられてるようで悲しくなる
こんなんでは白人の先進国の仲間入りはまだまだ数百年はかかりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:36▼返信
もう魚の缶詰で良いのでは、商品名に魚の名前付けないで。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:37▼返信
>>67
白人に良い幻想を抱きすぎw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:39▼返信
さば&サンマ缶として売れば、普通に売れたんじゃないのこれ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:40▼返信
サンマならまだ良心的
中国なら木屑とか入れそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:51▼返信
バカウヨどう言い訳すんの?w
愛国無罪かね?wwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:54▼返信
サバでもサンマでも食えりゃいいだろ
細かいことはいいーんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:01▼返信
>>19

信田缶詰 : [経営不振・民事再生]

マルイチ産商 : [支援企業・株式取得及び第三者割当増資引受で子会社化]

マルイチ産商が子会社になった信田缶詰の再生のため色々見なおしている中、偽装発覚

公表
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:06▼返信
ニートホープ社
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:07▼返信
DHA・EPAの含有量がさんまとサバとじゃ違うんだっけか
でも生じゃなくて缶詰とかフレークとかだと大して変わらないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:14▼返信
サンマの缶詰めじゃダメだったの??
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:15▼返信
鯖不足もあったのかもしれないけど、経営状態が危機的に陥っていて何でも良いから出荷しようとした挙句の偽装
さらには支援企業も騙す形に
追い詰められた会社は色々隠しているから怖いね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:19▼返信
偽装は同情の余地はない
消費者に申し訳ないとか、どの面下げて言ってるんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:22▼返信
サバもサンマも好きなので問題なし
だが中国産オメーはダメだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:25▼返信
某特撮作品のタイトルを思い出した
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:28▼返信
フォールアウト4のクエストで似た話があったな
牛肉100%の缶詰を食べて体調を崩す住民が続出
主人公が缶詰工場に乗り込んで調べてみると実は…
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:29▼返信
食品偽装はやったもん勝ちだから・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:35▼返信
そうなんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:46▼返信
寧ろ食いたいんだがw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:48▼返信
バレないくらい味に遜色ないなら今後サンマ缶出せばいいんじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 15:51▼返信
何処のか知らん鯖缶くうけどいつも通りうまいし悪いやつ使ってきゃまあいいか
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 16:33▼返信
昨年の秋漁はさんまが不良だったから、今はむしろさんまも値段上がってきてるらしいけどな。
まあ、鯖も不良だったから、鯖も足りてないんだけど。鯖はそのうち逆に大西洋鯖に代替するところも出てくるんじゃないかな。
でも、サバの代わりにサンマでサバよんじゃイカんでしょw
あと日本はもっと資源管理徹底して乱獲止めないと、近い将来日本から魚はいなくなるぞ。すでに鯖とかサンマとか食卓に並ぶ身近な大衆魚が年々不漁になってきてるんだから。マジで。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 18:17▼返信
むしろサンマの方が嬉しいんだがw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 18:21▼返信
シャンゼリオン再放送せいや!
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 19:00▼返信
輸出用って言うのであまり問題にならないのが日本的
92.ネロ投稿日:2016年03月03日 19:29▼返信
まあ、消費者からしたら得でもあるな 笑
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 20:21▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 20:25▼返信
シダって再生中じゃなかったか?

売りのサバカレーよりもイワシカレーのほうが旨かったというw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 20:59▼返信
さんま美味いやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 21:54▼返信
普通にサバ売ってるけど、不足してるのかぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 22:56▼返信
中東に向けて売ってたとか。ハラール鯖缶てことかいな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 23:42▼返信
>>65
↑ここまで出ないことにジェネレーションギャップを感じた
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 11:43▼返信
いや原価が安いのはサンマに決まってるだろ。
原価は漁獲量で変わってくるんだから足りなくなってるサバは高騰してるに決まってる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:31▼返信
よっしゃー100コメ目頂きっ!

直近のコメント数ランキング

traq