前回
パズドラとBLEACHのコラボで登場した『石田雨竜』
リーダスキル名「クラスのみんなには内緒だよ」がキャラに合っていないと話題に
コラ画像を公式セリフと勘違いして設定した可能性が指摘されていた
【【BLEACH】パズドラの『石田雨竜』に違和感ありまくり!コラ画像を公式セリフと勘違いして設定した可能性】


↓
【パズル&ドラゴンズ】
【BLEACHコラボ】石田雨竜リーダースキル名変更のお知らせ
http://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k0000004gk4.html
2月22日より【BLEACHコラボ】で登場しております、キャラクター「石田雨竜」のリーダースキル名を下記に変更いたします。
▼対象キャラクター
石田雨竜
▼詳細
リーダースキル名を変更いたしました。
<変更前>
クラスのみんなには内緒だよ
<変更後>
僕の弓になら籠っているよ
※発動するリーダースキルの効果に変更はございません。
▼変更日時
2016年3月4日(金)6:00頃
この話題に対する反応
・え!?パズドラBLEACHコラボの石田雨竜のリーダースキル『クラスのみんなには内緒だよ』が運営の意図したネタではなくソースを確認せずネット上のコラ画像に釣られたものでしかも謝罪のひとつもなく静かに修正されようとしているだって!?
・わろた雨竜修正するのか。クラスのみんなには内緒だよ
・これは詫びまどかコラボするしかないですね
・なんで変えるの?ねぇなんで
・当たり前だよなぁ?
・石田のLS名修正入るのかよワロタ
・コラ画像をもとにやっちゃったんだな。運営浅すぎるわw
まどかファンとしては面白いけどw
・石田のLS名修正か まあこれはやらかしちゃったよね
完全に別アニメのセリフだったからなぁ(´・ω・`)
どういう経緯で「クラスのみんなには内緒だよ」なんてスキル名にしたのか明らかにして欲しい


BLEACH―ブリーチ― 71 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 16.03.03久保 帯人
集英社 (2016-03-04)
売り上げランキング: 13
ゴキブリこれにどう答えるの?
これで次まどマギコラボ来たらすげぇ嬉しいんだけど、説明しないのも先のコラボの為だったりして、うーん
パズドラのプロデューサー?は、自分が好きなタイトルをコラボしている、これからもそういうスタンスでいくって言ってたからな
これでにわかっぷりが露わになってしまったっていう
作品愛すらない集金目当てのエアプのクソコラボ
マジで素人集団だろ。
好きじゃないんだよなあ
完全に外伝なんだけど
遊んでる奴らが本編気取りなのも痛い
ネットで画像拾ってそのままイラスト化とかしてるしまあ予想どおりの展開
自
作
自
演
当たり前だけどコミック買ってそれを資料にしろよ
普通ちゃんとチェックしたり自分がイラストに手加えたりするものなのに
金さえ入ってくるなら自分の作品がどう使われようと気にしないタイプなのか
クズだな
じゃあワンピースの作者もそうなりますねw
あれはナムコのゲームだっけ?
同人でももう少し似せて描けるだろ
ゴミに大金かける馬鹿を騙す商売だし
それは集英社の版権管理してる奴の仕事だよ
全部作者が一人でチェックするわけ無いだろ
少しは頭使え
チェックしてないってことだからな
多分こいつが一番怒られると思う
そこらへんの意識が凄く適当になってるんだろうな
週刊漫画掲載中の漫画家にそこまでさせるって鬼か
その辺は担当者いるだろ常考
前にエヴァコラボの時に、パズドラ、サモボ、ディバインゲートのイラスト比較してみたことあったけどパズドラだけなんかおかしいんだよなww
どんだけ舐め腐ってんだこいつら
修正したことによって結果的に無能さを露呈してしまった
そのまま実装されたのを見て提案者は絶句しただろうな
マジだったんかよw
少しでもブリーチ読んだことあったらすぐわかるのに
これはもうわかんねぇなぁ…
まどマギでもBLEACHでもちょっと見てれば即ネタだって気付くだろぉ
オワドラってバカが作ってんの?
まじでどういう経緯でコラのコマだけ見たのか、そしてその台詞をスキル名にしようと思ったのか興味がある
KBTITに謝れ
謝罪告知なしってどうかしてるだろww
炎上商法にしか見えない
炎上商法って言葉覚えたて?
炎上してないしこれがきっかけでDLする輩も
レア度低いから課金しようとする輩もいないんだよなぁ
最大級の侮辱だろ
コラボするのに原作の内容全く知らないどころかネットの画像使うっていう割れ厨みたいなことされてんだぞ
作者急病休載やぞふざけんな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
・ガンホーにBLEACHファンはいない
・ガンホーは原作をろくに調べない
・誰が見ても明らかにおかしなコラ画像を信じちゃう頭の弱さ
・企業にあるまじきチェック体制の甘さ
・謝罪も事情説明もなくいきなりこっそり修正する面の皮の厚さ
ブリーチもまどかも知らない人間がろくにコラボ作品も見ず作ってるんだなぁと
意地でもあいつら謝罪しないよ(笑)
お前らも韓国嫌い嫌い言ってる割にいつまでも課金してんじゃねーよ(笑)
確実に廃れるってわかるんだから、そんなゲームを友達がやろうとしてたら止めてやれよ・・・
ほんとに日本の企業?(笑)
あ、違うのか(笑)
あと何時になったら週刊少年マガジンとコラボするんすかねぇ・・・
フェアリーテイル、七つの大罪というパズドラの世界観を壊す事の無い無難な作品があるのにw
進化前のは原作なんか読まずに画像検索して適当につけたように見えて
進化後のは原作でも極小コマに描かれてるクソマイナーな台詞をもってきているという謎のこだわりがあるんだよなぁ
話題作りとしか思えない
衰退してきた原因がよくわかる
謝らなきゃいけないのはお前みたいな外野じゃなく版権先にだからな
ソウルソサエティで慈楼坊と戦った時
仕方ないね
本当に自分の趣味でコラボしてるなら、こんな糞コラから取ってきたセリフ、話題になる前に気付くよね
ねえねえ
コラボ対象なんてパズドラの養分を引き寄せる為のただの撒き餌でしかないのだから
作品自体に何の思い入れも敬意も持っているわけがない
あり得ないけど
一番アホなのはジャンプ編集
普通確認とってからリリースするし
コラに釣られたとか本気で思ってるやつアホすぎでしょ
ネットで拾った画像って可能性もあるけどな。
編集部といえど単行本から探すよりネットで技名検索した方が早いもんな。
その擁護無理あるぞアホ
ネットで流れてる画像なんかコラの方が多いだろうに
パズドラアンストしようかなぁ。
一BLEACHファンとして絶望しました。
ジャンプ側も糞だろ。
ホントに久保先生ジャンプ編集から虐められてるんじゃないだろうかと思うくらいの不自然な出来事が起きてるw
作者や作品を大事にしてない証拠だな
ガイとコーディーが出る
パズドラは本当だっさい
"がーはははは"
"でやぁ!!"
久々にあそびたくなったじゃないかw
少しでもBLEACH知ってたら覚えてなくても石田なら絶対言わないって分かるだろうに
大好きな作品でありえないセリフミスをする馬鹿
元のシーン見たこと無いけどツボにはまったw
チェックも全然ザル、と
まあただの宣伝というか有名作品への寄生だし
プロデューサーの山本大介は
BLEACHに全く興味ないから
仕方ないな。
てか何でコラボしちゃったの?w
終わってるね
金が入りそうなら後はどうでも良いって感覚で仕事してんのよ。
静かに修正されたところで多分知らない人の方が多い