ソースは下記のブログ記事
KADOKAWA2016~17年のラインナップを発表
http://ameblo.jp/zenzourenenter/entry-12133036945.html
KADOKAWAは24日夕、KADOKAWA富士見ビル内の神楽座で2016~17年のラインナップを発表した。興行、各作品のパートナー、業界通信の各社が出席し、会場は満席になった。
今年は、角川映画第1作『犬神家の一族』の1976年公開から40周年にあたる。発表されたタイトルは30本を超え、質、量ともに40周年に相応しいものだった。冒頭、映像事業局の堀内大示局長が挨拶。「原作をワンカンパニーとして抱えるようになり、外の方々と協力しての製作・興行は続けつつ、今後は自社での興行を強化し、製作の本数を増やし、当たる作品も増やしたい。洋画も10億円以上あがる作品を定期的に複数本入れていく」と語り、映画の製作・配給をさらに充実させる方針を示した。
以下略
40周年記念制作作品に「ハルチカ(仮題)」実写映画化
映像化プロジェクト始動作品の中に「氷菓」実写映画化
この話題に対する反応
・本当ならまじでやめてほしい。
・え・・氷菓実写ってマジかよ・・
・氷菓実写化釣りじゃなかったらマジでぶっ…ぶっこ…っぶぶぶぶぶぶっこr って感じ割と冗談抜きで
・ハルチカと氷菓、実写映画化?どうせ実写化するなら絶対ドラマがいい… 幾つかのエピソードをまとめるにしても一つのエピソードで作るにしても中途半端なるやん…あああ…
ブログ主が誰なのか不明だけど、具体的に書いてるので釣りではなさそう?
氷菓実写化かぁ・・・いつかやりそうな気はしてたけど


HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムアスタロト 1/144スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2016-05-31
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
「私、心配です!」
「私、気になります!」
ありがとう角川、そしてゲーム事業と一緒に消えろ
広瀬「私気になります!」
好きな方を選べ
アイスクリーム アイスクリーム
なにいってるんだ
まぁ、だからと言って、酷いキャスティングになれば、黒歴史確定だろうけど。
おそらく若手俳優の練習作にされそう。
その若手俳優が作品を好きになってくれれば、儲けものかな。
絶賛爆死中のハルチカを実写化する金なんてあるのかよww
原作捻じ曲げ余裕だから
剛力がホータローだろ
これは良いと思う
実写はちゃんとやってほしい
興味ないけど
実写は見ないけど
渚のあすから 実写映画やればいさ。
原作ストックがない
フルメタルパニック実写映画まだ?
そして大失敗の無駄金
おりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
「ふたりの距離の概算」という奴しかストックが無い。
アニメでもラノベでも漫画でもないんだが
アニメの後追いじゃなくてもうちょい自ら開拓しようっていう気概は無いのかね・・・
アニメもKADOKAWA製作だろw
遅いだろ
氷菓はもともとスニーカー文庫のミステリ部門だよ。
自ら開拓したら失敗した時の責任が出てくるだろうが!
しかも、ファンがアニメである程度付いていてくれないと意味が無いんだよ!
って事でしょ。
少なくとも、今日朝ZIPで見た「ちはやふる」といい『その作品を映画化したいから』なんて理由で映画化されてねぇから製作側に気概なんて無い。
痛々しい糞映画ばっかりだろ
やめとけ
ほんと頼むから
ほんと怒りしかないから
元はラノベレーベルから出てるぞ
ハルチカは2話までしか知らんけど
インシテミルという前例があるからなー
映画にはあんまり向いてないと思うが
実写化はその後にやれ。
CGもっとがんばってほしい
どうせどこぞの事務所のゴリ押し女の宣伝映像になるんだから、むしろ大掛かりな話のほうが嫌なんじゃない?
あのアニメで萌えとか。何言ってんのん?
急に出てきたし何なのアレ
奉太郎以外は原作もあんなもんだよ
そもそも,米澤穂信作品のキャラって記号的というかいい意味で漫画っぽい感じだし
小佐内さんとか太刀洗ね
なんでそこそこ人気あるんだか分からん
えるのキャラとか結構違うけど…
端的に言うと「殺人や犯罪が起きないミステリー」
そいつがどんなこと考えて行動したのかを、とある男子高生が推論から徐々に積み上げて推理していく感じ
こんなとこ開いて米してるくらいだから、興味があるなら原作でもアニメでもどっちでもいいから見てほしいね
アニメの方が幾分わかりやすくなってると思う
小説の構成力、演出力が傑作にしている部分は大きいと思うな。
推理の結論に持っていくまでの過程が一つの本のそれとしてはよくできてると感じさせる。
そういう意味では、ハルチカの作者とは全く正反対のタイプ。
初野先生(ハルチカ作者)は社会風刺的な結論を彩るアイデアが絶えない。代わりに文章は淡々としてる。
例えるなら前者が包丁の刃物研ぎ。後者が道中拾ったバルムンク。
どちらがいいとは言えないけど、少なくともどちらもすごいのは本当。
実写で動かすなら、知的な脚本と深みのある芝居ができる役者を選んだのだろうと思いたい
なんで小説の実写化を否定するのか分からんわ
アニオタきめぇ、アニメが原作じゃねーから
原作も知らん雑魚はすっこんでて?
本来普通のミステリー小説なんだから、何の問題もないだろ
声はアニメのままで
原作にもそれ以降は結構盛って来てて、なんとも言えなくなったw
氷菓が知られていくのはうれしい事だけど、映画から入る人に
面白さが伝わるのかとても心配です…
映画の動向は不安で気になりますが、
古典部シリーズの新作の方は楽しみで気になるね!
まぁいいや。
でもさ、奉太郎役がジャニーズとかは辞めてよ
実写が原作を超えた例がほとんどないからな
それどころか原作へのリスペクト皆無のゴミ&爆死が9割なんだから文句も言いたくなる
氷菓に限っては原作もアニメも良かったんだから尚更だわ
実写が原作超えなかろうが、原作破壊してようがお前が見なきゃいいだけじゃん
だからオタクはきめぇんだよ
見たい奴が見ればいいだけじゃん、自分が気に入らないから制作自体するなって頭おかしいよ
アニオタきめぇ
なら文句を言うのも自由だよな
もちろん角川のゴミ実写なんか見ねえよカス
実写化なんて気持ち悪い事をいつまで続けるの?こういう話持って来られた事のある作品の作者で、「実写化なんて断固認めない!」って言う格好良い人、一人もいないの…?
主役がハイスペックすぎて面白くない
これだけだとわりと実写向けなんだろうけど、会話とか推理パートの見せ方次第でアニメと同様に評価されるか、ボロクソにぶっ叩かれるかに分かれるだろうな
まったく期待してないけど、くれぐれもインシテミルの二の舞にならんようにな
デスノートが何故叩かれないか考えろカス
一本化で良いかと
ボーンズ丸パクリはともかく
あれの方がアニメより実写向きではあるよな
それでも監督もks脚本もksキャストは旬なやつのごり押しで恵まれた原作がいくつもks映画になってますし
文句は観てから言え
実写キャストで千反田えるが許されそうなのは容姿だけなら橋本環奈のみだろうな。あと角川繋がりで最近セーラー服と機関銃の主役してるし。
若手育成に使われるだけかもしれないが、真面目に作ってくれるのならば
それよりはりけんぽりまーをだれかとめて
インシテミルなんて無かった
どっちかっていうとサスペンスとホラーの色が強かったけど
あれもアニメも実写も糞みてえな出来だったわ
まあみないからかまわないが
アニメファンが実写化するなって言うのはちょっと違うんじゃないかな
逆にハルチカの実写化については、嘆いてるどころか触れてる奴すらほとんどいないんだしw
まあ、すでに決められたものだろうし、いくら俺らが喚いたところで企画は止められんから好きにすりゃいいけど
どうせアナザーレベルのゴミが捻り出されるんだろうな
こういうサブカルな映画があること自体は良くても、それ以外の方面がお座なりだからなかなか評価されない。
中立ぶってんじゃねぇぞゴミ屑
ハルチカは 必ず誰がやっても失敗する。
JCJKは観る人いるんだろうけど、臭い臭い作品に
なるんだろうな。
つか、何で映画?土曜日夜の日テレドラマ枠でいいんじゃね?
萌豚かな?
内容あんまおもしろくなかった
氷菓は京アニクオリティでようやく形になってるだけ。ハルチカに至ってはアニメですら終わってる
実写じゃああいう変わった感じのできないだろうに……
ハルチカはチカが可愛いってだけで見てる人が多いのに実写にするほどの内容はあんのか?
超えられない壁より
米村作品でも他のを選ぶ気概はないのか
竜骨ならインシテミルの失敗を取り返せたか
それかハルヒ実写化だな
9割ぐらい実写化失敗してるから、見る前から駄作なんだよ
もう笑いが止まらないよ、違う意味で
角川の子飼いのスタッフにメシ食わせるだけのもの
元々昔の邦画をアニメ化した様な作品だから氷菓は。
こういうのはベテラン監督に頼むべき。