• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




仁王のプレイ映像が公開。
TGS2015のクローズドシアターで上映されたものだそうです



Nioh Walk Through (TGS 2015)
https://www.youtube.com/watch?v=MJ9_8Ip0OEw

ddd

eee

















墨絵っぽくなる演出いいなぁ

しばらく新情報出てないけど、ちゃんと2016年に出るのかが一番心配












DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
PlayStation 4

フロム・ソフトウェア 2016-03-24
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(812件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:21▼返信
はちまは屑ゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:21▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:21▼返信
キターー
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:22▼返信
鬼武者?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:22▼返信
和風にこだわると装備が代わり映えしないのは討鬼伝で学んだ筈では
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:22▼返信
一年くらいなら余裕で待つわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:23▼返信
カプコンがまともだったらこんな鬼武者もあったのかもな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:23▼返信
和風モンハンはこれにどう答えるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:23▼返信
ダクソのぱちもん感が、
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:24▼返信
NXで完全版が出ますから。
すまんなゴキwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:24▼返信
>>4
自分もダークソウルよりは鬼武者に見える。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:24▼返信
<丶`∀´>臭う?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:24▼返信
またPSでスマンな豚よわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:26▼返信
鬼武者かと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:26▼返信
意外と悪くないな。海外受けも狙えるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:26▼返信
>>10
毎度毎度、煽りコメご苦労さんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
畜生
面白そうじゃねぇか
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
   /女壬_月豕   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  NXーーーーーーーーーーーーーっ!
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    早く来てくれーーーーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
|  ',.:.:.:ノ⌒し':::::|   ・    ノ
ヽ  V^)⌒V⌒ ノ   u   ノノ
⌒ ` ヽ._ー_彡'' u  _ ノ⌒ ヽ
   ⌒ ヽr' ⌒   r'     ノ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信





    そう、またPS4なんだ




20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信

任天堂何もねえなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
ホラー成分が薄いなら欲しい
ソウル系はこれが駄目だった
どうしても苦手で
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
うわ、いらねええええ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
鬼武者だねぇ
カプコンが投げ捨てたモノが蘇った感じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
VR対応するならやってみたい雰囲気
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
南方せんせぇ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:27▼返信
Vitaマルチっぽいグラだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:28▼返信
すげえ面白そう
絶対買うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:29▼返信
トレハン要素強め
色ドロ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:29▼返信
シブサワさん「死にゲーです」

WiiUさん「死にそうです」
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:29▼返信
ダークソウルのパクリだろこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:29▼返信
動画のコメの Geralt of Japan. でワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
めっちゃおもしろそうやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
コメにもある通り、少なからず鬼武者は意識してるんだろうと思う。

今のカプコンには何も期待できないし、その分楽しみなタイトルではある。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
神げー臭ぱねええええええええ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
オモロそう。鬼武者の雰囲気でソウルシリーズを作ったらこうなるみたいな。
イイね〜
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
絶対おもしろいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
これとエ.ロバレー
同じとこが作ってるといつも思えないw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
魔牙霊を思い出すなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
すげー楽しそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
コーエーなんて無双しか取り柄のない会社じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
グラすげwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
console debut
PC版出るんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:30▼返信
まさにニンジャガ作ったTeamNINJAがダクソを作りましたって感じやなw
いや、でも嫌いじゃないよw
こういうジャンル浸透して行って色々と特色出した感じのとかどんどん作ってみればええんやw
色んな世界観のが見たいね、近未来的なのとかさw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信


やっぱPS4最高やな


45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
>>37
間にニンジャガを挟め
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
めっちゃいいなこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
ダクソ、ダクソってある程度ゲームやったことあるなら、想起されるのは鬼武者のほうだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
おー結構サクサクしてんな

楽しそうだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
で、マリオより売れるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
神げーっぽいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
何か凄い面白そう
和風なのがいいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
鬼武者超えてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:31▼返信
暗いシーンばかりじゃないかと心配になるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:32▼返信
協力プレイとかあるんかねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:32▼返信
もうちょっとアクションよりでもええんやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:32▼返信
今世代のコーエーは
有能すぎる・・・

57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:32▼返信
コーエーってだけで完全版待ちでいいやって最近思うようになった
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:32▼返信
コエテクぱねえなぁww
すげえわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:32▼返信
取り敢えず購入は確定
コメ欄で外人がPCPC言ってて吹いたわ、海外でも変わらんなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:32▼返信
チーニンだろ
器用貧乏というか、いつも何か足りないというか。
ニンジャガ3もヤイバも微妙だったし
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
ニンジャガほどカメラが寄らないから迫力に欠けるが
シビアさを楽しむゲームだろうからとりあえずは楽しみにしとくわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
このボス左周りしてれば余裕な気がするのは気のせいか...?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
思ってたよりも良さげ。ローリングがあるところはダクソっぽいけどどっちかつーたら鬼武者やな。

ワインを作ってる間に鬼武者まで持っていかれたよ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
>>8
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
鬼武者っぽいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
コエテクだからストーリーはざっくりとわかりやすい感じにするのかな
何でこの敵はこのエリアに徘徊してるんだろうみたいな
設定の練り込み部分がどれくらいかも気になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
ぶっちゃけ流れをよく知らないから分からないんだけどなんでファミ通の期待の新作にずっと上がり続けてたん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
肝心なマルチプレイが無さそうなのが致命的だわ…
NPCと協力は出来るっぽいんだけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
ええやん。アクションが若干派手なのがソウルシリーズとの差別化かな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
魂を吸う感じは鬼武者やな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:33▼返信
ブラッドボーンに近いな
動きが軽快だしいい感じ
ただ、走り方とか攻撃のモーションがなんかいまいち
雰囲気はいいから期待はしたいけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:34▼返信
スゲぇ……。
てかこれ避けるのが重要な感じか? 馬鹿みたいに突っ込んでったらすぐ死ぬなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:34▼返信
延々と走り続けるボスとかいそうで不安
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:34▼返信
ダクソよりブラボに近い感じだな
神ゲー臭はんぱねぇーな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:34▼返信
コエテクなら糞カプと違ってきちんと出してくれそうだから期待できるよな
76.もこっち投稿日:2016年03月06日 00:34▼返信
なんで面白そうなゲームはPSにしかないんだろう・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
鬼武者もな〜、新は続き作れそうな終わり方だったのにカプコンが殺したし。需要あるか分からんけど得意のHDで出せば良いのに・・・
俳優の権利?みたいなのがキツいんかね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
今年もコエテクのゲームだけで5本くらいは買いそうやなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
もっさりしたニンジャガっぽく見える
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
ダクソって言うかむしろブラボ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
※57
鬼武者ソウルは若干面白そうだがコレがあるからなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
難易度が硬派な和風アクションは長いこと出てないから否応なく期待してしまう
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
これは買う、コエテク好きだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:35▼返信
>>67
ヴェルザス(FF15)先輩
トリコ先輩
仁王先輩
ラスレム先輩は
PS3時代からの留年組というネタ

85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:36▼返信
コエテクでもこういうカプンコとかフロムみたいなゲーム作れるんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:36▼返信
法的にいいとか悪いとか置いて、日本の丸パクリ彼らの丸パクリ全然違うけど。ガンガルとかパクリ劣化もんだっったけど、著作権に全く引っかからないほどデザイン全然違う。パチモンいわれてたのに、今見ると笑うほど全く別物w

ちゃんとした会社はパチもん出してても、版権に引っかからないよう留意してたし、なにより本家をいつか越えるんだ、という意気込みは感じられた。

日本のレベルのパクリって、アメリカが日本の優れたものをパクって、逆にパクられてなんてずっと繰り返してきてるんで、どうなんだろうね? 七人の侍とかさんざパクられたけど、同じものではないし、権利関係でも引っかるようなもんでもない。そもそも7人の侍自体がシェークスピアのある作品に似ているし。

こういうそのまんまの丸パクリっていうのは、無論、権利関係で引っかかるし、どこかで向上心を持たないかぎり、真似てもいつまでも劣化したものしか作れないよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:36▼返信
ゲラルトみたいだな 海外でウケそう
コメであげられてるゲームやったことない俺からしたら、侍道+無双って感じかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:36▼返信
ビックリするくらいパクリゲーだな…
ダクソよりはアクション性ありそうではあるけどなんだかなあ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:36▼返信
キャラクリは無いんかなぁ
確か史実の人物が主人公だったよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:36▼返信
ソウルの代わりがアムリタなのか…
和風なのに…
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:37▼返信
>>68
デモンズみたいに侵入とかあるんじゃね?
分からないけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:37▼返信
>>73
延々と走り続ける………トコヨノオウかな?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:37▼返信
死にゲーって言ってた割には温そうだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:37▼返信
カプンコもがんばれよwwwwwwwwwww
がんばれよ....
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:37▼返信
鬼武者っぽいよね。あれ好きだったし楽しみー
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
またパクったかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
>>86
だったらテメーが作ってみろよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
構えが4つ変えれるのか!システムはダクソそのものだがアクションとストーリーと世界観はコエテクらしいものになりそうだな。良いぞ!とても良い!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
モーションがやけにカッコ悪いな…
特に納刀はいらないと思う
いちいち戦い終わったら納刀するのがストレス溜まる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
てか体力あるのに一撃で死んでるんだけど、雑魚武者にも一撃必殺あんのかあれ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
カプコンがまたいちゃもんつけてきたりしてなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
>>68
赤い刀が刺さってるのがPvPなんじゃね
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:38▼返信
今や侍ゲーはマジ貴重だぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:39▼返信
仁王とトリコと…あと誰だっけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:39▼返信
わーい楽しみ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:39▼返信
無双がキャラゲー化して腐女子と信者しかいない肥畜かと思ったけどやるじゃん
でもアクションRPGってジャンルはなぁ・・・逃げ道作ってるジャンルな気がしてあんまり好きじゃないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:39▼返信
>>91
主人公固定の時点で無いと思う
まぁ侵入無くても協力だけあれば個人的に最高なんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:39▼返信
BGMが無いのが鬼武者よりダクソを連想させる理由だと思う
なんつか、硬派な感じ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:39▼返信
>>47
ホントこれ
ダクソじゃなくて鬼武者だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:40▼返信
>>72
盾は見当たらないけどガードはあるようね
でも避けゲーみたいだからブラボよりだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:40▼返信
法的にいいとか悪いとか置いて、日本の丸パクリ彼らの丸パクリ全然違うけど。ガンガルとかパクリ劣化もんだっったけど、著作権に全く引っかからないほどデザイン全然違う。パチモンいわれてたのに、今見ると笑うほど全く別物w

ちゃんとした会社はパチもん出してても、版権に引っかからないよう留意してたし、なにより本家をいつか越えるんだ、という意気込みは感じられた。

日本のレベルのパクリって、アメリカが日本の優れたものをパクって、逆にパクられてなんてずっと繰り返してきてるんで、どうなんだろうね? 七人の侍とかさんざパクられたけど、同じものではないし、権利関係でも引っかるようなもんでもない。そもそも7人の侍自体がシェークスピアのある作品に似ているし。

こういうそのまんまの丸パクリっていうのは、無論、権利関係で引っかかるし、どこかで向上心を持たないかぎり、真似てもいつまでも劣化したものしか作れないよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:40▼返信

上段、下段とか、構えを選んで戦っていくのか
六三四の剣好きの俺歓喜

113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:40▼返信
戦国題材ならパリィないとあかんやろ躱す反らすで斬るのが剣術やがな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:40▼返信
PS1の頃にスクエニから即死ありの侍ゲーあったと思ったが、あれ何だったっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:40▼返信
フラフラ方向性迷った挙句、着地点がダクソのもろパクってなあー
オリジナル要素が和風って所しかないのもいただけない
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
コエテクだし難易度選択とかあって幅広くカバーしそう

てかやわらかエンジンで揺れるヒロインくださいw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
好きな系統がいろいろ混ざってる感じでワクワクするわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
ゲラルトさん出張中
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
鬼武者+デビルメイ+ソウルシリーズ
が合わさった感じだな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
トリコと共に16年卒業か
いい年になりそうだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
>>114
ブシドーブレードだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
ブシドーブレード好きな俺 歓喜
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
>>109
俺は鬼武者よりダクソに似てると思うが…
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
>>10
いつでもどこでもクレクレして恥ずかしくないのブ~www
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信





    神ゲー




126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
面白そうだから期待はしてるけどこれちょっとパクりすぎてないか・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:42▼返信
正直面白そうだけどまんま過ぎて新鮮味が無い
ソウルシリーズはフロムのブッ飛んだセンスが有ったからこそウケたけどこれはどうだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:42▼返信
>>106
それ無双じゃ無くてBASARAの方だわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:42▼返信
>>94
鬼武者出た当時の水の表現とか凄かったよなぁ
今は…
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:42▼返信
>>126

131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:42▼返信
カプコン涙目www
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:42▼返信
和風ダークソウルってのは分かるんだけどソウルシリーズ興味ないのになぜか仁王は面白そうに見える
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:43▼返信
落命 に笑った。別にそこまでマネせんでもw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:43▼返信
個人的にはダメージ数表記は欲しくないかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:43▼返信
あれ?キャラクリなしなのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:43▼返信
カプクソは文句を言う前にディープダウンを出せよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:44▼返信
これのがストーリー性強いだろうから日本人には受けるだろうな
ビルダーズみたいな感じで
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:44▼返信
ウィッチャー3の戦闘より好き
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:44▼返信
ダークソウルは一切興味ないけど
これはおもしろそうだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
鬼武者の進化版?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
ほんとはカプコンが鬼武者の進化でこういうゲーム作るべきだったのに
何やってんだか
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
>>136
開発者の中心だったやつ辞めgdgdになって作れんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
どっからどう見ても鬼武者成分強めにしたニンジャガじゃん、PSOをモンハンのパクリとか言っちゃうレベルで無知丸出しでダクソのパクリ言ってる奴ら恥ずかしいぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
もっと言うと、主人公はゲラルトってか、新鬼武者の天海(左馬之介)を思い出す。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
実況もソウルシリーズ信者がやりそうだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
>>137
主人公固定のメリットはそこなんだよね
マルチは無さそうだけどシナリオは期待出来る
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
順当に和ゲーが進化してたら恐らく先にカプコンがやってたであろうシステムだな(洋ゲーはとりあえず除外)

期待しかない
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
ところで、あえて言おうニンジャガ4まだー?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:45▼返信
いい歳こいてだこれーとか使うの寒いからやめた方がいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:46▼返信
>>133


それはマネじゃなくどんなゲームでも出るだろw
ゲームオーバーみたいなもんだろwバイオでも出るわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:46▼返信
>>64
どしたん?何か辛いことでもあったかい?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:46▼返信
カプコンは早く鬼武者123HDを出さないと
終わるぞ~
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:46▼返信
まーたゴキステの死に覚えゲーか
結局この手のゲームもマリオの延長線なんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:46▼返信
鬼武者ってスタミナってあったっけ?
ダクソっぽいのはスタミナのせいじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:47▼返信
ごめんつまんなそうw
この手のゲームはもうお腹いっぱいだよw
グラフィックもすごいってわけでもないしw
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:47▼返信
>>126
構わん構わんw
コエテクにはフロム程頭おかしい人材はいない。だからダクソの世界観と雰囲気は出せん
そういう所でコエテクの本領を見せてもらおうではないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:47▼返信
鬼かっけえええええええええええ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:47▼返信
走り方なんとかならんかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:47▼返信
>>121
それだ。
160.投稿日:2016年03月06日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:48▼返信
鬼武者はなんか
現代と混じった世界観が馴染めなかったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:48▼返信
>>132
日本人になじみ深い和風だからじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:48▼返信
鬼武者だなぁ、これ。
でもそれよりも面白そう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:48▼返信
>>153


また「起源主張」か?ほんまチョ.ンみたいやなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
何かコレジャナイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
最低でもダクソから半年は離した方がいいぞ

発売日としては9月~12月がベストだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
ゲームショウで見たわ
これ見て買おうと思ったんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
落命わろた
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
フロムほどのセンスは感じられないな
所詮はパクリゲー
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
どうみても鬼武者じゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
ダクソやブラボを和風にしただけのパクリやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
ゲラルト+ブラボ+討鬼伝みたいな感じに見えた
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
鬼武者っぽいなと思ったら同じこと考えた奴ばっかだった
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
>>161
これ

俺も鬼武者は現代っぽい演出が好きになれんかった
その点このゲームは安心っぽい
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
>>161
それ、鬼武者3だけじゃないか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
仁王先輩の映像出た後でカプンコが鬼武者のリブートして欲しいか聞いてきてたよな
今まで散々ファンの声無視してた癖にw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:49▼返信
新情報出た!って記事のコメントで新情報出て来ないとかどういうこと…?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:50▼返信
もっと車輪刑に架けられた死体配置してホラホラ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:50▼返信
装備鍛えるのはない感じかな
武器防具を次々持ち替えて行くタイプのハクスラっぽい?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:50▼返信


ニシ 落命ッ!


181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:50▼返信
所詮コーエーなんて何をやっても三流よ
こいつらの作るゲームは全体的に安っぽい
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:50▼返信
主人公が完全にゲラルト
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:50▼返信
和風ダクソってだけなら悪くないと思ったけど魂回収が鬼武者っぽいのはいただけないと思った
結局双方から黙殺お目こぼししてもらわないと胸張って売り出せないねこれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:50▼返信
見にくいからボスのHPゲージはダクソパクったほうがいいと思う
ソウルシリーズのいいところはフロム特有のひねくれたファンタジー観にもあるから
仁王らしい良さがあるといいけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:51▼返信
背景は3に劣るね。でも鬼の動きは多彩で自然ふふふ楽しみが増えたな
ああ、でも無理そうだけど対人熱そうだな
4の構えとかすごくいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:51▼返信
ロシアン! ルーレット!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:51▼返信
>>175
そう
最後なんかバイオと混じってて冷めた
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:51▼返信
ニンジャガの忍ばないプリケツブサさんのスタイリッシュさみたいな突き抜けてる部分がないから
いまいち新鮮味を感じないというのはその通りだと思う
ダクソ3も先に出ちゃうからな、独自性が見えてくればいいんだがこのままじゃちょっと印象が弱いわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:51▼返信
ダクソ3の方が楽しみだが
これも買うよ(´・ω・`)
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:51▼返信
守護霊 って鬼小手 みたいな感じか。
数の暴力あるけど、その守護霊を使ったりしろってことね。
マップがあるって事はステージクリア型かな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:51▼返信
>>181
まぁ言えてるな
キャラモデリングだけはピカイチなんだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
ωくせえな
HPバーの造りとか無双なんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
ああTGSのコエテクブースで流れてたやつか
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
主人公おっさんだし
死んで覚えるゲームって完全にマリオの真似だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
パラメーターに陰陽術と忍術ってのがあるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
俺としてはコーエーにジルオールの新作を作ってほしいな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信


ボス戦の音楽良いな


198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
>>184
いつからあれがボスだと錯覚していた?
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
ウィッチャーかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:52▼返信
討鬼伝やってると鬼のあのオレンジに光る角折りたくて仕方ないww
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
わりと恥ずかしげもなくパクってきたなコーエー
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
鬼武者とデモンズを合わせた感じだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
なんだろう結構良い感じではあるけど買う気にならない
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
TGS2015って書いてあるんだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
目の色変えたら伝説のウィッチャー
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
デモンズはちょっと合わなかったけど仁王は欲しいなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
討鬼伝もダメージ表示してくれんかなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:53▼返信
ブッ飛んだオリジナリティーが欲しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:54▼返信
>>207
HPバー見れるだけましだと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:54▼返信
二十年前からあるシステム
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:54▼返信
>>183


何言ってんだ?コイツw
じゃあソウル回収はカプコンが見逃してくれたから出せたのか?wんなアホなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:54▼返信
まあ、討鬼伝との装備コラボはあるだろうなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:54▼返信
暗すぎてなにやってんかわけわからんダクソ見習え無能
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:54▼返信
いい感じだな あとはストーリーが良ければいいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:55▼返信
ゲラルトオブジャパンとか外人に書かれてて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:55▼返信
ブラボやダクソ3の前に出せていれば…
いやまあ、これも買うけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:55▼返信
ブサさんコスは出るなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:55▼返信





    PS4独占




219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:56▼返信
オリジナリティがゼロすぎぃ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:56▼返信
主人公はウィッチャーでみた
後、走り方がダサい
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:56▼返信
いろいろ混ざってるな
それにしても走りがかっこ悪かったり、ステップが残念だったり、
モーションがいまいちだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:56▼返信
オープンワールドではないんだよなこれ?
ステージクリアー制なのかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:56▼返信
左下にある十字型のUIがダクソそのままな感じやのう
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:56▼返信
デザインは鬼武者だけどシステムやダクソだよ。
死ぬとその場に経験値置き忘れたり、攻撃を受け流してカウンターとったり、
基本BGMが環境音なのもダクソっぽい。アイテムの表示も同じみたいだし、
ゲームオーバーのテロップの出し方もそっくり。
そもそも「和風死にゲーです」っていってた時点で「ダクソパクってます」って
言ったようなもの。

ただどちらにしてもパクリには違いないけどw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:57▼返信
ほんと鬼武者ソウル。でもなんか突き抜けたモノがないとポッと出で終わるけどコーエーちゃんと考えてる?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:57▼返信
いつかこの操作性とアクション難度維持して和風オープンワールド出てほしいな
戦国時代とかで雑兵から初めて成り上がっていくのどこか作ってくれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:57▼返信
>>187
確かになぁ
三作目でマンネリ化を恐れて目新しいことをしたのが、悪い方に転がった感じやったな。
でも、OPは今みてもカッコいい!
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:57▼返信
>>212
TATARAブランドはちょっと・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:58▼返信
海外ではめっちゃ売れそう、あいつら和風好きだからな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:58▼返信
必殺技みたいなARPG感いいね、自力で倒したければ縛ればソウルみたいになるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:58▼返信
べつにパクリでも面白けりゃいいけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:59▼返信
暗くて何やってんだかわきゃわかんねーな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:59▼返信
そりゃ面白ければなんでもいいけどさ
これが面白そうにみえるのかよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:59▼返信
エンチャがすげー派手やなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:59▼返信
とりあえず、体験版くれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:59▼返信
何で主人公が外人なん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:00▼返信


とりあえず買うけどさ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:00▼返信
>>229
日本って何で和風ゲー嫌いな奴が多いんだろうな
討鬼とかめっちゃ面白いのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:00▼返信
鬼武者の世界でゲラルトさんがダークソウルやってる感じ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:00▼返信
割と楽しみだな
こんな所見てないだろうけど
もっと突き抜けた世界観が無いとダメってかなり大事な意見だと思うから取り入れて欲しい
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:00▼返信
鬼武者とダクソをパクったな
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:01▼返信

ステップでローリングがなく重さも余り感じない

これダクソじゃなくて・・・ニンジャガに見えるんだが
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:01▼返信
もうちょっと攻撃ヒット時に重みが欲しいな
スッカスカしてる
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:01▼返信
>>236
ウィリアム・アダムスもしくは三浦按針でググれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:01▼返信
>>236
和風なのに外人っていう意外性を狙ったもんだろ多分
珍しくもなんともない発想だけどw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:01▼返信
なんで背中に剣を二本刺してないの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:02▼返信
これは絶対買うね
ダクソみたいな即死有りのトライ&エラータイプだったら
アクションゲームとしても一定以上は楽しいからな
レベル上げて殴るタイプだとう~んて要素が出て来るかも
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:02▼返信
>>221
つか、討鬼伝みたいに発売前に体験版配信してみて、
ユーザーの意見を取り入れて直すべき所は直すみたいな感じじゃないかな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:02▼返信
鬼武者のパクリ感がするな~
お互いパクリ合戦しているけど、コーエーテクモの方が良く見える…

正直、今のカプコンは仁王レベルのゲーム出来ないだろ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:02▼返信
ええやん!
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
ライダー無双作ったバンナムに対する仕返しだろ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
>>246


弓と槍で武器切り替えるから
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
豚がマリオのパクリとか言っててワロタ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
真のダクソ来たか
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
>>246
何言ってんのお前
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
ステージ制
重さなし
術あり

ニンジャガに見えるオレ
あるいはニンジャガにダクソっぽさ足した感じ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
見事に鬼武者だな
鬼武者大好きだったから、これは嬉しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:03▼返信
いいじゃん、面白そうだが動きが何か変だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:04▼返信
最後を死亡シーンで締めるあたり高難易度ゲーなんだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:04▼返信
>>248
まぁこれ去年の夏時点での動画だし変わっているとは思いたい
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:04▼返信
>>244
この主人公は三浦按針だったのか!?
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:05▼返信
頼むから主人公はキャラクリ出来るようにしてくれよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:05▼返信
 マリオのまがい物がまたゴキステから出るのは
 
 本当にゴキはマリオ大好きだね
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:05▼返信

単位とれたのかw
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:06▼返信
主人公が外国人っぽいのなんとかなんねえか?
コーエーが作る高難易度ゲーってのは嫌な予感がするが期待
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:06▼返信




腹立つよねー!ブーちゃん!だって面白そうだもんw




267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:07▼返信
これが鬼武者最新作か(錯乱
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:07▼返信
>>261
うん
史実の三浦按針の要素も入れながら主人公のウィリアムを作ってるってさ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:08▼返信
>>179
いや
ステータス画面見てみ

装備品にLv1とかって書いてあるから鍛えられると思うぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:08▼返信
>>246

残念だが、彼はウィッチャーではない。

271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:08▼返信
これが売れたらカプコンが鬼武者をリメイクします
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:09▼返信
これが売れたらニンジャガイデン終了してこれシリーズ化しそうだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:09▼返信
討鬼伝よりは絵の雰囲気良いな
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:09▼返信
さっきからマリオとかいってるやつは
目がおかしいのか頭がおかしいのかどっちだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:09▼返信
>>263
レス乞食

レスしてやったぞ
解っててアホコメするのはほんとにアホだぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
ストーリーPVとか見たいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
最近色んなソフトでキャラクリキャラクリいう輩が出てきてるけど…そういうゲームやれば良いと思うの。なんでもかんでもクリエイト出来りゃ良いってもんでもないだろに
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
史実がどうであれ、なぜこいつを選んだのか理由がわからん。
シリーズ第1作で外人って初見にはイロモノにしか見えないし、
西洋雰囲気に飽きたソウルプレイヤーを取り込みたいなら日本人の方がいいはず。
外国人がだとしても日本人の方がいいだろ。ダクソの主人公が日本人なら俺はやらん。
ジョン万次郎でもやらん。
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
koei「ソウルシリーズは仁王のパクリ」
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
正論言われて言い返せなく「レス物乞い」で逃げるんだよなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
>>267
ああ、しかも主人公はまた明智左馬介秀満(新鬼武者の天海ver)のようだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
>>272
コーエー的に

ニンジャガもう終わってるし貰っても良くない?
テクモも合併してるし
とか思ってそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:10▼返信
主人公が外人の和風ゲーって誰得だよ
普通に雰囲気ぶち壊しだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:11▼返信
ただ………どこにそんな時間がかかったんだ……と言いたくなるな……

完全に色々露骨にパクりまくって、オープンワールドならまだしも…エリア制で…
ストーリー重視しすぎてエリア少ないとかないよな……
今のところ様子かなぁ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:12▼返信
>>281
なんか秀満とか誤字が入った
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:12▼返信
え?いまどきエリア制なの?w

時代遅れw
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:12▼返信
紅葉ちゃんみたいなヒロインください早くw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:13▼返信
>>282
横だが、ニンジャガ終わらせるんじゃねぇよ!
3もYABAIも確かにやらかしちまったけど、それでも4期待してるんだぞ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:13▼返信
BASARA(カプコン)とバトライドウォー(バンナム)に対する仕返し
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:14▼返信
これってなんか元ネタあるんだろ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:14▼返信
鬼武者wwwwww

人玉吸いとるやつとかw
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:14▼返信
>>279
カプンコみたいなことはしねーよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:14▼返信
>>284
実際どこにも時間かかってないよ
作り始めては破棄→凍結を2回繰り返してるだけだから
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:14▼返信
これは鬼武者封じですね!

これでカプンコは和風ゲーかなり作りづらくなった。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:15▼返信
鬼武者と何が違うの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:15▼返信
面白そうだしBGMも良いねー。
こういうの待ってたのよ!
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:15▼返信
なかなかよさそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:17▼返信
>>291
まあその演出はソウルシリーズも同じだけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:18▼返信
清々しいほどパクッてて草
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:18▼返信
鞘に納める時いい音だすなーw
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:18▼返信
カプコンはdeep down作るより鬼武者を復活させるべきだったんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:18▼返信

まーたカプコンが発狂しそうだなw
カプコン『訴えてやる!』

303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:18▼返信
しれっと豚が主人公外人ガーで叩いてて受けるw
ずっと鬼武者待ってたのに仁王に先越されIP潰したカプクソはもう用済みだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:18▼返信
鬼武者だよな?w
305.もこっち投稿日:2016年03月06日 01:19▼返信
ゴキ「だが買わぬ!!」
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:19▼返信
完全に鬼武者www
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:19▼返信
で、マリオより売れるのかこれ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:19▼返信

まるでカプコンにケンカ売ってるゲームだなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:20▼返信
>>281
鬼の籠手持ってたよな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:20▼返信
はちまの○○だこれー!がきもすぎる



きめえまじきめえええええええええええええ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:21▼返信
>>301
>>303
そして仁王卒業発表後にカプンコ「鬼武者復活するかも(チラッチラッ」だよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:21▼返信
もこっちうぜーw
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:23▼返信
>>311
ドラゴンズクラウンの時のようにリマスターがせい一杯だろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:23▼返信
灰燼の蒼鬼みたいな主人公がいいんだけどな
(´・ω・`)
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:23▼返信
プレイヤーの鎧が中国の鎧っぽく見えるけど主人公は中国人か?
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:24▼返信
死体が宝箱だったりシステムのところどころはソウルシリーズっぽいね
あとはプレイヤーを殺しに来てる感をパクってくれてれば最高なんだがどうなんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:24▼返信
普通に買う
コエテク産ってのもいいわアクションなら信頼出来る
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:24▼返信
ジャン・レノだそうぜ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:25▼返信
神ゲー臭はんぱねえな におうだけに
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:25▼返信
新鬼武者は好きだったな。
十兵衛ちゃんが性能良すぎて他が霞んでた。
あの終わり方は次回、十兵衛が主役と期待していた時期もあったw
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:26▼返信
>>319
うまい!座布団1枚w
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:26▼返信
走り方ロボットみたい
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:26▼返信
>>315
どう見ても白人だろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:26▼返信
ここ最近の肥の節操の無さには呆れる
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:27▼返信
元々コーエーの企画だったものをテクモ側のチーニンが作るというのはなんかすごい(小並感)
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:27▼返信
>>316
ディアブロなんか死体からアイテムが噴水の様にでるぜw
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:27▼返信
NXで遊びたいな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:28▼返信
>>320
茜をもう少し大人にして出してくんねーかなw今のクソカプでは無理だろうな…
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:28▼返信
>>326
GRのボスは血の代わりにアイテム噴き出すしな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:28▼返信
コエテクになに期待してんだか
任天堂とともに沈んで欲しい
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:29▼返信
>>327
NX持ってんの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:29▼返信
>>326
ドロップのしかたがディアブロ感あるしハクスラ要素もあったら最高
ソウルシリーズはそこら弱くて一度クリアすると周回するか対人するかRTAやるくらいしかなかったから
周回して超即死ゲーやる程上手くないし対人目当てじゃないからそこまでやらないし
そんな俺にはハクスラ要素が非常に欲しい
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:29▼返信
和のダクソなら、もっとおどろおどろしくしてほしいなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:30▼返信
黒澤明の遺稿元にしるんだっけ? 元ネタ気になるんだけど。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:30▼返信
PS4が先だろうけど...
どうせ完全版がNXでるでしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:31▼返信
>>335
ううん出ないよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:31▼返信
コーエーは何か色んなもん和風にしてパクるなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:31▼返信
鬼武者越えたなww

もうカプコンいらねーなww
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:32▼返信
>>333
なら言われてもメーカー違うし
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:32▼返信
討鬼伝思い出した
これ、和風モンハンやんって思ったの
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:32▼返信
ゴキのでないは聞き飽きたよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
>>335
NXがマルチ出来るくらいの性能ある事に期待するよ。
やっぱゲームソフトはマルチじゃないと今後は厳しく思うよ。

343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
>>333
トレイラー見るとわかるけど妖怪系ボス多いっぽいぞ
海坊主とか塗り壁みたいなの出てきてる
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
討鬼伝もパクりだし仁王もパクリ。
自社オリジナルとも言える信長と三國志はお察し
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
>>339
黙れよ知恵遅れのクズ野郎
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
今一番残念なのは最後の一人ことagent先輩が2016年に現れそうもないことだな
やっぱ4人揃ってほしかったみたいな思いはあって…
ゲーム自体は別にそんなにってかむしろよく知らんし全然やりたくないけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
最近、渋いおっさんが主人公のゲームって無いから楽しみだなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
>>318
おいやめろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
>>341
豚の完全版も飽きた
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
なんかWiiUでこういうゲームあったよね
またゴキステはWiiUと似たようなゲーム出すんだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:33▼返信
>>335
NX自体がでるの微妙ですしw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:34▼返信
ゴキステってパクリゲーしか出ねえのな
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:34▼返信
鬼武者っぽいと思うんだか…
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:34▼返信
>>334
黒澤ファンだけどこれがそうならそれこそ変な妖怪とか召喚獣出さずに
ダクソ以上にリアリティのある動きのアクションゲーにするべきだと思うんだよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:35▼返信
豚は関係のない記事にも湧くんだなwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:35▼返信
>>345
クズにクズ言われたw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:35▼返信
>>335
NXって確実に安価な低性能ハードじゃん
マルチなんて無理無理
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:36▼返信
WiiUのデビルズ サードにそっくりだな
ゴキちゃんデビルズ サードやりたかったんだ・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:36▼返信
>>340
まぁ、あのとき乱立した共闘ゲーの中では一番モンハンに近かったなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:36▼返信
>>344
団地妻の誘惑
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
この2本も忘れてもらっちゃ困るな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:37▼返信
>>356
言い返さないと気がすまない頭の悪いカスがレスしてきたw
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:37▼返信
>>335
しっしっあっち行け!クレクレはキモイんだよwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:37▼返信
討鬼伝2、仁王、バレー…etc

今年もコエテクのソフト買い続けます!(^ω^)
DOAの直虎ちゃんはよ!
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:37▼返信
おお・・・いいねえ
ダクソっていうより鬼武者の方が近いか?
戦闘が気持ちよさそう
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:37▼返信
数字のダメージ表示と光る攻撃エフェクトがダセェ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:38▼返信
ズバババッサリ感ってやつかw
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:38▼返信
>>361
言い返さないと気がすまない頭の悪いカスがレスしてきたw
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:39▼返信
>>367
お、これが見たかったんだw
俺の予想通りのレスしてくれるなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:39▼返信
デビルズ板垣?あれって影戦士のパクりだよね?ww
影戦士2、早くアナウンス来ないかな
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:39▼返信
全く豚に関係ないのに荒らしてんのなwwww

ぶーちゃん…いい加減現実見よ?(´・ω・`)
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:39▼返信
コーエーのアクションは大味なんだよなー
鬼武者好きだったし買いそうだが
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:39▼返信
>>346
今年のE3でTake2が大きな発表をするらしいので、そこでエージェントの続報が来るかも
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:39▼返信
第二のLords Of The Fallenになりそう
コーエーだから大して予算割いてないだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:40▼返信
日本のこういうアクションゲームはちゃんと敵の攻撃を避けられるのがいいよね
ボスの攻撃も単調じゃないし
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:40▼返信
カスコン「ウチの鬼武者のパクりだ!!」
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:40▼返信
ダクソのいいところを殺してて、ゲーム会社として終焉に向かってる感じがすごくいい。(インタビュー用)
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:40▼返信
>>368
お、これが見たかったんだw
俺の予想通りのレスしてくれるなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:40▼返信
>>365
ダメージ表示が世界観とちょっと合わないかなって感じはした
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:40▼返信
暗にもうカプクソは必要ないよって行動で示してるのかも知れないなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:41▼返信
無双最新作もこの位のグラフィックになってるか気になるな
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:41▼返信
NXに完全版がでるって予想を言ってるだけなのに荒らしになるの?
ゴキは被害妄想激しいな
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:41▼返信
鬼武者ゅろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:42▼返信
ダクソが死にゲー死にゲーって騒がれてる時にタイミングよく
和風死にゲーですって発表してたんだから確信犯じゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:42▼返信
>>375
BASARAの時もそうだったからな…変ないちゃもんつけてきそうw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:42▼返信
そろそろニンジャガも作ってくれ
スタミナ管理ありのアクションはイマイチはまれないんで
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:43▼返信
>>381
分かったから帰れ
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:43▼返信
>>377
最初から釣り目的で横からレスしてんのに
釣られた側が予想してたとか後出し惨めだねぇw
オウム返ししか出来ない知障w
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:43▼返信
>>381
NXに完全版なんて出ないからな~
妄想も大概にしておけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:43▼返信
>>378
俺は付いてる方がどれくらい与えられてるのか分かるから別に良いと思うけど、非表示にも出来る機能は付けといた方が良いな。
体験版出して、アンケしてくれないかねぇ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:44▼返信
装備で色んな性能のものがあるって言ってた気がするけど
そういうところで収集要素が楽しめたらいいなー
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:44▼返信
ダクソの絶妙の難易度を真似るのは難しいぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:44▼返信
モロパクでわろたw
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:45▼返信
>>387
そいつ多分オレ的にも居たぞw
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:45▼返信
バックステップ、鬼武者のまんまじゃねーかw
あと、魂吸い取るのもなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:45▼返信
PS3初期の時代から三回くらい作り直してるだろうし総制作費凄そうw
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:47▼返信
>>378
せめて「447」じゃなく「四四七」みたいに漢数字にしてほしいな。
見づらくはなりそうだけど。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:47▼返信
モーションもシステムもパクりまくりで節操ないな
フロムも呆れてるだろうな
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:47▼返信
TGSで外人が見て
トゥームレイダーと叫んでいた
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:48▼返信
>>389
たぶん出してくれるんじゃないかな
討鬼伝のときも意見をしっかり聞いて改善してくれたし
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:48▼返信


信者うれしょんw
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:49▼返信
NXでもし出たところで知能が低い豚ちゃんではこのゲームは無理無理www
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:51▼返信
さすがに色んな所から訴えられそう特にカプコン
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:51▼返信
無双や党貴殿みたく装備が糞ダサくないか心配なんだが
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:52▼返信
あと“致命の一撃”の代わりに“一閃”を導入すれば完璧だ
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:52▼返信
黒澤の遺作?和風死にゲー?結局全部他人のパクリじゃん
コーエーオリジナルの要素はどこ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:52▼返信
ほんとは鬼武者がこうならないといかんのだよカプクソ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:53▼返信
剣の振りの速さとかが無双っぽい
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:54▼返信
これで声優が金城武だったら草ハヤシすぎて耳が聞こえなくなりそう
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:54▼返信
早く武器強化を見せておくれ!

あと、やたらボスで灰色(ネガ反転)のエフェクトを出すのやめたほうがいいって、
アートDさんよ!おれも現役だから言わせてもらうが、あれはショボく見える、
もったいない、ほかに表現あるだろう・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:54▼返信
>>405
何言ってるのかわからん 死にゲーがパクリ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:55▼返信
テーマ曲は布袋寅泰に歌ってもらおう
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:55▼返信
好きだったゲームメーカーがこんな阿漕な商売するのを見るくらいなら、いっそ潰れてくれたほうが良かった
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:55▼返信
鬼武者系であってまんま鬼武者じゃないよな。
鬼武者は時代劇的な現実感あるけど仁王はファンタジーだ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:55▼返信
>>396
イメージが通じるか判らないけれど
バトライド創生で再現していた仮面ライダードライブのNo.の演出みたいな
魂が抜けるようなゆらっとした出しかたなら良いかもね
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:55▼返信
うーんダクソと比べるとチープに見えるな
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:56▼返信
モーションがしょんぼりなのがコーエーらしいな。それ以外はいい感じ
ダクソが3で最後になるらしいからこのシリーズに期待
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:57▼返信
鬼武者は氏にゲーじゃないからなシリアスな笑いゲーだからな勘違いしないように
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:57▼返信
なんか槍軽くない?武器の重みを感じないね。。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:57▼返信
装備の重さもあるっぽいな
これ確信犯ですわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:58▼返信
チーニンなんだからもう少しアクションがんばれよ

炎のエフェクトは良かった
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:58▼返信
投げ捨てたカプコンが悪い
ソシャゲに入れ込んでるからほっとけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:58▼返信
さすがに画面暗すぎないか
世界観的に仕方ないのかもしれんが
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:59▼返信
武器めっちゃ装備しててワロタ

男なら剣一本で戦えよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:59▼返信
画面の暗さやマップがダクソっぽい
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:59▼返信
α版だから、まだなんとも言えないがモーションがコエテクモーションというか、現行機の水準に達してないんだよなぁ。
これは一部を除く和ゲー全般に言えることだが…。

PS3発表した当時、EAのNBAのゲームとかで、キャラが向きを変える時現実同様に足を動かして方向転換するデモをやってたが
和ゲーは未だに方向転換すると、パッと切り替わったり足を動かさずに回転するからな…。
キャラモデルがリアルになってきてるだけに、格ゲで言うキャンセルみたいな動きするから違和感バリバリ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:59▼返信
鬼武者を捨てたカプコンを恨むわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:59▼返信
どこがダークソだよ。ダークソはめっちゃもっさりだし、こんなスピーディーじゃねえよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:00▼返信
鬼武者の続編って外人に言ったら信じそうだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:00▼返信
BASARA訴訟しといて討鬼伝とこれよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:00▼返信
劣化パクリ連発しちゃってさぁ・・・恥ずかしくないのかよ。
クリエイターとしてのプライドは持っていらっしゃらないんですか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:00▼返信
だいぶ前に公開済みの映像じゃないか
何でいまさら?
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:01▼返信
あきらかにダクソより難易度は低いでしょ多分(ニンジャガ2を想像しながら
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:01▼返信
主人公白人な時点で興ざめだわ
和風にこだわるなら最低でも主人公は日本人だろうに

外人に媚売って品質下げないで欲しい
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:01▼返信
>>425
まったくだ、メタルギアもやってるのにね、、なんかガッカリなモーションだよねー
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:01▼返信
やられたらやり返すカプコンVSコーエーテクモ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:02▼返信
カプコン『訴えてやる!』
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:02▼返信
納刀とかソウルシリーズにも欲しかったな
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:02▼返信
>>418
無双のモーション流用してんだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:02▼返信
カプコン「あ、そうすか、じゃ諦めま~す」
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:03▼返信
カプコンも大概だがコーエーも中々酷いよねwよく企画が通ったよね
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:04▼返信
カプコン「カプコンキャラ水着ビーチバレーを作ってパクってやる」
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:05▼返信
このpvをカプコンの人に見せたい
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:06▼返信
カプコン『ヒロイン…水着…バレー……ひらめいた!』
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:06▼返信
>>425
その辺はMGSVが頑張ってたな
あれくらいゲームとしての快適性とリアリティーのバランスが取れたモーションにして欲しい
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:06▼返信
パクり感がすごいが出たら買う
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:07▼返信
鮎原さん無双じゃないですか。
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:07▼返信
ゲーム業界の事あんま分からないんだがカプコンとコーエーって仲悪いんですか?

コラボとか見たことないんですが…
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:08▼返信
パクリパクリ言うけど具体的にどうパクってるかが一切出てこないのな
まぁ、ダクソはおろか鬼武者も一切プレイしたことない豚に感想言えってのも酷な話だが
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:08▼返信
コーエーじゃこの辺が限界だな、、なんか一流タイトルと比較しちゃうと・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:08▼返信
まぁ要らんシステム満載で陳腐化するのが和ゲーメーカーの宿命よな。
どこまでシンプルに出来るかでゲームとしての完成度が上がる。ダクソに勝てるかな?
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:09▼返信
>>423
現実の武者だって、太刀と脇差しと槍持ってただろうがww
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:09▼返信
なぜか新鬼武者がやりたくなった
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:09▼返信
>>441
カプコンがあそこまで3Dモデルに拘る執念なさそうだし、残念な出来になるのが目に浮かぶ
模倣も劣化すると惨めになるよなー
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:10▼返信
>>410
たしかTGSでシブサワ本人が言ってたんだが
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:10▼返信
>>447
まあ少なくともお友達関係ではないだろうね
コエテクは割と中小メーカーと仲良い感じ
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:10▼返信
コラボしないでパクる仁義なき戦い(BGM♪~)
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:11▼返信
わざわざダクソ3発売日迫ってきてるこの時期にこんなの出してきたって事は対抗でもしてるのかね
無様なコエテク
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:12▼返信
今のカプコンには鬼武者の新作つくってもらいたくないわ

新鬼武者2は正直やりたいが
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:12▼返信
絵はだいぶ完成されてきてるからあとはモーションとか細かい部分をいかに作り込めるようになるかがコエの今後の課題だと思う
真面目にゲーム作ってる好きなメーカーだから頑張って欲しい
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:12▼返信
なんかすっかりパクリメーカーが板についてきたな
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:12▼返信
>>449 開発能力的にスクエニとコエテクが2強じゃん。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:13▼返信
バイオハザード オフショットコレクションですねww
或はディープダウンのパクりと言うか?ww
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:13▼返信
>>460
でも他のメーカーはスマホに逃げてるから
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:14▼返信
カプコンはバイオ2リメイクとDMC5に期待しているが鬼武者の新作はどうでもよくなってきた
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:15▼返信
>>448
こんなあからさまなの見せられていちいち挙げるほうがどうかしてると思うが
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:15▼返信
一部変えただけのパクリをオリジナルぶるよりは
分かり易くて良いじゃない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:15▼返信
無双と野望を焼き増ししてるだけの会社のパクリゲーだろ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:17▼返信
無双がオワコンになって代わりにモンハンとダクソが飛躍して相当ムカついたんだろーな、このパクリメーカーw
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:17▼返信
>>461
そうかな?・・w
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:18▼返信
モーションどっかで見たことがある、SEもw
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:18▼返信
こういうゲーム待ってたわほんと
で、これがニンジャガイデンの新作ですか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:18▼返信
>>465
ダクソはまだしも鬼武者て20年くらい前の作品だろ? 知らない世代がいても不思議じゃ無い。
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:18▼返信
モーションがすごくとうきでんっぽいな
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:19▼返信
20年は言い過ぎたか、15年くらいか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:19▼返信
コーエーはなんでも和風ゲーにする風潮…嫌いじゃないわっ!
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:20▼返信
むしろ仁王と差別化する為に鬼武者新作が鬼武者らしさを追及してくれれば万々歳。
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:20▼返信
つーか主人公は普通にクリエイト出来るんじゃん
良かった良かった
ウィッチャー3みたいなゲームはもう勘弁してほしい
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:21▼返信
鬼武者プレイ動画は見たことあるんだけど面白いですか?四作やるのめんどいしおすすめのナンバリング教えて
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:22▼返信
>>478
1、2、3
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:23▼返信
これでカプコンにいい刺激になればいいが

裁判するやる気はいいです
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:23▼返信
>>91
PVをよく見ろ
普通に侵入がある
他のプレイヤーの名前が地面に刺さっている刀に表示されている
つまり主人公はプレイヤーが自由に作れるって事だ
外人にしたのは単なる海外受けを狙ったんだろうな
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:24▼返信
クリエイトできんの?
あんなに顔PVで押し出してんのに
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:24▼返信
フロムに喧嘩売って敗北するパターン
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:24▼返信
鬼武者やな
ロックオンないし戦略性は低そう
歩き方が不自然なのも気になる
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:25▼返信
ようやく海外に追いついて来た
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:25▼返信
これで女主人公に出来たらいいんだが
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:26▼返信
これは開発中止になるパティーンだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:26▼返信
これを考えなしに鬼武者のパクリって言うのは和風ダーク系みんな同じに見えるって事だぞ。

鬼武者→特撮時代劇、仁王→和風ブラボって感じだろ。

なんなら似ない様に意識してるって印象だが…。
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:26▼返信
>>483
むしろライト層にウケて調子に乗るパターンがありそうで怖い
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:28▼返信
シブサワ曰く「戦国死にゲー」でジャンルは「ダーク戦国アクションRPG」だそうだが
これでもフロムのパクリじゃないっていうやついるん?
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:28▼返信
>>488
多分コーエーがこれをニンテンハードに出しますって言ったらパクリ合唱は一斉に止むと思うよ
絶対にありえないけどな
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:29▼返信
>>488
これはコエテク版ソウルシリーズの劣化パクり
鬼武者ちゃう
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:30▼返信

これは神ゲーの予感

494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:31▼返信
>>492 それは合ってる。
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:32▼返信
これでフロムも和風系ソウル作ってくれたらゲーム業界も安泰ですわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:32▼返信
>>474
新鬼武者は2006年に発売してる
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:33▼返信
確かに魂吸う所とか鬼武者っぽい
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:33▼返信
散々鬼武者言われてて僕満足
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:34▼返信
カプコン『鬼武者BASARAとかどうよ?』
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:35▼返信
鬼武者知らない世代とかもういるのか…歳はとりたくないもんだ
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:35▼返信
とりあえずvita版ないからスルーかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:35▼返信

元鬼武者作ってたクリエイターがいるらしい

503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:36▼返信
一番の差異を感じる所は現在の動画やスクショで見えてる地形が恐ろしく平坦な所だな。
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:36▼返信
え!?灰燼の蒼鬼知らない人いるの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:37▼返信
パクリっていうと少し言葉が悪いけど別に人気あるジャンルを真似るのは良いんじゃない?
多分やってみたらモンハンと討鬼伝みたく印象は違うだろうし
これはこれで楽しめそうだが
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:37▼返信


only on PS4か


507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:37▼返信
暗くて陰気臭い場所ばっかじゃなくて日本風の綺麗な景観とかも入れてくれたら尚いいんだがねえ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:37▼返信

ソウルシリーズはしばらく休むらしいからちょうど良いな

509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:39▼返信
鬼武者の嫌いな所はファンタジー要素が強すぎたところだったから
ソウルのパクリの仁王にはそこそこ期待はしてたんだけど、
主人公は外人らしいし召喚獣みたいなのも出るし妖怪も怖そうじゃないからがっかりだな
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:39▼返信
残念ながら開発がチームニンジャの時点で期待できない
様子見だわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:40▼返信

これ面白そうだよな

512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:41▼返信
あとは立体マップと対人要素やな
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:41▼返信

海外でも注目凄いな

514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:41▼返信
鬼武者も1、3と2、新で印象が違うからな。
仁王が近いのは後者か。
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:41▼返信
パクりってよりコピーに近いレベルやんけ!
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:42▼返信
格好いい演出(笑)のためにカットシーン入れるのやめろ
MGRプレイしていて思ったのが同じ演出を見続けるのがいかに苦痛かということだ
アクションにそんなものはいらない
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:42▼返信
カプコンがグズグズしてるから…
早くパンタレイを汎用エンジンに
して頑張りなさい。
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:42▼返信
面白そう
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:43▼返信
こりゃ期待だわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:44▼返信
良い感じだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:44▼返信
新鬼武者はダメだって言ってる奴たまにいるけどあれなんなの?好きな俺からしたらすげームカツクんだけど…
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:45▼返信
向こうでは特にお手本と比べられて馬鹿にされるだろうな
外人のコエテク嫌いが更に進む
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:46▼返信
パクリしか作れないジャアアアアアアアアwwwwwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:47▼返信
>>521 好みの問題だろうな。
自分も正直1の雰囲気が好きだったから新は飛び過ぎてる感ある。
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:49▼返信
まんまだなww
やるけどw
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:49▼返信
ロックオンはさせろよ
ないと一気に戦略性が薄れて安っぽくなる
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:49▼返信
>>277
お前みたいにPVも見ないで批判する奴よりは100倍マシだよ
よく見ろよ
前半の部分で他のプレイヤーが侵入してきている
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:50▼返信
鬼武者な感じ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:50▼返信
>>524
あーなるほど、好みがあるからか…ごめん少し熱くなりすぎたw
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:51▼返信
あれだけパクリって言われてたドラクエビルダーズが可愛く見える
あれはうまい具合にマイクラとの差別化を図ってたからな
これはコピペレベル
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:52▼返信
本当に大丈夫か?カプクソが変な難癖つけてこないだろうな?(´・ω・`)
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:53▼返信
面白そう。
ただ見た目の問題だけど武器振るときのエフェクトはいらんなぁ
若干やすっぽくみえてしまう
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:53▼返信
敵の不意打ちはデモンズブラボンのように声出ちゃうほど驚くようなのにして欲しいな
あとブシドーブレードみたいなモードがあると嬉しいんだけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:56▼返信
和風アクションRPGってだけならまぁまだオリジナルって思えなくもないけど
敵倒した時の魂回収がまんま鬼武者じゃねーかよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:56▼返信
>>527
あれ侵入なのか?それにしてはロードがないに等しいし死因書いてあってストーリー性まであるんだが
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:57▼返信
>>509
史実を忠実に再現したゲームはコアな人じゃない限り正直受けないと思うよ。本に出てくるような日本の妖怪もそのままじゃなくて、ある程度改変させてさ。日本神話なんか空想のものだし、そのままクリエイターの好材料になるでしょうけど…。。
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:57▼返信
基本和風の武具で輸入された舶来品としてアーマーやソード等も登場するとベストなんだが
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:57▼返信
ロードがないのはエリア制だからじゃない?
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:57▼返信
やっぱコーエーさんはいいもの作りますわw
なんかこれ見てたら百年戦争やりたくなってきたw
540.ドレイク投稿日:2016年03月06日 02:57▼返信
割と期待してるで先輩(´・ω・`)
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:58▼返信
アンチャのマルチ面白いわ
スピード感あって殺戮ゲーしてる感じが全くない
操作慣れるのに少し時間かかったけど


542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:58▼返信
>>533
あの短いPVの中で脇からの不意打ちってシチュエーションが二回ぐらいあるんだよね
他もこればっかなんじゃないかとそこだけ少し不安
死にゲー謳ってるから杞憂に終わるとは思うけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:01▼返信
デモンズのフォロワーがもっと出てきていいと思ってたからやっとだよ
しかも待ち望んでた和風の世界観。日本のゲーム業界は動きが遅いよな。良いシステムはどんどん取り入れていくべき。
海外なんて発売してないP.Tですらフォロワーがどんどん出てきてるのにな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:01▼返信
流石パクリのコエテクやな
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:01▼返信
鬼武者12新は面白かった!!!
新は、武器の成長要素が12よりあるし
ね。3はファンタジー強すぎた
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:02▼返信
身の程知らずには
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:03▼返信
へへへヘイロー作れる!作れるよ~ん!なんだって作れるよ~ん!
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:03▼返信
初めからHALO作れる奴なんて何処にもいやしないのさ
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:04▼返信
柳生十兵衛・茜きゃわたん
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
さっきから一人でパクリパクリ言って虚しくならんのか
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
鬼武者3ダクソ7ぐらいか
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:10▼返信
これ何回も企画頓挫してなかったら、コエテクよくやった!
って言えるんだけど、何回か企画頓挫してて仁王きた! と思ったら流石に鬼武者パクリ過ぎだろ……って感はあるな…
ダクソをリスペクトしてるのは分かるし和のデザインでこう言う最近ほとんどないからそこは良いんだが……
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:11▼返信
もう鬼武者も作っちまえよコエテクさんよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:12▼返信
今年出来るかと思うとすでに待ち遠しい、オラわくわくすっぞw
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:12▼返信
動画公開遅くね?
これ去年のイベントなのに
なんか手続きで躓いてたのかな
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:12▼返信
パクりと言ったらコエテク
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:13▼返信
さすがに豚は帰ったかw
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:16▼返信
PS2の鬼武者2の動画見てきたけど
モーションとかほとんど同じでわろたw
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:17▼返信
コーエーさんってパクリなのか?
独特のグラフィック、世界観、キャラの動き、操作性どれもコーエーさんならではだと思うんだが?
他に似てる感じのってあったっけ?
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:18▼返信
>>535
侵入っていうより血痕から闇霊召喚って感じらしい。
そうなると相手はコンピューターになりそうだけどな。
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:24▼返信
>>560
ですよねー
早矢仕洋介なんてやつもいたし絶対NPCやわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:26▼返信
ダクソよりは難易度簡単そうな…ダクソ2より数の暴力っぽそうだけど少し囲まれて攻撃されても生きてたりするし超必ブチ込めば散らせそう。
死にゲーだろうけど、ソウルシリーズ好きな人は難易度が物足りなそうな気がするな。
こっちのがある程度敵を倒す爽快感はあると思うけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:28▼返信
チーニンはもうダメだね
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:30▼返信
こんなモーション見てダークソウルとか片腹痛いんですけど?
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:32▼返信
ダークソウルってか鬼武者ですよね
カプコンが株式会社モンハン堂に成り下がった今
PSゲーマーとしてはありがたいの一念だけど
何でこの世界観で主人公が外人なんですかね・・・
そこだけがただただ残念だよ
しかしコエテクあいかわらずカプコン堂に全力でケンカ売ってるね
いいぞもっとやれ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:32▼返信
エエカンジ!
これとにーあには期待している!
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:34▼返信
>>562
別にダクソ並にムズゲーにしなくていいんじゃね? アクション得意とも苦手とも言えない人が頑張ればクリアできるくらいが丁度良いだろ。
ダクソやブラボとか玄人向けすぎんよ。 

せっかくゲーム業界盛り返してんのに新規が諦めるほどの難度では意味ないぜ。
最近の若ぇもんは諦めるの早いからな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:38▼返信
しかしPS4独占の割にグラしょっべぇな
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:40▼返信
>>567
コエテクは死にゲー 言ってるしソウルシリーズ好きだから買う層がほとんどだと思うぞ。
ってかソウルシリーズってアクション苦手でもコツと考える事をすればクリアー出来る難易度だぞ…やってればなれてくるしアクション。
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:41▼返信
任王か。WiiUでも出そうだな
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:43▼返信
主人公キャラメイクしたいわ
浮きすぎ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:44▼返信
カプコンって最近鬼武者の商標登録更新したよね?
鬼武者の新作じゃなく仁王にいちゃもんつけるために更新したとか?ww
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:46▼返信
>>568
PC版やればいい
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:48▼返信
>>570
往生際の悪い豚だな。とっとと失せろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:49▼返信
>>572
今度の鬼武者はネットゲームとか言ってたよな?
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:50▼返信
パクりと言ったらコエテク
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:55▼返信
俺は日本人の主人公の西洋ファンタジーなんてやりたくないと思うんだが
外国人も外人が主人公の戦国アクションなんてやりたいと思うのかな?
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:58▼返信
ダクソのモロパクリじゃねぇか
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:58▼返信
コエテク「やられたらやり返す倍返しだ!」
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:00▼返信
なんかPS2時代にありそう
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:01▼返信
プレイヤーキャラが水着になったり女の子になったりするんだろ
それなのに外人ごときで騒ぐなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:06▼返信
>>577
ラストサムライって映画が楽しいと考える層が大半だから問題なさそう



583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:08▼返信
キャラのモーションがしょぼい劣化ダクソでワロタ
なんだよあの走り方
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:10▼返信
あぁ…面白そうなのに
またダークな世界か
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:13▼返信
DMCの版権テクモに譲れよ
そしたらカプコンに用はない
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:15▼返信
ダクソが羨ましくて仕方がないんだろうな
何年も音沙汰なしで出てきたのがこれって笑わせたいのか
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:15▼返信
>>567
>アクション得意とも苦手とも言えない人が頑張ればクリアできるくらいが丁度良いだろ。
>ダクソやブラボとか玄人向けすぎんよ。

ダクソやブラボが売れてるのはカジュアル層に合わせた難易度ではないから
売れてると思ってるが

588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:18▼返信
似てるとかじゃなくて完全にダクソの丸パクりじゃんコレ
しかもモーションや大型の攻略性がチープでつまらなそう
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:23▼返信
カプコン「うちも鬼武者を出すんだ!!」

ソシャゲ



こうなるもんなぁ…
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:24▼返信
>>585
テwwwクwwwwwモwwwwwwwwww
ベヨネッタやスケイルバウンドを作ってるプラチナならともかくテクモってどんなギャグだよ
テクモにあんなアクション性の高いゲームは作れない
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:26▼返信
コエテク信者はソウルシリーズやった事ないから寒い擁護がポロポロ出てくんな
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:26▼返信
>>590
今の神谷にゃ無理
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:28▼返信
>>591
対立煽りやっても無駄だよぶーちゃん
GKはまずプレイしてから評価するからね、豚と違ってw
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:31▼返信
>>593
ヌルい死にゲーがやりたいとか言ってる社員いたから正気かと思って
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:32▼返信
パクりなのに本家を越えてないっていう
キャラのモーションをどうにかしろよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:34▼返信
>>579
そのネタ久々聞いたわw
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:36▼返信
和風デモンズ出して欲しいと常々思ってたからこれは楽しみだ
まあでもコエテクだし全く同じゲーム性は期待しないけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:36▼返信
>>595
コエテクじゃ無理
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:38▼返信
キャラクリないからソロ専のゲームだろう
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:41▼返信
動画の最後でデカいモンスターと戦ってるけど、全然緊張感が無いよね
ダクソの真似を出来てるのはダークな世界観だけ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:42▼返信
>>526
多分ロックオンできる
動画見る限りおそらくロックオンした対象に体力表示するシステムと思う
製品は改良するかもしれないが
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:48▼返信
グラ酷ない?
PS3のゲーム??
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:49▼返信
鬼武者すぎる
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:49▼返信
>>602
PS3ならもっと酷いと思うけど
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:54▼返信
コエテクならよるのないくにとかアトリエみたいな萌え方面でARPG作ってくれよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:01▼返信
ディープダウンとか言う酷い劣化品よりはマシだな
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:03▼返信
ダクソと言うよりは鬼武者だよな
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:04▼返信
ダクソの良さも知らずにパクッて失敗してる感じ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:09▼返信
パクリと言ったらコエテク
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:11▼返信
アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス

あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:17▼返信
ダクソの劣化すぎてまだ何とも言えない
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:38▼返信
正直言ってコーエーのアクションってあんまり面白いの無いというか、自分には合わないのかなぁ。
大体どのゲームもモーションが軽いし嘘くさく見えるんだよね。
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:45▼返信
装備変更の時にキャラがアップになるのはいいんだけどさ
画面閉じた時にカメラ位置が変更されたままなのはやめてほしいんだけど
いちいちカメラ戻すのダルいわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:50▼返信
>>580 ps2時代www糞ワロタwww中古でありそうだwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:52▼返信
今ゲーセンにあるディシディアもこのチームが作ってるんだろ。
ビーチといいこれといい本当コーテクなんでもやるな
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:01▼返信
ん~悪くは無いんだけどねぇ…。
何かイマイチかな。
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:32▼返信
鬼武者もソウルシリーズもどっちもやった身からすれば
明らかにソウルシリーズに似てるよ
鬼武者に似てるってやつはほんとにやったことあんのかね
鬼武者ってバイオエンジン流用だからラジコン操作だし
一閃の爽快感重視って感じでさほど難易度も高くはないよ
なによりどれも短いなと思ってた
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:43▼返信
カプに無双をパクられたから鬼武者をパクったのか
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:44▼返信
大名たちに
玉座無し
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:46▼返信
>>617
いやシステムの話じゃなくて見た目の印象と世界観。
これだけ大勢が鬼武者を連想してる時点で言わずもがな。
バイオにしても世代の移行と共にラジコン操作は止めてるしな。
今鬼武者を作るならラジコンなんてやらんだろ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:57▼返信
ダクソっぽすぎだろ
楽しみだけどさ
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:58▼返信
>>620
見た目が似てるってのはわかるけど
日本を舞台にしたら似るんじゃないのと思うよ
鬼武者って稲船のゲームだなって感じで話題性重視であんまり面白くはないんだよな
役者使ったり佐村河内に音楽させたりで宣伝はうまいねと思ったが
やたらに演出重視になっていって稲船の好きそうなB級ド派手アクション
もちろんゲームで最初に和風ダークファンタジーをヒットさせたとこは評価してるけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:03▼返信
>>622

3は面白かったわ!

主にストーリーとかストーリーとか、
あとストーリーとか・・・。
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:05▼返信
コエテクの和風アクションの敵って
鬼系多すぎやろ…
もっとおどろおどろしいバケモノと
戦わせろよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:06▼返信
鬼武者は、金をケチって
実在俳優使わんくなってから
一気につまらんくなった印象
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:10▼返信
ダークソって言ってる奴エアプだろ

コエテクとカプコンパクリあってんなw

カプコンもビーチバレー出してくれ
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:11▼返信
いいからほのかちゃん主人公のエ、ロゲはよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:11▼返信
動画見てて一閃狙いたくなるわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:12▼返信
おおお、面白そう
ダクソっていうより鬼武者が真っ先思い浮かんだ
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:12▼返信
ダクソやブラボは敵の設定が気になるがコイツは全く興味がわかない
そーいうところがセンスない
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:21▼返信
>>242
同感、ダクソの名前しか出さない奴はソウルシリーズしか知らないんだろうな
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:21▼返信
すげー楽しみやわ
パッと見てグラがしっかりしてるからソウルシリーズぽく見えるけど動き始めるて攻撃とかすると鬼武者ぽく見える
倒れた敵を刺すとことかはニンジャガぽくも見える
塗り壁やら海坊主なんかもいたし早くやってみたいぜ
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:21▼返信
これが騎士アーロンちゃんですか
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:23▼返信
鬼武者でいいです
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:27▼返信
>>5
洋風だって代わり映えしないじゃん
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:28▼返信
鬼武者思い出すな
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:29▼返信
>>631
いやいや、そもそもトップのシブサワコウが
4Gamerのインタビューで最初はニンジャガイデンに似たから作り直した
ブラッドボーンやダークソウルの名前だして死にゲーにしようって語ってるんですけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:32▼返信
>>630
好みの問題だろ
俺もソウルやボーンの世界観や設定にはちっとも惹かれないから興味ないし
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:35▼返信
外人も鬼武者とダークソウルに似てるって言ってる
似てるっつーか言ってしまえばパクりだよなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:39▼返信
トレハン要素があるのはいいな
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:39▼返信
パッと見鬼武者っぽい
難易度はクソ高いって言ってたなー
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:40▼返信
まじ楽しみだわ
これに関しては伸びたかいがあったな
スムーズに出てたら悪い意味で別デーだったろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:41▼返信
投棄伝+ソウルシリーズって感じか
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:42▼返信
和風ダークソウルっていうより、和風ウィッチャーだろマヌケ
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:43▼返信
>>641
難易度が高いってウソだろ
動画を見る限りだと敵のAIが無双に毛が生えた程度の馬鹿さだし、敵も味方も攻撃が軽いし大味
こんなので硬難易度のダクソっぽさを語るのは流石にナメすぎ
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:45▼返信
全然ダークソウルじゃないんだけ
はちま無知無恥ポークか?www
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:45▼返信
ウィッチャーは怪物を狩るゲームでもあるから違うだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:46▼返信
>>644
間抜けはお前だろ
キャラクリに侵入のどこがウィッチャーだ
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:47▼返信
鬼武者じゃん
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:48▼返信
ソウルのどこが高難易度なんだよ
ギミックで初見殺ししてくるだけで難易度は普通だろ
651.Q投稿日:2016年03月06日 07:49▼返信
雰囲気的にはダクソっぽくね?油断すると即死、みたいな。
確かに和風だけど鬼武者みたいな感じはしないなぁ。

でも面白そう!
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:49▼返信
見た感じ難易度は低そうだな
ダクソと無双の中間って感じか

でもコエテクにしてはガッツリ遊べそう
トレハン要素もありそうだし
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:50▼返信
グラが良くなった地味な鬼武者ってかんじ
攻撃のインパクト、駆け引き、個性、なんだか全てが足りていない
ソウルシリーズの緊張感や鬼武者のズババッサリ感、そのどちらでもないなこれ
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:57▼返信
細かい装備、刀の構え、和方面に凝った設定名称
日本人にしか作れんわな
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:58▼返信
>>650
こいつ最高にエアプ
ソウルを語るならせめてデモンズのステージ1くらいはクリアしてからコメしろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:02▼返信
面白そうやん
ダクソほど難しすぎずかと言ってライト向けではないちょうど良いゲームデザインになってそう
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:03▼返信
鬼武者並みの難易度ならいいけどダクソとか勘弁して欲しいな。
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:05▼返信
653
俺もそう感じてしまった
ソウルシリーズ
・ダークな世界観で雰囲気最高 ・即死級の罠や敵との駆け引きによる緊張感
鬼武者シリーズ
・少しダークな和風アクションで雰囲気最高 ・敵を切り倒し刺し殺す爽快感
仁王
・ダークな和風アクションでちょっとダクソを意識しすぎ ・ソウルシリーズと鬼武者シリーズを足して2で割った中途半端なゲーム性
ヌルゲーマーにはちょうどいいかもしれないけど、グラやモーションも含めて安っぽく感じる
クリエイターが難易度が高いと言ってるみたいだが、もしかしたら無駄に難易度だけ高くなってしまってヌルゲーマーにも辛いかもしれない
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:09▼返信
>>655
お前こそエアプだろ
それともごり押ししかできない下手くそかよお前
攻撃パターン見つつヒット&アウェイするだけで普通に周回もクリアできるわ
ヒット&アウェイなんてアクションゲームの基本だろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:10▼返信
なんちゃってダークソウルだな
ダークソウルに興味はあるけどプレイするのは抵抗がある人向けっぽい
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:15▼返信
良くも悪くもTeamNinjaって感じ
なにか全てが古臭い、特にキャラモーション
走ってる後姿がクラッシュバンディクーみたいで笑えた
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:16▼返信
モーションとか効果音が安っぽいのは毎度のコエテクだからしょうがない
投棄伝とか無双とか安いし軽いし
装備品の種類を増やしてそれに特殊効果とか付けたりしてトレハンに重点おいたら売れると思う
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:21▼返信
グラは一目でわかるコエテクっぽさだけど
鬼が最高にかっこよくていい感じ
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:24▼返信
今にして思えば鬼武者はけっこう派手だったのかもね
そういう意味では、ソウルシリーズの影響を悪い意味で受けてしまった気もする
面白そうではあるが、もうひとつインパクトが弱い感じ
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:28▼返信
デモンズダクソ好きだから面白そうで嬉しい。買うわ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:31▼返信
日本の時代劇とか誰が買うんだよw
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:34▼返信
ステ振りまでダクソと同じにしなくてもいいのにw
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:35▼返信
何2015年TGSの記事を今頃あげてんの?

クソバイトは馬鹿か?
馬鹿なんだろうな
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:36▼返信
和風のわりに主人公が金髪なのは欧米人なのか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:38▼返信
鬼武者好きだったな
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:41▼返信
雰囲気はいいけど、走り方ダサすぎない?
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:42▼返信
和ゲーはゴミしか無い
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:43▼返信
キャラの動きが微妙だな
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:44▼返信
>>669
ウィリアムっていう実在の人物をモデルにしてたと思う

これパリィはない感じなのか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:47▼返信
いい意味でオーガズソウルだね
普通に楽しそうでワロ
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:48▼返信
いや、この映像かなり前から公開されてたやん…
本当情報遅いよなこのブログ
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:50▼返信
既視感は拭えないけど、楽しめそう。
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:58▼返信
>>10
どっちも買えばいいやん。
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:59▼返信
>>669
爆死して終了した新鬼武者の主人公(結城秀康)も金髪だったな

十兵衛茜とか宗矩(ひろし)とかキャラは結構インパクトあって好きだったけどなw
なんだかんだで昔のカプは派手さがあった、コエテクはその辺のインパクト作りが地味
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:00▼返信
>>5
それに装備の強弱もわかりにくいよね。
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:06▼返信
なるほどダークソウルは鬼武者のパクリだったのか
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:07▼返信
>>602
WiiUのPVで言ってた思い出修正みたいだな
PS3でも綺麗だと思い込むが実際PS3やるとあれって思う
まー確かにゲームソフトにもよるとは思うけど
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:11▼返信
この記事のタイトル書いたやつがダクソやってないことはわかった
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:11▼返信
>>669
三浦按針っていう家康に仕えたイングランド人がモデルらしい
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:15▼返信
斬撃音が軽すぎる
重くするだけでずいぶん違った印象になるんではないか?
体験版出して、フィードバック集めに努めるべし
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:24▼返信
>>685
これテクモの仕様なんじゃないかな
ニンジャガの斬撃もどこか重量感がないというか
ズバッ!って感じじゃなく掠めるような感じでインパクトが軽い
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:29▼返信
グラは動画じゃわからないよ
そもそもこんなにディテールがつぶれてるわけないだろ
エンコードでつぶれてるんだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:35▼返信
   /女壬_月豕   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  NXーーーーーーーーーーーーーっ!
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    早く来てくれーーーーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
|  ',.:.:.:ノ⌒し':::::|   ・    ノ
ヽ  V^)⌒V⌒ ノ   u   ノノ
⌒ ` ヽ._ー_彡'' u  _ ノ⌒ ヽ
   ⌒ ヽr' ⌒   r'     ノ
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:35▼返信
まあコンセプトパクってても
ゲームとして面白けりゃ良いよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:35▼返信
ソウルシリーズのつもりで作ってんなら地雷もいいとこ
鬼武者だろどっちかと言うと
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:35▼返信
鬼武者シリーズは登場人物も良いし、斬る爽快感もいい。BGMも神。オン要素もあるアクションRPGとして作れば物語的に相当なボリュームになって面白そうなんだけどね。
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:39▼返信
三浦按針がモデルかね?・・・
本来はカプコンが鬼武者として
やるべきだった。
本来のカプコンだったらね・・・(T_T)
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:40▼返信
武器を精霊?で強化してる間HPスタミナが見えないんだが・・まさか無敵じゃないよな?w
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:41▼返信
日本人が作ったダクソだな
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:43▼返信
ソウルじゃなくて鬼武者やろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:47▼返信
>>694
意味不明
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:50▼返信
あかんカプンコが怒るやつや
一閃的な要素あればもっと面白くなりそうなんだがな
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:52▼返信
ダクソとか鬼武者とかいうと変に目くじらを立てるキモヲタがいるから普通に和風アクション新作って紹介しろよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:55▼返信
茶柱確認

ハクスラだな

楽しみ
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:56▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(仮)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *SXX-VR-昼下がりの団地妻2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:57▼返信
え、ニンジャガそのまんまに見えるけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:04▼返信
ガチでソウルシリーズじゃん
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
ホンット昔から肥はパク…オマージュが得意だよなぁw
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:12▼返信
ソウルって言うより鬼武者っぽい
パクリではないな
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:13▼返信
自分の影が全然無いところがリアリティを失わさせてる
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:14▼返信
初めて見たけどこれはやってもみたい。
和風ダクソ良いね!
707.投稿日:2016年03月06日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:18▼返信
>>705
え?あるじゃんw
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:18▼返信
鬼武者だこれー!
>>694
レスコジキのツッコミ待ちなのか、マジボケなのか、判断にコマルコメントやめーや
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:20▼返信
トーキデンベースに鬼武者とダクソエッセンスを足して4で割った感じ
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:22▼返信
>>704
つまり鬼武者のパクりじゃねーかwww
ナニ言ってんだ?おめーw
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:23▼返信
※708
足元な 地面に映る影がない
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:26▼返信
ニシ君粗探しに必死www
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:27▼返信
構えがなんか気持ち悪い
正眼に構えろや
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:27▼返信
>>712
冒頭から影映ってるけどどこ見てんの?w
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:27▼返信
>>712
1:40~2:00のあたりか?
ぶっちゃけ開発中の画面で光源までツッコんでもねえ
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:28▼返信
ネガキャンしてる奴の頭が悪すぎてニシ君だと一発でわかるなw
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:29▼返信
和風ダクソなのか?コレ
単に見た目の雰囲気がソレっぽいだけで
操作性やキャラクターや装備の自由度とか不透明
そもそもダクソ程の難易度があるとは到底思えない
実際やってみたらヌルいゆとりゲーの可能性も十分ある

面白そうだけど今後に期待!今はまだビミョー
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:32▼返信
鬼武者はシリーズ通してラジコン操作だから全然違う
まだニンジャガの方が近いわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:33▼返信
>>718
開発者は死にゲーって言ってたな
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:34▼返信
敵の瘴気で、墨絵風になるなんてエフェクトさせてるのに
影程度のエフェクトがないわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:36▼返信
すごいなこれ
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:39▼返信
まじ面白そう
さすがコエテクさんやで
躍進がすさまじいな
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:40▼返信
ちっさいネガキャンすな
今時マル影とか3DSだけやぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:47▼返信
コエテクに期待なんかしとらん
所詮無双の会社だからな
726.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年03月06日 10:49▼返信
で、コエテクお約束のあやね(又は他DOAキャラ)&リュウ・ハヤブサのコラボが有るんですね、わかります
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:52▼返信
今のゲームでこのグラはちょいと汚くないか?
ウィッチャー2かと思ったわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:56▼返信
動画じゃわかりませんってw
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:57▼返信
今のカプコンがこれ作っても
ただのダクソをパクった鬼武者クソゲーとしか思わないが
コエテクなら期待できる
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:57▼返信
ああ、豚は知らないのかw
PS4はYoutubeで見る動画なんかより実際の画面のほうがずっときれいだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:58▼返信
>>669
単に欧米向けに作られたキャラクリ主人公だろ
顔がもろにクリエイトっぽいし
一切セリフを喋ってないし、侵入がある時点で主人公はキャラクリ確定だな
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:02▼返信
ps4版鬼武者って感じだな。
何だろうなこの移動してるのに上半身全く動かないのは違和感はんぱねぇな。
メインが刀ってのがなぁ・・・鬼武者と同じ轍を踏んでどうすんだよ。刀はマイナーだからこそ映えるのにな。
刀なのに無駄にでかい効果音、馬鹿みたいに派手なエフェクト。和風ゲーは難しいんだから神谷に見習っとけよ・・・
そもそも何番煎じだよ。ダクソ、ウィッチャー、鬼武者、討鬼伝、どこが開発なのかしらねーけど混ぜすぎだろ。個性がねぇーんだよ。鬼だしとけばいいみたいな。
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:02▼返信
......
「仁王」って、PS3用ソフトとして2005年に発表されたまま、出る出る詐欺を続けてたタイトルだよな...
PS4になったとか...結局出ない「大鷲トリコ」といい、PS3って...
まあソニーらしい売り方でハタで見てる分には面白いけど
このことはPSファンの方達は当然みんな知ってるんだろうけど、あえて触れないようにしてるんだろうなw
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:08▼返信
いいねいいねー、独自色もあって超期待してるわ
本当はフロムにこういうの作ってほしかったけどね、刀槍だけじゃなくて日本でも実は盾使ってたり大斧や大金槌や斬馬刀や長巻みたいな大型武器もいっぱいあったしいけるはず
ただ心配なのは難易度、デモンズ~ブラボはソロクリアできたけどニンジャガは難しくて投げた
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:10▼返信
>>731
いや固定だよ
歴史好きなら知ってる人も多いはず、三浦按針と名乗っていた青い眼の侍ウィリアム・アダムス
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:11▼返信
>>669
仁王は発表当時からずっと外人主人公のまま変わってねえよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:11▼返信
糞無能ハヤシが関わっている時点で終わってる。 丸パクリの上に中身スカスカの糞ゲーで大爆死の赤字決定!
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:28▼返信
ボス戦はあるのか?
あっても人間型ばかりだろうな途中で飽きそうだ
装備のトレハン次第だな
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:35▼返信
なんだなんだ?コメントの流れが止まって落ち着いた頃に発狂者が現れ始めたぞ?
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:35▼返信
面白そう
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:47▼返信
>>733
まあPSは他に沢山ソフトが出てるからE3とかの大きいイベントの時には思い出されるけど
それ以外は他の沢山のソフトをやるから忘れてるだろうな
WiiUみたいにスカスカスケジュールだとゼルダが本当に出るかどうかでやきもきしないといけないんだろうけどw
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:47▼返信
PS3はメモリ少ないからどうしようもない
PS4はメモリ多いから作りやすいみたいだけど
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:55▼返信
コーエーって顔がみんな同じだから
討鬼伝2やった後に続けてこれもっていうのはさすがに気力が持たないわ
アクションも討鬼伝2の方が多分上だろうし
これは忍術とかないと途中で飽きるでしょ
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:00▼返信
海外でくっそ売れそうだな
ミリオンは行くだろうなこれ
下手したら2出るぞ
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:04▼返信
フロムゲーではPCがキャラ性薄く地味であるのに対してコーエーはPCを固定キャラにして派手に
更に鬼武者っぽい感じも出しくると、メーカーによる色の違いがよくわかるなw
良い感じで仕上げてくれればこれは売れるぞww
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:05▼返信
ダクソってより散々言われてるが鬼武者だな
本当はカプコンがこれを作らないと駄目だったのになぁ
バイオ20周年でバイオ2完全リメイクかバイオ7を出せないと本当に終わるな
747.投稿日:2016年03月06日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:17▼返信
そうなんだ
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:17▼返信
和風ダクソならドMのダクソ信者にしか売れねぇから売上ねぇようなもんだなw
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:21▼返信
鬼武者やんこれ。でも面白そうだわ
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:25▼返信
月風魔伝のパクリ
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:33▼返信
>>5
同一社内の別チームなんだから互いに研鑽を重ねて高め合えばよろしい
むしろ上が良い方向に引っ張れるかの方が気になるかの
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:36▼返信
>>751
源平討魔伝「……」

実際一年近く源平討魔伝の方が早く、月風の方がパクりだな~
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:39▼返信
>>751
仁王をパクリ呼ばわりするならダクソか鬼武者だろ
あれはナムコが源平討魔伝のFC化を諦めた隙に
コントラの横アクションを3D画面で繋ぐってアイデアを使って
源平ファンに掏り寄った隙間ゲームだ

出来は思ったより良かったけどなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:42▼返信
コーエーは似たようなの作っても無難以上に仕上げるとこが見事だよな~
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:43▼返信
鬼武者復活キター(錯乱)
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:47▼返信
君島「みんなー!NXで完全版がでるよー!」
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:50▼返信
すげーカッコイイwww

コエテク技術を使ったソフトっていつも斬新だな
これははやく遊びたい!

759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:57▼返信
攻撃中にカメラワークが変わって没入感が削がれる
それだけでパクリ以外のセンスがないのがわかる
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:01▼返信
通常の走り方が硬くて気持ち悪いな…。
戦闘中のモーションは綺麗なんだが…。
…で、コエテクって事は♀キャラの方はバッチリ……あ、いや…なんでも…。
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:08▼返信
鬼武者やりてえ
762.投稿日:2016年03月06日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:19▼返信
いいじゃん
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:20▼返信
カプ糞がさっさと鬼武者を現世代機で作れば新しい市場開拓できたのにDS注力とかリマスターばっかりやってっから先越されんだよ‼

馬鹿で無能な上層部と、向上心と技術不足な現場が今のカプコンなんだよな
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:29▼返信
任王
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:42▼返信
チーニン入ってるし、スピード感無いニンジャガにも見える、、、
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:53▼返信
いいね
本家に飽きてきたところだからやってみたい
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:55▼返信
いちいちパクリとか言ってるやつ大嫌い^^
まずわニシ君よりこいつら殲滅するかえ?w
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:05▼返信
ダクソと比べるとアクションが嘘くさくてあまり惹かれない
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:06▼返信
こういう系統のって雰囲気作りの為に画面暗いのがデフォになってるけど、昼とか夕方くらいの明るさでやってくれないかなぁ…と度々思う。
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:26▼返信
>>238
嫌いじゃないと思うんだけどな、それに討鬼伝は別の要素で嫌われていたし

ダメージの数字表記はやめてほしいな
鬼武者みたいに物語性があればいいのだが、ダークソウルの物語性を踏襲してる感が
怖い
日本でトゥームやアンチャみたいな作品作ってくれるとこないのか
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:26▼返信
システムとかUIデザインが完全にダクソのコピペじゃんか
アクションとデザインは鬼武者って感じか
カプコンとバンナムに喧嘩売ってる感じ
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:27▼返信
まじでコエテクの時代キター!!!!!
熟れピー
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:35▼返信
ソウルみたいにあくまで人間レベルのアクションだったり
リアリティに基づいた甲冑やら、生理的に受け付けないような
怪物が出てくるなら良かったかな。

どうせ戦国無双みたいな中華まがいのゴテゴテ甲冑とか登場するんだろうな。
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:37▼返信
チーニンは仁王を作ってる一方、チーニンから脱退した板垣はデビルズサードを作っていた。
・・・どうしてこうなった。
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:37▼返信
画面、暗すぎ
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:02▼返信
>>776
本家はもっと暗いがな
778.ケモナーさん投稿日:2016年03月06日 15:48▼返信
冬ぐらいなるのかな
早くやってみたい
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:51▼返信
まぁなんだかんだGOTYも取ったダークソウルシリーズは累計800万売れてるからね
それに対抗できるタイトルなのかどうかはこれからでしょうな
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:59▼返信
>>488
お前ダクソも鬼武者もやったことないだろ
どっちもプレイしたことあるなら間違いなく鬼武者だから
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:20▼返信
鬼武者っぽいところどこだよ
まさか和風なとこ?
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:00▼返信
えタイトル詐欺かと思ったら割とマジでまんまダクソじゃん
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:06▼返信
どっちに似てるかなんてどうでもいいが
インタビューでソウルの実名だしてプレイした、
つまり参考にしたと言ってるのになんで鬼武者が出てくる?
同じなの和風なことだけだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:15▼返信
正直すぐ飽きそう・・
動画2分あたりから見るの疲れた
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:35▼返信
>>771
あると便利だけど雰囲気損ねるから
ダメージ表示のON・OFF切り替え機能を付けて欲しいね
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:05▼返信
>>781
斬撃のザクザク繋がる感じははニンジャガっつーより鬼武者だろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:33▼返信
無双できない無双やんけ
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:20▼返信
オープンワールドな時点でメインやサブのクエストを縦横に敵を倒したりしながら進んで行くタイプだろ
ルート攻略前提のダクソと何処が似てるって?
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:38▼返信
これ売れんの?
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:59▼返信
型変えてる
ブシドーブレードだな
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 21:10▼返信
コーエーってパクリか無双ぐらいしかできねーんだな
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 21:21▼返信
正直フロムに和風で作ってほしかったわ・・・
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 21:56▼返信
ここまで露骨にパクってるとフロムソフトウェアに許可とってんのかな?って思うけど
とってないんだよねー

やたらシブサワコウが時間かかったけどナンタラ~って持ち上げてたから印象に残ってるんだけどさwww
つくってる連中プライドとかないんだろうなw
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:00▼返信
チームニンジャ名乗ってるけど
現チームニンジャって板垣が抜けたニンジャガ3以降のゴミメンバーだからな
じゃないとこんなパクりゲーでドヤ顔できん
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:03▼返信
ダクソとかは高低差があって複雑に組み合わされたマップがあるから楽しいのであって、
一本道をひたすら戦って進むだけなら楽しくなさそう。
日本が舞台だと高低差のある建物があまり存在してないから凝ったマップを作るのは難しそう
お城に非現実的な改造を加えるとかかねぇ
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:28▼返信
どっちかっつーと初代鬼武者(金城武のやつ)じゃん
プラスでそのうち来るだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:36▼返信
>>793
とりあえず終わらせる事が目標だったんだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:43▼返信
寧ろ鬼武者言ってる奴の理由がわからん
鬼と甲冑と刀と槍ぐらいじゃないか共通してるの
でもその点は討鬼伝で既に共通してるから今更指摘するのはおかしい
倒すと魂を得て武器得て魂捧げてパラ強化で
ダクソから盾無くして魔法の代わりに精霊っぽいのつけた感じ
ショートカット含めたアスレチックの有無が気になるとこ
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:45▼返信
>>795
自然なら高低差いっぱいあるぞ
現在の東京の坂道なんざ昔は崖だらけでした
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 23:11▼返信
頑張ってるのはわかる。わかるがシブサワ・ブランドとして金を取るなら以下の点を見直してほしい。

・ 暗い環境で誤魔化されるが、キャラモデルのクオリティーは甘く見ても中レベル程度に見える。
・ モーションが全体的に軽く感じる。武器や甲冑のリアルな重さを感じる動きが必要だと思う。
・ ネガポジ反転エフェクトが効果的でなく逆に目障りに感じる。少なくとも新しい表現とは言えないと思う。
・ ゲームで重要なのは驚きとわくわく(ぞくぞく)感。単純にそれが弱いと感じる=アイデア不足とも言える。
・ 鬼武者の世界観と重なり既視感が先行してしまう。人は新しい感覚を与えてくれるものに金を出すもの。
・ ゲームは強烈な個性で魅力的になるが、このゲームはまだ枠に収まっていると感じる。故に魅力に乏しい。
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 23:26▼返信
刀の構えがあるのはいいけどそれ以外目新しさが感じられない。
それにせっかく構えっていうリアリティを出したのに
動きがいつものカンフーまがいのアクションでいただけないな。

ダクソはリアリティを出すためにあえて動きをもっさりさせてるのに
そういうこだわりが感じられない。
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 23:59▼返信
いいなこれ
敵のスタミナがゲージとして視覚化されてるのがいい
視覚化されてる分、押すときと引くときが分かり易くなってるね

ソウルシリーズのはスタミナ設定されてんのか?って感じだったし
あっても人型の盾受け崩すぐらいしか意味無かったんだけど
これは結構戦闘面で差別化できる要素だと思うよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 00:04▼返信
ウーン、カメラ操作するのが苦手だからニンジャガみたいな操作のタイプも用意して欲しいわ。
今のチーニンは板垣の遺産だけで喰ってるようなもんだから、期待できんよ。
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 00:21▼返信
みんな新規IPに厳しいな
5分程度の動画で何がわかるの?
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 00:23▼返信
ダークソウルとか鬼武者とか言われてるが
アクションRPGを作ろうと思ったらこの路線しか無いよね
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 01:38▼返信
足元にもおよばない
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 01:38▼返信
UIがまんまダクソ
それは別にいいけど敵が人間っぽいのがすごい違和感
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 02:15▼返信
>>805
ニンジャガとか天誅とか侍道とかなんでもあるだろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 02:56▼返信
コーエーが出す真の鬼武者か
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 08:31▼返信
ダクソって言ってる奴いるが
これって発表されたのダクソより前じゃなかったけ
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 09:35▼返信
マネしてるのはわかるが、ダークソウルに手を出すのは博打だぞ。
はっきりいってコーエーのセンスと技術力では10分の1も面白さ的に追従できないだろう。

もっと単純な、モンハンクローンの討鬼伝ですらあのザマだったんだから。
UBIですらダークソウルのクローンは全く及ばない作りだったし、戦闘設計に影響を受けたと公言してるウィッチャーのシリーズもその点に関しては、お粗末だった
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 11:28▼返信
>>427
スピードやモーションの事じゃねーよバカ

直近のコメント数ランキング

traq