• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議
http://www.j-cast.com/2016/02/29259927.html</span>
rewrerewrew

記事によると
・ アメリカ発祥の会員制量販店「コストコ ホールセール」で販売されているボトルウオーターの原材料が「水道水」だった、として話題になっている。

・ このボトルウオーターは40本1000円未満という価格の安さで人気を集めており、正式な商品名は「purified water(ピュリファイドウオーター)」で、500ミリリットル入りである。

・最も多く含まれる「原材料」の表示に産地はアメリカだが「水(水道水)」とあり、これに塩化カルシウムと炭酸水素ナトリウム(重曹)を加え、ミネラル分を調整しているようだ。

ネットの反応

「加工前の水質なら、オゾンによる高度浄水導入してる東京都や大阪市水道局の方が上だと思うが」
「NSF合格してる浄水器つけたら解決なのにな笑」
「びっくりした」
「衝撃を隠せない」
「言われるまで全然気付かんかった」






このニュースに米国在住教授が反応


日本人はなぜボトル入り飲料水の原料が水道水だと不満なのか
http://blogos.com/article/164876/
rwerwrwr3w

記事によると
・アメリカの水質は場所によってかなり異なるので、水道水も場所によって軟水から硬水まで幅広く、ミネラルウォーターの水質も採水地によって異なる。

・そんなわけで、米国ではミネラルウォーターの水質もブランドや採水地によって差があり使いにくい面があるので、通常の水道水を成分調整しておいしくしたPurifiedウォーターには合理性がある。


・ミネラルウォーター、Purifiedウォーターにはそれぞれの使い道があり、「水道水由来だからだまされた」というようなものではなく、J-CASTの記事では、水道水だから安く売れるのだとあるが米国のボトルウォーターは安いので、ぼったくっているわけではない。




この話題に対する反応


・団地の貯水タンクとか鳩の死骸浮いてるとか聞くけどあれまじな話だとしたらもう水道水飲めない

・最高に安全で美味しい軟水なのにね ゞ(´▽`)

・水道水を飲むことに抵抗はないが少なくとも味は全然違うと思うんや


















もう浄水器つけた水道水でいいんじゃ?
















[2CS] キリン アルカリイオンの水 (2L×6本)×2箱
キリンビバレッジ
売り上げランキング: 1






コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:00▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:02▼返信
コストコ最低だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:02▼返信
水買うとかアホのすることですわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:03▼返信
保存用の水っていう位置づけで売ってるんだろうなぁ
災害用ならいいんじゃない?俺は買わんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:04▼返信
>>1
いえ、故・3DSを馬鹿にする会会場です
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:04▼返信
金とるなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:04▼返信
硬水はまずいから買わん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
第2のマクドナルドか
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
>>3
水道水とか飲まねーよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
アメリカは水道水が商品になるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
水買うかならお茶かジュース
水に金だすとかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
わざわざ買わない
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:05▼返信
少なくとも水道水が飲みたくて買ってる訳では無いだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:06▼返信
日本は水に困ってない国だから水道水の有り難みは他国からみたら低い。
アメリカの価値観とくらべても無意味。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:06▼返信
でも結構コストコでカートに水いれてる人見るんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:06▼返信
スーパーで何とかイオン水とかボトルで持って帰れる装置あるじゃん
アレと同じよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:07▼返信
そりゃ水道水じゃないものを求めてるからだろうよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:08▼返信
天然水とはうたってないからセーフやろが
水道水飲んでも味の違い分からんなら問題ないべ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:09▼返信
※11
デブか。てかニートじゃないなら周りで水普通に買ってる奴普通に出会ってると思うん
だが。家族でも買ってる奴目のあたりするだろう。いろはすが何であそこまで
売れてるんでしょうかねぇ。現実逃避っすか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:09▼返信
ネトウヨほいほいwwwwww
昔の日本人は、生水飲んで沢山死んでたからね~~~^^
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:09▼返信
日本でも水道水ペットボトルに入れて売ってる例はあるって知ってたけど
調べてみたら予想以上に種類あってびっくり
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:10▼返信
>>3
田舎の水道なめんなよ
臭くて飲めぬわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:10▼返信
安い浄水ポットでも買えばいいのにな
ペットボトルの水を買う自分が好きなんだろうさw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:10▼返信
水を買うとか、お茶を買うとかバカなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:10▼返信
別に不満も怒ってもないだろう
ただの水道水ではないしな、水に何か添加したものと言えばジュースだってそうな訳だし
安心な水ではあるんだから、安いしいいじゃない
偽装でもないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:10▼返信
水道水とか煽りながらタイトル画像がクリスタルガイザーもどきのロクサーヌなのがなんとも
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:13▼返信
コストコで水買うとかw
他にもっと買うやつあるでしょうがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:14▼返信
水道水でいいなら、少なくとも日本では買う意味が無いからなw
まあ加工されてるんだからいいじゃん。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:14▼返信
コストコのトイレットペーパー、、、、詰まる。
チキン、サーモン、寿司使い回し。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:15▼返信
いろはすのみかんは好き
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:15▼返信
コストコで買うのが悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:15▼返信
そりゃ外国なら「安全に飲める水道水」ってだけで買う価値があるから。
「安全に飲める水」より「コーラ」の方が安い国だってある。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:15▼返信
ブランドでうまいとかまずいとか言う国民性だからな
あとから水道水と聞かされて顔真っ赤なやつらが騒いでるだけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:16▼返信
わざわざ他国の水道水買う理由が分からん
日本の水道水より安全だと思うのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:17▼返信
え?誰がどこで怒ってるの?
誰も怒ってないだろ?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:17▼返信
備蓄するための物だと思ってたけど、違うのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:18▼返信
文句言ってる奴はあんまおらんやろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:19▼返信
コストコの水はまじでまずい
激安水が欲しいならカインズの30円水買いましょうねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:19▼返信
買う意味がないと言ったら、そもそもミネラルウォーターだって買う意味なんかないだろ
その水の味が気に入ってるなら、南アルプスの天然水だろうが、アメリカの水道水だろうが、日本の水道水だろうがなんでもいいじゃん。

これを買う意味ないと言うなら、ミネラルウォーター自体そもそも買う意味がない。
水道水飲んでろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:20▼返信
蛇口ひねればいくらでも出る水と一緒なんだから怒らないやつは日本人じゃないというか日本に済んでない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:21▼返信
>>39
これな
硬水ならまだしも日本人の好む軟水のミネラルウォーターは買う意味がない
ただの水なのだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:21▼返信
日本人は水にも味をもとめる、それは素晴らしい事だと思うけど、水道水を飲めない国の方が多いのは確か。やはり普段から生活に飲める水道水というものに接してないと怒る理由を分からんわな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:22▼返信
水買ってるのは防災用の備蓄としてだしわざわざそんな高い水必要ない
特売品でオッケー
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:23▼返信
前のペプシコ水道水の件でも別に怒ってなかったよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:23▼返信
どんなところを通ってきてるか分からん水道水よりいいでしょう
水分補給の為なんだからさ
家でなくても持ち運びや保存用にできるもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:25▼返信
日本では水道水が飲めるのにペットボトルの水を買うこと自体がおかしくね?
水分補給の為なら水道水の安いペットボトルでも用途は適してる
怒ってる奴はアホ、そんな奴前の記事でも見なかったけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:26▼返信
>>41
匂いが全然違うぞw
それこそ好み問題だがな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:27▼返信
水道水何て当たり前だけど水道の蛇口がある場所でしか飲めない。水筒何て常備
してる奴殆どいないしな。外で普通の水飲みたい時ある。ジュース甘すぎ。
お茶も人気ある。水とお茶が人気ある国とかいい国だわ。一部のデブが多数派になると
アメリカコーラ国になる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:28▼返信
話題になるのが遅いよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:29▼返信
特に手間かからずに美味しく飲める日本の水道水が
それだけ素晴らしいという事だわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:29▼返信
日本茶で十分!
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:30▼返信
うちは水道水美味しいちょい田舎だからまぁ買わんな
ボトルで買うならお茶だし
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:31▼返信
水を買うんじゃないブランドって情報を買ってるんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:32▼返信

家で蛇口捻れば出てくるもんだからだっ!

55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:34▼返信
水道水一時美味しくなったかと感じたけど
最近またエグくなった気がする
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:35▼返信
まぁ、安いったら安いけど、2リットルを80円で買ったとして600円差。ただ、2リットル80円は天然水だからな一応。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:35▼返信
日本の水道水評価してる奴いるけど、日本で普段水道水飲んでる奴なんかほぼいないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:36▼返信
運送費とペットボトル代やらを考えたらそれでも安いわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:37▼返信
ミネラルウォーターに変わりないのになんで怒るんだ?
足してんだしただの水道水ではないのは確かだし
日本でもただの水道水とか売ってるし別におかしくないのにね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:38▼返信
ただの水道水をわざわざアメリカから運ぶコストが勿体ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:38▼返信
黒猫ヤ○トのトイレットペーパーお勧め
シングル140m
ダブル70m
芯なし
送料無料
月の物とかで割と沢山流してもちゃんと流れるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:40▼返信
水道管が古くて鉄の味がすんねん・・・浄水器すぐ壊れるレベル
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:40▼返信
俺は普段水を買って飲んでいるがアメリカの水道水なんて飲む気にならんなー
それを買ってる奴がいるのも面白い話だ。日本の水道水の方がいいんじゃないか?って思う
飲みたくはないが俺が普段飲んでいる水とアメリカの水道水で味比べしてみたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:42▼返信
日本人は「お客様根性」が染みついてるからだよ
普通には手に入らないようなものが手ごろな値段で売っている事しか許さない
「嫌儲」なんて発想があるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:42▼返信
北海道の水道水はそのまま飲めます
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:42▼返信
ほっほっほっ
水を売ってくれなんて言ったら笑われるぞい
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:43▼返信
言われるまで気付かない馬鹿舌ってバレたから
キレてるんだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:43▼返信
おめぇらみたいに食に無頓着じゃないんで。
綺麗な天然水が水道から出る地域とか日本には地方にあるけど、都会周辺のただの水道水なら金払ってまで飲むようなもんじゃないしな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:43▼返信
水道水が普通に飲料として飲める日本では、それと別に水を買う場合の動機付けとして水道水とは違う何かが必要だ
日本のペットボトルの水は少なくとも東京の水道水よりはうまい。だから買う
この水がどんなもんかは知らないが、アメリカの水道水が日本のペットボトルの水レベルにないなら買う必要もないだろう。自国の水道水で十分
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:44▼返信
水を買って飲んでる奴って馬鹿じゃないのか
水源から採取してろ過、殺菌してミネラル分を配合調整したのがミネラルウォーターだぞ
水道水と変わんねー
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:45▼返信
値段がついてるから良い物だと思い込んでんだよ
単に需要があるから売ってるだけで石ころだって値がつくのに
それを理解できない盲人が多い
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:45▼返信
>>62
改築しろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:48▼返信
ペットボトルの水が美味いとは思わないけどね、ただ味が無いだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:48▼返信
水道水と変わらない奴って舌大丈夫なのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:48▼返信
ごめん都会に住んでるからか水が悪く
水道水とミネラルウォーターでは味が全然違うわ
沸かしてもくそ不味いから水買ってるわ

高価な浄水器つけたら味ってミネラルウォーターと同じになんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:48▼返信
アメリカって水道水飲める国だっけ?
コストコは意識高い系の人達が高い会費払って安いといいつつ大量に買って安いって言えない買い物してるイメージしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:51▼返信
しかし東京の水道水は安全で美味しいらしいぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:52▼返信
>>76
サンフランシスコ郊外はいけた 他はしらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:54▼返信
東京の水道水が水質改善されて、
他県の住民が飲んでも区別つかないくらいになっていることを
知らないor受け入れられない人は、
「牛乳飲んでれば骨が丈夫になるし身長も伸びる」と思っているような
古い情報から更新できないような人なんでしょうなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:55▼返信
浄水器の水とか言うけペットボトルは開封しないかぎりかなり長期保存できるからね。
そこに価値が有る。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:55▼返信
※77
前マツコの番組でその手の実験やってたな。
どっちも国民は区別できとらんかったな。実際目隠しさせて飲ませたら偉そうに言いながら
もわからねーんだろうなwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:56▼返信
浄水器は雑菌の温床になりやすいからかえって危険
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:57▼返信
理由がわからないアメリカ人が異常
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:57▼返信
水道水が不味いって奴は外食で出てきた水は飲めないのか
水道水とミネラルウォーターで味が違うのは誰でも分かるが、どっちが美味いかというのはな
雑味もある意味味であるから、ミネラルウォーターの味の無さが嫌いな奴もいるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 03:59▼返信
水道水が不味いって言ってるやつは家が古いんじゃないか?
錆は主に宅内の配水管が原因らしいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:00▼返信
>>84
都市部の飲食店はレモンいれててもくさい水とかたまにあるからな あれは飲めないわ
飲食店経営なら気を使ってほしいとは思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:00▼返信
どこに合理性がある
アホか
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:01▼返信
別に水道水が合わなくてもミネラルウォーター買う意味はないよな
貧乏人か、意識高い系だけだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:03▼返信
いやこれはおかしいだろ?アメリカ人だって怒るだろ?アメリカでは水道水がヤバイからって思い込みでミネラルウォーターがたくさん売れてるのに、水道水が安全でそれを詰めたものを高い金だして買ってるって知ったら怒るだろ?

それともアメリカ人は怒ってよくて日本人は怒ったらダメなのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:04▼返信
おれは味付きじゃないいろはす買うやつも分からん
水道水か麦茶でも水筒につめてけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:04▼返信
>>79
上水(蛇口水)の1kg辺りのセシウム含有量
1位 栃木県宇都宮市 0.00580 Bq
2位 茨城県ひたちなか市 0.00370 Bq
3位 山形県山形市 0.00340 Bq
4位 東京都新宿区 0.00329 Bq
5位 群馬県前橋市 0.00277 Bq

こんなの飲みたくねー
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:09▼返信
ミネラル加えて成分調整した水がミネラルウォーターより安く売っててそれがアメリカでは受け入れられてるってだけだろ
緊急向けの常備用ならこれで十分じゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:11▼返信
金払って買うのに水道水なら意味ないからだろ
わかれよハゲ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:12▼返信
>>89
そもそもこれは水道水をろ過、殺菌してミネラルを加えた物であって水道水をそのままつめた訳ではない
どこぞの天然水も水道水も井戸水も元は同じ雨水なんですが
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:20▼返信
やすい炭酸水がほしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:20▼返信
目の前から安全に飲める水が出てくるのに、ペットボトルの水買ってる日本人がアホ
ミネラル分後配合した水道水のがまだ理解できる
サプリメントみたいなもんだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:20▼返信
>最高に安全で美味しい軟水なのにね

トマトソースならうじ虫や卵が100gあたり14匹までならOKな国の物を最高に安全とか絶対に言えませんわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:26▼返信
水道水だって無料じゃないしミネラル成分加えてるならなおさら無料にもできんだろ
買う前に成分表示見る癖をつけたら嫌なら買わないで済む話だと思うけどなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:30▼返信
自分で災害時用に水道水詰めて保存するよりは衛生的だと思うな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:33▼返信
今まで買ってた奴だって日本の水道水より美味いと思って買い続けてたんだろう、文句言うのおかしくね?
アメリカの水道水が原料だと分かったら買わなくなるの? なんの為に買ってたんだって話になるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:36▼返信
東京都も水道水売ってるよね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:37▼返信
水道水を成分調整した時点で水道水とは別物っていう
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:37▼返信
アメリカの水道水飲むなら日本の水道水飲むわな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:39▼返信
元記事には驚いたとしか書いてないし
教授もなんで怒るの?とは言ってない件
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:41▼返信
クリクラなんて日本の水道水だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:45▼返信
完全に文化の違い
日本は水=タダというイメージがあるが、海外では飲食店でも水は有料だからね
無料で「お冷や」が出てくる方が珍しい
なので水道水=無料ってイメージだから、それにお金をだすなんてって事なんだろう。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:46▼返信
つまり冷やした日本の水道水飲んどきゃ大丈夫
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:47▼返信
そもそも味付きでない水を外で買うのが意識高い系の大学生か、薬飲む時くらなものではないか
地下水をろ過して売ってる日本のミネラルウォーターの方がボッタ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:49▼返信
>>106
それは違うよ
海外でも水道水は無料、頼めば持ってきてくれる
有料の水はミネラルウォーター
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:50▼返信
あっちの文化も考慮してないし、こっちの文化も考慮してない糞記事
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:52▼返信
そりゃ水を売り出した時から天然水が売りのCM多かったもんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:57▼返信
天然水なんたらって売ってる奴だって所詮は加工済み
過剰な期待はしなさんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:58▼返信
>>91
どう考えても安全圏としか言いようのない検出量なんだが、放射脳こじらせるとそれもアカンのか?
ちなみに0.111ベクレル/kgが ”比較的厳しめ” の米国法令基準。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:01▼返信
日本とか欧州は成分無調整の硬水、軟水に価値を見出すからな
合理主義の塊のアメリカとはそりゃ意見は食い違う
あと味はともかく安すぎて普通こんなの手出さないだろ・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:08▼返信
>>113
きっとレントゲンやX線写真撮ったら即死する放射脳っていう病気何だよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:08▼返信
>もう浄水器つけた水道水でいいんじゃ?
うちは浄水器通した水飲んで料理に使ってるで
ミネラルウオーターなんてほとんど買わない
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:09▼返信
水道水でも別に良いじゃないの?
京都じゃ水道水がきんきんに冷やして自販機に入ってるけど
時々買うで
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:11▼返信
アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス

あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:11▼返信
おい、はちま!
記事の写真に使ってる奴は、コストコで売ってる水だが
それはROXANE ロクサーヌという、正真正銘ミネラルウォーターだぞ。
へんな風評広げんな。

【カークランドシグネチャー ドリンキングウォーター】
こいつミネラルウォーターではない深井戸水だ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:14▼返信
自分の体から出た汗とかなんか舐めちゃうじゃん。

多分それが一番汚いよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:17▼返信
安いものには理由があるってことだわな
一番安い発泡酒を手に取ったら韓国製だったりとか
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:20▼返信
災害用ならいいんじゃないの
自分で詰めたら腐りそうだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:37▼返信
ある大学だが八王子キャンパスの水道うますぎてマジビビる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:53▼返信
健介コノヤロー、コストコ行ってこいコストコ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:05▼返信
そりゃ値段が高いからな
日本人は有料のサービス
全てに怒り狂ってるのを
知るべし
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:06▼返信
>>22
田舎こそ水は旨いだろ
都会の水道水なんぞ飲めたもんじゃない
東京の水道水なんてオゾン殺菌無し(以前の殺菌·浄化方法)じゃ飲めないんじゃない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:10▼返信
カートに4ケースとか入れてる人よく見る
自分はこの水不味くて1回飲んで買うの止めてた
確かに緊急時用には良いのかも
震災の時、皆んな買ってたわ。もう5年前になるんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:10▼返信
お盆に東北行くけどあっちの水はうまい気はする
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:23▼返信
東京の水はまずいなんて言ってる奴は昔の水道水しか知らないんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:25▼返信
まあ、日本は水道水で特に問題ないんだよな。
あとは「気分」にどんだけお金を払うかってだけ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:28▼返信
なんでもかんでもクレームつけないと気が済まない人たちを日本人でひとまとめにしないでほしい。
恥ずかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:28▼返信
>>129
カルキ臭くて鉄臭かったなぁ
随分進化したよ、ボトルの水と区別つかんもの
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:32▼返信
年に1回の清掃すらしていない某所のウォータークーラーの水よりはマシかもね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:35▼返信
煮沸しないと腹壊すような水が出てくる国ならともかく、日本は蛇口から質のいい水出てくるからなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:37▼返信
そうだな、アメリカだと多くの地域で、水道水が飲めない。
水質が良いことを保証された水道水なら、金を出す価値が有るということだ。

我々日本人の感覚だと、家に置くために有料で買うものではない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:40▼返信
売っている東京の水道水は美味しいさ
でも一般家庭の水道から出る水は不味い
なぜなら水道管を通ってくるから
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:40▼返信
日本でも水道水のボトルウォーター売ってるじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:45▼返信
文句ばっかな奴なしばらく海外暮らししてこいよ

アメリカの水道水の臭さ知ってれば綺麗な水道水だろうと安けりゃ買うっちゅーねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:51▼返信
飲料用は銀河水使ってるんで結構です
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 06:57▼返信
どこかの天然水だって、中身が本当にそうだかしれたもんじゃねーよ
うまけりゃいいわけで
お前らだってろくに味わかりゃしねーだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:01▼返信
別に安いしどうでもいいわ
どうせ仕事用だし
家の水道水よか断然いい
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:01▼返信
教授なら自分で考えろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:04▼返信
おかしいなと思ったらまずい方の水の話か
俺が買ってるroxaneをサムネに使うな
死.ねよク.ソはちま
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:09▼返信
水道水にミネラル分を入れて調整したもののどこがpure waterなんだ?

コストコがどうこうというよりはアメリカの食品の質が疑われる話だな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:15▼返信
合理性w
だったらその合理性とやらを宣伝に生かせばいいのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:25▼返信
コストコ 水で検索して出てきた画像サムネに使ったんだろうけどその水じゃねーから
BLEACHの検索して出てきたコラ画像をスキル名に使ってる癌呆の運営と同レベルだな
マジでカスすぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:26▼返信
コストコって時点で自分たちと縁遠い話だから別に誰も怒っちゃいなかっただろうがwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:42▼返信
>>3
それ言ったら、水道水買ってるよね?ww
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:47▼返信
いろはすとかも水道水じゃん
結局はブランド力なんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:49▼返信
>>123
八王子とかどこのFラン大学だよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 07:59▼返信
そもそも、コストコ利用者は質を気にしないから問題ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:00▼返信
あ、とりあえず軟水でいいかな?
軟水しか受け付けないんだよねー
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:01▼返信
コストコいける富裕層はそんなにおこらない
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:05▼返信
コストコのチュロス好きだな〜また食べたい
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:08▼返信
コストコなんてデブ乞食しか行かないから問題ない
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:10▼返信
ずいぶん頭悪そうな発言をする教授だな・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:13▼返信
まったく怒ってないが
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:13▼返信
アメリカの水道水…

いらん
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:16▼返信
高知のゆず庵もPETボトルに入れただけの水道水を県外向けに高く売ってたけどバレちゃったかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:16▼返信
要するにアメリカならそれなりに価値があるが日本では少なくとも値段なりの価値はないものを
コストコに年会費払うようなバカに売りつけただけだろう。
俺も何が悪いのかさっぱりわからん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:25▼返信
まぁ日本人からすりゃ、アメリカの水道水より、自宅の水道水の方が安くて安全だからなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:28▼返信
コトスコのペットボトル水ってキャンプとかに持ってく為の物だろ
まぁ自分で自宅の水道水ペットボトル詰めた方が安上がりになるが
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:33▼返信
水道水は次亜鉛が入ってるから安全だぞ
カルキ臭やトリハロメタンが気になるなら浄水器付ければ済む話
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:40▼返信
ペットボトルに入ってるのなら備蓄用に適しているのでは?
長期保存専用の水は糞不味いんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:42▼返信
日本は蛇口をひねったらタダみたいな金額で水が出るから
それに比べたら数十数百倍の金を出して水を買うって行為の意味を理解しとらんアメリカ人
なんで日本でアメ車売れないの?ってのと根っこは同じに見える
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:46▼返信
この人の言うことは何も間違ってないね、そもそも殺菌処理して密封して状態の
物を安い値段で売ってるだけの話だしね。買うか買わないかはそれぞれが決めたらいいだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 08:53▼返信
これ知らなかった人がいるのに驚き。
みんな分かってて買ってるのかと。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:04▼返信
日本人にはジャパニーズクオリティって言う共通認識があって、TPPなんかでも話題になってる安かろう悪かろうとは対局をなす考え方だからなぁ。程度の差は有れどアメリカも中国も、日本人のレベルには遠く及ばないってコトか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:06▼返信
浄水器をとおした水道水と天然水のミネラルボトルウォーターも両方使用しているよ。
素での飲むのは天然水のほうかな。
水道水のボトルウォーターは日本では不要かと思う。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:35▼返信
はちまはROXANEをサムネに出すなよ。
ROXANEは水道水じゃなくて湧き水だ。
安いから買ってるだけだが嘘はよくない。
ソースにはちゃんと「KIRKLAND」と書かれてるだろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:36▼返信
日本人がもつ、買う水 の定義からは外れるから悪い
だまされた感が強いんだろ

ばかか
なにが教授だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:40▼返信
ぶっちゃけ値段も安いか?
500ペット40本で20リットルで1000円以下でしょ?
安いミネラルウォーターなら1箱2リットルペット6本で450円位だよ。

173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:41▼返信
貯水タンクにどうやって動物が入り込むんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:44▼返信
※173
日本の某ショッピングモールの貯水タンクからは腐乱した人間の死体が出てきたけどな。
他にも団地の貯水タンクでも同じようなことがあったよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:51▼返信
日本の水で十分です
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:51▼返信
コストコは商品に不満がある場合、返金保証を売りにしてるんじゃなかったっけ
この米国教授がどの立場から発言してるのか知らんけど、水道水イラネで返金請求するのは契約範囲の行為で
米国人の大好きな合理性に沿った権利行使だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:52▼返信
ちなみに東京のの様な金食い都市の場合、最先端の浄化システムが組み込まれてるのにわざわざボトルウォーター買うやつの頭の構造がオカシイと思うのね。
何十年前の人間だよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:56▼返信
>>177
そんなの大元のシステムが最先端でも経路や末端はそうとは限らないから地域や各家庭によるんじゃないの
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:18▼返信
最近、ミネラルウォーターより、東京の水道水の方が断然美味しい。ほんとに!
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:20▼返信
日本は無料で飲料水として得られる水道水だらけだから金を払うのが馬鹿らしいんだよなぁ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:23▼返信
コストコの輸入ソーセージからホッチキスの芯や使用済みバンドエイド、輪ゴムが出てきたりで結構苦情はある。
毎月、社内のインシデントレポートに報告されてる。
所詮、米国の産物は日本のクオリティーには及ばない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:24▼返信
保存水としてならいいんじゃない
常時飲用水なら価値はないかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:25▼返信
別に怒ってはないけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:27▼返信
日本の水道水安全で美味しいのに、わざわざ買って飲んでる奴はあたまおかしいと思ってる
185.投稿日:2016年03月06日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:30▼返信
>>184
天然水飲むと実際水道水よりはるかに美味いからな
俺はジュース買う感覚で買ってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:30▼返信
鳩どころか人間の死体がマーム(イオン系)の貯水槽で溶けてた
精神的打撃はあっても健康被害はなかったってさw
毒盛られないかぎり日本の水道水は大丈夫だろ
売ってる天然水も動物の糞尿ろ過してる感じ?大差ないと思うけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:39▼返信
いくら綺麗でも水道水を使いたくないから市販の水を買ってるのにそれが水道水だったらそりゃ怒るわな
安全とか綺麗とかは関係ない、要は気持ちの問題だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:43▼返信
買った奴バーカってやってるだけで怒ってはいないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:44▼返信
アメリカの水道水なんだから普段飲めないんだしそれなりの価値はあるだろ。
美味い不味いは別として。
191.投稿日:2016年03月06日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:00▼返信
カークランドウォーターは行くとよく買ってた
今はウォーターサーバー置いちゃったから、楽すぎてもう戻れない
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:01▼返信
ちゃんと水道水って書かれていれば問題ないよ
日本にも「ただの水道水」が売ってるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:02▼返信
ジム行く時にミネラルウォーター買うけど、家では水道水で作ったお茶飲んどるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:04▼返信
コストコはお知らせは見ないで買い物するところだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:05▼返信
>>76
昔よりはだいぶマシになっているぞ
今は厳しい基準が設けられてるから、日本並みに安全になりつつある
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:13▼返信
お茶とかジュースだと糖尿や尿路結石になるから水をとってるんだけど、水道水もピロリ感染する可能性考えたら結局市販の水を買わないといけない
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:22▼返信
一般人集めてニュースサイトみたいなのやってるのこれ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:24▼返信
水を買うのがアホなんじゃない。
水道水を買うのがアホなんだ。
そういや、いろ○すも地元の水道水って話なかったか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:26▼返信
そういう認識だからマクドナルドが赤字になったって気が付けよwwクソ外人がww
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:27▼返信
塩カルと重曹加えた程度で「purified」はどう考えても詐欺だろ・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:31▼返信
コストコの水全てが水道水な訳じゃないぞ
一番安いクソみたいななのが水道水だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:32▼返信
去年から水道水に変わってた、それまでは井戸水だったのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:41▼返信
家は淡水魚に使う水みたいに
水道水をペットボトルに入れて一晩くらい置いたのを使ってるな。
水道代払ってるのに別途水買うとかアホらしいし。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:44▼返信
>>197
水道管洗浄しなさい
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:10▼返信
山岡「そのボトルのミネラルウォーターください」
女将「この中身も水道水ですよ。本当に嫌な客ね」
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:14▼返信
居酒屋で発泡酒を生ビール飲み放題で飲むのと、本質あまりかわらないw
飲むたびにアルコールが薄くなってるのは気のせいだな

ちなみにクリスタルカイザーよりボルビックのほうが好きです
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:21▼返信
なんで怒ってるんだろう。
例えるなら牛肉だって、米沢牛、松阪牛、国産牛、アメリカ牛、オーストラリア牛、加工牛といろいろあるじゃん?
加工牛レベルのアメリカの加工水が安く売られてたからって別段怒るような内容じゃないだろう(笑
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:23▼返信
えぇ困惑
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:33▼返信
お前らみたいなバカ舌は違いわからないんだろうなぁw
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:34▼返信
公園の水でええな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:39▼返信
最高に安心で美味しい??
いや、味はゲロマズだろ。
30円で売ってるから飲んでみろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:43▼返信
ウォーターサーバーの水がどうやってできてるのか知らないのかよww
工場を作る市から安く水を買ってちょこっと何かしてから袋詰めやぞ
情弱というかなんというか…
何を求めてるのか…
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:44▼返信






    IKEAのイス騒動と同じやな 日本人は神経質過ぎる。完璧を求めすぎて妥協=悪



215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:14▼返信
水道からまともな水が出てこない国とじゃ事情が違う
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:14▼返信
成金馬鹿はこうやって延々搾取されてればええw
それがステータスなんやろ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:37▼返信
米国の水道水なんて、中国で売ってよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:39▼返信
米国の水道水買わせられるほど、日本人をバカにした話しはない。腹こわす。湿疹でる。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:08▼返信
Fallout4で水成金してた時はこんな簡単にぼろ儲けできて良いんだろうか?って思ってたけど
PurifiedWalterが手に入らない輝きの海(放射能汚染地帯)では人が住めなくて
社会インフラって本当に大事なんだと勉強になったよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:08▼返信
アメリカのペットボトル水は水道水なのが当たり前でその記載もあるのに無知が自分の意思で買って「騙された、買わされた!」って喚いているって話?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:13▼返信
浄水器のメンテも維持費かかるから
結局飲み水は買っちゃうなー
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:44▼返信
だって、山の水とか天然水そういうのに期待して買ってるからね
蛇口捻ったら出てくる水だと売れないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:56▼返信
だって日本だから
アメリカの常識なんて関係ない
もちろんアメリカでは日本の常識なんて関係ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:58▼返信
いやいや商品にちゃんと水道水って書いてあったんでしょ??
英語も読めないバカが勝手にさわいでるだけじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:00▼返信
安かろう悪かろう
時代がこんだけ値下げ競争してるんだから原材料は察するだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:02▼返信
>>201
あのな、「purified」は浄化洗浄って意味なんだよ
つまり水道水だろうと泥水だろうと浄水器通したら英語としては嘘偽りなく何の問題もないわけ
これって結局、英語を知らない日本人の
ペットボトルに入ってる水は「天然水」という思い込みが露呈しただけの
恥ずかしい話なんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:11▼返信
えっ怒ってる人いるんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:18▼返信
水道水に40円は高いからだろ
ペットボトルに自分の家の水道水汲むのと何が違うんだ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:29▼返信
>アメリカの水質は場所によってかなり異なるので

これの「アメリカ」の部分を「世界」に置き換えれば理解できるのでは?
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:30▼返信
アメリカの事情だからそれはそれで理由あることなんだろうけど
日本でコストコでアメリカの水道水買うのは馬鹿らしいと思うわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:35▼返信
水って人が生きる上で最重要のインフラだろ
アメリカってそこが整備されてないんだな

映画やゲームで政府への不信を題材にしてる物は少なくないけど
なるほどね、って感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:46▼返信
答えは簡単、水道水はミネラル成分入ってないから

売り物の水は無菌+ミネラル入ってるのが当たり前って認識だしね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:03▼返信
ペットボトルの水道水と蛇口から出る水道水って 下流の水と上流の水くらいの違いはあるんじゃないかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:09▼返信
それは水道水が必ずしもそのまま飲めるとは限らないアメリカの話で
ほとんどどこの水道水も直接飲める日本に当てはめるには無理があるだろう
教授のくせに国の風土の違いもわからんのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:20▼返信
>>232
古い水道管通ってFe含有してますよって
いっちゃだめ?(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:30▼返信
日本人特有なんだろうなぁ。世界的に水道水は、池の水や、川の水、井戸とかを飲み水にしているところよりはよっぽど安心だろうけど。日本の自然最高主義は世界がクビをかしげるんだろうなぁ。
韓国の水よりはいいと思うけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:08▼返信
店よりちゃんと調査しない輸入業者や消費者庁とかが悪いんじゃないの?
でも水なんてそんなもんでしょ、日本の水道水がまずいから飲むわけでそれを美味しいと思ってたならいいんじゃないの?
硬水、軟水あるけど効果なんてそれほど期待してないだろうし
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:55▼返信
何で水道水を金出して飲まないとあかんねん
239.投稿日:2016年03月06日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 01:19▼返信
日本の水道水に勝ってから言え
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 02:08▼返信
日本は水に恵まれてるからね
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 02:49▼返信
鉄鍋のジャンで日本の水道水は世界一安全だといってた
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 10:27▼返信
カルキ入ってる水道水だからミネラルウォーターより保存効くでしょ(すっとぼけ)
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:35▼返信
元気の泉Xのカットを持ってこれない無能バイト。
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 01:24▼返信
放射能水
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 01:24▼返信
悪いが、水道水飲んでのは貧乏人って認識だな。。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:01▼返信
水資源に恵まれた日本に住んでいると気付きにくいことだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:03▼返信
>>198
炎上ネタが好物の底辺をより集めようって方針にゲハブログはなったんだろう
ゲームだけの底辺よりその他全ての底辺の方が数が多いからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:09▼返信
>>181
ついこないだアメリカの大手の食肉加工場で児童労働が発覚していたが
そういうルートがあるってことは食品の管理なんてもっとおざなりだろうな

直近のコメント数ランキング

traq