VR専用映画館、アムステルダムに開館
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/06/news021.html
記事によると
・オランダのアムステルダムに、世界初のVR専用映画館が開館した
・12.5ユーロ(約1600円)で30分間のVRコンテンツを楽しめるという
・映画館には回転椅子とサムスンの「Galaxy S6」をセットした「Gear VR」、独Sennheiserのヘッドフォン「HD 201」が数十セット用意されており、入館者はこれを装着してコンテンツを視聴することになる
・内容は1つの物語ではなく、U2のライブのステージに立ったり、ニューヨーク上空を飛んだりといった、様々な疑似体験ができるものになるという
https://thevrcinema.com/
この話題に対する反応
・日本にもすぐ出来そう、、、というかもうあってもおかしくないような
・新しい映画の形として是非体験したいな
・やっぱこういう使い方になるか
・これいいな。一箇所に集まらなくても良いような気もするけど
・個室じゃないと、セキュリティー上不安が。
荷物盗まれないかが一番心配なんだけど・・・
30分1600円ってちょっと高めなのは仕方ないのかな


【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点であり唯一のネ申
異論は一切認めない
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
|_||_||_∩ 性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
.∩ ー| ↓
ヽ ) ノ Vitaは糞!3DSはPS3並の性能!最高の携帯ゲーム機!
人 Y ↓
( ヽ ノ 性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
./任_豚\. 人 Y′ ↓
|ノ-O-O-ヽ| ( ヽノ Vitaは糞!new3DSはPS4並の性能!最高の携帯ゲーム機!
.6| . : )'e'( : . |9 人 Y′ ↓
`‐-=-‐ ' ( ヽノ 性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
残念
| ノ-||___| < うひょー 現実に戻れなくなるぜー
(( ( 6 . : )'e'( : )_
/ ⌒ヽ- =/<ニ>\
/ 、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
ノ \__ノ \__ノ
(( | ⌒ヽ ノ⌒ヽ
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;, ))
ノ二二i二二二二ヽ ←WiiFitU
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
ゲームには正直向かないw
:\ \: :/ ノ:
:\  ̄石 原, ̄ ノ: < VRはゲームにはまりこんで閉じこもって引きこもるのに適してるが、
:ノ 、、'''''' ''''''、、:ヽ
:/ ゝ(゜), 、(。)、. ヽ: そうした閉じた世界とは真逆にいきたい」
:ノ " ,, ノ (、_, )ヽ、,, ヽ:
:{ ∵,rェェェ、|∵ ノ }:
:ヽ ○ ) `ニニ´ ( ○ ノ:
ゲームするより仕事探せよ
VRが出ても貧乏ゴキちゃんは買えません
Q: 副業やってる?
やってるよ! 457票
やってないな 1284票
そもそも働いてないよ 841票
スタッフが見通せる広間でってのは理に適ってるのかも
人に見られるのは嫌すぎる。
ほんこれw
カラオケボックスのようなある程度の集団を見越したサービスなら利益出せるかもね
立ち位置がブレブレにw
そういうサービス当然やるだろうし
映画館のような大規模な所じゃなくても、「ゲーセン」で映画が見れるってのは、新しいアトラクションになると思う。
VRに関してはゲームについても、日本のゲーセンが復活する最高の機会だと思うんだがな。
良い感じ
ゲームだけに限らず幅広い客層が興味示すと思う。
まぁPSVR自体が安く無いとだめだけど。
大変だな
VRになったらそもそも映画ではない
また任天堂は取り残されるのか
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
普通に自分の家で安いスマホ用VR機で同じことできるんだからさ
あとスマホ使うところからも分かる通りめっちゃショボいぞこれ
リアルタイムで自分であれこれ動かすゲームなら厳しいんだろうけど、360度どこででも向けるってだけの「映像ソフト」ならスマホVRでもまーーーーーーーったく問題ないよ
なんでこんなので盛り上がってんの?wwwww
目悪くなるわ頭に巻きつけんの疲れるわもう最悪だわwなんかに憧れて作っちゃったんだろ?
俺はお家で手軽に試すようだろ
最初にしょぼいVRを体験することの悪影響を知ってるから各社試行錯誤してるっつーのに
ほんこれ、なんだよなぁ…
VRだったら家ではありえない大画面やなんやってまったく必要ないし
映画館やプラネタリウムとかでやるってんなら、家じゃ絶対にできない何かを提供できないとな…
御免被りたい。
映画館で観たいのは「映画」であって「アトラクション」じゃないんだから。
まずこういう施設やアトラクションでもっと気軽に体験できる場所増やしていくほうがVR業界発展するかと
一人称視点の立体映像作品しか作られなくなりそうじゃん。
はじめはネタだと思ったけど、よく考えたらVRが高価な事を考えると
結構有りというかむしろ体験したい話かもしれんよ
少なくとも見やすい場所だの、迷惑な客だのに困る事は大分減るだろうからね
(貴重品のロッカーの完備とか必要そうだけど)
これと同じようなもんじゃん
それはVRじゃないよ
それなら映画館で十分じゃない?
俺は実際そういうことになると予想している
日本の漫画喫茶あたりが動かないわけない、と
うちの劇場がこれどころか4DXすら無くて良かった
2時間1800円の映画を考えると確かに高いなw
新しい試みなんだから、割高になるのはしょうがないだろう
迫力で考えたらIMAXに分があると思うが
目が疲れたり、頭痛を起こしたりしそう。
健康面での不安が想定されるから取りあえず30分で様子見ということもあるかも知れない。
もっと軽くなって画面がもっときれいになれば買う
あらゆる物が進化を終了させつつある今、進化先を模索するジャンルが身近にあるのは貴重だ
四半世紀後に今の話を語れるくらいにお前らもついて行けよ
こういうのは実際に体験してる人じゃないと楽しめてないからな。
飲み屋でウェーイ!やってる奴とそれを見てる人の関係と同じよw
集まる必要なし
そしてウェーイ勢は人生を楽しみ、、あ
企業向けのPC解放は予定されてるよ
映画館でやる意味はそれくらいしかなさそう
回転できる椅子なんて一般家庭でも用意できるし
3Dメガネの二の舞にならなきゃいいが
俺はこういうの想像してたんだけど記事みたら違ったわ
こういうの向けのPS4PSVRセットを提供すれば良いだけだけどな
だから30分なのか
何かの宗教の集まりのようだ
昔の人間から見たら、現代の光景も異質に見えるのかもな
皆が皆スマホ眺めてる風景とかな
こういうの向けにしてはPSVRとかオキュラスとかは高すぎだろ
いや、スマホポン付けするよりは全然
今現在だと数を揃えられないからこうするしかないけどな
こんなゴミをこんな高値で体験したらVRのネガキャンにしかならんぞマジで?w
映画館という言葉に惑わされすぎだろw
気に入らなかったら二度と来ないしで即潰れる気がしてならない
VRは絶対流行らない
映画館のようなスペース用意する必要あるの?これ
薄い根拠と想像だけで
よくもまぁ、飽きずに同じ事を...
絶えず振動してたせいか見終わった後、脱力感があった
自宅でよくね?
仮に流行ったとしても眼精疲労とかで眼科行く奴がめちゃくちゃ増える
目の筋肉に異常が起こるとピント調節する機能がぶっ壊れて斜視気味になったり物が滲んで二重に見えるようになる
ソースは俺
あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
その場に実際にいかなくても体験できるのがVRの魅力のひとつだろ
そもそもこれちゃんとした店じゃなくて
サムスンのPRイベントでやってただけだろ
サムスンは馬鹿だ