ハリウッドザコシショウがR-1初優勝 賞金500万円ゲットし「おっしゃぁ!」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/03/06/kiji/K20160306012167870.html
記事によると
・ひとり芸の日本一を決める「R-1ぐらんぷり2016」でハリウッドザコシショウが優勝した。
・優勝が決まった瞬間「本当ですか?マジですか?」と驚いた様子だったが、優勝トロフィーと賞金500万円のボードを手にすると「おっしゃあ!」と絶叫した
・最終決戦に残ったのは小島よしお、ハリウッドザコシショウ、ゆりやんレトリィバァの3人だった。
優勝の瞬間
優勝してザコシショウが一番困惑しているw
— 藤井 (@TAO1231) 2016年3月6日
とにかくめでたい!#R1#しょんないTV pic.twitter.com/oyqZ2k3Zt7
ザコシショウの芸を、あらびき団の頃から同じと言っとる人が多いし、オレも最初はそう思ってたんだけど、落ち着いて考えたら10年の間に同じ芸がメチャクチャ磨かれていたように感じたな…。物作りにおいては、自分の信じる道を貫くことも技術です。 pic.twitter.com/KsZqLwoeod
— 貴方野チェロス (@cheross_anatano) 2016年3月6日
R-1決勝戦ネタ
この話題に対する反応
・ピエール瀧の静岡ローカル番組でしか見なかったザコシショウが…
・ザコシショウの話題が全国区になるなんて…11期はやっぱり外さないのかもしれん
・R-1ってこんな面白かったっけ。笑ったー。毎年物議あるけど、Aブロックは池崎かエハラと思った。個人的にはこいちゃんのアリクイ食いも好き。イェーイ。 ザコシショウのTwitterモノマネおもしろいよねー。
・帰宅してザコシショウのネタ見ました。いやー、なんかよーわからんけどおもろいす!最後の最後に古畑持ってくるところとか、『でさーねー』のブリッジに緻密な計算が隠されている、かも??
・ザコシショウはお笑いを心から愛しているのだよ!じゃないと何年も毎日欠かさずYouTubeに動画アップなんて普通できないもん!芸風を貫き通したシショウの勝利だね( ;∀︎;)
・ザコシショウがR-1優勝したのほんと最高
ザコシショウ、まじおめでとう!!
これで数年はテレビ出演でお金稼げそうだね


ナマイキ! あらびき団 新作公演!? ~実は地下で2年やってました~ vol.1 ライト東野セレクション 厳選30組 [DVD]posted with amazlet at 16.03.06よしもとアール・アンド・シー (2014-12-17)
売り上げランキング: 34,563
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
とんだ出来レース
それつまんなからもうやめたら?
優勝したことでザコシショウの良さが消えそうだな
面白さが全くわからん
そこそこ良かったやつもいたがそいつを差し置いて審査員票で勝ち上がった女芸人は決勝でスベる体たらく
消去法でこいつが勝ったってだけで面白くもなんともない
Cブロックは復活枠の人が良かったなぁ
なんであの女なんだよ
カラ松の中の人がPS4 ガンダムブレイカー3 ライフイズストレンジ いけにえと雪のセツナ を購入した模様
痩せて鍛えたらきっとカッコイイよ
杉田の恋人じゃん
ついにメジャーになれる日が来たか
ま
ん
ね
マツモトクラブが一番マシだった
サンシャイン池崎は...頑張ってたな、うん
使い難い芸風だからどうだろうなw
ネタしか知らんからフリートークがいけるならなんとかなりそうだが
近年のR1優勝者で継続して活躍してる人っているっけ?
優勝しなかったって事は吉本じゃないんだろうね
正当な芸ではないでしょ本来
何一つ面白いと思えない
M1もそうだけど芸人のレベル下がりまくってない?
糞古い笑いのSEが聞こえるんだがw
あのメンツでおかしいやろ
クスリともできなかった
松口vs小林の松口やん!w
これ面白いの?ついに世の中について行けなくなったのか俺は・・・
あまりに嘘くさいよねぇ
まあそういうことだなrip
スベリ芸的なつまらなさを笑うみたいな?
三中といい勝負
この人が売れる時が来るとは…
「これ編集で笑い声いれてるの?」
ハンマwwwwwwハンマwwwwwはんーーー魔ああwwwwwwwwww
優勝するなんてなぁ
ひな壇に並んで無茶苦茶できる芸人だとしたら重宝されるかもな
やっぱ、衝撃っていうのが大事で、知られてる芸人とかになってくるともうネタの展開とか知ってるから、どうしても爆笑とかに繋がりにくいっていう。
だから、このハリウッドザコシショウみたいな、誰?ってタイプの芸人の方がこの手のコンテスト系だとインパクトが出やすいっていうね。面白いかどうかとかじゃなくて、その時の会場の客がハマるかどうかだからな。
だけに、M-1は面子が固まり過ぎたから一回終わらせたっていうのも有るんだよな。新鮮さを出すって難しいよ。特に、今回のR-1は全員見た事有る奴になり過ぎたしね。観てないけどw
後、これ全部松ちゃんの放送室の受け売りなw
まぁ、そういうお話は今度のワイドナショーで松ちゃんがやってくれると思うわ。厚切りがゲストだから、絶対にR-1の話になるだろうからな。
ゆりあんなんちゃらは知らん
優勝させちゃ駄目なタイプだろこいつ
ケンコバと昔組んでたのは村越。
モーストデンジャラスコンビ
後は何やってるかワケわからなくて困惑
本当にひどかった
受け身の人には理解不能だろうけどそれで構わん
煽りとかじゃなくマジで説明してほしいレベル
何年前からしてんねん(笑
無理だとは思った
決勝とか予選レベルだった気がする
でもあの場でのあの爆発力は優勝しちゃうわなそりゃ
今はあーいう芸が望まれているのか?
滑舌が悪すぎるのが致命的
テレビを単なる娯楽として見ている人にもウケて
お笑い通ぶってる連中には理解されずに叩かれるタイプ
M1にしてもそうだけどサンドウィッチマンが優勝した2007をピークに年々つまらなくなりすぎた
次のお笑いブームは何十年後に来るかね
たぶん、今までのジンクス通り、たいしてブレイクしないで消えると思う。
イッテQのほうが面白い。
笑えないんだが・・・
小島よしおもなぁ…。
なんで、こんなつまんないのが決勝戦なのか全くわからない。
イッテQロッチ中岡に全敗
自分の感性がおかしいのかもしれん
1回優勝した人も出れるようにして
笑ったことがない
一切そんなこと無かった 俺には合わなかったようだ・・・。
前回のトレンディーなんとかならまだ面白い気はしたが
ラッセンが〜も意味不
ラッスンのゴリ押し時からTV見なくなったな
ツイッターであんだけつまらないを言われてる番組初めて見たかも
普通つまらないと思ったら態々ハッシュタグつけてまで言う人は少ないのかそこまで見かける言葉じゃないんだけどね
一応注目されてたしその分ガッカリした人多かったのかも
>>123
今年で14回目で博多華丸だけかな・・・ちょこちょこ出てる人なら他にもいるが
ついて行けない
あとはぶっ飛びすぎててあんま好きじゃないわ
あれまたやれよ
他の人たちが面白かったな
あの踊ってるデブ女は糞つまらないのになぜか勝ってるのな
本当に今後今より落ちていくだろうし
気持ち悪くなる
Twitterやお茶の間はそれを見てしらけてる状態 温度差がすごい
次はあいつってな感じで
例えばじじいばばぁがごっつええ感じとか見ても
クスリとも笑わないように
最近の若い連中はヒカキンだとかああいうのでしか笑えないほど
感性が低くなってる
なんて理由じゃなきゃいいけどね!
モノマネってか大の大人がキチガイの振りしてるみたい
幼稚園児と小学生ならキャッキャッと笑ってくれるかもしれないけど
これで優勝できるネタなのか。
あらびき団(´・ω・`)
これを笑いと言っていいの?
裸が安易とは言っても、それで笑いを取るだけの”見せ方”を熟知してる感じで、やっぱ舞台慣れしてるなぁとは思ったし
とりあえず誰が真似しても同じように笑いが取れないならばそれは芸として昇華されてると言っていいんじゃないかと
あとザコシを初見かそうじゃないかでまた意見が分かれるとは思う
考え過ぎかね
最近の笑いがわからん…
ファミコンネタとか超面白いよ
こんなのが優勝とかやっぱ芸人レベル下がりきってるんやね
まぁTV自体がオワコンか
というかR-1やってたのか
数年前に優勝した三浦マイルドとかまったくテレビで見なかったんだけど
マイルドとかいうやつのときに女の人が手を叩いてバカ笑いしてた意味がわからなかったし。私も吐き気に近いのがあったけど、身近な人はみんなキモいとか意味わからないとか言ってたし
また長州小力とかくまだまさしとかハイキングウォーキングとかTKOとか響のようなふけつが出るの?
宮迫が涙拭いて笑ってるとこで
唯一笑ったわ
ワーキャー客席、雰囲気だけで決まる
大声だらけ
出場者がだいたい。スベり芸が好きなのか今の関東、
都道府県にしたら、こっちのは名前も汚くて格好もダンディ坂野のように黄色スーツで顔もマザコン風で汚いやつしかいないようだから無理だけど。前にお笑いライブがあるとかCMあってたときにインパルスとか有名な人のなかにこっちの汚いのが一緒あった意味がわからなかったし
お前らもしかして半裸の中年が見たいだけなんじゃ...
スタジオの客も審査員も異常に笑いすぎてて怖いんだが
R-1しばらく見てなかったけどこんな酷いことになってんのか
優勝できたのは、決勝のほかの二人の「大して練られていないネタ」のおかげかと思う
ただ、すんげー出演時代を知ってる者にとっては感慨でもある
トークもできないし、ゴールデン向きでもないから数年ももたないんじゃないかな…
ハンマカンマも元々はシュールギャグなのに、昨日の放送では爆笑をかっさらうという。
まあ何にしてもおめでとう。しょんないtvでまたファミコンのゲームやりにこいよ。
ザ・コシショウかと思ってた
今年よかったのはザコシの次の人とマツモトクラブ
厚切りも基本が同じな割に楽しめたかな
CグループはABでよしもとを上げられなかった所属審査員が焦った感じがした
板尾のマツモトへのコメントって申し訳なさが出ててワロタ
というかまず笑いどころが一切無い
は笑てしもた
物まねはコロッケさんみたいに特徴をより出すタイプか、完璧に本物に似せるタイプが主流だと思ってるけど、この人のは特徴を出そうとしてるけど出し切れずそのまま○○してる誰々風のネタをしてるから余計意味不明
そのネタなら完璧に似せた状態でやってくれた方が一般的には面白いんじゃない?
まぁ笑えるなら新手法としてすごいと思うよ 笑えるなら
なにが面白いのか全然わからね。出来レースと言われても不思議じゃないわ
R1ってやらせだったんですねwww
全く笑えんバカにしたような似てないモノマネ
意味なく騒ぐ芸人がトップってのが納得いかないわ。
ちゃんと練りに練ったネタなら分かるけど、勢いで誤魔化してるだけで取れる
笑いはすぐ飽きる。
大爆笑はなくても毎回笑えて納得できるネタをする奴を優勝させるべきだよ。
テレビの中の人達は大爆笑なんだよな
マジで何がおもろいんかわからんかった
もう俺の感性が古くなってきたんかな
これは深夜番組のノリだろ
オリラジでも見てろ
雑魚師匠に関してはあらびき団の編集は優秀だったんだなぁって印象しか残らんかった
あとあのブスは何なの 滑り具合が山田花子やな
マリオ漫談やりまーす
ど素人がYouTubeにコントとか漫才アップしてるのあるけどお前見たことある?
確かに笑える芸人が数組しかいなかったのは認めるけど
ザコシとマツモトクラブは同じSMA NEET Project所属
しかもウィキペの事務所のページでは名前(五十音順)の順番が隣り合っているという皮肉
まあでも面接のネタとかタマキンクラッカーとかマサオの方が好きだったけど
コイツ優勝って無理があるだろ
マツモトクラブみたいなシュールでオシャレ感があるのを面白いって言ってる人の多さからもそれが分かる
普通に見ててつい笑ってしまえる芸ではないな
ということは無かった。昔からレベル変わってねーw
同感
決勝の方しか見なかったけど、クスりともしなかったわ
回を重ねる度に質落ちてる
つまり性格が明るい人は裸で馬鹿やってる人見ればなんでも笑えるんですね
うらやましー
若手が優勝するより、この人が優勝して良かったと思うよ
だが今回のR1自体全然笑えんかったわ
でも最近はこういうの優勝しても数ヶ月で元通り、みたいなの多くなったからなぁ
KOC6thのかもめんたる、7thのシソンヌなんてどこいったって感じだし
結局バラエティで活躍するのはトークが上手いかリアクションが上手いか或いはキャラが立ってるかであって、
ネタの面白さは二の次なんだよね
営業は増えるかもしれないけど
そもそも視聴者投票すら怪しく、クソ審査員どもの票で、あっさり勝敗は覆るシステムだったし、途中で馬鹿馬鹿しくなってイッテキューに変えたわ。
ほんとに出来レースなんだな
あんまりテレビ見ないから元ネタ分からないモノマネもあるにも関わらず
ピクリとも笑えん
ヤラセ感半端無いよね
この手の賞レースでっていう意味だろうけど、キングオブコントとごっちゃになってない?
結局どうでもいいバラエティにするぐらいなら、テレビ消せばいいのにw
ネタもたいしたことないし、ネタやらないときは、もっとつまらないし
マツモトクラブ普通にあの中ではダントツに面白かったのに 審査員誰もいれんとか・・・
マジ可哀想って思った
三浦フェイドアウェイ!!!!
二十世紀少年のケンジみたいな気分になった。
R-1は人を笑うかネタを笑うか。今年は人やったね。
ザコシショウおめでとう。
ならM-1はハゲの人を笑う回だったな
中山功太は忘れられてるなw
R-1も優勝してるし ちょっと前の歌ネタのやつも優勝してるのに
中山功太は全くもって売れないな
ホームである大阪でも
あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
フジテレビだもん
もう一般人にはわからんから放送せず芸人達で勝手にやって勝手に審査してろよ
一ネタ一ネタの秒数まできっちり計って組み立ててる感じがした
変えずにシチュエーションのおもしろさだけで押し切ったほうがよかった
あれは「頭がおかしいおっさん」で笑えない人には理解できなくて当然なので
なにが面白いのかわからないや・・・
完璧なまでに面白かった
この人はいずれ天下を取るだろう
独創的なって意味なら良いと思うが、あんなので面白さを競っちゃ駄目だろ。
仕込みを感じるあの放送はどうにかならないのかとも思う。
平均視聴率11.8%も取れてることに驚きだ
小島よしおが10年前から変わらないネタやっても決勝に進めるという低レベルっぷり。
あらびき団フィルター通してもあんまり面白くなかったけど
なんというか良くも悪くも深夜ノリ、スベリ芸でしかなく500万とれる芸には見えず
笑いをとるのがお笑い芸であって笑われてるのは芸ではないって聞くけど笑われてるだけの人が多い感じ
「いい年した大人がほぼ裸で馬鹿なことやってる」枠は安村でお腹いっぱい、こじまよしおも同じ枠だしなぁ
そんで相手を見て、こういう時だけ褒める有吉
うんざり
はい論破
マツモトクラブだけ面白かったな。