話題の動画
本当に彼は4歳なのでしょうか🙄
— A.sayaka (@s2009k1017) 2016, 3月 9
もーね、指の動きキモすぎて😂 pic.twitter.com/X3kW5hN8eQ
@pK3haZTOwbYbuAR やばいっしょ😂?
— A.sayaka (@s2009k1017) 2016, 3月 9
あたしにもできないとこ普通にクリアするかんね。笑
@gackt2603
— りさ@ちねっこ(*˙︶˙*)ノ♡ (@HrPirorikin) 2016, 3月 10
ピアノタイルってやつですよ~!
ピアノタイル2
iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/piano-tairu-2-burakkutairuwotatake/id1027688889?mt=8
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cmplay.tiles2&hl=ja
この話題に対する反応
・私も音ゲーとか大好きなですが… 4歳でこれは凄いてすね!?((=゚ェ゚=))b 球技やピアノ等… 色々と才能を発揮できそうな聡明お子さんなイメージがあります!(`・ω・´)b ぐっ
・えっ凄い😳 多分動体視力が、いいんだと思います!
・将来有望ですねぇ…笑
・反射神経がいいので動くボールを打つ競技とかいいかもしれないですね!!
・4歳児だからこそなせる技だったり……。 すごいです!!
将来有望な音ゲーマーに育ちそうwww


任天堂が沈むのも無理もないわあ
↑これでいい?
マジか?
ヤベーw w w
ピアノでも習わせればいいんじゃね
でも他のことにも挑戦させてほしい
それなw
ゲームに使うにはもったいない
ゲーセンで音ゲーにはまるだけのアホにならんことを祈ろう
気づいた瞬間引退したわ
まぁそっちは英才教育のバケモンだらけだから大変だろうけど
デジタル絵本っていう市場も広がってきて東京にミュージアムも出来てるし、これから先広がってくんじゃないかって言われてる
中毒性が高いとか、育児をタブレットに丸投げすることで愛着関係や言葉の発達が遅れたりっていう問題が出てるけど、結局保護者がどれだけまともかっていう問題。ブルーライト云々はマイナスイオンや水素水と一緒でオカルト科学だし
結局は使いよう、頭ごなしに否定してたら只の老害やで
pop'nを出来るようになれば一人前だな
これがもしかしたら通常なのかもよ?俺らが知らないだけで
上手いってことは結構やらせてるんじゃないか?
子供のうちは近視になりやすいから気を付けてあげないと
動体視力を使う系のやつ習わせたほうがええで
飲まれない限りコミュニケーションに役に立つし、目が悪くなるのは遺伝の問題でほぼほぼ関係ない。ゲーム持っていても外で遊ぶ奴は遊ぶし、ゲーム持っていなくても外で遊ばない奴は遊ばない。デメリットも勿論あるが笑
外野が騒ぐことではない。その子にいくら才能があっても楽しくないなら意味がない。楽しむために生まれてきたんだから
他にソースないから自分の話になるが私が余り言葉を上手に話せない頃に暗算なら出来たし、小学生の時には凡ミスをしない限り100点以外見てないぞ
自分語り唐突にしてすまん、だがこの程度なら幾らでもいるぞ
スライドがないだけマシに見えるが
4歳っての考えたらまあようやるなとは思うが
まぁそういう教育もいいんじゃないっすかw
本物やらせりゃいいのに
輝く世界の魔法鱒クリアくらい
ピアノで、「シューマンのノヴェレッテ弾けます」ってなら賞賛したけど
でも、ほったらかしにしてゲームばかりさせてなきゃ良いんだけどね。
けど十分すごいわ
複数の音ゲやってるとそれぞれ全然違うスタイルの音ゲでも相乗的に上手くなるけどリアル楽器もそう
>>52
TVでも何回か取り上げられてるけど脳にも良いらしいよ
ゲーセンのDQNに絡まれでもしたのか
この子レベルならザラにいるぞ
動画にしてみせつけようなんて頭悪い事してないだけで
このアプリ難しい訳でもないよ
この位の難易度なら音ゲーやらないちびっ子でも大人でもすぐに出来るようになるし
音ゲーを並にやってる奴なら初見余裕で片手クリア出来る程度の難易度だぞ
才能もクソも無いしそもそも音ゲーと楽器のセンスも全く別
どんなに音ゲーが上手かろうと4歳児なんぞ俺の豪腕でワンパンなのだが?
大人舐めるなよ糞ガキが
たまに、チュウニズムが待ち列発生してるときに
音ゲーのシミュレーションとして使ってる程度
1500からがキツい・・
2000超えると集中力が切れる
可哀想にな
ちゃんと動作確認くらいしようよ。
そのたかがゲームに時間をつかうことが無駄でしかない
他のことやらせた方がいい
ゲハブログでゲームが無駄とか知恵遅れかよwww
その理屈だと書き込む時間やネット閲覧してる時間すら無駄になるけど大丈夫?
よっぽど好きだったんだろうね。じゃなきゃ普通は出来なくて興味なくすよ。
そして、大人げないお前らもある意味すげえな。どんだけ4歳児批判に顔真っ赤にしてんだ。もっと肩の力抜けよw
あ