海外でデザイン関係のコーディネーターやってる友人が「日本のクリエイター(主におたく方面)はどんな好条件で誘ってもなかなかこっちで仕事しようとしてくれない。言語の壁は完璧にサポートする。待遇もいい。なによりすごくリスペクトされるのに。なぜだ。」って悩んでるんだけど(続く)
— 月渡ねこ(おっさん) (@tukiwatari) 2016年3月9日
(承前)日本のオタク系クリエイターと呼ばれる方々は近所のファミマとか、通ってるラーメン屋とか、Skypeで通話しながら遊べる友人とか、声優イベントやってくれるグッズショップとか、フラゲで新刊漫画が買える本屋とか、ニチアサキッズタイムの実況とか、そういう環境に重心を置いて(続く)
— 月渡ねこ(おっさん) (@tukiwatari) 2016年3月9日
(承前)そこからあれこれ創出してる気がするので、そういった事情を説明して「油田は動かせないんだ。つまりヨーロッパが来い」という旨を伝えたら「我々はまた東へ行くのかファッキン」的に嘆いていたので世はまさに大航海時代。
— 月渡ねこ(おっさん) (@tukiwatari) 2016年3月9日
理由
『油田は動かせない』
・「なかなかこっちで仕事しようとしてくれない」ってのは、海外現地でってことなのか。今時なら日本在住のままで海外のしごとを請け負うこともできるか
・いや日本のクリエイターに限らず国外で働きたくないって層は一定いるし、その理由って母国が住み良いという利点を放棄するほどのメリットを感じないからでしょ? 当たり前な気がするけどなんでそんなバズってんの?
・新刊漫画が買える本屋、ニチアサキッズタイム、の環境に重心を置いてあれこれ創出してる、「油田は動かせない、ヨーロッパが来い」は名言だな
・似たようなこと、確かヤスタカが10年前くらいに言ってた。
・「油田は動かせない」なるほど真実だw
まぁその通りだよね。都心に人が集まるのと一緒で
オタク的には日本に住んでたら海外は田舎だわ
![]()
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
????
英語が喋られないから
やっぱりクズだwwwwこいつらwwwwwwwwww
だせえええええええええええwwwwwwwwwwww
『海外にはオタクが喜ぶようなコンテンツがない』だろ
偏見のせいで君にはそう聞こえるんだね
日本こそがオタク発祥の地 源泉だからな
そこから遠く離れればオタクとしての根源的な価値観に関わるw
池沼?
これは圧倒的に日本のオタクが正しい
だからー喋れなくても完璧に通訳する人を付けてあげますよって言っているじゃない。
なかったから論外ですが
あーいう人達は叩き材料以外は見えないから言うだけ無駄ですよ
喋られない ってなんだ? 喋れない だろ?
なるほど!日本語すらアヤシイおバカかw
知能低いって憐れだな?wwwwwww
ほぼ全て劣化してる理由はここかもしれんな
バカは文書を読まないんだよ
東に出向いて新規開拓し日本の地位をもっと上げろよ。日本も海外のオタクも井の中の蛙大海を知らずなだけ
どんなに好待遇だろうが、
最新のジャンプが手にはいんねーとか
アニメが全部見れねーとか、見れても規制されまくりだとか
コミケいけねーとか工ロバレー発売されないとか
いろいろ考えると海外にはいけないな。
言葉の壁を何とかします≒完璧に通訳する人
これだから中国や韓国に後れを取るんだよ。
日本でしか通用しない脳みそ
ばりばり働いてるよ
テレビで見てると日本のアニメ業界とは
待遇が余りにも違い過ぎて泣けてくるわ
行かない奴は行かない かっこわるいから屁理屈で逃げる
構造的には同じだろ。
大半がコミュ症
無駄にプライドが高い
これだろ
油だけで食ってた中東と同じような末路を迎えそうやな
気持ちはわかるけど
アホかw
オタクとディズニーなんて全く無縁だろ
知ったかゴクローサン
海外からお声がかかるくらいのオタク系クリエイターなら英語出来なくても君より有能じゃん
英語が喋れないからってwwwwwww
オタクでも有能な英語喋れるやつはディズニーでも働けるんだよwwwww
ひがんじゃってwwww
物から共感や影響を受けるものだからな。最もらしいといったら最もだ。
また海外にいけば、それらの環境が違うので、そこで生み出されるものも期待
ハズレになるかもしれない。
オタククリエイター(失笑) なんだこいつらは
そういうおまえは中韓に劣るわけだ
独自のアニメ文化?知ったかすぎだろwwwwwww
日本でしか生み出せないんだよ
海外の連中のセンスでは不可能
そんな事当たり前の話なんだがなw
ほんとうにこれ。正論
日本の英語教育がゴミ以下だから仕方ないんだけどね
オタクをなんか勘違いしてるか?
何もかもが違うよね
新しい環境で新しい創作する
意欲がないだけじゃないか?
英語にこだわりすぎだろw
オタクとは関係ない話
ズレた話でドヤ顔の知ったかクン
ゲーム関連はぽつぽついるけど他のジャンルでもいるんかな?
ちゃんと考えよ
それにクリエイト能力さえも無くしたのが俺たちだな
ああw なんか根本的に勘違いしてる連中がいるな
ここでコミュ症ガー英語ガーとか言ってる奴よりよっぽどね笑
自分に合った環境重視してそこで力を最大限発揮するタイプもいるてことだよね
いわゆる水が合うてやつか
レベルの高い場所から離れるのは、それだけで自分の腕と意欲を退化させる
どんなに凄い日本人がいても欧米から離れているというだけで売れないのと一緒
日本で学んだ外国人が母国に持ち帰って負けず劣らずの業界を作るしかない
だから、英語が喋れる中国人韓国人台湾人タイ人ベトナム人を使ったほうがまだまし。
単価も安いし。
っていうか、日本人オタクに仕事くるんだw
オタク=ニート=結局犯罪犯す
分かってない否定的な素人 →英語喋れないだけww
業界人 →カッコよくないが、気持ちはわかる
あ、自分ならオッケーですよ?
アニメと無縁の知ったか連中が真っ先に口にするのは
いつだってディズニーwww
関係ありすぎ。
通訳つけるといってるが、その通訳と365日一緒に暮らすってことだぞ?
何も知らないのは お ま え
アニメーションはどのジャンルも全てオタクの仕事だと思ってんだな
ヒント
↓
海外つっても中国とか韓国w
仕事面でサポートされててもプライベートではすごい不便そうだし
洋ゲーのほうが完成度高いじゃん
だから英語とオタクは関係ねえのw チンパン思考すぎ
結果ワケのわからん中国ファンタジー製作を強いられるっていうね。
おまえは日本の教授の現状を知らなすぎ。
だからズレてんだろwww
話の内容はそういう事言ってんじゃねえのwwwwwwwwwwwwww
文面の理解足らなすぎんだよチンパン
記事くらいちゃんと読めよ痛々しい
クールジャパン最高
???????
日本人かこれ書いたの?
チンパンしか言えないのか?さっきから
痛々しいレスつけてるなよ
その言葉の意味が理解出来ないって時点でキミはオタクじゃないってわかるわ
オタク生活をする環境が整ってないのよね海外は
何よりもそれに重きを置く
いや比喩であって何言いたいかわかるだろ
バカなの?
わざわざ銃がある治安の悪い国に行く方がおかしいわ
あっちってモラルとか頭が超最高から超最低が混在してる国だろ
そこらへんの野良クリエイター。どうだ、やってみっか?
記事で既にそう結論出てんのに英語がどうこうとか言ってる馬鹿なんなんやろなw
ほな、また…
いつから日本って治安がよかったっけ??
少女が出歩けば、オタクに誘拐されて最悪殺されるのに
アスペ?
ユーザー 遠慮します ごめんなさい
比喩の使い方も知らないチャーハンに言われてもなw
ここの住人は本当に文盲しかいないのな。
オタクは誘拐されないなw
自分がチンパンだから仲間がほしくて「チンパン」しか言えないんだろ???
自分の国をもっと注目してほしいから韓国批判している韓国人と同じだな??
その証拠に韓国語を使ってて恥ずかしいwwwwwwwww
もうビョーキだなw
本当に安全かはともかく事件の凶悪さではなく犯罪率で考えるべきなんじゃないか?
銃が無いのはでかいな
まさにその通りだよな
オタ環境が整ってるからそういった創作活動が出来るのに、色々と不便な海外なんて行きたくないに決まってるのになー
あと何か微妙に論点ずれて煽ってる奴はバカなの?タヒぬの?
とことんズレた話に逃げてんな
93の内容がオマエの全てだよw
その書き込み英文でやってみww
大多数がそうじゃん
ネットに篭るタイプの奴なら余裕だろうが
93じゃなくて102だなw
全員正解だよ
下手すりゃ幼年期から何百何千時間と英語習得に日本人は費やしてるのになw
無茶言うなよ 生温かい目で見てやるんだw
オタク文化は日本の油田だった
怖すぎて草。
あのーアイデアの影響受けるものが日本に多いって話しなんだが。
語学面含めた、待遇のフォローしても来ないって話が分からんの?
ようは、待遇より良い作品作れる環境にいたいって話しなんだわ。
芸術家とは違う
オタクとして生活する為には
日本にいるコトが最も重要な事で
それを天秤に掛けられないって話
そんな理由なのに
このバカッターの適当な創作理由は頭悪い。
クリエイターは視野を狭めないでもっと貪欲であれ
ちょっとでもあら探しして何かと
突っかかってくるのって怖いよな
実際、海外に秋葉みたいな町あったら行くやつは多いだろ。
オタクってその分野になると凄いアグレッシブだから。
うだつの上がらないやつほど相手に完璧を求めるんだよ
文盲なの?
それは一般人の理屈で、オタクの理屈は>>140でだいたい当ってます。
その程度わかるだろって思っても日本人の英語力&他国語アレルギーの前には無駄なのだ
オタク系クリエイターってオタク系消費者でもあるんだけど?
多分海外行ってしまったら日本のオタク文化の速度に追い付けないと思う
実際そのレベルのやつも増えてはいるけど
普通は身の回りの人間関係と物理的に離れるだけのことがそこまでマイナスって思って生活してる奴殆どいないんですよね
それは間違っちゃいないw
ましてリスペクトされるなんて一番どうでもいいことかもしれない彼らにとってはw
海外に出てかない上昇志向がないクリエーターなんぞ
いずれ才能が枯れ果てて行き詰まるよ
サッカー選手が欧州リーグ目指すように
オタク系クリエイターは日本を目指してるんですよ
市場のデカイところで働くことは何ら不思議な事ではない
それに対して引きこもりだというなら
メジャーで活躍してるアメリカ人も引きこもりだな
なんでわざわざ市場の小さいところで働かねばならん
ヨーロッパなんて糞コンテンツしかないだろ
体面のいい言葉で取り繕って同類が我が意得たりと持て囃す
もし仕事受けるなら喋る必要もないし通訳なんぞ向こうが用意する
そんなことも分からんお前の方がバカだよ
お前の言ってることは童貞の女語りと同列
ヨーロッパへ行くくらいなら台湾へ行くよねwww
海外のクリエイターに影響を受けたりしないの
解釈の違いなんてゴロゴロあるし
住んでるのは日本だろうけどw
日本もシリコンバレーの類似地域作ろうと何度もしてるけどうまくいってない。
それだけ「現実対処」は複雑だってこと。我々フツー(平凡ともいうw)な人は、現実対応を優先させる。だから、創造作業が得意じゃないのかも。
オタククリエーターも、自身が創造作業を優先させているからこそ、「現実対応=環境変化適応」が得意じゃないことを自覚しているんだろう。人間のキャパはこの2つの要素を両立できるほど大きくないことの証左、なのかも。
みたいなもんだな
別に格好良くもなんでもなく単に個人的な事情だよね
全くもってその通りなんだけどw
でもアニメ好きじゃないオタクじゃない人達って
メジャーって云うと 海外 って思いこんでるフシがあるから
アニメーションに限っていえば メジャーなのは日本なんだけどね
海外から日本のアニメ声優目指して来る人達もいる時代
確かにそうかもしれん
まあ俺の場合は海外は信用できんというだけなんだがな
有名どころならいいかもしれんが、聞いたことないところは不安でしかない
夜中に一人でコンビニ行けるとか
財布落としても中身も一緒に帰ってくるとか
些細なものもあるけど、なによりテロ被害に巻き込まれて逝きたくはないだろ
煽るなら「オタは所詮オタ」ってベクトルでしか煽れない
非生産の無用さをさらけ出すだけだがな
多分海外に完全に移動しちゃうとだんだんなにかしらが枯れていくことになると思うわ
特に関東圏のオタクは毎週のようにイベントに参加できる環境があるのに、それを蹴って海外赴任とか苦痛でしかないだろ
近場なら飛行機代も数万で済むが、アメリカとかヨーロッパなんて都合よく格安航空を掴まなければ定期便で往復10万20万の世界だろ
欧米でヘッドハントされるような優秀なクリエイターでオタクのクリエイターなんて知らないんだが
てか、オタクに限らず海外で働くことに抵抗あるのは日本人としては一般的
島国が閉鎖的なのは、なかなか変わらないよ
オタクじゃなくても、海外勤務なんて給料良くても大半は断る
「我々はまた東へ行くのかファッキン」
このやりとり好きだ
頭の回転がいい人との会話は爽快でよろしい
原産地から離れれば入手に手間も時間も金かかるし鮮度が落ちる
オタクは動かせない
田舎なんて誰も住まない
東京に出てきた方が収入増えて良い暮らし出来るのに、田舎の人はなんで田舎で働くの?
ってアホみたいな質問と同じ
金だけが全てだと思ってるんだろうな…
どんな良い条件積まれようと快適な生活の第一条件は言葉が通じるかだ
身内に留学してる人いるけど、余裕でバイト代を誤魔化されたりするらしい。
オタク系で縛ると海外のプロクリエイターは日本の素人絵描きですら倒せないレベルでゴミ(上手さのだけの問題ではない)
環境が大事 バカでもわかるだろ
なるほと! 難し過ぎて分からん!w
けと、日本の英語教育はしゃべれないやつが、グラマーに沿って、しったかしてるだけだから、クソなのは分かるよ!
教育を受けられて感謝するより、恨みの方が大きい。いい加減な授業してんじゃねー!と。でも、彼らには響かない。
例の「自己責任」「本人のやる気の問題」という金看板で逃げきってしまうからね。
なんで田舎ディスってんな?
自分大好きで「自分が」好きなものがないんだろうな
後輩が2年ほど米支社勤務だったけど、何が辛かったってプラモが思うように作れなかったことだと言ってた
プラモ自体は米でも手に入るが、日本ほど模型作りに気の利いた道具がなく不便で仕方なかったとw
そういう意味では海外は田舎と言ってもいいかもしれない
「アメリカに行って成功するんだ」
「国内にとどまってる奴は雑魚」
的な風潮に対して
「外人に媚売る奴ダサい、むしろ外人が日本語勉強して日本に来るようなモノ作ってみろ(事やってみろ)」
と思ったもんだが
オタクコンテンツがそれになるとは思わなかったw
みんな違ってみんないい
山河があればやり直せる
油田があれば油は採掘できる
いくらでも沸きだすことができる
油田は大事だ
油田は渡すな
環境が悪くなるのもあるんだろうがこの人の言いたい事はそうじゃないだろ
このデザイナーにとってアイディアの源泉が日本だからいく意味ないっていってんだよ
油田の所有権持ってる奴だけを連れてきても油田自体は使えないだろ
>オタクのクリエイター
ガイジンに言わせればBOME辺りがそれに当たるんじゃね
まじめな研究者ほど「NO」と言うだろう
それと同じだろ
所謂リア充ってのが昨今Twitterとかblogで犯罪自慢ばっかりしてるのみると
オタクバカにしてるそういう連中の方が無能なイメージが付くのは仕方ないがな
まぁ公衆の面前で美少女絵愛でたりイケメン絵に鼻息荒くするのはどうかと思うがなw
このデザイナーは日本のオタク文化こそデザインの参考にしてるからそこから離れて仕事出来んって事
取材にいかん小説家が良いもの書けないのと同じ
身近に源泉があるのに離れる意味ないだろ?
「海外にはアキバが無いじゃん」とか「アニメのイベントに参加出来なくなるから」とか
自分の日常に不可欠なものが日本にしか無いのだからそりゃ日本を離れる選択肢なんて無いんだろう
海外でオタク向けのショップやイベントがあったとしても本場の日本と比べれば数も質も比較にならないだろうし
海外じゃ例え規模を大きくしようが出来ない事が多すぎて結局まがい物レベルにしかならないもん
今日の格言:オレ様の発言以外はみな疑え
ホントに仕事出来る奴はアニメやゲームにうつつを抜かさないからな。
地方だとネット経由でしかオタクコンテンツ摂取出来ないから日本に居ようと海外に居ようと同じ
妄想ネタでオ:ナ…ニーは気持ちいいよな
べらんめぇ~
ある種のスパイラルであるな
英語話せようが話せまいが関係ない
やっぱり優秀なクリエイターが減ってんだろ、和ゲーから名作が出なくなってるのには理由があった。
もう今後も衰退していくだけだな。
妄想じゃないなら本人出てこいよ
どんな才能で偉そうなこと言ってんのかサンプルでもいいぞ
海外および
日本でも
需要ないよね
向こうはジョークのつもりなのにマにうけんな
全世界で売るのは海外の方が得意だろ
日本のオタ需要なんてショボイぞ
その油田とやらでマトモなゲーム作ってみろよks
プライドだけ高くても仕方ねーぞ
日本のオタクが求めてるデッサンとは全く質が違う
(日本のはどちらかと言うとデザイン力)
しかもディズニーは外注だと、とにかく契約条項が物凄くめんどくさくて
キレる作家が米国内でも多い
まぁ、安直に日本の作家を見下している馬鹿は
ネズミでシコってればいいと思うよ(笑)
話題とは関係ないかもしれないけど、スクエニなんかクールな企業イメージがついてからコレジャナイ感じのゲームしか作らなくなったよな。何処と無くオサレな作品を作りたがってる感じはするけど一般感覚とのズレを感じるわ。やっぱり日本の雑多なカオス的環境から産み出されるものってある気がする。
日本人にも最高のクリエイターはいるけど、、、
デザイン力に優れた絵で、シコりたきゃシコってればええやん
俺は三次元にいくし
絵なんかでようシコらんw
だよな
いる訳ない
ツイッターの馬鹿の妄想だもん
ニュース見ないの?
リア充のblogやTwitterなんて比較にならない程の重大犯罪を犯してるヲタ多いじゃん
論点ズレ過ぎワロタ
そんなんじゃ普段から人と会話成り立たないだろ
この程度の乱筆から読み取れない低能はネット見ない方が良いよ
そんなに日本のアニメや漫画が人気なのが気に入らないか
重大犯罪を犯してるのもオタク以外の人間のほうが多いだろ
インプットがないとアウトプットできないんだよ?
じゃぁ、何でこのスレに居るんだよ?
人を見下しにこんなスレに来るぐらいの暇なゴミ野郎くん?
「3次に行く」って事は2次でシコってるんだろ(笑)
3次撮ってる写真家、AVスタッフも一応クリエイターだぞ?
お前は本当に頭が悪いな
屁理屈
これは男も女もかっこよすぎて股がビチョヌレジュンジュワァ~になりますわ
あ、それと悪いんだけど、君のようにキモオタじゃないから
三次元は普通に女の意味なんだw間違っても写真集とかAVじゃないなら
まあ、どうでもいいんだけど、君ミジンコ並みに発想が貧困すぎない?
著作権法を変更させたり版権利権で周りを攻撃しまくる悪質な企業なのに
日本人はマスゴミに踊らされて無条件ににマンセーして恥ずかしくないのかね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやぁ…
文脈的に3次女を前にシコる変態に言われても…
普通日本語的に シコる=オナ二 だよね?
それに指摘されて反射的に3次=リアル女とか説得力無いよ? 童貞?
後俺既婚だから
おまえらゲーム会社じゃないからしゃしゃってくんなwまじで
フィギュアやプラモおもちゃも通販で入手は出来るが
場の提供ばかりはどうにもならんな確かに・・・
プロデューサーやマネージャーも兼ねているならともかくクリエイターは必ずしもまともじゃなくてもいいからな
求められている能力が根本的に違う
混ぜてみて何が生まれるかってゆークリエイティビティを失ってなかったら行く人もいるでしょー
そんな言語の壁まで取っ払ってくれて待遇もいいとなると
そのクリエイターをメインクラスで扱ってくれる
海外での仕事なんてクリエイター自信のキャリアアップに繋がるのに
誰もこなかったなんて
かなりうそ臭いな
半端ない情熱ある人たまにいるから凄いと思います。
日本のオタクも海外の作品にアンテナ広げて欲しいけどなー
アメコミでもでも中国産でも韓国産でも何でもいいから。
日本での生活の中からこそ良いオタク創作物が生み出されてるってことね
その脳みそを欲しがってる海外の人がいて
好条件を出してるのにどうして来てくれないんだって話なんだが
文盲って本当にいるもんなんだな・・・
立体認識等アカデミックな技能を要求するけど、
日本は結構絵的に誤魔化してる部分や作家も多いのよ。
家族友人と離れて、馴染みない契約社会にプレッシャー受ける中
サラリーマンと違ってテンプレやノウハウがある程度グローバルになってないのに
モチベーションが作品にモロに直結する仕事をこなすのはかなり難しい
日本の町工場の主任がいきなりアメリカで大企業の部長やる様な物よ
有名美大をトップクラスで卒業できるような人材だけ集めてたんじゃ
そりゃ人手不足にもなるなw
最後の例えが的外れでワロスw
日本が世界で一番治安がいい
オタク的に外国にいかないほうがいいと思うわ
基地外みたいな天才達は何となく好きだからって理由でグーグルに入れたりするし
それと同じじゃないの?
ダメ人間になる可能性あるけど・・・
あくまでもオタク系だから
いつかお金貯めて一年位かけて陸路メインで世界一周したいけど
典型的な日本オタクの勘違いタイプだねあなた
糞だよな
最近は同時ネットも増えたけど
今どんな目に遭ってるかというと・・・
福祉の充実度に比べて税金が安いしな
保育園がどうとか、介護がどうとか細かい問題はあるけどさ
それでも世界的に見れば今の税金の割には充実してるんだよ
そのうち海外進出勢もふえるだろうな
ジャンプはなくてもいい
刺身もおにぎりもきのこの山もないんだぞ
つかいらん
いや、ネットで解決しない要因がメインだってのがこの話だろw
アニメやゲームの事もあるけど治安が悪いのもな
気持ち悪い
さっさと死ね
ような未開の野蛮な国は嫌ですね
この画像の人、昔ファミ通の編集者やってた、チャンコ増田?
去年あったはずのPCゲームショップが潰れてスポーツジムになってるって上司が嘆いていたし、
海外の資料(雑誌や本)を物色するのに書店探しに街を歩いてもそんもの無くてアパレルばかり。
200m四方にコンビニがあり、1~2km四方に書店がある日本の都市は本当に住みやすい。
それが悪いとは言わんがいちいちそれっぽい理由付けてるのは激しくダサい
そしてこれがカッコ良く見えるのはヲタを肯定されたい同類だけ
だってそっちにはアキバないじゃんと言ったな
これを名言だ!とか言ってるから日本人はアホなんだよ
気づけよ
フジと同レベルのゴミセンスだぜ
和ゲーが衰退するわけだわ
油田に喜んでるクリエイターのゲームなんか買いたくないもんな
ゲーマーのほうが日本の屑クリエイターより才能ある
日本のゲーム業界は糞だから
例えにしてはセンスあるじゃん。
いや、勇気とかそういう問題じゃなくて、ソフマップもとらのあなもボークスもまんだらけもないじゃん
アニカンのフリーペーパーも置いてないし
とっくの昔さ
EVAがラストの打ち上げ花火だったんさ
ネットで見るから)
とっくに期限切れになっているはずのあのネズミとか居るし
まじ正論
これが正解
それを捨てて海外に行くなんてあり得ない
クライアントの要求や文化や環境の違いで製作環境が全く違ってたりでいいものを作る保証がないだろうしな
一番問題なのは人種差別だろ
日常生活で常に卑屈に生きなきゃいけないんだぜ
ある専門分野にだけ特化して常識レベルが皆無な無能の方が大多数
なぜならこいつの言うように排他主義者だから意にそぐわなければ可能性があることでも排除する
しかもヨーロッパなんか差別も最悪じゃん
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
俺も東京に上京してオタク度が深刻になった身としては同意見やねw
地元は好きだけどやっぱ離れられない、のよ…
逆に言えばディズニーかピクサーじゃないと行きたがらないんだろうな
こんなクソきもいコメントを改行満載で書き込めるのが何よりもすごい
シューエルオイルに名前変わってまだ増える
よくこんなテキトーなこと言えるね
社会福祉費が国家予算で占める割合が先進国最低クラスなのに
とどまるのはこんな半分妄想みたいなこと言ってるアホだけ
↓まー、コレに帰結させるところはスバラシイと思う
「油田は動かせないんだ。つまりヨーロッパが来い」
ていうか、ただ煩悩擽られないし面倒なだけだよね?
冬はヌルゲーだろ
やばいのは夏や
英語話せないし新しい環境が怖いってクリエイターもいる…当たり前のことだろ?
どれが正解でどれが不正解なんてないよ
正義が勝つのを見るのは気分がいいな
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤