• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




折りたたむとスマホそっくりになる2連発ハンドガン「Ideal Conceal」が開発中
http://dailynewsagency.com/2016/03/13/ideal-conceal-concealed-carry-ccw-111/
名称未設定 10


記事によると
・Ideal Conceal社が開発を進めているハンドガン。真四角だったりカメラのレンズっぽいものがあったりと、とても銃には見えない

・しかし、下半分をスライドさせるとトリガーが現れ2連発の銃に変身。.380口径で自衛には十分なアイテムだ

・価格は390ドル(約4万4千円)となっている




call2

001

002






この話題に対する反応


・スマホとして使えないとなぁ。さらに言えば仮面ライダーに変身できる機能とかも。

・トリガーホールだけ開く方式で良いのににと思うけど...他所が特許持ってそうだ。

・何この中二心に直撃するガジェット

・これが必要な事態になった時にはたとえ本当にスマホであったとしても取り出せる状況じゃないよなぁ・・・でも珍銃としてエアガンで欲しいw

・職場に持ち込んで「その気になれば殺せるんだぞ……」感を醸成していきたい

・玩具的目線で見ちゃうけど、よく考えたら物騒だなオイ!!!!
















おもちゃだと思って撃ったら本当に・・・って事故が増えそうな予感

値段も結構お手頃なんだなぁ












A-WORKS ガングリップケース iPhone5,5s用 ブラック GG5BKA-WORKS ガングリップケース iPhone5,5s用 ブラック GG5BK


エーワークス
売り上げランキング : 5754

Amazonで詳しく見る

コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:03▼返信
全然違うけど
デビルサマナー思い出した...
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:03▼返信
ロマンはあるけど実際銃を隠し持てるわけだからいいものでは無いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:07▼返信
テロリスト御用達!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:07▼返信
任天堂・マイクロソフトのゲームで
ノートパソコンの形をした銃があったけど現実はもっと進化してるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:08▼返信
380口径ってデカすぎぃwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:12▼返信
弾の装填できる場所がほとんどないなこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:15▼返信
仮面ライダーの変身グッズみたい
8.ネロtheゴッド投稿日:2016年03月14日 03:16▼返信
くだらんもの作るなちゅーとんねん(見下し)
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:17▼返信
強度がやばそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:18▼返信
ショットショーに出てたトーラスのテイザーみたいな奴ほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:19▼返信
反動でグリップ畳まれそうと思ったが流石に大丈夫か...?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:21▼返信
スマートブレイン製かな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:22▼返信
グリップで指痛めそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:24▼返信
警官の前で黒いスマホ取り出すと撃たれる時代が到来
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:24▼返信
これも全て乾巧って奴の仕業なんだ(ゲス顔)
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:28▼返信
テロとか暗殺に使えそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:29▼返信
薄汚いオルフェノクが好きそうな武器だなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:32▼返信
しかし自衛しなきゃいけない状況でスマホ型ってのは微妙に矛盾があるな
真っ先に取り上げられるものだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:35▼返信
アメリカのどの州でも銃を「隠し持つ」のは認められてないよ
ベルトのバックル型やキャッシュカード型の変形式ナイフとは訳が違うし、これからは警官の前でスマホ取り出したら射殺されるようになるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:36▼返信
>>17
おは草加
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:37▼返信
テロリスト「ええやん。気に入ったわ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:37▼返信
職務質問されたら終わるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:37▼返信
どんなにオサレに作ろうと人殺しの道具なんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:50▼返信
自衛より加害に使われる可能性が高いと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:51▼返信
完全に暗殺用だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:53▼返信
一般人が「スマホに見せかけた銃のおかげで助かった」って状況があんまり想像できないんだよな
銃を持ち込めない場所に持ち込みたい犯人には大人気かもしれんが
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:54▼返信
こう言うのは規制しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:55▼返信
アメカス「彼が取り出した物がスマホ型銃に見えたんだ」

アメカスって常に銃撃つ理由を探してるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:56▼返信
「隠して(偽装して)持つ」ってのは
自衛する側より加害者側の方優位だよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:57▼返信
トランスフォーマーで似たようなのあっただろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:58▼返信
スマホを取り出そうとして射殺される事件が発生
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:01▼返信
おっかないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:03▼返信
スライドさせる間に3発ぐらい撃たれそう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:06▼返信
暗殺用か
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:10▼返信
普通の拳銃の相場は500ドル
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:17▼返信
デリンジャー
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:25▼返信
21世紀型デリンジャーか
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:33▼返信
殺傷力弱そう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:50▼返信
装填数は2発だけ?4-5発撃ててリロード簡単なら欲しい。2発だけなら玩具にもならんやんか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:52▼返信
>スマホとして使えないとなぁ。
レーザーとかならともかく拳銃を何だと思ってるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:00▼返信
9ミリ弾なら殺傷力も十分だから問題は装弾数だよなあ。
2発撃っておしまいじゃ少ない・・・。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:14▼返信
>>28
米国民「いつでも銃が無いと安心できないし住を撃たないと気が狂いそう…そうだ!どこでも持ち込めるスマホ型銃を作ろう!」
米警官「スマホ型銃だって!?これでスマホ取り出したやつ片っ端から射殺してもお咎め無しだやったぜ」
米ライフル協会「スマホ型銃なんかじゃなくM4カービンを携帯していれば射殺される事は無かった」
トランプ「スマホ型銃なんか捨てろ!堂々とARでもLMGでもRPGでも担いで有色人種に全弾ぶち込め!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:17▼返信
>>6
まあ見た感じ2発装填だな
暗殺用には向いてるかもね
スマホ触ってるフリして目標が過ぎた瞬間に後ろからって感じで
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:23▼返信
銀行強盗がおしいった時、客が全員これで武装してたらいんじゃない(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:24▼返信
>>39じゃあその2発を自分の頭に撃ち込んでみ?玩具じゃないことがわかるから
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:30▼返信
スマートデリンジャー
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:40▼返信
>>45
お前あれだよな・・・頭悪いってよく言われるだろ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:54▼返信
これが役に立つのは夏場の薄着の時だな
全然武装してるように見えないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:56▼返信
マグプルFMG-9みたい
最近はこういうのが流行りなのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 06:03▼返信
これは007のガジェットとして使えそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 06:39▼返信
ってか4万ちょいで銃が買えるんかいw
高校生のバイト代で買えるやんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 06:42▼返信
人には撃とうと思わないが欲しいw
日本でも銃合法化はよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 06:48▼返信
これが普及したら本当のスマホを取り出しただけで逆に撃たれる事件頻発するな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 06:56▼返信
銃ってこんな安いんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 06:59▼返信
一方日本人は玩具の銃に10万円以上かけていた
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:00▼返信
プラスチックだし安くもないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:05▼返信
キスオブデスがあるのにこんなもんいらんやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:10▼返信
危なすぎるw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:19▼返信
ほほう、これが
スマートガン・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:38▼返信
かっけえとか言ってる場合じゃねえぞ
軍人の前でスマホ出しただけで射殺される時代がくるんだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:50▼返信
ファイズで見た
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:58▼返信
「待ってくれ、最後に家族に話したいんだ、電話させて貰って良いか?」
「へっ、最後の願いなら聞いてやるか」
「ありがとう…死ねぇ!」
がリアルで出来る素晴らしい銃だな。これは買いだわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:03▼返信
学研のボーイズコマンダーみたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:04▼返信
だめだろこれ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:11▼返信
スマートブレイン社勢かな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:12▼返信
こんなちゃちい作りだと暴発が怖いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:16▼返信
>>60
どこの国の話なんですかね・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:28▼返信
日本のメーカーはハンドガンにしか見えないスマホを開発せよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:35▼返信
似た様なのマグプル社が出してたような
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:38▼返信
銃みたいな先手必勝の道具は攻撃用であって防衛護身用にはならない
開拓時代みたいに常時腰にぶら下げてて早撃ちのスキルが無きゃ無意味
銃所持してたから命守れましたって事例はほとんど無いだろう
先進国で持ってて安心してるのは頭の弱いチキン
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:47▼返信
日本だからそんな反応で済んでいるけど、
銃社会だと普通だな。良くも悪くも
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:51▼返信
連射しないならバレルや薬室の強度いらないだろうし、強化プラスティック製で金属探知機すり抜けられるなら中東の一部の人がよろこんで大金出しそう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:09▼返信
ジャイロジェットピストル並に迷銃になりそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:09▼返信
ファイズフォン
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:18▼返信
犯罪に使われることが多そうで
規制されかねんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:24▼返信
アメリカの警察がスマホ出そうとしただけで撃ってくる日がクルー?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:26▼返信
>>72
それでも小型化には金属部品必須だと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:35▼返信
ガンタイプPC
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:48▼返信
ハンドガンでもメールと携帯ぐらいの機能つけらそうな気もする。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:50▼返信
現代のデリンジャーか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:53▼返信
555の携帯銃からのスマホガンかあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:06▼返信
暗殺用の道具にしか見えない
そもそも銃を所持しているって周りがわかるから抑止力になるんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 10:50▼返信
至近距離なら銃よりもナイフの方が役に立つ。
銃は握られると相手に当たらないが、ナイフだと握られても相手を傷つけられる。
1発を威嚇に使うと残り1発というのも心配だ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:11▼返信
※5
380口径で良いみたいたぞ。
ちっちぇー銃に使うタイプのが380口径と呼ばれるみたい。
38口径とはまた別物だとさ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:31▼返信
シガレットケース型とか昔からあったけどね、こういう銃
威力の低い銃弾を2発くらいしか装弾できないし、撃っても当たらないから実用性が無い
ナイフの方が遥かに実用的だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:43▼返信
銃は銃に見えるから(たとえ弾が込められてなくても)抑止力になるのであって、
銃に見えない銃は元から相手をだまし討ちにするための武器ということになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:52▼返信
ハンドガンのレーザーサイトは「正確に狙い撃つ」というよりも
不意打ちを食らわす際のホールドアップ目的に使う方が効果的である

銃撃戦で、いちいちレーザーサイトでサイティングしてる暇があったら一発でも多く相手に撃ち込んだほうが得策
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:06▼返信
>>70
私有地や家の場合は、不審者や見知らぬ連中が土地に入ってきた時点で銃を向け、敵意があると判断すれば先制するので、正しく運用すれば自衛用と成り得る。
公共の場である場合、基本的には誰か、若しくは何かが撃たれてから判断するから、自衛用というよりは反撃用、報復用。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:06▼返信
犯罪にしか使い道がない
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:08▼返信
>>55
えあがん豆知識
日本のマルゼン社から発売されていたワルサーP99のエアガン
ワルサー社から正式のライセンスを受けて製造されていたので、
ワルサー社の製品カタログの中に
『ガス圧を使って6ミリのプラスチック弾を発射するモデル(非殺傷武器)』として
正式にホンモノとしてラインナップされていた
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:14▼返信
あっそう
92.にゃーーー投稿日:2016年03月14日 14:22▼返信
デウスエクスだとハンドガンのレーザーサイトは
他の武器全くいらんやんってぐらいHS狙える強武器やったぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 15:19▼返信
銃口が二つあるのかな
殺傷力上げる為に同時に2発撃つのか
それとも切り替えて1発ずつ打つ仕組みなのか
射程もそれほど無いだろうし
完全に一人一殺の捨て身武器だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 17:06▼返信
経口なんぼ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 17:43▼返信
こわすぎわらえない
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 17:43▼返信

こんなの作っちゃいました
どうしても日本さんに見てもらいたくて
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 17:57▼返信
普通に恐ろしいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 19:04▼返信
>380口径で自衛には十分なアイテムだ

十分すぎるわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 19:24▼返信
典型的なPDWだろ。
でもこれ38口径なの?22口径くらいが適当だろ。反動も少ないし。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:53▼返信
>>47言われたことないけど...じゃあ君は凶悪犯にこの銃向けられても「あはは玩具だー」で済むのかな?
どこが頭が悪いのか説明もできないガイジがごちゃごちゃうるせーなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:07▼返信
ジョークじゃ済まされねえクオリティ(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:09▼返信
怖(;>_<;)ビェェン
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:13▼返信
>>101(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:43▼返信
アメリカ人は一体誰と戦ってるんだワン?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:59▼返信
自己防衛で1台欲しいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:24▼返信
これはFPGみたいに大きくなくていいな

直近のコメント数ランキング

traq