CECH-ZNR2J01 購入 | nasne(ナスネ)TM | ソニー
http://pur.store.sony.jp/nasne/products/nasne/CECH-ZNR2J01_purchase/
ご注文概要
商品合計金額
22,000 円+税
入荷終了
torne公式ツイッター「トルネフ」の意味深なツイート
ところで明日より、GOD EATERの新章「メテオライト編」が始まるそうですよ。( ・ θ ・ )アニメ好きのスタッフに「これは気づいてない人が多いかもしれないから、さえずっとけ」と言われまして。ええ。 #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月4日
( ・ θ ・ )それだけです、ええ。 #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月4日
………………( ☆ θ ☆ )トカ言って、実は! 実はですね! #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月4日
ついいうyにtkhjりygv5ふv #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月4日
…なんでもありませんでしタ。怒られておりませんよ! ではまた! #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月4日
トルネフは紳士ですカラ「言っちゃだめだからね」と言われたことは基本的には言いませんのです。(- e -;)内容によってはヤキトリにですカラ。即焼きですカラ。 #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月14日
でも、それでもですよ… #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月14日
トルネフは何より、torne仲間のみなサマのお役に立ちたいオウムなのです。ということでこのせいいっぱいのさえずりを… #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月14日
( ☆ θ ☆ )くんで…くんでいただければと思いますよ! #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月14日
…え? なんですカ? なにも言っておりませんでしょう。 #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月14日
(- e - #)さっそく上司のようなものに呼び出しされましたよ。何も言っておりませんのに…ハー。 #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月14日
ともあれみなサマ、またお近いうtfbhnygjき8ty #torne
— トルネフ (@tornev) 2016年3月14日
トルネフは一体何を伝えようとしてるの?(´・ω・`)
ダブルチューナー付きの新型ナスネ出してくれー!


nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)posted with amazlet at 16.03.14ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-05)
売り上げランキング: 80
ナスネ8台とかあほすぎる
素直にHDDレコーダーを買えばいいじゃない
なんでそこまでPS4にこだわるのか分からない
nasneはもうこれで終わりや
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ、リーシャ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ、ソフィー、プラフタ、
コルネリア、テス目当て ドラゴンクエストヒーローズ・・・ゼシカ、フローラ、アリーナ、メーア目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠目当て
討鬼伝・・・那木、初穂、歴、カゼヌイ目当て ドラゴンズクラウン・・・エルフ、ソーサレス目当て
フリーダムウォーズ・・・アクセサリ目当て 俺の屍2・・・コーちん目当て Diva・・・ミク目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫目当て
デジモン・・・アミ、ミレイ、シキ、ルーシェ、エンジェウーモン、サクヤモン目当て
ミラクルガールズフェスティバル・・・綾、アリス、カレン、穂乃花、ココア、チノ、千夜、シャロ、小紅、真白目当て
よるのないくに・・・アーナス、リュリーティス目当て トリリオン・・・ファウスト、ルゥシェ、ペルペル目当て
艦これ・・・島風、天龍、龍田、金剛、加賀、雷、電、赤城、響、榛名、愛宕、暁、天津風、高雄、北上目当て
ザナドゥ・・・明日香、美月、璃音、永遠目当て ごちうさ・・・ココア、チノ、千夜、シャロ目当て
進撃の巨人・・・クリスタ、アニ、ミカサ、ペトラ目当て 干物妹!うまるちゃん・・・海老名、うまる、切絵、叶目当て
サモンナイト・・・ハサハ、ユエル、アティ、トリス、ミント、アリーゼ、エクセラ、ヴェローチェ、ペリエ目当て
オメガクインテット・・・オトハ、アリア、キョウカ、ネネ目当て
咲-saki-・・・咲、和、衣、一、美穂子、穏乃、憧、桃子、優希、初美、霞、灼、姫子、照、豊音目当て
DOA・・・マリー、ほのか、あやね、こころ、かすみ目当て
テイルズ・・・リタ、ソフィ、コレット、エリーゼ、ティア、リアラ、しいな、アリエッタ、アリーシャ、コハク、
マルタ、エドナ目当て←New!
そうなるとただのレコーダーになっちゃうかw
PS4にこだわる?
何言ってんだ
nasneがどんなものかわかってねぇだろ
ソニーから何もかも無くなっていくね・・・
少し様子見だな。
PCにアプリ入れたらそれからコピーできるで
他にも幾つか方法あるしな
こんなゴミ使わずに
クソニーは撤退好きだな
PS4持ってんのにわざわざレコ買う方がわかりまへんな。
安くなったら考える
あとHDDなし版あれば最高
これがあればナスネなんか必要無いんだよなぁ
全開品切れになったときは同梱されてる何かがなくなっただけだし、
それほど期待するものではないぞ
編集が出来ないから稼働率は低め。
まあPS4が出る5年位前にレコーダーくらい買ってるからな
HDD無し版て…
自分で換装とか考えてんのか?
次は何かな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
おお、そうなのか知らなかった
シコくんはこれにどう答えるの?
まーたチョニーのボッタクリか・・・w
既にnasneの番組BDに書き出す機能はあるよ
そろそろ新商品出してくれ
どんまい
NXまで限りある命を全うするんだな
?
観れるぞ?
あとNTFSに対応して4TBの外付けつけれるようにも頼むぜ
ついにソニーの軍門に下るのか
TSUTAYAに行って日課のシーコシコしてこい
WiiUで有料番組表とかやってたところがあるわけないだろ
ダブルスチューニングを思い出したわ
精々撤退撤退と喚くくらいかw
日本だけだったよな、nasneって
日本でなんか色々発表する場とかまた無いんかな
新型Vitaとかもそこでだしたりしてさw
UIレスポンスはnasneの方が優秀
PCで使える、PS4PS3で使える、スマホでも使える。
NASでもあるから外出先でテレビ・録画番組が見れるし便利なのに買えない貧乏人ってかわいそう
DSでエ.ロ画像見てシ.コシ.コしている任豚の記事なんぞコメたくさん稼げるぞwww
今のソニーはVODのほうに力を入れていて、DLNAに関しては消極的だし
最近は売れていても平気で撤退するからソニーは信用できない
せめて撤退する前に勧告でもしてくれば助かるがそれすらしないし
HDDとか家に余りまくってるから
そしたらPS3処分できるw
3000円はちょっと
スマホ版は普通に買ったが
売れてて撤退したものなんて、なんかあったか?
ゴキブリ4ねくそが
Wii「せやな」
恐らく国内向けの発表がE3前にあると思っている
SCEがSIEになる4月以降じゃないかな?
危ない危ない
俺も一瞬そんなこと考えてしまったがまぁないだろw
確かに
オンライン広告枠付けてもいいからも少し安くして欲しい
PCの台数分買うと結構な額になる
開発にかかるコスト考えたら3000円でも十分安いよ
携帯版が安いのは、PC版と同じような値段をつけるとだれも買わないからだ
かかってる開発コストは大差ないだろうね
と思ったがとりあえずVR発表までじっとするか
くだらないテレビ周辺機器を売るクソニーw
2TBまでしか対応してなくて泣いた
人件費を削減してでも安くていいものを作ってくれ!
内臓HDD交換ぐらいさせてくれよ
もう一つ買ったらWチューナーになるからシングルチューナーでもいいや
容量1Tで2万越えは高いから、なかなか買う気にならんのよね
おぃいいいいいいいい丁度今torneからnasneに買い替えようとしてた矢先にwww
にしてもスマホでテレビ観れたりニコ動の実況流しながら観れたりほんと神アプリですわ
BDレコ(笑)なんて買う奴は情弱すぎんよぉ
さすがソニーだな朝鮮堂とはわけが違うw
スマホ、タブレット、Vitaで外から視聴できて2万は安いけどな
外視聴付きのレコーダー系だとさらに高いからなー
誰か詳しく教えて
ソニーだったら、最低でも8チューナだろう
シャープと並んで、本家のレコーダでは8チューナあるんだから
よって、我々が認め得るのは16チューナだ
16番組同時録画
まぁ、トルネで充分なんだが。
ネットワークチューナーでHDD付き
Vita、VitaTV、PS3、PS4、スマホ、タブレット、PCから視聴できる
リアルタイム番組はもちろん録画番組も見れる
設定すれば外出先でもインターネット経由で見ることが可能
おまけでPS4とPC間のやり取りのスクリーンショットフォルダ機能みたいなのもある
これのおかげでネットばっかだったけどテレビを楽しく観れるようになったわ
まあ俺は外で見ることないからな
PS3のトルネって確か1万くらいで買った記憶なんで、1TのHDDに1万は割に合わないんだよね
1万出せば3Tの東芝製HDDが買えるしさ
いわゆるIVDRな。
もしくはNASへの移動ができるようにするか。
チューナ - エンコーダ - HDDと行くのだが
転送速度とHDDの容量の兼ね合いから、このエンコードがキツめにやられることが多い
簡単に言うと、「シングルチューナモデルのほうが画質良くね?ってなる」ことがあるのだ
2万でナスネかって1万でVitaTVも買ったらどうだ
消費電力の電気代考えれば数年で元とれるだろ
VITATVの番組視聴中の消費電力2Wとかだからな
PS3は番組視聴だけでもかなり電力食うからな
IVDRってアップデートで対応になったみたいだけど
するとHDD2コ以上必須になったりするし
2録画してるときは転送追いつかないので追いかけ再生が出来なかったりなど
いろいろ弊害があるレコーダも多い
2階の自室にPS4設置してあってさ
1階のテレビとどう絡めて使えばいいのかわかんねえんだよな俺
だからまだ買ってないわ
ナスネ持ってないから分からないが
HDD内蔵で交換できないのに中古で買う勇気は俺にはないわ・・・
プロセスがちょっと古くてディスコンした方がいいとか、ハードエンコーダの性能アップとか色々あるしな。
TVがDLNA対応なら両方で見れるよ
風呂で使ってるとシャワーの雑音とかあるから字幕欲しいんだわ
きっしょw
nasuneは高い。
4月からの春アニメを新しくnasne買って録ろうと思ってたのにw
発表するならはよぉ…
この機会に考えてみっか
新型ナスネ来るならPS3売っぱらえるうううう
それまで10t程度の録画データを全部BDに焼かないといけないが
進化系みたいなの出すんなら、重複期間もおくだろうからな
torneの上位互換がnasneなわけでtorne自体消滅するのは時間の問題なんじゃないかな
今後はnasneに一本化するでしょ
家中、1台のみの低コストで全てのチャンネル見れるのが凶悪すぎる
接続の仕方がわからんのだ
あと2階まで電波飛ぶのか?
知らんのかな?
4k対応じゃねえの?
それか11ac対応か
なるべくお金掛けないでPS3からPS4へ移行したいんだよね
たまに見るけど俺そんにテレビ見なくてさ、主に家族が使ってるから余計に。
1万くらいでPS4用チューナーだけってのが出たら即買いなんだがね
外付けHDDものによっては3TB、4TB繋げれるみたいだぞ
ブログ等で報告してる人もいる
ゴキブリみじめだなww
ネットワークルーター(ハブ) - 対応TV、PS4、nasne
もしくは
VitaTV買えば、nasneを無線ルーターに刺せば、wifiでも見れる
一階は有線で2階に飛ばすなら
無線LANアクセスポイントをつければいいよ
最高。
勘違いしてる結構いるけど、PS3の黒いチューナーの名称はPS3専用『地デジチューナー』
torneはアプリケーション名だよ
WiFiルータあるならnasne買った方がええぞ。
設定すればスマホ・タブレット全般から使えるんで、PS3をいつも使う必要がなくなった。
ちょろっと見るならタブレットで十分だし、録画番組をスマホ・タブレットに書き出せるし便利すぎる。
レコーダーはもっとそういうところ重視して開発ほしいわ
予想してなかったので嬉しい誤算。
WiFiのない外にも書き出して持っていけるし、外からスマホで録画予約もできる。
これはほんと良い製品だよ。
光を引いてないない家庭はもれなく貧乏
WiMAXとかだとLAN端子付き充電台が必要だったり、光回線でも無線ルーターが必要だったりするから、
設定でつまずいた人が多そう。
NASだからなw
それに合ったnasneでも出すんじゃないの?
この糞鳥が便利で可愛いらしい
俺には理解できない
例えば2時間番組の最後の15分だけ録画するとか。
あとはバックアップを兼ねて、1つの番組を2つのnasneで同時に録画出来るようにして欲しい。
あとPS4版は再生画面が小さくなるが、PS4本体設定で全画面表示に拡大表示できる。これ豆。
まあな
録画専用もTOSHIBAから格安でトリプルチューナーの出てるもんな
普通にダビングしたいならBDレコ安定か
お前らの大好きなソニーが一番使いやすいよ
そういや新機種は何が違うんだろ
もうちょっと使い勝手上がるといいな
VR対応ナスネ発売
つくんだよ
500GBを1TBリプレイスしなくて良かった~だな?
細かい録画設定は欲しいね
予約録画で一つ目の番組終了1〜2分後の他局の番組も予約しようとしたけどマージン分で重なってて予約無理だった
その時に一応公式に要望送ったんだけどね
メチャ速いから
出てるだろ、とっくに
PC TV with nasneあるから出ないと思うぞ
プレイできるようになるんだよ
うん、常に進化するからねw
ダブルチューナー内臓PS3欲しい…
お前らどんだけ物知らないんだよ・・・
ブ~ちゃんの願いはブーメランとなって・・・w
PC版でてるよPC経由でBDに書き込みしたりできるよ
PS3用デジタルチューナーがトルネじゃないの?
OSのことをトルネって呼べってこと?
PCにはPC TV with nasne™ nasne™ PlayStation® が有るじゃないか
デフォルトゲートウェイとかサブネットマスクとか言われてもサッパリ分からん連中相手に商売してる自覚が足りない
PS3のはハードがPS3専用デジタルチューナーでソフトがPS3版トルネって事ですわ
OSにはトルネ機能は入ってませんトルネのソフトはインストールしてる筈です。
ブタにそう言って頂けるとまた一歩進化したナスネが出ますわw
レコーダー買う人ってテレビ大好きなの?なんか必死だなって思う。
アニメ録ってんの?
外付けHDD付けても1000件制限のおかげで容量ダダ余り
理解した。すまんOSじゃなくてアプリやな
無線飛ばせるルーターにnasne有線で繋げてるんだけど、
ハブモードにしとかないとnasneにアクセス出来ないのってふつうの状態?
その状態だとインターネットに繋がらないから困るんだけど
待つか
全然話題になってないしとっくに撤退したもんだと思ってたわ
vitaTVみたいになw
ぶっちゃけソニーの製品でこれだけ継続ヒットしてる商品も珍しいんだよ?
普通のルーターなら問題なく使えると思うけど
そもそもハブモードってなんだ?
??
横だが????
>>236←>>237
>>242????????
普通はルータにハブ機能ついてるから有線で追加するだけでインターネットもnasneも使える。
2重ルータとか変な繋ぎ方して家の中でネットワークが分かれてるとかかもね。
スマホアプリのfingとかで調べてみることオススメ。
WiMAXで、フレッツ光初期に買った無線ルーターを再利用しようとしたけど無理だった。
PCで無料のDLNAアプリなんて見たことないけどな
そしたら購入考える
VAIO買ったらついてたお
・・・2016年03月15日頃出荷
nasne間でいいからデータ移動させて欲しいんだが
アップデートだけで良く続いたと思う
まあ変更がダブルチューナーとかだったら一個持ってる人にとってはあまりメリットない気がする
新型買うか、次回の楽天スーパーセールで投げ売りするであろう旧型を安く買うか悩むな
同じく新型が出たクロームキャストも再度投げ売りヨロ
こいつ阿呆だな。
横だが、とか言いつつ意見しないなら
わざわざ書き込む必要無いじゃん
HDMI端子付きだ
むしろそれ欲しいHDD付いたVITAとか素敵やん
名前はnasVitaだな?
その前に書き込む必要無い>>342に言えよ
モデム→無線ルータ→(内臓ハブで有線接続)→nasne
↓
→(無線)→PS3
こんな感じで繋いでて、無線iルータはルータ状態とハブ状態のモードを切り替えられる
インターネットモードにするとPS3がネットに繋がるけど、nasneが孤立する
ハブモードにするとPS3とnasneが繋がるけどネットに繋がらなくなる
前住んでたとこではモデムも無くて問題なかったんだが
nasneあるからHDMI端子いらなくね?
torneのレスポンスに慣れてしまうと
スカパーチューナー内蔵レコーダーがモッサリ感じてしまうんだよなあw
4KHDRに対応してたらもっとイイネ
わざと縛ってるとしか思えん
まったく精度ハンパないな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
データは消えたが、なんか得した感じがしたから、SONYを許す。
ハブモードってのがあるルーターがあるんだ
家のは無条件で4口のハブ使えるから問題なく使えてるよ
どうしてこういうのしか作れないんだろソニーって
哀れな子だよ
お、おう
新型出そうなのか、いいね(´・ω・`)
2TB+1TBは少なすぎる。
出たら買い増しするわ
俺のは最初に買ったから500GBだよ
大きい容量対応してほしいね
もう一台欲しくなってきたw
新型でもでたら買うんだがなぁ
実質2TB 無理やりフォーマットしても4TBが限度
HDDを2つ以上つなげるようにして欲しい
あの便利さがわからない奴は生きてる価値ねぇな
もう家電買わなくて良いんじゃね
ギャグで言ってるの?それ?
どーみても安物買いの銭失いですわ。画質も良くないし。
あんな不自由なものを「便利」と思ってる時点でもう・・。NASなのでルーターがちょっと調子悪くなっただけで見れないし。PS3とかがないとそもそも見れないし。
というわけでダブル/トリプルチューナーはよ
ずいぶん安いルータ使ってんなw
それかしょぼい回線か?
というかps3なんか無くたって見れるんですけどwww
全然分かってねぇ家の中だけじゃねえよ
よーーく調べてから言ってね
俺も昔はLANに過大な期待をしてたよ。でも結局はNASを使うよりもUSBハードディスクのほうが速いし
作業もすぐ終わる。そもそもナスネはシングルチューナーなのが致命的。二台あればとかいうけど、録画したものが分散してる時点でアウト。そして家電のBDレコーダーと比べると画質に致命的な差があるので。そもそも劣化したものしかみれないわけで。
ルーターってのは、どうしたって調子が悪い時がある。
俺は、いい加減ルーターの不安定さに嫌気がさして、クソ高いアップルのAIRMAC買ったのでそういうこともなくなったが。んでナスネってのは単なるNASなので別途再生機が必要。PS3無くても見えるっていうけど、PS3の代わりとなるものが必要という時点で何のフォローにもなってないからな。
そんで外で見るともうアホみたいに通信で待たされたり、調子悪くなったりするのでそれこそウンザリ。
まず用途がちげえし、画質にこだわるならデータ量も大きくなるから今の通信じゃ厳しいって
ブルーレイレコーダーで家で見て満足してなって
ゴミデバイスで間違ってない
だよな
絶対レコーダー買った方が便利だと思うわ
携帯からでもパソコンからでも見れるから
パソコンも外で見れるようにしてくれたら嬉しいんだけどね家ならテレビで見るし
画質なんて再生ソフトの問題でDR録画した場合
はデータは劣化しないよw
スマホから動画見たり漫画見たり。
バカは黙ってろよ
レコーダーだってモニター無きゃ見れねーだろアホ
画質面でもPS3+nasneのほうが下手なレコーダーより上だったりするんだなあこれが。
PS4じゃなくてPS3ね。
使い勝手を支えてくれてるのはtorneアプリのほうなんだよなあ
PCTV with nasneとかスマホでもtorneじゃないほうのとかほんとうんこ
2万以内で頼むぞ
そんなのより録画数上限を撤廃しろよ
馬鹿か?お前は馬鹿なのか?
容量限界に届く前に録画数上限に届くとかどんな使いかたしたらそうなるんだよw
元々nasneはPS3に繋いでたけど今はPS4とVITAとPCとiPhoneとiPadに繋いでる
多くあって良いことは4番組同時録画できることぐらいだけど、そんなに録画しても見る暇がまず無いw
だから1台でもいいかもしれない
ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)(TM)」
2016年03月15日頃出荷
焼くのが面倒臭いのがあれだったが
新型ダブチューだったら買うわ
nasne撤退
VUTA撤退確実視
チョニーwwwwwww
いやアンカ辿れば分かると思うが
>>237に対して?と首傾げてる所に?打ったって何の話にもならんやろ
それと少し落ち着いて書き込めよ
>>342って>>265を書いた時点では何処指して言ってんのか?
それこそ??だろ
nasne買っても宝の持ち腐れだから〜
恥さらすだけだからこれ以上発言しないほうが良いで〜
ホント恥ずかしい
ナスネとかシングルチューナだろ?はやばやと選択肢から外れたわ
レコーダーで外でスマホで観て消して予約出来るし。ナスネ要らんw
ああ、そういえばそもそもそっちには世代交代って概念がなかったね
最新の据置き機も最新の携帯機も根本的に全くかわってないもんねえ
使用用途も違うしね
まぁそんなにレコーダー勧めたいなら買ってくれ
自分はnasneで充分すぎるくらい使える
ダブチュ版出たら買っちゃうな
nasneくらいが価格的にも機能的にちょうどいい塩梅
ここ数年同じ光回線と有線ルータ使ってるが調子悪い事なんて一回も無いわ
もしかして家の中でモバイルルータとか使ってnasを外部から見ようとしてる?有線じゃないの?
そうじゃ無いならルーター買い換えるか接続や設定見直すかプロバイダ見直した方が良いかと…
PS3が無いと見れない様な書き方してるからps3なんか無くてもって書いたんだよね
nasなんだから見る為の装置必要なの当たり前なんすけどw
あと外で見るのそんなに待たないっしょ?
影響してるのはモバイルルータの環境か速度が原因でしょ?
イーモバやWiMAXで普通に制限かかってなければ5秒ぐらいで表示されっけどな
これなしじゃ生きていけない
ダブルチューナー+1TB+値下げでオナシャス!
ゲーム機でテレビとかあほすぎたんだよな
はいはい、そう思ってるバカな子は黙ってまちょうね〜〜〜
wiiuのタブコンででもTV見てようね〜
いやいや、そのAirmacも要するにルーターでしょ…
それはルーター機械そのものの問題であってAirmacだからとかnasneだからだとか関係ないんじゃないか…
そもそもそこが不安定ならインターネットその物も不安定になるわけで使ってたたまたま壊れやすいルーター使ってたとか廃熱が上手く行かない場所に設置して壊れたとかな訳だからPS3もnasneもクソも無いだろと…
意見が見当違いすぎるぞ
新型は外付けHDDを複数認識できるといいな
外付けHDDの差し替えは対応して欲しいよねえ・・・べつに同時に複数差せる必要はないから・・・
PCのnasneソフトだとBD書き出しにすげえ時間かかる。
PS3立ち上げないといけないトルネは録画視聴後回しなんだよなー
なんか例の著作権保護がらみの制約で、ネットワーク経由のダビングはフルスピード出しちゃいけないらしいよ
ほんと馬鹿みたい
今のはHDD1台しか使えないのがつらい
VAIO撤退
VITATV撤退
ナスネ撤退
VITA撤退
PS撤退
ここまで専門家の中では予想されているからな
何の専門家だよ?w
>PCのnasneソフトだとBD書き出しにすげえ時間かかる。
書き出す前段階でめっちゃ時間かかるんだよね
あれにはほんとガッカリした 体験版あってよかったわ あんな出来ではお金払えないよ
今はDiXiM使ってるけど公式のソフト使いたいから頼みますわSONYさん
nasneはダブルチューナーにして書き出しソフトにまともなのを出してくれればかなり良い物なのになぁ
ちょっとしたことでnasneに録画したデータが半分以上吹っ飛んだから書き出し必須なのに
(ちょっとしたこと=nasneがフリーズ 電源も切れないのでコンセント抜き差し)