• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「頭の体操」シリーズ 多湖輝さん死去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160315/k10010443801000.html
2016y03m15d_151921809


記事によると
・1200万部を超えるロングセラーとなったパズルやクイズを集めた本「頭の体操」シリーズなどで知られる心理学者の多湖輝さんが今月、都内で亡くなりました。90歳でした。

・昭和41年に出版した、みずから考案したクイズやパズルを集めた本「頭の体操」が子どもからお年寄りまで大きな人気を呼び、シリーズの累計発行部数が1200万部を超えるロングセラーとなりました。

・最近では携帯型ゲーム機向けのクイズゲーム「レイトン教授」シリーズの監修なども務めました。
こうした功績が認められ平成18年に瑞宝中綬章を受章しています。

















ご冥福をお祈り致します。






コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:22▼返信
がははははは
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:24▼返信
いとこの部屋で読んだ頭の体操は面白かったなー
レイトン教授の新作はよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:24▼返信


レイトンは永遠に生き続ける

ゴキブリは今すぐ滅びよ

4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:24▼返信
癌か
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:25▼返信
レイトン終わるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:25▼返信
マジか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:25▼返信
マジかよ。 90歳とか結構な歳じゃん。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:27▼返信
頭の体操は好きだった

レイトンは途中からただのパズルゲーになって辞めたけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:27▼返信
マジかよ・・・
「頭の体操」の本は面白かった
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:27▼返信
誰だか知らんがざまぁwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:28▼返信
頭の体操はよく子供の頃読んでたわ
お世話になりました
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:28▼返信
>>3
もう終わったんだよ諦めなよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:30▼返信
えええ
90もいってたのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:30▼返信
誰?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:32▼返信
すげえ昔からなぞなぞ本とか出してたしなあ。
このぐらい行ってても不思議はない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:32▼返信
以下ニントン教授が一言⬇︎
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:33▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:35▼返信
頭の体操は面白かったなぁ
親父の書棚の厳つい本の中に混じって置いてあって、コッソリ読んだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:35▼返信
岩田社長の時もそうだったが
GKは任天堂に与する人間の死すら茶化す人間のクズだからな

この記事もどうせ罵詈雑言で溢れるんだろ本当クズだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:35▼返信
この人の心理テストの本持ってたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:36▼返信
>>16 >>17

一言どころじゃねぇww
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:38▼返信
珍伝堂にかかわったばっかりに
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:40▼返信
奥行きが邪魔なばかりに…
ご冥福をお祈りします
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:40▼返信
レイトンはブロックやチェスのパズルなんて全然多湖輝っぽくなくてねえ
ホントに監修したの?と思った
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:41▼返信
なんでもかんでも任天堂のせいにするコメント見て草生える
ゴキブリマジで頭逝ってんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:42▼返信
レイトン教授のBL本にはお世話になりました(^q^)
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:43▼返信
この人が理事長の専門学校いってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:44▼返信
>>26
嘘だろ……ww 存在するのかよ……。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:46▼返信
90

90??

髪が黒々してて70くらいにしか見えんな


30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:46▼返信
子供の頃小学校の図書館で頭の体操よく借りてた
面白かったなぁ
ご冥福をお祈りいたします
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:51▼返信
>>19
そうやって先手打ってゲハの道具にしてるおまえがまずクズだわ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:52▼返信
DS成功の立役者
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:53▼返信
まあ大往生だねえ90なら
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:55▼返信
この前、ゲームは子供に悪影響を及ぼす旨の論文を出してなかったかこの人?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 15:57▼返信
ゲーム脳の人か
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:02▼返信
>>34
それ川島隆太教授だろ脳トレの。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:06▼返信
レイトン逝ったー
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:07▼返信
あら~
新書版の頭の体操シリーズとレイトン3部作ではお世話になったわ
ご冥福をお祈りします
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:09▼返信
レイトンおわったああああああああああああああああああああ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:10▼返信
ルーク、これが最後のナゾだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:10▼返信
ニンテンドーゾーン
42.投稿日:2016年03月15日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:20▼返信
ラジオ頭の体操で、高田文夫にちょいちょいディスられてた頃が最高に面白かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:20▼返信
ご冥福ぅ~☆
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:21▼返信
あの心理学者な。南無
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:28▼返信
レイトン大ファンです。ご冥福をお祈りいたします
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:33▼返信
IQエンジン大好きだったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:38▼返信
キャッツポーとかいう詐欺商品を堂々と宣伝してた阿呆でしたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:38▼返信
いろいろ楽しませて頂きましてありがとうございました
ご冥福をお祈り致します
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:41▼返信
だからレイトン出なくなったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:47▼返信
多湖さんはこの方面を開拓した人。
また惜しい人が亡くなってしまった。
ご冥福をお祈りします。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:47▼返信
>>24
監修なんて名前載せてるだけって事もあるし、関わってても全問監修する必要は無い

爺ちゃんの本の中にこの人のがあって、そんな昔から出してたのか!と驚いた事があったな
ただ「頭の体操」なんて言ってるけど、屁理屈な答えが多いだけなのよね
やっててイライラしまくったから、多分自分には向いてない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:58▼返信
よくやったよ。十代の頃ね。 失礼な言い方だけどまだ この先生は生きてたんだ。
ご冥福をお祈りします。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:58▼返信
へーそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:02▼返信
やったぜ。
で誰や?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:04▼返信
今でいう、脳トレの先駆者的な人だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:10▼返信
まじか
レイトン面白かったです
もっかいプレイし直します
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:14▼返信
うわ、まじか。レイトンプレイしてて何気に印象に残ってと名前だったんだよな。ご冥福をお祈りします。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:22▼返信
頭の体操の人?マジでか・・・。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:57▼返信
ご冥福を。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:11▼返信
何てざまあな話なんだ━━━━━━━━━━━━━━━と言いながらうんこしてる今日この頃
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:16▼返信
中学から高校にかけて頭の体操買って読んでたなぁ

ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:47▼返信
ターゴ博士……
64.ネロ投稿日:2016年03月15日 19:20▼返信
知らん
勝手に死ねカス 笑

それより、2パック目突入や♪
つっても、まだ2パック目やしな 笑
今日は、酒が美味いねーえ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:27▼返信
ラジオビバリー昼ズのコーナーはよく聴いてたなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:58▼返信
多胡先生ありがとうございました・・・
昔拝読いたしました・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:59▼返信
また脱任かい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 20:00▼返信
先生、ごめんなさい!!多胡って書いてしまって
多湖先生、ありがとうございました!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 20:12▼返信
ご冥福をいのる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 20:30▼返信
ご冥福をお祈り致します
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 21:21▼返信
潘基文が死んだのかと思ったら別人だった
もっとも奴が死んだのなら朗報のはずだけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 23:39▼返信
頭の体操、カッパブックスから20冊以上出ていたっけ
もう、カッパブックスは無くなっちゃったけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 04:57▼返信
ターゴ博士は亡くなったという。なぜか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:13▼返信
子供の頃頭の体操本、よく読みました。レイトン教授やテレビで近年も高齢にもお元気そうに活躍されていて、先生頑張られてるなぁと元気をいただいていました。ご冥福をお祈りします。

直近のコメント数ランキング

traq