• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






トヨタ、ベア1500円と前年割れ 経営環境の「潮目変わった」と社長
http://jp.reuters.com/article/toyota-nissan-idJPKCN0WI07L
1458132037942

記事によると
・16日、トヨタ自動車はベースアップに相当する賃金改善分について、労組要求の半額となる月額1500円で決着したと発表した

ボーナスについては、トヨタは7.1カ月、ホンダが5.8カ月、日産は5.9カ月といずれも要求に対して満額回答となった




この話題に対する反応

・トヨタボーナス7.1ヶ月分って聞いて戦慄してる

・トヨタのボーナスずば抜けてるな。

・トヨタのボーナス 今年も7.1ヶ月分wwww
さすが世界のトヨタ

・トヨタのボーナス7ヶ月分って!うちの会社のボーナスは0.7ヶ月分だよ!

・ボーナス7.1ヶ月分とか、わけわからん。
さすがはトヨタさんやねぇ。

・トヨタの社員くそ羨ましい………ボーナス7.1ヶ月分とかなにそれ……

・トヨタ、ボーナス7.1ヶ月も貰えるのかぁ。いいなぁ、羨ましいなぁ。トリクルダウン?んなもんは俺みたいな底辺にはねーよ。





















中小企業には全く別次元の話ですわ(´・ω・`)

ボーナスで1台車買えそう









コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:09▼返信
週販は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:09▼返信
おーい週販忘れてんのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:09▼返信
遅いなと思ったら今日は無能バイトかよ
解雇で
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
いや週販記事どうしたんだよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
おいおい。
週販どうした?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
バイトさん、無能ですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
しゃーない
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
>>1
VRのことで祭りになったから今日の記事予定の構成を間違えたんじゃない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
ここは自民党の宣伝ブログだからしょうがない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
単なる円安ブーストだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
仕事出来ないバイトだね〜
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:10▼返信
勝ち組過ぎる…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:11▼返信
2016年03月16日22:04 カテゴリ: ゲーム売上
【売上】『ディビジョン』PS4版8万本!『サモンナイト6』合計5.6万本!『ゼルダの伝説トワプリHD』5.2万本!『メダロットガールズミッション』2万本!


JINは忘れてないのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:11▼返信
やりますねぇ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:11▼返信
はよ週販記事を
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:11▼返信
お願いだからせめてバンバン金使ってくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:11▼返信
公務員のボーナスも民間並みにとか言い出しそうだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:11▼返信
トヨタに入るしかねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:11▼返信
週販都合悪いのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:12▼返信
週販おせーからjinいくわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:12▼返信
週一一番の稼ぎ時に出遅れるとか
マジでクビだろこのバイトは
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:12▼返信



ゼルダ爆死wwwwwwwwwww


23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:12▼返信
俺んとこ6ヶ月だわ。さすがトヨタはちげえな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:12▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:12▼返信
車どころか外車買えますわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:12▼返信
週販どうしたんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:13▼返信
しゅげえなトヨタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:13▼返信
今週のWii U 4629
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:14▼返信
週販なんて毎週できるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:14▼返信
オレボーナスなし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:14▼返信
なに7.1ヶ月分ってw大企業ってそんなもらえるの?
ボーナスのおかげで年収が1.5倍以上になるやんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:14▼返信
最近テレビ見てないけどあのクソみたいなドラえもんのCMまだやってんのかな
33.投稿日:2016年03月16日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:14▼返信
いいなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:15▼返信
週販ってそういやもう10時か
ファミ通の方は集計出てるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:15▼返信
ちびっ子諸君、なんで勉強するか?それはトヨタに就職するためさ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:15▼返信
はちまはゲームとか興味ないからなあ
アベノミクスガー安保法案ガー民主ガーばっかだもんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:15▼返信
俺、ボーナスなんて1・1出ればお祭り騒ぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:16▼返信
>>31
世界のトヨタだし
そこらの企業と別格過ぎて比べ物にならんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:16▼返信
週販は10:30か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:16▼返信
正社員になれなければ関係ない話だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:17▼返信
政治速報にゲーム情報求めてる奴いるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:17▼返信
会社が社員のボーナスにここまでつぎ込むメリットはあるの?
ただでさえ社員の待遇は十分にいいのにさ。

その分の金を投資や買収に回した方が会社にとっていいと思うんだけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:17▼返信
>>32
やってたな
ソウナルじょう使ってた
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:18▼返信
相当都合悪い週販なんだろうなw
ゴキ君は脱糞する準備しとけよー
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:18▼返信
悔しかったらトヨタの正社員になればいいじゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:18▼返信
ヒュンダイニシ、オワタ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:18▼返信
一方ネトウヨはナマポで飯を食っていた。。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:18▼返信
>>43
自分が底辺だからって周りを引きずり下ろそうとするのやめなよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:19▼返信
こんなのより週販記事は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:19▼返信
トヨタ社員のリストをはよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:19▼返信
まずは上からというのはわかります
で、いつになったら下に還元されるのですかね…?
けっこう経ちますが
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:19▼返信
1.5ヶ月の俺は・・・・・;;
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:19▼返信
ブサヨよわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:20▼返信
ちょっとトヨタグループ入社してくる
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:20▼返信
>>43みたいな奴はボーナスアップしないと
トヨタ貯め込みやがってムカつく!と言い出す
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:21▼返信
アベノミクスなんて第二次産業にしか恩恵ないやろ。
最も就業比率の多い三次産業には全くの無風。
機能不全もええとこやで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:21▼返信

お前ら底辺には関係のないお話
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:21▼返信
なんかやたらとアベノミクスは失敗連呼されてるよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:21▼返信
儲かってるならウチのシミュレーター導入してくれよ
こちとらUIまで作ってたっつーのに全部パァじゃねぇか
シンテックみずほベッタやめーや
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:21▼返信
7ヶ月とか笑うわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:22▼返信
景気良くなってるじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:22▼返信
箱177
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:22▼返信
しかもトヨタはホワイトだからなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:22▼返信
>>43
そら会社側は払いたくないだろうけど組合が強いんだろ
それに給料しょぼいと良い人材が離れるっていうのもあるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:23▼返信
バイト「週販?キチ豚酢飯ですっかり忘れてたわw」
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:23▼返信
なお下請け
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:24▼返信
管理職クラスならボーナスだけで1000万クラスか
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:25▼返信


努力の結果、有名大学へ進学

努力の結果、大手企業へ就職

以上

70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:25▼返信
他人が儲かるのを異常に嫌う奴いるよなw
まさに底辺wwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:25▼返信
俺も自営業じゃなくて自動車産業か公務員は目指せばよかったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:27▼返信
俺、次生まれ変わったらトヨタの正社員になるんだ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:27▼返信
俺なんて最近のボーナスがやっと0が六つになったって言うのに・・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:28▼返信
ソニーは安月給のブラック企業ってまじ!?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:28▼返信
俺達が円安で苦しむ分、トヨタは円安で喜ぶ

まさに至福
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:29▼返信
文句があるなら頑張って上級国民になればよかったのにね
高校受験、大学受験、就職活動
3回は人生の分岐点あったのに怠けてたから底辺なんだろ?
底辺の分際で簡単に給料が上がるとか考えんなや
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:30▼返信
これ、ボーナスの7.1に釣られてる奴多すぎ
確かに凄いけどもうひとつの労組の要求のベアのとこ見てみろよ
1500円とかそこらの中小企業のベアよりも低いぞ
うちの自動車関係の中小企業ですら7000円は出した
基本給が死んでるんじゃボーナスもたかが知れてるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:31▼返信
>>43
トヨタはグループすべての投資を自身で賄える異常なほどの資金力があるからこその
このボーナスやで

純利益考えたらこれでも少ないほうって言われるくらい
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:32▼返信
クソみたいなセンスで一人勝ちしやがって
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:32▼返信
20年前
一度ホンダに就職が決まったけど入社直前で現在の会社に変えた。一生に一度の最大の間違いだったと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:33▼返信
>>77
トヨタは誰でも就ける役職に膨大な手当がつくやぞ

主任になるだけで月給10万+とか当たり前
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:33▼返信
下請けの血と涙と汗の結晶だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:34▼返信
叩けば叩くほどネガキャンが見抜かれて伸びる時代だしな
トヨタは中国共産党が名指しで「叩け」って指示出してたぐらいだし
ネガ反作用でさぞ業績も伸びただろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:34▼返信
えぇ…えぇ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:35▼返信
社員10人程度の中小企業だけども、夏冬合わせて7か月はもらってるぞ

オマエラも才能活かして起業するといいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:35▼返信
2.5ヶ月分しかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:36▼返信
>>59
だって失敗してるもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:36▼返信
基本給43万ならボーナスだけで300万超えるじゃん
スゲーなさすがトヨタ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:37▼返信
ウラヤマー!
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:38▼返信
さすが大正義トヨタ

グループ13社も全部優良企業の最強メーカー
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:38▼返信
ワイフリーター憤死
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:39▼返信
>>85
俺は小心者だからそんな吹けば飛ぶような会社に身を置いてたらいくら貰ってても将来が不安で仕方ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:41▼返信
一方トヨタの下請けは更なるコストカットで小突き回されていた
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:41▼返信
すーげぇなぁ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:42▼返信
>>92
だけども、好き勝手なことできるから自由度ハンパないもの

一生ブラックに勤めて昇給せぬままコキ使われて、文句垂れ流すよりも
自分の力で稼ぐのも生きている実感があるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:42▼返信
共産党は底辺を唆して革命(笑)を起こさせるのがお仕事
つまり米欄で頑張ってるあいつは・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:42▼返信
消費税還付金があるからねぇ、税率が上がれば還付金も増えるんだよね
下請けは消費税が上がると大変なのに、トヨタはその分ぼろ儲け。
こんな不公平を与党は見て見ぬふりをしてるんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:43▼返信
てかうちは自動車業界じゃないけど景気がいいぞ
こういうこと言うと不況自慢してくる奴でてくるけど・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:43▼返信
>>9

大本営発表と呼んでくれたまえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:43▼返信
ハロワに載ってる求人はボーナス無しが多いってのにウラヤマ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:44▼返信
ボーナス多いところってのは基本給は低いからな
JRとかは下手すりゃボーナス8ヶ月分くらいになるぜ
だが基本給が低いからいうほどでもない
もちろん中小とくらべりゃ天と地だがな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:44▼返信
トヨタの下請の値下げ要請はヒドイらしいぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:45▼返信
任天堂がボロ儲けしてた頃はボーナス1年分なんて景気の良い話してたよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:45▼返信
例年通りならうちも7か月だが厳しそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:46▼返信
派遣とかボーナスないんだろ?
ひでーな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:46▼返信
まじかーー!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:47▼返信
こういう情報を聞いて世間がトヨタに嫉妬したりしてる中、
友人の翻訳家が年収2000万なのをふと思い出してなんだかなあと思う
メディアに提供された叩く対象にあれこれ言う前に、世の中を知らないとな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:48▼返信
下請けは干上がってるんですけどwww

全くワロエナイwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:50▼返信
>>107
こういう一部調子の良いところをダシに公務員利権を堅持増長するんだよなw
正直、国というか完了のやる事なす事全てコレに繋がってる。お前らもすぐに洗脳されるしなぁ呆れるよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:50▼返信
トヨタにしとけばよかったか…ほんと給料面は最強なんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:51▼返信
このしわ寄せが仕入れ先にいくんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:51▼返信
凄すぎワロタ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:52▼返信
公務員のボーナスも近いうちに7か月分ぐらいになりそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:52▼返信
電機(重電除く)は負け組だけど自動車は勝ち組なのよ。
しかも自動車はすそ野が広い。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:55▼返信
最大で7.1ヶ月貰える人もいる
または7.1ヶ月分の現物支給

さぁどっち!
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:55▼返信
うちは、5.8…。
決算の目標が届かなかったから、6.0を逃してしまったー!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:55▼返信
ボーナスなんてあっても一ヶ月分だ、まあ大体ないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:56▼返信
これが日本の標準金額だっつって
公務員のボーナスも上がる
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:58▼返信
アベノミクスの最大の恩恵受けた業界だしな
むしろベアも満額回答すべきだった
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 22:59▼返信
なんか生きてる世界が違いすぎるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:00▼返信
大企業なだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:02▼返信
好調なとこは5〜8出るやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:02▼返信
つまりどういう事だ?
30万だったら×7で
210万?

マジかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:03▼返信
ボーナスだけで俺の年収上回るな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:03▼返信
そりゃ、こんな会社の人間はなんで車が売れないのか本気でわからんのだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:04▼返信
自民党は大企業の為に動きます。

一般国民は搾取されるのみ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:05▼返信
>>77
お前、ベアと賃上げの違い解るか?

もう一回、勉強しなおしてからコメントしろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:05▼返信
ボーナスなんか一度ももらったことないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:06▼返信
※123
トヨタで月給30万とか新卒レベルやで

100×7.1万ぐらいが平均や
130.はちまき名無し投稿日:2016年03月16日 23:06▼返信
ベア1500円で文句言うトヨタ社員がいたら殴りたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:09▼返信
こういう会社に勤めてるやつほど津波に流されて仕事も全財産もなくなればいいんだよそれなのにいつも貧乏人ばかり不幸が訪れるとかやってられわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:09▼返信
250万だってな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:10▼返信
「輸出か死か」まさに1960年代の精神そのものだな
終わってるのがその輸出が経済全体を支えるまでには到底至って居ない事だが
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:11▼返信
下請けの利益搾取の結果なんでトリプルダウンなんぞある訳ない
ホント、コイツら死なねーかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:12▼返信
>>132



トヨタの正社員のボーナス額を言ってるなら、>>129の言っていることと違うんだが?
いずれにしろ、相当な額だとは思うけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:13▼返信
妬む奴は己の能力の無さを恨め
周りのせいにするな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:14▼返信
団塊相手にプリウスが売れてんのか
あー円高にでもなんねーかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:15▼返信
そりゃ国策企業だからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:15▼返信
なんか毎日必死に働いてんのがバカらしくなるな
ボーナス丸ごと貯金するだけで老後心配ないし羨ましいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:17▼返信
まあ下請け締め上げてるけど社員に還元してるならまだマシか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:17▼返信
すごいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:18▼返信
大した車作ってねえのにな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:19▼返信
3000万は貯金しないと老後楽な暮らしできないっていうけど無理ゲーだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:20▼返信
すげえな。羨ましい
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:22▼返信
こんなに貰えるのは上の方だけだけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:22▼返信
そりゃ国営企業ですし
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:23▼返信
いい加減下請けにまともな金払ってやれよ
そういう意味ではブラックと大差ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:24▼返信
トヨタはすごいなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:27▼返信
給与15万としても100万貰えるのかよ
賞与ない俺からしたらクッソ羨ましいわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:28▼返信
>>134
富める者はより富み貧する者はより貧する
まさしく世界が信奉するキャピタリズムそのものだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:30▼返信
トヨタで働かせてくださいお願いします。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:31▼返信
このニュースで日本の景気ってよくなってるねぇという空気を作り出したいんだろうかマスコミは
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:31▼返信
で下請け企業はどうなんだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:33▼返信
俺、明日からコミュニストになるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:35▼返信
一時金ボーナスで年150万とか普通だろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:41▼返信
でもFCVとかいう本末転倒な代物につっこんでるから
近い将来かなりやばくなりそうなんだよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:41▼返信
トヨタで働きたいなんて言う奴はキツさを知らんから言えるんだろ この工程は何秒以内とか秒刻みでひたすら流れてくる車に組み付けするんだぞ!おまけに強制的にQCサークルに加入やら会社が勧めてる議員の後援会に強制加入
下請けでもキツいわ TVの参考画像の組付シーンみたらギョッとしたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:44▼返信
厚切り<仕事は会社じゃなくて、やりたいことで選ぼうよ!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:44▼返信
税金払えよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:46▼返信
トヨタは下請けでも正社員なら結構もらえるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:49▼返信
うちも中小だけど増えた。
ブルーカラーとか馬鹿にしてたやつら見てるぅ~??
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:50▼返信
任天堂のボーナスは300万円
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:50▼返信
つまり他の企業はみんな内部留保して
従業員に還元していないと・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:52▼返信
そりゃうちも増えたか減ったか、って言われたら増えたけどこういう記事見ると馬鹿らしくなるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:55▼返信
年間だぞ?一回あたりは3.5ヶ月分だぞ?
いや確かに多いけど、普通に一回あたり2ヶ月ぐらいもらうだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:57▼返信
マスコミ<ベア下回り!アベノミクス失敗!
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:58▼返信
>>161
税金から何から値上げまくりな上に
資産は何割も目減りして老後の金も消えまくってんだから
給料大幅増でもトントン以下だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 23:59▼返信
俺のとこはボーナス3ヶ月分だな
給料は良いけど要求される水準がかなりきつい…
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:01▼返信
>>163

大半の下請け製造業は今日の集中回答日基準にしてベア判断する

景気先行き不安からベアは控えめだが、業績は好調だからボーナスは出ると思う
ベアは昨年の下回りだろう
味の素みたいなWLB重視の企業があるかもしれない
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:06▼返信
下請けはボーナスどころか倒産寸前
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:06▼返信
うらやましいな
とは言え、うちも中小零細だが年度末手当として1ヶ月弱くらい出す方向で検討してるが
現状でアベノミクスに反対や不満を呈してるのって、自分の無能を押しつけてるだけだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:07▼返信
トヨタだけ儲けさせてるからな安部は
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:07▼返信
大型倒産だらけやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:07▼返信
>>170
倒産どころか、仕事を断らなきゃならないくらいにてんてこ舞いなんだが
うちは1千万くらい今年は浮くなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:08▼返信
>>172
トヨタだけじゃなくて周辺企業も潤ってるなw
民主政権で痛めつけられた分、安倍自民の恩恵が身にしみるわ~
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:10▼返信
ボーナス自体ないんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:15▼返信
吸い取りすぎだろ。下請けにも少しは分け前渡してやれよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:15▼返信
>>170
んなことねーよ
トヨタは要求は厳しいけどちゃんと満たせば儲けさせてくれる。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:15▼返信
>>165
あ、年間か。びびったわ
なんだ滅茶苦茶普通じゃないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:16▼返信
>>178
そんなこと断言できるお前はいったい何者なの・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:18▼返信
トヨタすげー。人の幸せを喜べなくなって久しいわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:18▼返信
弱肉強食が資本主義だけどなんなんだろなー
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:18▼返信
>>180
トヨタに部品納入してる下請け社員ですが
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:20▼返信
ボーナスなんてないよ
封筒で2~3万円くれるうちの会社
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:20▼返信
明日のモチベも上がらないし転職するかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:21▼返信
>>175
トヨタってボロクソ普段言われるけどね
あの円高でも国内生産は維持してたからね、雇用って面では評価してもいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:21▼返信
そりゃ経団連の連中は濡れ手に粟だろうよ
なんかボーナス無しがここ数年当たり前で虚しくなってくるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:24▼返信
これ幹部じゃなくて組合員の賞与だからねぇすげーわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:26▼返信
>>184
さすがにそれは酷くないか
うちの会社は従業員100人程度だが正社員じゃないパートの人にも一カ月分くらいは夏、冬とボーナスだしてるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:26▼返信
後は電機が復活すればねえ・・・・
無理か
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:26▼返信
インフラ系は老朽化による再投資が必要だからこれから需要増えるよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:28▼返信
死にたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:30▼返信
三菱、パナ、日立 好調
富士通,NEC 微妙
シャープ、東芝 悲惨

って感じやな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:31▼返信
民主時代の1ドル80円の超円高容認による輸出不振で赤字になったのをシャープや東芝は粉飾決算でごまかしてたからなぁ
すぐに政権戻ってたらこんなことにはなんなかったよ... あの時は韓国は過去最高益出してたし
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:34▼返信
トヨタ入れば40歳で年収800万ぐらい行くだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:35▼返信
経済音痴に政権やらせたら国が滅ぶって国民は理解すべき、円安になったおかげで訪日外国人も事故前から2倍になるし、輸出企業の業績も戻ってきたし。
おかげでボーナスww、爆買い有難いねw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:37▼返信
トヨタは「大卒」で入社すれば40歳で1200万もらえるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:38▼返信
ベア上昇値鈍化したが、3年連続か
これが基準になるからねぇ重要
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:39▼返信
>>189
ボーナスない会社もけっこうあるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:40▼返信
大手ならな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:41▼返信
組合頑張ったなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:42▼返信
>>165
7ヶ月と4ヶ月に格差を感じないなんて···
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:42▼返信
トヨタはボーナス300万ぐらい貰えるんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:42▼返信
トヨタが上げないと関連中小は要求できんのよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:44▼返信
>>203
30代ぐらいでボーナス300万行っちゃうのが大手の凄さよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:47▼返信
>>205
300万行く人は評価の高い人やで。
普通の人は200万くらい、それでもすごいけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:50▼返信
>>203
一部上場会社なら普通そのくらい出すな
俺も過去勤めてたときはそのくらいはもらってた
中小だとまじめに堅実にやってても1ヶ月分出すのがやっとだが、それでも出せるようになったな、ここ数年で
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:55▼返信
ボーナスでNSXが買えるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:55▼返信
この世に溢れる非正規はボーナスもちろん0
ほんの一部のエリートだけに富を配分するこれが格差社会の本質
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:56▼返信
上級国民以外にとってお金ってのは働いて稼ぐ物じゃなく持ってる奴から奪う物なんだよ
羨ましがる暇があったら奪う方法を考えろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 00:58▼返信
非正規と中小企業を養分にしてるのは言わずもがな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:02▼返信
トヨタの期間工って待遇いいんだけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:03▼返信
非正規がもらわない分が正社員に移っているだけ

そして一番厄介なのが
トヨタ正社員「全額貯金に回します」
半分でもいいから国内で使ってほしいわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:05▼返信
なんか自称トヨタの下請けが時々コメ欄に現れてトヨタの擁護しているけど本物なのかな?
それとも・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:06▼返信
>>210
まじめに働いていれば、ちゃんと金や福祉が入手出来るのが日本なんだがなあw
ブラックであっても金だけはちゃんと手に入るぞ
人から奪う、って発想自体が中韓だ、ってチャイニーズにコリアンはちゃんと覚えておけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:09▼返信
>>214
事実トヨタの下請けは増収が多いからでしょ
なんでも叩けばいってのはアホだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:09▼返信
あほらし
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:10▼返信
トヨタのディーラ、販売グループも給料増えるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:16▼返信
>>218
全トヨタ労連に販社も加盟してるから増えるんじゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:18▼返信
>>218
増えてるだろ
大手、それもグループ企業なら他社と見比べて同等程度の増額や手当出しくらいはやる
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:22▼返信
>>216
本当に多いの?そう思う根拠は?
なんか客観的なデータでもある?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:22▼返信
もうちょいベア頑張って欲しかったな
これでは関連会社の要求は小幅になる
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:24▼返信
トヨタ買わねえわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:25▼返信
拙者の給料は据え置きでいいから、拙者の受注したクルマは一日も早く納車してくれ。
肩身が狭いw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:25▼返信
中部地方だけやたら潤ってるもんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:25▼返信
>>222
トヨタ関連企業 増収 でググれ
6割くらいの会社は増収のようだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:30▼返信
>>225
そりゃトヨタ相手の部品メーカー多いからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:31▼返信
ちなみにはちまからのリンクには載って無いけど、このロイターの記事はアベノミクス失敗って論調なんだよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:32▼返信
>>224
プリウスでも頼んだか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:33▼返信
お前ら民主は大嫌いなくせに、社員の大半が民主支持者のトヨタは応援するんだなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:35▼返信
>>230
労組所属がそのまま民主支持なら大敗してないってww
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:41▼返信
>>228
ロイターは英国のハゲタカファンド向けチラシだからな
日本が調子良いときはdisる記事載せて株で一儲けしよう、ってなる
たいていはたたきつぶされるんで、欧米のハゲタカファンドは日本そのものが大嫌いだぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:42▼返信
>>230
社員の大半が民主党支持なら、今でも政権与党は民主のハズなんだがなあ、トヨタ労組って一大組織なんだしw
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:43▼返信
社員になりたい言うけど無能なら虐められちゃうぞー
寮で首くくってるの聞いた時は流石にドン引きしたわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:46▼返信
下っ端は非正規ばかりでボーナスなんてないというカラクリやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:53▼返信
民主の候補の名前を書けって社員にプレッシャーをかける会社が何だって?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:58▼返信
>>236
それやるの会社違う労組やww
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 01:58▼返信
言うても、非正規の人は安い賃金で使い倒しとるんやろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 02:04▼返信
>>238
製造ラインの期間工なら年収400万くらいやで
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 02:26▼返信
アホノミクス。地方の中小企業は何も変わらない。

むしろ、悪化さえしてる。

何も分かってないよ。

このアホ総理は。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 02:37▼返信
結局アベノミクスってのは格差拡大政策そのもの
ええ知ってましたとも(´・ω・`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 02:41▼返信
7割の国民は増税以上の恩恵受けてないから、もうアベノミクスの夢覚めちゃってるけどね。
せめて消費税8%さえ導入していなければ、まだなんとかなっていただろうに。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 03:22▼返信
下請けとか、非正規とかの現状どうなんだろう。
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 03:23▼返信
移民大好きトヨタだから将来奴隷をこき使って儲けられるの見越しての大盤振る舞いなんだろうなぁ
自民党ともツーカーだし
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 03:46▼返信
プリウスが自動運転になったら、東京で大惨事になりそう。
梅田の暴走プリウスのようにはいかんぞ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 03:46▼返信
俺は工場勤務だったけど去年ボーナス115万ほどあったわ。トヨタに入社して良かったです
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 04:13▼返信
そら非正規使い倒して、すぐ首切ればいくらでももうかるわな。自分はそれがいやで、やめた。確定申告の時、用事ができて会社に言ったら、また、仕事してくれとか、言ってた。自分たちでやめろとか言い出して、やめたら戻って来いとか
呆れたわ。なお、聞いた話では、他の人もそういう事を言われたらしい。ちなみにその人正社員だった。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 04:20▼返信
ボーナスで ウハウハw

これが アベノミクス の実態かッ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 04:26▼返信
中国人の爆買い
ネットショッピングによる 販路の拡大

日本大勝利で すまんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 06:08▼返信
トヨタでは正社員以外こじき同然なのよ。俺も非正規のやつらとは仕事以外の会話をしない。プライベートで付き合うなんて自分のレベルを下げる行為だからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 06:26▼返信
トヨタは確かにボーナスとか給料はいいけど、仕事は超きついよ
うちのすぐ近所にトヨタ自動車本社のビルが建ってるけど、不夜城のごとく
どっかのフロアに電気がついてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 06:27▼返信
工場勤務でも普通よか金払い良いしなぁ
工場勤務の奴の採用担当の社員でも何でもない委託受けてた親父ですら結構給料良かったし
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 06:55▼返信
羨ましいけど働きたいとは思わんな

定時に帰って有給普通に使える今のところでいいや
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 07:00▼返信
庶民には関係ない話
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 07:09▼返信
だって中小企業のやつは学生時代遊びまくってたじゃん
トヨタのやつは必死に勉強してたんだよなあ
遊びまくったくせに給料もっと欲しいとかただのアホでは
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 07:23▼返信
やっぱGDP高いところの景気はバリバリ上がってるんやなーて
庶民はそのパンクズを食べるわけだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 07:26▼返信
>>195
トヨタの平均年収がそれ位だからね
ボーナスは年300万ってとこか
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 07:35▼返信
さすが、トヨタだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:10▼返信
うちのとこ2ヶ月も多い…
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:15▼返信
自分には関係ないけど景気のいい話で嬉しい
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:17▼返信
これアベノミクス大成功、って記事じゃなくて、
たったこれだけしか上がらなかった、アベノミクス大失速って内容の記事なんだけど・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:26▼返信
トヨタはそんなに狭き門では無いだろ?
季節で入って一生懸命(重要)頑張れば正社員の道はあると思うし。
オレの後輩にも結構そういうヤツ居るわ。
クルマ一台分とか言うけど、暗黙の了解で買うのはトヨタ車だよなぁw
レクサスもOKかな?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:44▼返信
さすが好調の大企業様だなあ
その景気を分けて欲しい
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:57▼返信
民主党政権だったら0.7カ月分だったね。
民主党は大失敗で、自民党は大成功
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:58▼返信
素晴らしい
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:59▼返信
>261
お前の望む70ヵ月分は出ねえよw
世間知らずにもほどがあるw
ニートならしかたないかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 09:13▼返信
年収300万のぼくには関係ない話か
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 09:24▼返信
>>263
トヨタ社員がこのボーナスで買い物なりする事で他の企業が次に儲かる
そんな感じでお金がまわって行けば徐々に日本全体に経済効果が波及していく

まぁボーナス使わずに貯め込まれたら終わりやけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 10:23▼返信
月収15万で7カ月分
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 10:38▼返信
お前らトヨタ、アイシン、デンソーは年収総支給で1000万は普通だからな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 11:26▼返信
うちの会社は「ボーナス」という言葉すら存在しない・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 12:19▼返信
>>195
なおトヨタの40代の平均年収は、1700万円の模様
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 12:21▼返信
>>195
トヨタは大卒なら30中盤で平均年収1200万な
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 12:38▼返信
えらいっ(たけし感
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 12:44▼返信
能力に関係無く一律なのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 13:11▼返信
正社員だけだからな。
契約社員や派遣には関係ないし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 13:14▼返信
そもそもトヨタ式カイゼンは他の会社の歯車と違って、1人1人がしっかり考えて動かないといけないからな
要求レベルが違いすぎる
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 13:29▼返信
>>276
契約社員とか準社員って便利な言葉をだよな
誰が言い出したんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 14:16▼返信
>>270
アイシンはそんなに無い無い無い
デンソーは働いてないから知らん
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:53▼返信
安倍の周りだけ潤ってるな。こいつは国のリーダーにはなれない。
地方は老人ばかりで砂漠化が進んでるぞ。農地が荒れ放題。
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:54▼返信
みんなトヨタ好きだなーエンブレムださいのに。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:52▼返信
自民党は腐れ売国奴の左翼だから仕方ないよ
腐れ売国奴の左翼安倍自民路線の詐欺経済政策で国民の生活が豊かになるわけが無い、増税ですら安倍自民とその手先である官僚や飼い主経団連が私利私欲を貪る目的の詐欺だしな
民主党の誠実な右翼路線だと国民の待遇は優先されるし、腐れ税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧の売国奴安倍と違い財政の健全化も進むから国の借金は減るし結果として国力は上がる
 売国安倍自民がわざと放置してる待機児童の件も少子化に直結するから、国民の味方である民主党ならすぐに改善してくれると思うんだけどなあ
 あとここで言ってる左翼ってのは安倍自民党のように保守のフリした悪質卑劣な腐れ外道究極売国奴集団の意味だからネットで言われてるサヨクよりも悪質だからね
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 06:42▼返信
もっと車安くしろや

直近のコメント数ランキング

traq