• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






シャープ、蚊取り機能付き空気清浄機発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160317-00000051-nnn-bus_all
200x150 (1)

記事によると
シャープが、世界初となる蚊取り機能を備えた空気清浄機『FU-GK50』を発表した

・『FU-GK50』は、空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わずに蚊取りシートで蚊を捕獲するというもの

去年10月にマレーシアなどで先行発売したところ、予定の2倍の売れ行きとなったという










http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160317-a.html
160317-a

160317-a-23




この話題に対する反応

・え、欲しい(笑)ホントに蚊を取ってくれるの!?

・シャープまだまだやるじゃん。単独機能でもきっと売れる。

・シャープ、やればできるじゃん。

・この独創性があっても経営陣がダメだと活かせないという教訓を胸に今日も一日頑張ろう。

・プラズマクラスターがメイン、蚊取りが新機能、空気清浄機能はオマケ

・面白いとは思うんだけど、普通にきれいに見える部屋でもホコリ充満してるから粘着テープがすぐに使えなくなるかも?

・これから、このような技術が、台湾経由で中国・韓国に流出することだろう。

・マレーシアなどで好評だという。 五輪前なのにジカ熱で大変なブラジルでも売ればいいのに。



















今度の新製品は目の付け所がシャープ?

ちゃんと機能するなら画期的かも









コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:24▼返信

任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点であり唯一のネ申

異論は一切認めない

2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:25▼返信
後始末するときやばそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:26▼返信
(°з°)ふーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:27▼返信
蚊取り機能だけでよくね?
プラズマクラスター付けてふっかけてるんでしょう?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:27▼返信
日本ならまだあれだが
病気の媒介になってる地域だと普通に役立ちそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:27▼返信
中国企業のシャープ製品はもう買わないので
どうでも良いです
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:27▼返信
家にそんな蚊入ってこねーよ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:28▼返信
ゴキブリ用
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:28▼返信
最初っから 本気出せよシャープ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:29▼返信
これは企業用、事業用にうれる
もっと大型化してイベントに置かせてもらえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:29▼返信
これがマジで蚊に効果があるなら買い換えるんだが

人柱はよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:29▼返信
普通に蚊を取るだけの機械数年前から売ってあるよ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:29▼返信
溜まった蚊の掃除がちょっと…
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:29▼返信
どうせなら、蚊を検知してレーザーで落とす奴を内蔵してほしかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:29▼返信
>>9
クリエイターは追い込まれないと
最高の力を出さない奴が多いんや・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:29▼返信
30年前なら売れてたかもな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:30▼返信
マンション10階以上に住んでるけど蚊が飛んでこないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:30▼返信
なんでとち狂った製品作ってたんだ
まともな物作れるなら作っとけや
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:30▼返信
>>5
これだな
なかなか価格的に一般庶民には手は出しにくいかもしれんが
国がどっさり購入してくれたら良いね
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:31▼返信
蠅の野郎も殺っちゃてくださいよ、アニキ〜ッ‼︎
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:33▼返信
無能経営陣は株主総会で辞めさせるべき。あ、その株主も、無能だったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:33▼返信
ダイキンの空気清浄機を3年以上使ってるわ
買ってから外出時も常にフル稼働、電気代はそこまでかからないし鼻水が止まらなくなることもくしゃみをすることもなくなったから買ってよかったと思ってる
消臭効果もまぁまぁ
蚊もとれるなら凄いね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:34▼返信
これは発想がありそうでなかったんじゃないのか
評判が良かったら買ってみよう
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:35▼返信
海外じゃバケツに水ためて放置してるだけで逮捕されるらしいからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:36▼返信
>>21
社長はやめたけどな
Nゾーンと言われたシャープがやれば出来るなら
本山の任天堂もやれば出来る可能性が・・・?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:37▼返信
これぞシャープ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:38▼返信
扇風機も相当なもんだと思うけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:39▼返信
南方仕様?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:42▼返信






30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:42▼返信
すごいと思うけど最近蚊をあまり見ないからなぁ
海外向けかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:42▼返信
やっぱりシャープ 使えない機能満載
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:42▼返信
価格次第だがおいくらなのよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:43▼返信
日本向けの薬剤だと海外の蚊には効果無かったりするから習性が同じならかなりいいんじゃないかな
日本では需要が薄そうだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:44▼返信
台所に蚊が大量発生して困ってる、一体どっから入ってくるんだか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:46▼返信
シャープ製でまともなのがようやくか
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:46▼返信
>>34
台所に産み付けられたな
シンクを徹底的に掃除した方がいい、殺虫効果あるシンク用薬剤も買った方がいいぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:47▼返信
空気清浄機って2、3年前はシャープが国内首位だったけど
今はどうなんだろ、さすがにダイキンやパナに追い抜かれた?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:51▼返信
シャープがダメなのは経営陣のせいだってはっきりわかんだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:52▼返信
>>36
シンクや排水口が養殖場になるケースは最悪だよな〜
一人暮らししたばっかの時にそれ知らなくて、いくら部屋掃除しても無限湧きしてくる変な小虫と格闘してたww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:56▼返信
よし借金を返すんだ(`·ω·´)om
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 19:59▼返信
デング熱の蚊にもジカ熱の蚊にも日本脳炎の蚊にも効くのか!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:00▼返信
ブラジルで使える仕様にして行商してきたらば
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:01▼返信
ハエにも効くのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:02▼返信
もうシャープと聞くだけで胡散臭いです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:02▼返信
もしやレストランに置くとよいのか?
バイキング形式とか特に?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:03▼返信
コバエ用も頼む・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:03▼返信
シャープ公式Twitter元気かな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:04▼返信
蚊取り機能夏場に多く使用でも
本家のバルサンなどの売り上げ低下しそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:04▼返信
ハエにも効くのか教えて
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:10▼返信
ダニには効くの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:13▼返信
コバエコナーズの例があるからなあ
ほんと糞企業はさっさと潰れろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:13▼返信
ブタの形じゃなきゃヤダ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:13▼返信
効果あるなら買う
マレーシアのレビュー漁るか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:14▼返信
こんな感じで商売してれば没落もなかったろうに
シャープの経営って手でとれば済む物を大規模なピタゴラスイッチ作って難しく取ってる感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:15▼返信
花粉も取れる?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:15▼返信
そうそう
シャープは液晶の安売り合戦とかより
こういう路線の方が向いてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:15▼返信
扇風機の後面にフィルター自作したら代用できそうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:16▼返信
自分で豚の目と鼻のシール貼ったらいいじゃないかぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:28▼返信
>>56
液晶は韓国と台湾が強すぎる
もうブラビアもアクオスも買う気しないもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:29▼返信
たぶん向こうで使うとすぐフィルターつまるぞ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:34▼返信
あのさあ、蚊の誘引に効くのは二酸化炭素と汗の匂いと体温なんですが
紫外線誘引は他の虫呼ぶだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:35▼返信
マレーシアなど東南アジアでの効果のほどは…

既存の吸引力だと力不足じゃない?
イケるなら既存の空気清浄機のフィルターにも
少しはキャッチされてそうなものだけど、他社製の大型ので皆無だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:36▼返信
屋外で使われてる誘引器はドライアイスを入れて二酸化炭素を発生させて誘引してんだぞ
ぶっちゃけ市販されてる誘引機には効果ほとんどないぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:44▼返信
蚊取り線香が要らないならいいな!
値段次第でほしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:45▼返信
へー
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:51▼返信
掃除が気持ち悪そうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 20:59▼返信
これってホームセンターによく売ってる誘蛾灯やん
なんというかまあ部屋の中で使う空気清浄機にくっ付けられたのはたしかに珍しいかもだけどw
でもそれってほんとに目の付け所が鋭いて事なのかなぁ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 21:10▼返信
シャープが子会社や系列会社に負ったツケや将来払い3500億円以上がホンハイとの提携一つで解消する筈もなく、
主力と位置付けるパネル事業がホンハイの庇護下に収まるといってもその他の事業はリストラ案件

リストラ寸前の赤字部門が起死回生の秘策に「蚊取り線香」出してきた
それがなに?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 21:19▼返信
ちゃんと機能するなら結構欲しいかも
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 21:26▼返信
空気清浄機は寝室に一台置きたいし寝てる間に蚊に刺されなくなるなら欲しい
フィルターの掃除ダルそうだけど蚊取り線香は臭いから嫌だし
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 21:50▼返信
真冬でも蚊に悩まされてる身としては本当に効果あるなら5万は安い
線香やスプレーはもう勘弁
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 21:52▼返信
会社が傾くのもよく判る。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 21:55▼返信
そうだねぇ。
せめて蚊遣り豚の形にしたら良かったかも〜。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:02▼返信
蚊ぁー吸うたろか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:04▼返信
プラズマクラスターがほんとに機能してるってほんとに思ってんの?
可哀相なやつらだw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:06▼返信
大量の蚊の死骸が入ってたらやだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:08▼返信
吸引式の蚊取りと空気清浄機は別々で買った方がいいだろう。
蚊取りはいろんな所に置いたり外出中に放置したりするのが一番効果的だし。

ホテルとかならまだしも家庭用でこれを使うメリットはない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:54▼返信
蚊取り線香のにおい好きなのよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:42▼返信
日本企業じゃないとこの製品の事なんて知らん   勝手にせえよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:52▼返信
日本ではまだ発売してないが東南アジアでは受けたらしいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:26▼返信
本当に吸ってくれるのならなかなかいい機能だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:30▼返信
これあれか、フィルターだけではなく粘着シートで儲けようとしてるな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:02▼返信
蚊ぁすうたろか~
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:43▼返信
俺がほしいのは蚊取り豚なんだよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:36▼返信
キンチョウ激オコな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 04:06▼返信
粘着は正義だよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 06:32▼返信
機能自体はいいとおもうし替えの粘着シートがいくらか次第だな
市販の虫駆除系レベルの価格なら人気でそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:31▼返信
ジカ熱対策に一家に一台!!!
ご主人を蚊から守りますう!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:31▼返信
守りま吸う!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:53▼返信
レーザーで蚊を落とす機能付けたら買うよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 09:04▼返信
ご購入をお早めにお願いしま吸う!!
レーザー付きはまだで吸う!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:23▼返信
「かーちゃん、元気か?蚊取空清送るから家で使ってくれ。」
「そんなこと言えるようになったのかい?」
ぱちぱちぱち・・・!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:37▼返信
「なんだかねぇ、いつもお前がいてくれるような気になるよ」
「かーちゃん!!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:39▼返信
「母の日にと思ったけど、早く送りたかったんだ」
「ありがとうねぇ」
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:40▼返信
ええ話やないかい ((T_T))
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:43▼返信
(フィクションですけどね)
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:10▼返信
「ふぅ。」と息をつき、マリはちらっとガラス越しの店内を見た。
お客さんがケーキを選んでいる。真剣な表情で選んでいる。店内に他に客はいなかった。
次に目の前のボールを見た。泡立ててる途中のメレンゲだ。



98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:14▼返信
「よし、あとひとふんばり。」
黒い蚊取空清が横目に入った。
マリはまたケーキ作りに没頭し始めた。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:37▼返信
ほしいけどフィルターの交換気持ち悪そう
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:16▼返信
逆に言えば蚊が寄ってきてしまうんじゃないか
ここに入る前に人検地してそっちに行ってしまって血吸われないんすか?
東南アジアとかだと網戸も窓もない家で使ったらえらいことになりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 18:00▼返信
欲しいか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 18:00▼返信
蚊取りにどの程度効力があるんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 18:01▼返信
目の付け所がチープだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 19:56▼返信
「俺は病んでいるのかもしれない・・・。」
タケルはそう思った。
蚊取空清のフィルターを交換していた。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 20:00▼返信
「よしっ!!勝った!!」
いつしか蚊取空清のフィルターにかかる蚊の数と、自分の仕事の案件数を比較する自分がいた。
意味はないとわかっている。しかし何故か比較している自分がいたのであった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 02:04▼返信
粘着面にホコリがつくじゃろ?

びっしりとな?

つまり蚊は粘着面には達しないんじゃ

電源を切った瞬間に復活じゃ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:42▼返信
復活まで頑張るのじゃ!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:54▼返信
シャープ、復活するのじゃ!!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:34▼返信
いらねーよ
こんなスレタイで誘導できるわけないだろ
ゴミはゴミ
売れない
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:30▼返信
タケルの心にゴミという言葉がつきささった。
「俺は俺はゴミのような奴なのか・・・!」
タケルは無心にフィルターを変える。新しく変えてまっさらになったフィルターを見てタケルはほっとした。



111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:35▼返信
「違う・・・!!俺は俺はゴミじゃない・・・!!」
タケルは新しく動き始めた蚊取空清を見ていて、ふと思った。
「明日からまた頑張ろう・・・。」
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:45▼返信
「ゴミと呼ばれようが、俺は頑張るしかない。」
タケルは蚊取空清を睨み付けた。

直近のコメント数ランキング

traq