仮面ライダーアマゾンズ
仮面ライダー生誕45周年の2016年の新たな挑戦。
所謂ニチアサ(現行テレビシリーズ・仮面ライダーゴースト)とは差別化しての展開で、アメコミヒーローもかくやのストーリー作劇と挑戦的な映像で、仮面ライダーファンの裾野を広げていく。
悠と仁、養殖と野生、二人の対照的な仮面ライダーアマゾンを中心に、様々な登場人物の思惑が交差し、謎が謎を呼ぶ展開は注目必至
某サイトに上がってた。
— カツドン (@sen_big) 2016年3月17日
仮面ライダーアマゾンズ
アマゾンアルファとアマゾンオメガ。片方はなんかシージェッターっぽさあるなあ pic.twitter.com/4TukDzvgAu
この話題に対する反応
・プライム会員にお届けをがんばるアマゾン兄弟のストーリー?
・仮面ライダーアマゾンズは流石に草www
・amazonプライムビデオで配信するからアマゾンズにした様にしか思えなくなってきた
・うわー、仮面ライダーアマゾンズの設定って捻りに捻ってる上に媒体がアマゾン繋がりか。思いっきり冒険してるなぁ。
・映画じゃなくamazonプライムビデオ限定配信だったのか。アマゾンだけにか…
まさかのAmazon限定
そして野生と養殖・・・内容が気になりすぎてヤバイ


様々に予想されていたがやはりamazon絡みだったかー
モグラ獣人キボンヌ
がんばれ
おのれエンリケ
いつもノリだけのライダーで
まともなストーリー一つ
作れねーのに
数だけ増やしてどうすんだ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「対立分割工作」で検索
地上波子供向けじゃないなら、田崎監督の回とか特に血しぶき飛び散りそう。
一部の大人しか見れないようにすれば
昔みたくえぐかったりグロいシーンとかできるし
ヒモ野郎と真面目男の対決。
昭和ライダーだけ聖域扱いすることはゆ゛る゛さ゛ん゛
クウガが3人も4人も増えた我らの苦しみを貴様らも存分に味わえ
1号からストロンガーは再放送で見た。リアルタイムといえば、空とS1
黒→RXが一番面白かったが、もう仮面ライダー言うてる年齢じゃなかったかな…
擁護しようとして珍天堂を背中から撃ってるよね
ダメです。
人工的に強化されたとかか
小林靖子脚本とか気になりすぎる。
新規のやつ、どれも昔のデザインから著しく劣化してない?
カッコ悪すぎないか、これも
本人かと思ったら全然知らない声のおっさんでワロタ
スピリッツはあらかじめ映像化しない事を前提に連載してるんやで
靖子ライダーはオーズ以来
というか谷口賢志ってゴーブルーかよ
懐かしすぎる
空気読めよ雑魚が
ベルトものこぎりのままだし
スピリッツは映像化しない前提で作られてるから無理
first・nextってその後も続けてリメイクする予定だったらしいけど、そのままやってたらこんな感じになりそう
キバ顔なんだ。養殖キバ。