先日発表された遊戯王カフェ
アニメプラザ
http://www.adores.jp/anipla/yugioh/menu.html
シルエットになっていたキングのメニュー
やっぱりアレだった。
ふ…やはりな…キングにふさわしい飲み物はこれしかないと思っていたわ…。 pic.twitter.com/xL3cUEcwcL
— 星野 貴紀 (@Shockhearts777) 2016年3月19日
ブルーアイズマウンテンとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3
【ニコニコ動画】【遊戯王5DXMAD】O☆KA☆WA☆RI☆DA!!遊☆戯☆王ファイブディーズにおいて元キング(ジャック・アトラス)が好んで飲むコーヒーである。
お値段は社長の嫁の名を冠しているだけあって3000円である。
ただでさえお高いコーヒーなのにジャックが何度も「O☆KA☆WA☆RI☆DA!」をしてしまう為、チーム5D'sの財政を圧迫してしまうのは言うまでもない。(12杯分のお代は誰が支払ったのだろうか・・・)
そして時は流れ遊戯王ARC-V'sシンクロ次元編にてジャックアトラスが登場。
5D'sと幾分かの差異はあれどもかの幻のコーヒーとしてあいも変わらずジャックに好まれているようだ。
・10杯限定なのがまたいいね笑
・家計にバーストストリームですねw
・マジで3000円な所にカフェの本気さを感じて震えてます…


お店だと1000~2000円で1杯とかたまにみるし伝票とサンドイッチつくならまぁ・・・!!
![]()
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
waわ
これ限定商品じゃなくバカ売れしたら外野から文句言われただろうな
あと遊戯王+GXのデザートはこれ絶対カイバーマン...
もししっかりとしたコーヒーだっとしても2000円ぼったくり
ブレンドじゃないストレートのブルーマウンテンならこの価格でもそこまで割高感は無いけどな
お願いジャック 早くローンを支払って!
ブルーマウンテンブレンドと表記して販売出来るんやで
通常ブルーマウンテンは100グラムで2000円程度が標準価格らしいで
一応これドリンクだけじゃなくてグッズ付きの値段だから
さすがにブルーアイズマウンテンにはさらに追加でグッズ付いてるみたいだが
ファンってこれでも買うだろwって舐められてんの?
ミルクは普通に高いと思います
逆だよ
ファンだからこそこの値段を望むんだ
作品内で超高額な軽食出してコラボカフェで「原作再現」やるビジネスが流行りそうだな。
混ぜてたらぼったくり
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「対立分割工作」で検索
ゴッズ見てないの丸わかりの池沼コメント乙です^^
ただブルマン自体がサビ病で壊滅して復活したばかりだから値上がり気味だしそもそもNO.1がそんなに出回ってない
価格設定で言えば間違いなくボッタクリだろうけど、原作愛とかイベント料金でまぁいいかってぐらいじゃないの?俺は飲まないけど
分かってる人しか頼まないだろうしw
ドローパンもありますか!?
日本人はなんか美味いていうからボッタクリで売ってるてなんかのテレビで言ってた気がしたが
作らせたのはイギリス人だからそっちだと普通に流通してるし味の評価も高い
紅茶みたいに飲みやすくて香りがいいコーヒーだからね
ただ神話みたいに語られてるのは日本だけ、最近だと中国韓国にも広がりつつあるけど
因みに日本で年間消費されてるブルーマウンテンの量は、ジャマイカのブルーマウンテンの生産量より多い不思議
まあネタが好きなニコ厨かなんかは買ってくれそうだね
他のアニメのコラボカフェは適当な感じしかしないけどこれは凄いw
2000円とか中途半端にされるよりこっちの方が面白い
オタはこういうのにしか金使わないからいいのか
薫りが違う