• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【安すぎ】PSVRに「全部入り同梱パック」が登場! カメラ、コントローラー2個、ソフトが付いてお値段499ドル(約5.5万円)!!
http://yurukuyaru.com/archives/56848958.html
43272a0e


記事によると
・同梱版にはPSVRヘッドセットの他に「PS Camera」、「PS Move」2個、VRゲームを5本収録した『PlayStation VR Worlds』がセットとなっており、価格は499ドルを予定している。

「PlayStation VR Launch Bundle」セット内容
■PlayStation VR ベーシックパック
・PSVRヘッドセット本体
・PSVR用ケーブル
・ステレオヘッドホン
・PSVR体験版ディスク

■PlayStation Camera(カメラ)
■PlayStation Move(モーションコントローラー)2個
■VRゲーム『PlayStation VR Worlds』












- この話題に対する海外の反応 -


・『PlayStation VR Worlds』ってミニゲーム集かな!?Wiiスポーツみたいく直感的に「試してみたい」って思うような完成度になってればいいね!

・俺もお前らと同意見w本体単体の予約がないとか客を舐めすぎww

・俺もカメラもMoveも持ってるから、これはいらね。はよ本体の予約をさせてくれ~










海外勢なんで反応渋いんだよ・・・1万でカメラとMove2本とゲームとかいいじゃねぇか・・・

日本にもくれぇえええええ









【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努

バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(841件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:08▼返信
買うよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:09▼返信
なお日本では無い模様
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:09▼返信
※ただし日本では…
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:09▼返信
そりゃバンドルセットしか予約開始してないからだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:09▼返信
日本でバラ買いすると7万近くいくからなぁ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:10▼返信
PSVRだけで遊べるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:10▼返信


たっかwww

ぼったくりってレベルじゃねーぞ!!

8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:10▼返信
日本人には関係ないのになんで記事にしてんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:10▼返信
むしろ日本ではこのセットしか発売しないだろ。
moveもカメラも持っている人なんて皆無なんだし。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:11▼返信
カメラとPlayStation Moveないと使えないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:11▼返信
>>7
任天堂なんて出すもの全部ぼったくりだよなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:11▼返信
PS4発売時もそうだったけどソニーって日本のマーケティングに真剣じゃないよなぁ
本気ならPS4も欧米と一緒の発売日だっただろうし基本日本を舐めてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:11▼返信
PS3のカメラとMoveそのまま使えるんか? まだ捨ててないはずだが
結局アレ面白いと思ったゲームは積み木しか無かったぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:11▼返信
■PlayStation VR ベーシックパック・PSVRヘッドセット本体・PSVR用ケーブル・ステレオヘッドホン・PSVR体験版ディスク
■PlayStation Camera(カメラ)■PlayStation Move(モーションコントローラー)2個■VRゲーム『PlayStation VR Worlds』
価格は499ドル(約54,980円)VRのみが44,980円。
これにカメラ7,250円とプレイステーションムーヴ3,484円×2、ソフトがついているので大分お得。ただし、日本ではアナウンスされていない
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:12▼返信
強制バンドルかよ
ゴミつけて値上げとかとことん汚い企業だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:12▼返信
カメラは持ってるからVRとMOVEのセットがほしいんだがこういう層はやっぱ少ないのか
ニッチな層にも合わせたセットほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:13▼返信
全然激安じゃないけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:13▼返信
>>10
Moveはいらない
カメラは必須
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:13▼返信
外人は意外とmove持ってる
これ豆な
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:13▼返信
まぁ日本だと59,800円(税抜き)ってところかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:13▼返信
moveはゴミコントローラー
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
>>13
MOVEは使えるけどカメラはPS4専用が必要
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
味をしめすぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
>>16
MOVE中古で2000円位だから、値上がり前に買っとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
日本ではセットの方が売れる
これはガチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
>>17
元値で考えたら激安だろあほ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
日本でも当然出るだろ
ソニーストア限定かもしれんが
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
なんでもう本体以外の必要なもの揃ってんだよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
カメラなんぞとうの昔に購入済みだからな
後はPSVR本体のみ
予約はよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:14▼返信
>>10
カメラは必須らしい
moveはソフト次第だろうね
ただ2000万本売ってるんだから対応するソフトは多いと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
在庫処分かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
宮本
「今はバーチャルリアリティーが全盛で、実際にどのような形で売られるのかがまだ分からない商品が、夢の展示としてE3ショーフロアに数多く並んでいました」

今年各社から続々発売されるVRは任天堂の技術力では夢物語だってさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
てかPSVRに興味のある海外勢は既にカメラやMOVEは確保済みでしょうよ

彼らにはPSVR本体が発売日に手に入るかどうかの心配しかない
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
もう記事こればっかでどうでもよくなってきたわw
ぶーちゃん叩いていいよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
>>12
同じ発売日だったらゲーム何買ってた?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
これいいな!
Moveの2本同梱セットはないだろうなとあきらめていたから嬉しい誤算だw
やっぱ両手にMOVE持って遊びたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
おい妊娠ども悔しいんだろ?正直に悔しいって言えよ!
どうせ岩田のミートモ作ってるキモブサ連中がよぉ〜wwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
カメラとmoveが一万って高くね?
俺はカメラ5000にmove3000で買ったんだけど
セットでお得感だすならこれぐらいじゃないと
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:15▼返信
>>22
そうなんか Moveも押入れで3年以上放置してるから完全放電してるだろうし
買うとしたら全部入り買った方が良さそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:16▼返信
カメラ同梱版PS4買った俺の立場は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:16▼返信
VRはホラーゲームがやりたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:16▼返信
>>7
だからいいかげん「ぼったくり」の意味くらい調べて来いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:17▼返信
>>38
ムーブは2本入ってる、それにソフトだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:17▼返信
日本ではMOVE持ってる人って少なそうだし、
このセットはいいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:17▼返信
>>38
ソフトが普通に遊べる一本ならいいけど
このタイトルからするとデモソフト的なやつだろうしそこまでのお得感は無いね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:18▼返信
moveよりアシストコントローラーが欲しいな
高騰していて買えん、生産終了したのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:18▼返信
MOVEセットとカメラ持ってるからソフトだけ頂戴
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:18▼返信
これだけ集めないとまともに遊べないwwwwwwww
やはりここでも周辺機器商法かwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
日本でこの内容物を揃えるには
税込64,128円+ソフト代になる。

本当に5.5万で買えるならお買い得だがそこまで甘くないだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
>>41
P.T.もといサイレントヒルズが完成していたらなあ……
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
>>38
moveは二個付いてるらしいから君が提示してる例よりお得じゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
>海外勢なんで反応渋いんだよ・・・1万でカメラとMove2本とゲームとかいいじゃねぇか・・・
カメラ持ってるヤツ意外と多いんじゃないの?
たしか北米はロンチの時カメラ付きのが売れてたらしいし

>>40
俺もPS4はカメラ付きでMoveも持ってるぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
最近肉弾とスポチャン再開したらやっぱり面白いわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
いいかげん記事多すぎてうざい買う気なくす
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
さっさと予約させろよヴォケ
ちんたらやってんじゃねーぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
カメラはあるから要らないんだけど、これ買った方がお得そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
Move2個ってアナログついたやつとボタンだけのやつ1セットって意味でしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:19▼返信
PS4のみ買った勢としてはこれ日本でも販売してほしい
カメラとMove持ってないから売ってくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:20▼返信
向こうは所得が高いので499ドルは、俺らで言う4万位の感覚
相当安い
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:20▼返信
なんかめちゃ安いな
これなら即買いするけど
台数絞るのかな?
逆ザヤだろうし
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:21▼返信
PS4 4万
PSVR 5万
PS4camera 1万
PSMove 2本で1万

NX 25,000円(PS4以上の性能)
NXVR 19,800円(オキュラス並)
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:21▼返信
受注生産にしてとっとと予約開始しろ。
テンバイヤーみたいな闇商人の商売に金が流れるのも防げるし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:21▼返信
ソフトが付いてくるって…あのな
これデモ版の寄せ集めだぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:21▼返信
ソフトいらんから5万にして欲しい
ミニゲーム集はあんまりやらずに放置するに決まってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:21▼返信
ショップに知り合いがいたら予約できますよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:21▼返信
>>42
アンチソニーにとっちゃ
ソニー製品ってだけで無料でもぼったくりらしいからな
仕方ないよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:22▼返信
日本の予約開始は発売日が日にちまで確定してから
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:22▼返信
へーここにいるゴキはこれ被って、電動こけし両手に持って遊ぶわけかーwww
すごいねーwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:22▼返信
>>59

え?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:22▼返信
日本では出ません
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:22▼返信
>>30
SCEのポリシーでMOVEしか使えないということはしないらしい
どっかの京都とは違って
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:22▼返信
予約させてくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:22▼返信
こんなゴミ買うならwiiU 買ったほうがマシ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:23▼返信
転売屋はどっち予約するんだろう?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:23▼返信
>>61
はいはい
お薬出しておきますね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:23▼返信
発売日に全国のゴキが一斉にこれ被り始めること想像したら狂気の沙汰だな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:23▼返信
Move2本も使うの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:23▼返信
日本なんぞ初めから期待してないから、おま国に決まってる
PS4本体だってそうなんだから。これは海外向けのバンドル版だろう

お前らも安いと言ってるんだから別個購入にされても平気だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:24▼返信
一式7万近く掛かるなら
8万のオキュラス馬鹿に出来ないな、オキュラスは一式セットで8万だし
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:24▼返信
買うならこれだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:24▼返信
高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:24▼返信
>>61
ホントお前ら捏造大好きだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:24▼返信
あれps eye とpsカメラって別物?
押し入れで眠ってるみんゴルセット使えないじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:24▼返信
カメラをすでに持っているアンタバカーには何かサービスしろよ
2年間まともな使い道がなかったじゃねーか
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:24▼返信
>>61

お、ついにNX正式発表されたのか。
そうだよなぁ、ここまでなんの発表もなかったんだ、むしろ遅い位だよ。
で、ソースは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:25▼返信
コスパ的にはオキュラスの方が上だよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:25▼返信
>>76
そもそも外で被るもんじゃないし
お前らの生活には一切関係ないけどな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:25▼返信
ゴキブリオワタwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:25▼返信
>>84
豚みたいな意味不明なこと言うなよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:26▼返信
>>84
ソニーにそんなこと言うともう1台買わせてやろうとか言い出すぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:26▼返信
ソニー「VRセット499ドルで売ります」
おまいら「やたあああああああ!!」
ソニー「日本は6.5万な」
おまいら「・・・・・」
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:27▼返信
オキュニシ懲りないねぇ
やっぱり頭アレナのかい?(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:27▼返信
moveとか要らねええええええ
ちゃんとしたVRコントローラを作れよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:27▼返信
大爆死確定~♪( ^ω^)
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:27▼返信
>>79
Oculus Touchはまだ出てないから別売りだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:27▼返信
>>79
オキュラスが快適に動くPC組もうとしたら10万超えるけどな
家電量販店で売ってるような数万円のミニタワーPCじゃ性能不足で動かないし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:27▼返信
ビッグ3ガンシューティングやりたくて発売日に買ったmoveとカメラを
また使う時がくるとは思わなかったぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:28▼返信
>>84
使う予定もないのに買うなよアホwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:28▼返信
>>83
名前からして違うじゃねぇか
モノアイからデュアルアイになってるからな
何故かキネクトはモノアイになったけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:28▼返信
>>89
実際市販の対応ソフトが一本もでてない。海外じゃジャストダンスとかあるらしいが
日本じゃ本当に値段が高かっただけだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:28▼返信
外人はカメラつきPS4を買った人が多いんだろうな
日本ではカメラなしのほうが圧倒的に多いからこっちのほうが人気になりそう
俺はカメラもmoveもあるから単体でいいけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:28▼返信
安すぎワロタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
>>100
日本語が通じないの?(´・ω・`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
>>84
元々カメラ同梱版のカメラの値段は単体で買うよりかなり安いぞ
言われて悔しかったからって15,000円のハードを25,000円で売りつけた悪徳企業の被害者と一緒にするのはどうかと思うな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
福袋じゃないんだからゴミを詰めて売るんじゃねーよ(´・ω・`)<カメラもMOVEも産廃じゃねーか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
>>73
豚「こんなゴミ買うならwiiU 買ったほうがマシ」

任天堂「うちもVR出すで」

豚「ヒャッホーVR最高!PSVRはバーチャルボーイのパクリ!VRの起源はバーチャルボーイ!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
ムーヴとか要らん 死ね
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
高すぎワロタ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
>>96
年末にはそんな高スペックのPCもお手頃価格になるのがPC業界
今高いとか論じる価値もないんだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
どんどん期待感が薄れていく
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:29▼返信
カメラ設置で2mは必要だからな
KINECTと同じ道だろう

頭に付けるの面倒になるかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
>>87
体験コーナーとか絶対に止めてほしいね(´・ω・`) キモスギ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
>>101
こっちはカメラにMOVEが各種2個ずつの2セットに
シューティングアタッチメントにシャープシューターも持ってる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
日本では同梱版が出たらそっちに予約集中しそうだから予約分散させる為にも同梱版も出して欲しい
既にカメラ持ってる俺が予約しやすく出来る為にもね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
>>109
あ、うん(ダメな人だ)
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
>>96
まぁPCはゲーム以外にも使えるから別にいいかな
設定落とせば推奨スペック満たさなくてもいけるみたいだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
ゲームはやっぱコスパとボリュームだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
Move は持ってるから要らない。カメラ付きで5万で出して欲しいわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
ぼったくり
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:31▼返信
>>109
パソニシの思考まじ花畑でワロタw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:31▼返信
情弱なんだけどPS3時代のMOVEのモーコン2本でも大丈夫なのん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:31▼返信
>>112
体験コーナーするなら簡易個室を並べて
その中でならやりたい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:31▼返信
高い!!何考えてるんだか・・・売れないと廃れていくんだが良いの?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:31▼返信
この付いてくるソフトって単体では幾らのやつ?
それによってだいぶお得感が変わるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:31▼返信
>>79
オキュラスは9万やろw
グラボ最新じゃないヤツは追加で4万w
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:31▼返信
高いよ
売れるわけねーじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:32▼返信
>>121
大丈夫やで
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:32▼返信
ゴキブリ工作員必死の擁護
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:32▼返信
日本版あるならこれ買ってデビューするわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:32▼返信
>>109
推奨スペックがお手頃になるまで2年は待たされるぞw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:32▼返信
>>7
3DSが2台買える値段だもんな5万ってwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
vita後継機?のプロトタイプの記事はまだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
PS4自体持ってないしイラネ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
>>112
お前どうせ体験とか来ないんだから問題ないな
TGSも任天堂ハブだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
ヘッドホンってどんなヘッドホンなんやろ
もう情報ってあるのか?
去年かなんかに発売されたやつ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
チン☆コンが既に二本あるんだけどps4専用のやつ買い直さないとだめかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
買うかどうかはソフト次第
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
どうせすぐに廃れるのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
PSVRは外部処理装置で結構金かかってそうだからなぁ
45,000でも安いと思うわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:33▼返信
わざわざカメラを2個は買わないが、あったらあったで複数の場所にあらかじめ設置しておけるから
俺は無駄とは思わないな
動きの少ないゲーム用に机のモニタ付近に一台、動きたいゲーム用に少し広いスペースに一台
いちいちカメラを移動させるよりはPS4でコードの接続を切り替えるだけだから面倒が少ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:34▼返信
>>49
初期型PS3かよってくらいの値段だなww
そんな高額なら先ず日本じゃ売れませんわ

まぁ海外勢にVRの行く末が掛かってるという完全な他力本願だなwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:34▼返信
オキュラスと変わらねえじゃん
VR単体で安く見せてただけか
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:34▼返信
廃れるから駄目とか言って任天堂ハード買う奴wwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:34▼返信
>>124
これ数分で終わるデモ版の寄せ集めだから…
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:35▼返信
>>111
撮影距離 30cm〜∞

だってさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:35▼返信
>>124
最初に無料でDLできる奴とはちがうんかね
体験版のパッケージ版もらえるみたいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:35▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:35▼返信
>>135
付属のは大したことないだろ
自分が普段使ってるヤツ使った方がいいぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:35▼返信
>>109
つまり今ハイエンドPC買っても年末にはオワコンになると
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:35▼返信

ゴキブリ工作員とは

【閲覧注意】ネットで買ったWiiを分解したらとんでもない物が入ってた

Wiiに群がるゴキブリのように、任天堂に群がる信者達のことである
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:35▼返信
>>139
GDCのインタビューで一番高いパーツは有機ELパネルだって言ってたぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:36▼返信
>>142
オキュラスはモーションコントローラーは更に別売り
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:36▼返信
これ先に出しとかないと今度は、PSVRの399ドルは嘘だの詐欺だのネガキャンできるようになるからな
実質的にカメラもムーブも必須なわけだから実質的にこの50000っていう価格が本当のPSVRの値段
ただすでにカメラもムーブももってる人は4万で買えるってだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:36▼返信
>>131
ただしPSVR並みの性能の
HMDは3DS4台分以上の価格だがな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:36▼返信
Wiiリモコンぶんぶんを否定した俺としては今更Moveぶんぶんは無いわ
そういう一発ネタのゲームはいらん
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:36▼返信
カメラとMOVEの定価が高すぎるな
ありモノなんだから値下げしろよ
カメラなんて5000円、MOVEは2本で3000円くらいがせいぜいだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:36▼返信
俺は年度末にカメラ&新型VRコントローラーのセット買うから
お前らは年末までにしっかり買っとけよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
いつ買ってもお得なPSスタイル

先に買ったヤツをバカにしていく任天堂スタイル
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
日本での値段によるな
高かったら近所の中古屋でコントローラ1本1000円で売ってたからそれ買うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
>>153
そもそもmove必須じゃねーよにわか
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
N X 版 待 ち 安 定
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
どうせすぐソフト出なくなる
ムーブで懲りたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
>>144
wiiスポーツみたいなもんか
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
+2万だせばオキュラスのフルセット買えるんだがwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
>>142
オキュラスってカメラとモーコン2個ついてくるんか
それの精度も超一級品なら安いなPC無いがw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
>>153
カメラはともかくムーブは必須じゃねぇよアホ
なんのためにDS4にLEDがついてると思ってんだよ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:37▼返信
もうこのスレに書き込ん奴は居ないだろうからこれだけは言っておく

ゴキステVRは日本では売れない
金輪際売れない

バーチャルボーイが77万台でヘッドセットの需要は満たしたからな
今更こんなオモチャ以下のデバイス売れるわけがない
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信
>>156
カメラ付きPS4ならPS4+5000円やで
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信
>>145
なんだ、30cmなのか・・・って、HMDから発する頭の光をカメラで感知するのに
30cmって近すぎのような気もするけど

SWバトルフロントはPC机で遊べるかなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信
体験コーナーねぇ・・・
ゴキブリの汚ねぇぇぇぇーーーー汗と油塗れのもの交代で着けるの?www 
臭過ぎるわ(´・ω・`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信
>>155
というかキネクトもだけどあの手のコントローラーはVRと組み合わせて真価を発揮すると思うよ
仮想空間の中に正確にプレイヤーの手の位置を表示させるにはMoveみたいのが最適だと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信

みらマニ見る限り、NXの糞コンはマジもんらしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信
PSVRすげー盛り上がってて豚涙目だな…
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信
ナビゲーションコントローラってのは使えんのかね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:38▼返信
>>121
大丈夫だ、問題ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:39▼返信
moveはヌンチャクと同じだから持ち手が自然じゃないんだよな
viveの握り型コントローラまでいくか、そうじゃないなら普通のコントローラでいいような気がする
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:39▼返信
>>153
MOVEは必須じゃない
PSVRのポリシーですべてのタイトルがDS4だけで遊べるようになってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:39▼返信
PS4+VR全セット同梱版も宜しく。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:39▼返信
そもそもPS4自体大して売れてない件(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:39▼返信
このセットにVRワールドついてんのがでかいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:40▼返信
>>155
WiiのリモコンぶんぶんとVR体験の入力デバイスは別物だろwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:40▼返信
まぁ日本だと税抜き6万になると思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:40▼返信
早く予約開始しろや
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:40▼返信
>>170
お前ゲームやってるとき常に汗かいてんのか?
想像しただけで気色悪いんだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:40▼返信
\PSVR/
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:40▼返信
>>169
30cmは最短距離だから30cmの位置じゃないとダメって意味じゃないぞ
実際にはMoveを使うことを考えれば1mくらいは離れた方がいいだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:41▼返信
>>179
歴代最高の売り上げですまんな・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:41▼返信
>>184
ニシくんはあの風貌だからお察しだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:41▼返信
>>179
うぃうんこって今週何台売れたんだっけ?www
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:41▼返信
根っからのPSっ子だけど
相変わらず周辺機器の高さだけは悩まされる…
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:41▼返信
moveとか在庫処分だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:41▼返信
>>187
セカイセカイwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:42▼返信
PS4も付けてその値段ならまだ分かるんだけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:42▼返信
>>190
任天堂ハード&箱より安いで周辺機器
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:42▼返信
>>170
前に行われてた体験会だと
毎回毎回スタッフが接触部分を
きれいに拭いてから渡してくれてたらしいぞ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:42▼返信
>>179
どこの異界の話?
世界で最も勢いがあり売れてる現行ハードだぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:42▼返信
>>192
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:42▼返信
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:42▼返信
Moveの無駄な技術がちゃんと無駄になってないってのが感動する
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
海外の奴らはmoveとかいうゴミが要らないんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
根っからの
生粋の
純粋な
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
>>187
世界で語っちゃ悪いか?
日本でしか売れないような企業の信者からしたらそうかw
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
この値段じゃNXと発売かぶったら売れないね
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
>>192
君はこの世界の住人ではないのかい?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
もうダメだ
糞ニー赤字で
潰れちゃう
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
海外では、
PSVR本体+カメラ+コントローラ2つ+ゲームのセット=499ドル
Oculus Rift本体+センサー+リモコン+コントローラー+ゲーム=599ドル
だからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:43▼返信
>>176
確かMoveの新しいのは作ってるはずだよ
おそらくそれはVRで使うこと前提のデザインになってると思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:44▼返信
まあ、PS2のときに専用HMDを6万で売って大失敗した過去があるし、
今回はこういうセットで手軽さを出してまず手に取ってもらうことから、やろなあ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:44▼返信
>>182
本体より高い時点で爆売れするってビジョンが視えないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:44▼返信
電磁波で脳腫瘍捗ったりして><
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:44▼返信
大爆死
ああ大爆死
VR
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:44▼返信
>>202
ポッ拳で日本ミリオン狙うわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:44▼返信
>>204
こいつら
「日本の製品なんだから世界でいくら売れようが日本で売れない時点でダメ」
という考えらしいね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:45▼返信
>>205
大丈夫
NXは売れないから任天堂は野グソ垂れ流しても逆ザヤ赤字にはならん
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:45▼返信

セットにまた無料ソフトついてんじゃん

ソフト売上ランキングのステマ工作はやめろ

ナックと同じだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:45▼返信
>>179
4000万弱売れててすまんなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:45▼返信
>>206
リモコンて何
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:46▼返信
豚がオキュラス持ち上げててウザいのはわかるが
オキュラス叩くのだけはやめてくれ!あっちはあっちで素晴らしいモノだ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:46▼返信
>>176
そこの問題は過去の比較体験記事でも指摘されてたな
元々VR用のデバイスではないし手の代わりになるってよりは
自分の手はあってコントローラーはラケットとか剣とかの
代わりってイメージで作られてるだろうし
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:46▼返信
VR
爆売れ来たぞ!
はっ、夢か…
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:46▼返信
>>203
NXは尻尾巻いて逃げ出すだろうなwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:46▼返信


PS4はフライングディスクだったけど

PSVRは目ん玉が飛び出るのかな?

223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:47▼返信
>>217
PS3用の
BDリモートコントローラの事じゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:47▼返信
家のどっかにあるmoveのフニャフニャのところが経年劣化してそうで怖い
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:47▼返信
>>221
NXに完膚なきまでに潰されろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:48▼返信
2,3年かけてPS4の1割売れれば十分だ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:48▼返信
お値段そのままでPS4も同梱しろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:48▼返信
>>222
豚の血管が破裂するんじゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:48▼返信
>>224
下ネタ乙
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:48▼返信
安心してく下さい

NXは自滅しますよ(´・ω・`)
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:48▼返信
>>217
多分メディアリモコン
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:48▼返信
>>225
WiiU完膚なきまでに叩き潰してゴメンナwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
NXとNXVRは合わせても5万以下で揃うんだよなぁ
性能もPS4より高いし
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
>>222
そもそもあれは構造欠陥というより
組み立て時のネジの締め付けが緩かったことによる
組み立てミスでちゃんと締めなおしてやれば直る上に
そもそもディスクが半分出るだけで飛んだりしないぞ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
なにこれ高っ!!周辺機器でこれかよ
しかもVRってカメラ必須なのか
ボッタクリだな。絶対に買わねー
WiiUとNew3DS合わせて買うより高いとかバカじゃねーのww
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
>>214
作った分まるまる赤字になるやろwwwwwwwwwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
>>213
頭悪いよな
任天堂が決算で発表してる金額にも海外の売り上げ分入ってるのにな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
>>220
予約完売なんだなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
コントローラってMoveかw
カメラも持ってるしこれは要らんなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:49▼返信
>>195
まぁゲームイベント行ったらDS4コンやVita本体とかも交代する時、コンパニオンの人がフキフキしてるからな
VRは頭に装着する分、汚れには念入りだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:50▼返信
訳知り顏の半端者おるかー
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:51▼返信
>>235
コスパ重視ならWiiUより安くて性能の良いPS3でも買っとけw
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:51▼返信
>>207
去年の6月にモーフィアスと同時に銃のグリップみたいな型のMOVE2がリークされてるな。
VRで使用前提のやつ。
今回発表されてないから発売は当分先か、あるいは専用ゲームと同梱あたりからはじめるのか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:51▼返信
まあ任天堂は当然VRを超えるようなことを考えているだろうね
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:52▼返信
>>239
SWBFをやるならMoveはあった方がいい
やっぱライトセーバーは刀振り回すように操作したいしw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:52▼返信
まぁおまえらゴキが自動的に人柱になってくれるからいいわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:52▼返信
MOVEはヤマダの処分で1本500円で2本買ったんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:52▼返信
ゴミ 資源の無駄!
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:52▼返信
とりあえずカメラだけ買っとけばいいや俺はムーブは必須なの出たときでいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:53▼返信
>>243
自分はシャープシューターアタッチメント持ってるからそっちでいいや。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:53▼返信
あ?

NXとかWiiUとか、3DSとか言ったおまえ、どこに行ったんだよ?!
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:53▼返信
こういうのは一般人は完全に避けるし益々キモオタハードになっていくね(^_^;)
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:53▼返信
>>222
フライングディスクってセガサターンの頃から言ってたよな
さすがニシくんらしい
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:53▼返信
>>247
うらやま
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信
マジか
もうPSカメラとPSmove1個は持ってるけどなんかこのセット欲しくなってきた
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信
チ◯コンよりハンコンが欲しいんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信
>>217
Oculus Remoteってやつらしい。ただのリモコン型コントローラ
ちなみにセットに付属するコントローラはxboxOneのやつ

ただ、Oculus は別でOculus Touchって変な形のコントローラを開発中だから、
後からそれ買うための金も別に必要になる
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信



ゴキブリ荒ぶってんな~


259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信
PSVRとMoveでライトセーバー体験はすごく良さそうだな・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信
>>248
こらこら
2DSの悪口はそこまでだ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信
安すぎww
逆に心配になるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:54▼返信
へーそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:55▼返信
今更PSmoveとか無いよなぁ…
VRに合わせたグローブ型デバイス作ってよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:56▼返信
ナビゲーションコントローラ「あの……」
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:56▼返信
KINECTも結局押し入れ放置だからなぁ
WiiUのタブコンもだけど、結局普通にゲーム遊ぶスタイルになるんだよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:56▼返信
>>235
予約ライバルが減るのは大歓迎だ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:56▼返信
>>261
簡単に値下げする方法って知ってるか?
一気に大量に生産することでパーツを安く仕入れるんだよ
アップルなどがよくやってる手法だよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:57▼返信
頭狂ってる
金どぶ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:58▼返信
>>264
ナビコンの代わりならDS4でも十分できるしな
まあナビコンのほうが片手で持ちやすいが
必須ではないし…
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:58▼返信
単体は単体で売るだろ
何で外人は怒ってんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:59▼返信
ステレオヘッドホンて
そこはサラウンドヘッドホンやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:59▼返信
安過ぎとかwwww
クタの大失敗から全然反省してないな┐(´-`)┌
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:59▼返信
為替と消費税考えて日本では税込62980円くらいかな。
コントローラ1個削って60000で抑えてくれんかな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:00▼返信
>>265
そりゃKinectもWiiUもコンテンツが伴わないからでしょう
継続して対応タイトルが出るなら使い続けるし
その辺VRは開発者が乗り気だから心配は少ない
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:02▼返信
アホか
原チャ買うわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:02▼返信
既にカメラとモーコン1本持ってるユーザーの為に
VR+モーコン1本のセットも必要だと思うの
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:02▼返信
どうせいくらで出しても安いっていうんだろ
お前らの言葉で言うとさ

こういうのを「信者」って言うんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:03▼返信
うーん、PS4本体発売日にnackのカメラ同梱版買ったんだよなあ^~^
でもプラス1万ならこっち買うわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:03▼返信
>>267じゃあ結構な賭けにでてるんだねえ
現状で結構予約来てるらしいから爆死はないと思うけど。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:03▼返信
>>270
セット版だけの予約が先に始まって
単品版の予約がまだだから
さっさと単品版を予約させろと怒ってる模様。
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:05▼返信
>>277
アンチにとっては0円でも
高いと言うだろうな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:05▼返信
>>271
バーチャルサラウンドはPSVR側の機能として付いてる
普通のステレオヘッドフォンを繋げばちゃんとサラウンドになる
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:05▼返信
これが499ドルで安いなら
Riftの有機EL2枚、ヘッドホン、マイク、カメラ、コントローラ、リモコンデバイス、ソフト2本つき
で599ドルのほうが安いじゃん、しかも解像度もRiftが高い
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:06▼返信
>>277
ほかのライバル商品の半額だぞ
安いとしか言えないよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:07▼返信
焦った。もう予約できたのかと思った。これは出遅れると予約できなさそうだから小まめにチェックしんとマズイ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:07▼返信
ん?ゴキくせに、買うの?
珍しいね
豚「ちゃう、こいつPS4もってないぞ?」
ゴキ「う、言うな!」

なるほどね
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:08▼返信
バカみたいに金がかかるPSVR
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:08▼返信
ゴキくせにってなんだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:08▼返信
>>267
アップルは機種の更新前提の需要を読んで先回りできるノウハウがあるからやれるし、
毎回調達側に喧嘩売りまくって2点3点してるわけだし、将来見越すのなら普通はやらないし、やれない。
簡単ではない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:08▼返信
>>277
どうしようもないバカだなお前
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:09▼返信
>>286
またブタの妄想が始まったか
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:09▼返信
>>284
半額なのは日本に卸がないからってだけで、
さすがに本体価格は半額やないで。
頭ひとつ抜けて安いのは確かだけど。
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:10▼返信
>>277
ち~ん
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:11▼返信
ゴキ「だが買わぬ!」
豚「イラネ」

ゲーマー「あいつらはゲーム否定派だならな…┐(´-`)┌」
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:11▼返信
大丈夫
世の中にはストレージすら搭載してない次世代機()もあるから
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:12▼返信
またブヒッチオンしてるなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:13▼返信
海外勢はカメラ買ったやつ多いからな…
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:14▼返信



ゴキッチオン


299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:15▼返信
>>297
日本もカメラ同梱版は
速攻で売り切れたけどな
おかげでこっちは別売りのカメラを買うことになったよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:15▼返信
向こうはカメラとMove持ってる人多そうだし
反応鈍いのはしょうがないのかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:15▼返信
>>299
ロンチの時点でVRで使うことは分かってたし
ソッチのほうが断然やすかったからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:17▼返信
いや海外の反応は本体単体版の予約させろって反応だろ?

とりあげるコメントがおかしいだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:19▼返信
PS4さえ持ってない豚はどうせ買えないんだから黙ってろ
無関係だから
これはもうPS4を買ってた人への特典なんだから
俺はもうPSカメラもPSmoveも持ってるが
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:19▼返信
ゴキブリよ、みんなこんな鬱陶しいもの着けたくないんだよ・・・ わかるかーゴキ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:20▼返信
豚「VRか、いらん。NXがあるから、いいわ」
ゴキ「買うぞ!買う!買う!買う!」
豚「…(前、こいつのうちに行ったがPS3しか「4」というのがなかったぞ…)」
ゴキ「ん?何か言ったか?」
豚「さぁ?┐(´-`)┌」
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:20▼返信
やはり向こうにカメラむぶ持ちが多いのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:20▼返信
売れないとダメなのになぜこうやって自爆するんだw
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:21▼返信
>>304
君には3DSがお似合い
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:21▼返信
いやここは49800円だろう
つかどうせ税抜き表示だし意味ねーんだよな
しね
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:22▼返信
>>304

え?何が?あれって、TSUTAYAで4545するやつ?いらんだよなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:22▼返信
カメラとムーブ二本買ってしまったwww
まあ10月までにまた金貯めれば良いだけだけどwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:22▼返信
>>306
日本だとネガキャンされまくって爆死した
PS2のEyeToyも向こうだとそれなりにヒットしたらしいしな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:22▼返信
PS4も含めると10万超えるじゃねえか
アホかよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:22▼返信
Moveって2本使うものなのか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:23▼返信



ゴwwwキwwwブwwwリwww


316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:23▼返信
ワゴン逝き→福袋逝き
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:23▼返信
爆死の予感しかしねえ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:23▼返信
やっぱり寝上がるわな
結局なんぼで買えるの
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:24▼返信
>>313
オキュラスは
快適に動くPC組むだけで10万超えるけどな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:26▼返信
>>314
ソフトによってはあった方が使いやすいんじゃない?
DS4のライトバーとセンサーでもムーブ代わりになるみたいだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:26▼返信
>>283
>Riftの有機EL2枚、ヘッドホン、マイク、カメラ、コントローラ、リモコンデバイス、ソフト2本
・PSVRはイヤホン、Riftはヘッドホンが付属。でも普通は自分で買った良いヘッドホンに取り換える。
・PSVRは本体にマイク内臓、かつPSカメラ自体がマイク機能をもっている。
・コントローラはDS4が既にあるので不要。リモコンデバイスはそもそもDS4で操作するので要らない。
・PSVRもソフトが2本(PLAY ROOM VR+VR WORLD) ・有機ELパネルの枚数を比較するのは馬鹿
ここまで比べた上で、PSVRはPSmoveが2本、Riftはtouch無し(冬発売)。なので、PSVRセットの方がPSmove2本の分だけ豪華なんだが。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:27▼返信
>>303
俺も持ってる。MOVEはLBPやってる(今も)
カメラは配信用として使ってるが。
どれも、VRの必須アイテムか。単品で買う予定。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:27▼返信
>>318
本体の値段は変わってない
ただ単にカメラとMOVE持ってない人用の
セット商品が出ただけ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:29▼返信
>>313

だから、おまえが悪いんでは?┐(´-`)┌
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:30▼返信
クッソ高いんだなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:31▼返信
ゲーマーの俺からいうが、ゴキってほんとにVR買う気があるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:31▼返信
被ってないからむしろ税込み5万くらいでこのセットなら買うかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:31▼返信
はやく予約させちくりー
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:31▼返信
ムーブは1本とPSカメラもあるしPSVRとムーブ単品で一つずつ買う
ムーブ代わりになるDS4も2つ持ってるんだけどね
どうせやるなら本格的にしたいから
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:31▼返信
>>305
豚「VRか、いらん。NXがあるから、いいわ」(NX買うとは言っていない)
こうか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:32▼返信
高い高いって、おまえ…

仕事は?
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:32▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーww
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
moveでセパレートコントローラーとして普通のゲームで機能してほしい
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーww
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーww
339.投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:33▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:34▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーww
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:34▼返信
PSVRの場合 PSVR本体 54978円、PS4本体 38478円、PSカメラ 6578円
PS Plus 12ヵ月×5年 30000円、ロンーチソフト 10000円、コントローラ 6578円
外付けHDD 6TB HDーGD60U3D 57530円
合計 154142円 消費税10パーセント予定を加味
オキュラスの場合 本体 599ドル(6万円)と自宅のゲーミングPC 合計6万円

結局色々費用が嵩むPSVRはぼったくり商法だなぁ。クズ過ぎんだろクソニーwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:34▼返信
まあ新しい次元だから
既存のゲーム体験じゃもう物足りなかったんだよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:35▼返信
>>335
自宅のゲーミングPC って俺の10年前に買ったノートPCでもいいの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:35▼返信
仕事してても、普通の価値観なら5万の買い物は高いに入るだろ
価値があるから買うのととは別
それと流石に一緒にしたらあかん
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:36▼返信
>>342
PS4も買ってなかった貧乏人がほざくな
おまえには無関係なんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:36▼返信
>>331
高いよ
阿保馬鹿間抜け
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:36▼返信
>>332
価格捏造するなよハゲ。本当に、アンチって呼吸をするかのごとく平然と捏造するよな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:36▼返信
>>335
5TBとか何考えてんの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:38▼返信
MOVEは既に2本持ってるからカメラと本体だけでいいわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:39▼返信
>>344
ゲーマーはゲーミングPCくらい持ってるだろ
オタク専用機のPS4は持ってないけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:40▼返信
NX携帯機 25000円
NX据置機 30000円
ローンチスペシャルアミーボ 5000円
合計 60000円
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:40▼返信
VRだけじゃなく225インチのディスプレイと3Dサラウンドで今までのゲームやトルネやBDやDMMも楽しめるし別に高いとは思わんなー
PS4もPSカメラもムーブも持ってる俺からすると価値としては十分安いよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:41▼返信
>>327
いやホント、PS4本体のみの人は+1万円くらいで
カメラ(6000円)+move×2本(9000円)+ソフト1本(5000円くらい)
が手に入るからお得だと思うけどな。
カメラとmove1本持ってる俺がこれから同じ内容を買おうとすると1万円近くかかるし。
moveは中古で2000円で抑えてしまおうと考えているところだ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:41▼返信
>>319
PCってゲームしかできないPS4みたいなポンコツと違ってそれ以外の価値が大きいんだけど
10万でVRゲームしかできないPS4と10万で高性能PCがあるのとどっちがいいか正しく判断できないのがゴキブリ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:42▼返信
>>354
カメラで儲けようとしているところが許せない
こんなもんは最初から全部同梱しておけよ
やすく見せておいて実は必要ですって価格詐欺だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:43▼返信
>>351
って事はオキュラスはゲーミングPCくらい持ってるだろ専用機?
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:43▼返信
つかソフトはロンチで無料のDLソフトが出るって話だが
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:43▼返信
アダルトしか興味なし
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:43▼返信
>>355
持ってもいないPCでゲーム以外に何するの?
動画鑑賞?
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:44▼返信
>>355
まーたPS4も買ってない貧乏豚が発狂か
だからおまえは最初から数に入ってないんだって
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:44▼返信
>>355
それで何やるの?ゲーム以外で
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:45▼返信
>>356
おっと電源ケーブル別売りの任天堂の悪口はそこまでだ
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:46▼返信
>>359
アダルト(かーちゃん)
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:46▼返信
>>359
じゃあPS4のBDプレイヤーで3Dアダルトに嵌る素質あるなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:46▼返信
周辺機器出させたら任天堂様に敵わないよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:47▼返信
>>356
PSVRにカメラ同梱したら、既にカメラ持ってる人は2台になって無駄な金がかかるだけなんだがな。
PS4はシェア機能のおかげで既に結構な数のカメラが普及しちゃってるし。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:47▼返信
>>355
VRしかできないPS4も10万で買える高性能PCも現実には存在しないお前の妄想だから安心しろw
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:47▼返信
>>356
そもそも既に持ってる客が多いんで
カメラなんて2つも要らないんだよ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:48▼返信
>>367
いやそっちじゃなくてPS4にカメラ同梱を標準にすればよかったろ
アホかよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:48▼返信
VRは買うつもりだったが
moveとカメラは買うつもりなかった。
このセットが発売されたらこっちを買います!
お願いします!お願いします!
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:48▼返信
>>370
XBONE「……」
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:49▼返信
>>367
自分も初日にカメラ同梱で買ったわ
シェアプレイで確かに使う
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:49▼返信


こんなんどうでもええわ

どっちにしろ爆死する運命だから

375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:49▼返信
>>370
カメラ付かない事に歓喜してことを忘れたのかよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:49▼返信
新ハードもう一つ買うのと同じやん
アホくっっっさ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:51▼返信
つかロンチ時にカメラ同梱版売ってなかったか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:51▼返信
PSVRは安いと思うんだけど、MOVEなんて今さら買いたくない・・
なんか全力で、旧世代!と主張してる感じのデバイスじゃん
絶対新型インターフェースどっかで出すと思うのでそれまでDS4で凌ぐつもり
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:51▼返信
カメラは必須だけど、move棒は様子見で良いだろ
基本的にDS4で遊べるように作られてるし
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:51▼返信
結局PSカメラとか使ってるソフト皆無なんだけど
PSVRもハードは出してもソフトが出ないってことになるだろ絶対
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:52▼返信
>>378
もともとWiiのパクリ棒だしな
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:52▼返信
>>370
箱1ディスってるの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:52▼返信
買わない奴はギャーギャー言うなよ口だけのデカイネズミが。
それに転売屋が食いついてくるからみんな静かにしてろ。
ネガキャンしてうれねぇっていうぐらいで丁度良い。
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:52▼返信
>>376
新ハードもうひとつ買ったらこの体験ができるなら確かにアホくさい
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:53▼返信
>>381
Wiiがパクったって任天堂が言ってましたよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:53▼返信
>>374
じゃあどっか行け
これは既にPS4を買ってる選ばれし者専用だから
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:53▼返信
ゲーム機本体が5.5万円なら絶対売れないだろう
周辺機器がこの価格ならなおさら売れない
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:53▼返信
>>380
そう思うなら買わなきゃいいだけだよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:54▼返信
これ信者はどういう理屈で売れると思ってんの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:54▼返信
これを周辺機器っていうならモニターすら周辺機器になるんだが
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:55▼返信
>>389
理屈もクソも英独で予約瞬殺でしたが?
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:55▼返信
>>389
やりたいと思うからじゃね?普通
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:55▼返信
ソニーってものづくりの才能ないね
もっと言うと商売の才能もないね
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:56▼返信
>>384
NXが陳腐化するぐらいの新次元の体験がね
だからもうPS4は持ってるけどNXより面白い新ハードのつもりで買うよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:57▼返信
>>378
DS4の場合はライトバーを使うことになると思うけど、moveと同じ操作をやらせようとすると
片手でグリップを握ることになるし、すっぽ抜けそうなんだよなぁ。
かといって、スティックとボタンで操作を代用したら、VR酔いがマッハで起きるしVR体験のネガキャンにしかならんと思う。
過渡期のデバイスだとしても、そもそもオキュラスは手の代わりになるデバイスが年末まで無しだし
同梱セットで安く手に入るなら間違いなく買っておいた方がいいと思うけどな。
どうせHMDしたら見えなくなるんだし。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:57▼返信
>>393
ソニー以下の任天堂ディスってんのか
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:57▼返信
本当に買うの?かなりコアなゲーマーしか買わんだろこれ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:58▼返信
>>384
できないよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:59▼返信
>>397
コアなゲーマーほど買わんよw
そっちは高性能PCを選ぶね
これ買うとしたら盲目なソニー信者のキモゴキだけだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:00▼返信
>>393
商売の才能は無いかもしれないが、VRHMD+外部PU+シアター用HMDな商品が
399ドルで出せてモノづくりの才能が無いってのは無理あるな
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:00▼返信
カメラはあるから、moveだけのセットはないんやろか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:01▼返信
>>400
それを20年前にバーチャルボーイで実現していたのが任天堂なんだけどね
ソニーはアイデアパクってモニタをカラーにして解像度あげただけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:02▼返信
これ買います!
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:02▼返信
>>402
VBって首振り連動するの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:02▼返信
>>397
PS4を既に持ってたらVRという新ハード買うようなもんだよ
NXよりVRゲーム機の方がかなり魅力的なんだが
NXっていってもWiiUやPS4の既存のゲームの延長でしかないからなー
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:03▼返信
>>399
そのコアゲーマが少ないね
いや実際うらやましいよ そこまでは金掛けられない
PS4とカメラはあるから5万ですむが
PCとオキュラス 2~30万

さすがに無理だわw
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:04▼返信
>>399
そういうの買い漁る層ってガジェオタPCオタとかであってゲーマーとは厳密には違うぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:04▼返信
>>401
吉田Pが同梱セットの内容は地域ごとにいろんなバリエーションで考えてると言っている。
ちなみにこの発表は北米向けのもの。同梱セットもこの1バージョンのみとは言っていない。

>>402
GKのなりすめしの愉快犯だろうけど、一応突っ込むとバーチャルボーイはVRではないので注意な。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:04▼返信
お、また値段で叩くのかい?アンソ豚w
健康被害ガーでデマを撒き散らすのはやめたか
あのキチ·ガイの三栖見アレナも沈黙してるしな


410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:05▼返信
ファーストリミテッドのカメラ付き買った口だからカメラはいらんな
こっからカメラ抜きで3~4000円安位の出してくれりゃ最高
まあ別にいらなかったら売ればいいんだけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:06▼返信
>>393

社会のゴミがよくもまぁ

そんな事言えたもんだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:06▼返信
>>408
お、まじか。
ならmoveとセットだけのもありそうやね、ありがと。
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:07▼返信
もう通常ゲームのグラの進化と体験はここのところ頭打ちだった
更にここからゲーム体験を進化させたいと思ったらVRしかないんだよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:09▼返信
>>413
分かる奴には分かるよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:11▼返信
>>399
コアなゲーマーってゲーミングPCを買うくせにSteamで特売品をあさってる貧乏人のこと?wwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:11▼返信


こんなん買うぐらいなら
TENGA買いますわ

417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:12▼返信
>>411
ゴミはてめえだ糞ゴキ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:12▼返信
>>79
 オキュラスをキチンとした性能で動かすだけのPC持ってる人間がそんなに居るかよw
 普通に家電量販店で売ってるような性能ではスペック不足だし余程PCでの有利な点でもないとそれだけのPCを今から用意してオキュラス一式買う人数がそんなにいるかよw
 そして其が出来る層なら今現在それスペックのPC持ってない人の方が少ないだろうにw
 ただただSONY叩きたいのかなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:13▼返信
>>413
つまりPS4は買う価値のないハードってことだな
これまで散々指摘してやったのに反論してきたゴキブリがよくいうわ
グラだけPSに未来はない
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:13▼返信
>>418
いや落ち着けって…79の何がSONY叩きなんだよ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:15▼返信
日本ではPS4本体から購入しないといけない人が多いから、オールインワンのパッケージを頼む
あとPS4本体の小型化もはよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:15▼返信
日本でも出せよ即買いだろこんなもんww
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:15▼返信
海外だとムーブ持ってる人結構多いだろうからなそれよりはよ本体予約って反応もわかる
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:15▼返信
Moveは棄てたけどCameraは箱の中で眠ってるなぁ。ソフトの発表見てMoveは検討するかな。
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:15▼返信
>>418
ハイスペPCあったら普通に選択肢に入ると思うけど?
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:15▼返信
コントローラひとつでいい(´・∀・`)
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:16▼返信
>>419
実際に未来がないのは任天堂っぽいけどそこんとこどうなの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:16▼返信
ソニーは守銭奴だなあ
PSVRとかハードスペック高くないものをPS4以上のぼったくり価格で売ろうとしてる
PS4はAMDのAPUとかGDDR5 8GBとかまだ部品原価考えて4万は仕方ないかと思えたがPSVRはこれがない
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:16▼返信
move3800円位だし(×2本)
PSカメラも5000円位だったはず
若干お得ではあるが
そこまで安いわけではないよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:17▼返信
>>425
あればね

あ れ ば
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:17▼返信
>>420
オキュラス褒めるとSONY叩きだと勘違いする馬鹿いるから要注意な
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:18▼返信
>>430
貧乏人はゲーミングPCとか持ってないもんな
ついでにいうと貧乏にはPSVRとか買わないからやっぱり売れない
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:19▼返信
>>421
今の所オールインワンは考えてないとか電撃インタビューで言ってたはず。

PSVRはPS4の周辺機器とは考えておらず、PS4と組み合わせるVRシステムという新しいハードだと。
言葉遊びみたいに聞こえるかもしれないが、SCEはPSVRを新しいハードと定義していると。
だからPS4+PSVRが一つのセットになることはないと。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:19▼返信
>>432
ゲーミングPCってPSVRとPS4のセットより高いんですがそれは
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:20▼返信
>>432
むしろゲーミングPC持ちって貧乏でドケチの印象なんだけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:20▼返信
本気で普及させるつもりならPS4含めてPSVR同梱版だけにしないと
カメラ抜きだとかPSVR抜きだとかの販売をやめれば普及するだろう
そんな価格じゃ売れないと思うがな

つまり売れないか普及しないかの選択肢しかないわけだ
ソニー終わった
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:20▼返信
SONY製品のデザインどれも好きだけど
PSmoveだけはくそダサいから何とかして欲しい
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:21▼返信
>>436
MS「何をバカなこと言ってるんだ?」
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:21▼返信
>>436
それ任天堂が失敗した道じゃね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:21▼返信
ソニーもこれまでか
巨額な赤字出して撤退するといい
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:22▼返信
>>436
任天堂の悪口に聞こえるのは俺だけ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:23▼返信
そもそも日本よりPCゲーマー多い海外で予約殺到なんだから
豚がどんな理屈をこねようと無駄
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:24▼返信
どうせ本体とVRのバンドル出るから
それを買うわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:24▼返信
なんかどこのサイト見てもこれ評判悪いね
ソニー信者の多いここのコメント欄でさえ価格にネガティブな反応を示しているのが多い
大幅に値下げしないと普及しない予感
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:25▼返信
豚の嫉妬スゲーwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:25▼返信
>>443
それ10万超えるんですけど売れるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:25▼返信
日本では売れません
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:26▼返信
オキュラスは推奨スペックやたら高く設定されてるだけで
お手頃価格のPCでも大抵は動くからそこまでハードル高くないぞ?
中品質設定でも十分綺麗なんで
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:26▼返信
>>440
予約解禁した国じゃ売り切れだけどな
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:26▼返信
>>428
PSVRは高性能なんだけど
こいつなんもわかってねえな
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:27▼返信
>>450
どの辺が?
ねえ答えてよゴキ
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:28▼返信
>>448
オキュラスはハイスペPCがネックって事にしておかないと
PSVRだけを褒め称えたい一部の人が困るでしょw
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:28▼返信
>>448
VRでジャギカクだと死ぬで
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:28▼返信
>>448
やたら勧めてくるけどオキュラスで何やんの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:29▼返信
>>444
君たちの活動が実を結んでるねw
やりすぎて逮捕者出ないように気をつけてね(マジで)
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:29▼返信
>>451
ミヤホンが夢の展示と言い放つ辺りかな
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:29▼返信
>>454
ゴキブリはPSVRでエ.ロゲーだもんなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:30▼返信
>>223 >>231 >>257
なるほどありがとう
VRには直接関係無いのね
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:30▼返信
>>457
でっ、何するの
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:31▼返信
>>428
そのPS4の積んでるAMDのAPUはいいものだ。

GDCでオキュラスの技術講演があったけど、ATWに対応しないんだと。
AMDだけなら普通に対応できただろうが、nVIDIAにも対応しない所為で使えなかったようだ。
これが使えたならPSVRみたいに60fpsででレンダリングして120fpsで出力することで
PCの必要スペックを下げられたかもしれないのにね。
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:31▼返信
>>457
PSで工口ゲー出来ないよ?
工口ゲーの本場はPCじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:31▼返信
>>436
それタブコン付けたWiiUのことじゃ・・・
463.投稿日:2016年03月19日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
464.投稿日:2016年03月19日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:32▼返信
ILLUSION辺りオキュラスでなんかやりそうだな
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:33▼返信
>>449
そのコメよく見るけどさー、予約数ってどれくらいなの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:33▼返信
海外は予約出来たり。バンドル発表されるなかSCEJAはだんまり
盛田さんになって変わったと思ったがSCEJAどうにかしてくれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:33▼返信
>>448
VRの特性上90fps固定は死守しなけりゃならないから
多少落としてどうにかなるもんでもない
エフェクトが多いシーンでちょっと落ちるのとかもNGだし
だからこそ予め推奨スペックを高めに設定している
469.投稿日:2016年03月19日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:34▼返信
そりゃOculusはPCなんだから推奨スペック満たさなくても一応動くけどさ、カタログスペック満たすだけじゃなく最近のCPUとGPUじゃないと遅延しまくりで遊べたもんじゃないけどな
それこそ健康被害を心配するレベルw
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:34▼返信
>>457
豚ども勝手に割り込んでレスすんじゃねーよw
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:34▼返信
>>466
その店舗の上限じゃね?
で、予約終了店舗が複数あると
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:35▼返信
これはいらんなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:35▼返信
>>466
初動で数十万台予定とか言ってたから各国数万台だろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:35▼返信
>>466
初期出荷数十万台と言われてるから、10月に発売される全部の国で売り切れたらそのくらいにはなるんじゃね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:35▼返信
>>460
で、PSVRはハード的にどう高スペックなの?
PS4の話はいいから教えてよゴキ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:37▼返信
女の子は全く興味がない
必然的にリア充は買わない
子供は高くて買えない

これでコアなゲーマーが他の選択肢に流れるなら、これもうアカンやろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:37▼返信
>>476
言って理解できるの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:37▼返信
>>451
RGBパネル採用、最大120Hzのリフレッシュレート、カメラトレースで6軸+加速度より高精度
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:38▼返信
>>477
そんなに心配してくれるなんて・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:38▼返信
>>479
で、使われているプロセッサは高性能なの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:38▼返信
>>477
他の選択肢って何?
というかそんな客層狙ってないだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:39▼返信
やっぱり出た
急いでカメラ買ったやつご愁傷さまだなwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:39▼返信
>>477
VR関係なくゲーマーがPCに流出してない時点で杞憂だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:40▼返信
PSVRにはGDDR5 8GBとかは無理だろう
それでPS4以上の価格ってぼったくりとしか言えないわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:41▼返信
PS4+VR+GTSportのセットで安くなるの出してくれよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:41▼返信
>>468
まぁそうなんだけど推奨スペックをフルに使うようなソフト自体がまだそんなに無いからね
ハイクオリティなソフトが出揃うのはもう少し先になりそうだから急いでPC買い換える必要もないかなと
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:41▼返信
>>479
それ基本じゃね?
RGBパネルじゃないってバーチャルボーイじゃあるまいし
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:42▼返信
日本でも出してよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:42▼返信
>>483
これはまだ予約開始していないアメリカ向けのセット
欧州向けのセットじゃないのよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:42▼返信
>>481
で、汎用機と専用機をパーツのカタログスペックで比較することの馬鹿さ加減はいつになったら学習するの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:43▼返信
来年新PS4出るらしいからそのとき買うわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:43▼返信
>>488
だとするとRiftとViveはその基本を押さえてないことになるな
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:44▼返信
早く日本で予約はじめて
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:45▼返信
>海外勢なんで反応渋いんだよ・・・1万でカメラとMove2本とゲームとかいいじゃねぇか・・・日本にもくれぇえええええ
PlayStation Camera(カメラ)60ドル 尼で50ドル
PlayStation Move(モーションコントローラー)2個 1個50ドル 尼で30ドル
VRゲーム『PlayStation VR Worlds』
ゲーム除けば110ドルで買えるじゃん モーションコントローラーなんで2個なの?二刀流で使えるの? 2個使わない人は80ドルですむところを100ドル払わせる作戦?
VRゲームでサマーレッスンが付いてくるなら買いかもしれんがw
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:46▼返信
>>482
コアなゲーマーはPCみたいな書き込みがあったからそう思ったんだ

コアなゲーマーがこぞって買うなら普及するのかな?ゲーム好きだけど自分はこんな機材揃えるのにはちょっと抵抗あるわ
497.投稿日:2016年03月19日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:47▼返信
コントローラー2個????
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:47▼返信
DK2まではクソスペでも動くんだよなぁ
製品版のCV1は解像度高いからGPUにパワーがいるのよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:48▼返信
>>488
通常1ピクセルはRGBの三色で構成されるけど
オキュラスとかが採用しているものは全ピクセルにあるのはGだけで後はRとBのどちらかしかない
ペンタイル方式で調べればなんとなくどういう状態なのかわかる
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:48▼返信
日本では、本体もってない人までまわせる台数ないから、同梱は出ないってさ。
PS4持ってるのを前提でロンチは販売するみたい。
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:48▼返信
>>496
コアゲーマーならPC以外も買うわ
妄想膨らませんな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:48▼返信
>>476
PSVR側はVRオーディオやPS4の映像をゆがませてVR映像を作ったりソーシャルスクリーンに表示したり加えてh.264で720p30fpsの映像でVRに出力する映像と別の映像をソーシャルスクリーンに表示したりするよ。
あとPS4に一切負荷をかけないでVRスクリーンを表示するシネマティックモードも持っている。
前述したとおり、120fpsを実現してるのはPS4のAMDのAPUだが、PSVRの外部PUもそれなりに高性能。PSVRの有機ELパネルは高性能(RGB1080p)。
オキュラスはnVIDIAのパスカルにも対応しなきゃいけないから、AMDのGCNに載ってる向け技術の一つATWの機能で予測フレーム補完ができない。
だからネイティブ90fpsでレンダリングする必要があり、高性能PCが必須になったんだと思う。
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:49▼返信
正直本体+カメラ+PSVR+ソフトで8万で売って欲しい
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:49▼返信
>>497
VRに実写系ないと思ってんの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:49▼返信
カメラ3000円で買ったワイ、move2本がいくらで手に入るかしらんけどまあどっこいどっこいになるんかな
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:49▼返信
サマーレッスンのデモ版だけでも同梱してくれりゃ売上2~3割伸びそうw
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:51▼返信
>>504
あと3年くらい待てばワンチャン、中古で良いなら1年待てばいけるかもね
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:51▼返信
>>507
1000%はアップする
まぁローンチでギャルゲー来ると予想してるけど俺は
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:51▼返信
PSユーザーに聞きたい
ゲハに関係なくPSVRは成功すると思う?
自分去年までは元任天堂ユーザー豚のせいで任天堂に対するイメージ悪くなったから任天堂ハード全部売ってPS4・VITAに買い換えた
PSVRも期待してるよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:51▼返信
>>491
はい低スペック確定
ゴキブリ白旗あげて退散かっこわるぅ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:52▼返信
>>504
それを3万で実現するのが任天堂
10万以上でぼったくるのがソニー
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:53▼返信
1げっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:53▼返信
三万になったら買う
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:54▼返信
>>476
横だけど、他のVRHMDには無いPSVRならではのものといえばプロセッサーユニットの存在やね

SCEWWSプレジデント吉田修平氏単独インタビュー の中の
ついに明らかにされたシネマティックモード。その魅力とは? の中から
――このシネマティックモードもプロセッサーユニットの産物ということですが、プロセッサーユニットはPSVRにまさに欠かせない存在ですね。
吉田氏:そうですね(笑)。VRコンテンツの時には、VRの映像を普通の映像に直してTVに出力して、シネマティックモードの時は普通の映像をVRに直すという1台で1人2役ですね。あと3Dオーディオでも使っていますね。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:54▼返信
>>510
海外であれだけ反応良いんだから
ソフトさえ続けばPS4同様流行るでしょ
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:55▼返信
>>503
お前無知だから教えてやるけどゲーミングPC業界でAMDって今存在感ないよ
どのゲーミングPCも搭載しているのはNVIDIA製GPUだ
AMD製使ってるPS4は負け組ハードってこと理解しようか
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:55▼返信
>>510
視点による
VR事業そのものの先鋒としてはほぼ確実に成功すると思う
ゲーム周辺機器単体としては五分
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:55▼返信
>>510
長期的に見て成功するとは思う(先行投資)が
普及にはものすごく時間がかかるから一見失敗に見えるはず
520.投稿日:2016年03月19日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:56▼返信
>>512
また嘘?
ほんま豚は嘘が大好きやね
そんなに嘘つくなら何故ソニー襲撃しないの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:57▼返信
>>515
だからそれはどれくらい高性能なんだよ
5.5万円出すほどの価値あんの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:57▼返信
>>517
それならNXも負けでいいよね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:57▼返信
>>511
やっぱ豚にはハード総体としてのスペックの話は難しすぎるんだなw
高いスペックのパーツ揃えても超技術で勝手にハイスペハードになったりしませんwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:58▼返信
>>510
前例のない全く未知の市場だから成功ってのがどのラインを指すのかが規定できんし
一定の成功は収めるだろうとは思うけど現状は曖昧な話しかできんよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:58▼返信
>>521
そいつスルーされたほうが喜ぶタイプだから無視で
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:58▼返信
カメラって絶対必要なの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:58▼返信
アメリカでは発表翌日予約開始してたのに日本ではまだ予約受付しないのはなんでなの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:58▼返信
つーか任天堂はVR一切関係ないのに何でそんなにPSの心配してくれるの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:58▼返信
>>522
その5.5万がないから買えないだけだろが豚(笑)
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:58▼返信
そういえばPSVRて音響てどうなんだろう?
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:59▼返信
>>512
そしてWiiと同じくショボすぎて化けの皮が剥がれて瞬殺まで幻視した
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:59▼返信
>>526
ありがとう
camera買った方がいい?
それとも待った方がいい?
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:59▼返信
>>531
好みのヘッドホンかイヤホン
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:59▼返信
>>512
任天堂がそんなこと出来れば現状みたいになってないぞw
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:00▼返信
>>528
欧米での予約状況見て日本への配分決めるからだろな
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:00▼返信
奇形ハードの記事が否定多くてワロタwwwwww
ここにも、豚の妬みや怨念コメがやべーなw

予約爆売れですまんなwwwwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:00▼返信
超低スペックで販売元にもデスられた3DSは25000円で販売されていました。
539.投稿日:2016年03月19日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:02▼返信
日本でもちゃんとこのカメラとMoveセット出してくれよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:02▼返信
>>527
頭の動きを検出するのにカメラは必須
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:03▼返信
>>536
あっちでは5分で予約終了みたいだし、それならこっちは沢山予約受け付けてくれたらいいな
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:03▼返信
>>531
ありがとう
ヘッドホンも揃えた方が良さそうだな
544.投稿日:2016年03月19日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:03▼返信
>>531
外付けのイヤフォン・ヘッドフォン、ソーシャルビューを考えると
おそらくでHDMI経由でのテレビスピーカー出力に対応する
イヤフォンは付属するがステレオミニの他のヘッドフォンも使える
ヘッドフォン端子経由の音声は独自のバーチャルサラウンド処理がされてて立体的に音が聞こえる
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:03▼返信
VRは日本以外で大絶賛されてるから、海外で売れる数が判判明しないと日本は予約開始しない。

コメントみてて、豚みたいなのが暴れてる市場に台数投入する訳ないよね。

海外で絶賛されれば日本人は無条件で欲しがるから、実績作りの為に日本は、10万台もないと思う。
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:03▼返信
>>533
そのうちに買った方がいい。海外の転売屋が国内に漁るから、品切れ予想。
日本人は買う人が少ないので、それを狙いだからな。
548.投稿日:2016年03月19日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:05▼返信
>>533
急いで買うもんじゃないから自分なら待つよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:05▼返信
>>544
TSUTAYAで4545するような奴に言われたくない。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:05▼返信
10月にPS4同梱版が9万9800円(税抜)で発売するだろうし
それまで待ってるわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:05▼返信
>>517
現状最強ゲーミング構成はIntel + NVIDIAなんだよな
AMD製のCPUとかGPUってよほど信者か安物目当てじゃないとないわ
PS4は負け組ハード
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:06▼返信
>>551
同梱はないと発表済
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:07▼返信
間違えた

>>534、545
ありがとう
それなりのヘッドホンを購入した方が良さそう
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:07▼返信
>>551
税込で軽く10万円超えるな
そんなもん誰も買わん
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:07▼返信
>>527
BD鑑賞などシネマモードでの使用であれば不要
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:07▼返信
PSVRは未来ゲームだ!
それを否定する奴らは、似非である。

似非⬅︎豚とゴキだ。

ゲーマーなら、買う。
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:08▼返信
>>520
カメラ台数による視点切り替えと主観視点は既に着手してるみたいよ、ただ容量が馬鹿みたいで死ねる
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:08▼返信
>>556
わざわざPSVR使ってBDなんて見ねえよw
普通は大画面液晶テレビで鑑賞するわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:09▼返信
>>557
ゲーマーこそ買わんよ
既に高性能PC持っているからな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:09▼返信
>>522
うん
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:10▼返信
3Dテレビと同じ道を辿るんじゃない?3Dメガネなんか誰もかけてないじゃん
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:10▼返信
>>552
ゴキブリ、これに反論できんの?w
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:10▼返信
>>527
鑑賞だけなら使用できる、という予定だったがカメラ無しじゃ一切動作しない模様(詳しくは最新インタビュー
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:10▼返信
>>562
誰でもそんなことわかってるよ
わかってないのがゴキブリだけどね
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:10▼返信
コレって仮想220インチの画面で映画観れるらしいけど、どの程度の質なんだろうな

まぁどうであれ買います
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:11▼返信
>>517
その理論でいくと
現行のコンシューマー全部が負け犬になるよ
WiiUもXboxOneも例外なく…
そもそもPS3の小型化が難航した理由も
nVidiaのわがままのせいなんですけど。
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:11▼返信
>>555
課金して何十万円払ってるのに、お金がないとかはないだろうに…

だから日本人はマジ、アホ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:11▼返信
予想通りネガティブな反応ばっかだな
この価格じゃしょうがない
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:11▼返信
>>517
性能はnVIDIAが上だろうけど、VRでは非同期シェーダ積んでるRadeonにも分があるねって話。
PS4はそれのおかげでVRのコストを下げられた、PCのVRはnVIDIAにも対応しなきゃ行けないからAMDだけに合わせられないから高スペックが必要に、って話だよ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:12▼返信
>>560
Riftの推奨環境って一般的なPCゲーマーの環境よりも更に上やで
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:12▼返信
>>566
220インチのフルHD
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:13▼返信
>>563
お前の持ってるWiiUも
GPUはAMDだぜ
じゃあWiiUも負け犬だな
異論は認めんぞ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:13▼返信
>>562
高いテレビはみんな3Dだけどな
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:14▼返信
>>559
大画面のプロジェクタもHMZも持ってるけど
これらはやはり別の体験
プロジェクタはどうしても部屋の置物や自分の体が視界の端に入るけどHMDはそれがない
映像以外なにも目に入らないことによる没入感は他では得難い体験よ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:14▼返信
>>570
実感わかなくてな
その大きさでフルHDだと粗さとかどうなんだろうとか、体感的な大きさだから、実際の迫力はどうだろうとか...
体感せんと分からんわな
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:14▼返信
>>565
お前がなwwwそんなんならしってるわw

てか、買うの?wwwwwwアホwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:14▼返信
カメラなんて売れないから 在庫くそあまってるから
これを気に 売る気まんまんやん
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:14▼返信
>>559
えっ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:14▼返信
大型テレビとはまた別の没入感がたった5万で体験できるのがいいんじゃん
しかもVRゲームも楽しめるとあれば安すぎ
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:15▼返信



【悲報】任天堂渾身のスマホゲーMiitomoランキング24位へ急下降 同日配信のパズドラ新作は1位を維持


582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:16▼返信
友人の家で80インチプロジェクターでぷよぷよをやったな。
そのあとAV見たけどサラウンド音響だったから
隣の塾まで聞こえてヤバかったw
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:16▼返信
大型テレビで没入感なんて得られねえよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:16▼返信
>>559
PSVRだと、225インチのTVと同じだか、そんな大きさもってるのか?
縦3メートル、横6メートルくらいだぞw
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:17▼返信
>>577
落ち着け
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:17▼返信
>>572
いや解像度は片目分だから半減してるぞ。フルHDではない。仮想空間分で更に下がる。数字上は。
しかし体験レポートでは解像度の減が気にならない見え方、と報告されている。
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:17▼返信
>>584
うわなにその実質換算のスクリーンサイズw
だっせえw数センチ先のミニサイズモニタだろw
588.投稿日:2016年03月19日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:19▼返信
>>584
じゃあ40インチくらいの液晶TVに10センチくらいの距離まで近づいたら何インチ相当になるんだろうね?
君の言っていることはそういうことだよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:20▼返信
やっす
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:21▼返信
絶対大爆死
断言できる
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:21▼返信
>>589
40インチのTVはそんな用途に使えるように設定されてないよ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:21▼返信
>>589
横だが、それって何も見えなくね?
ゴーグルの大きさでフルHDだから見えるのであって、40インチテレビに近づいても目の周りの液晶が見えるだけで映像には見えないと思うんだが
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:21▼返信
>>589
右目と左目で別のスクリーン用意されてるんだから、それとは別物じゃね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:21▼返信
VRに興味津々な人はPSVR発売まで待てずにOculus買っちゃうだろうな
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:22▼返信
従来のHMDと違ってPSVRは実際に大型モニタがそこに存在するように見えるというレポートがあったから確かだろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:22▼返信
>>595
オキュラス発売いつだっけ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:24▼返信
>>595
んでんでんで?www買ってどーすんの?w工口ゲーと動画みるの??www
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:25▼返信
>>598
はい
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:26▼返信
>>587
HMZの時の実質●●インチ~と違うのは、位置が固定される仮想スクリーンを実際にVR空間上に設置するからだよ。
そこはGDCでソーシャルスクリーンを体験した技術ライター達が何度もレポートで振れてるわ。
SサイズはHMZみたいに見えるけど、MサイズとLサイズは間違いなく大画面だと。
特にLサイズは視野角90°いっぱいに広がるから、端の方は首を動かさないとぼやけて見えるんだと。
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:26▼返信
>>593
それな…。おれ、タクシー仕事してるから視界がせまいと、長時間で遊ぶのはやばいんじゃない…?
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:26▼返信
そもVR用のモニタパネルと大型テレビ用パネルじゃ水平解像度同じでも画素密度違うじゃん
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:27▼返信
AMDガーAMDガー言ってるバカは
今のコンシューマーのGPUが
全部AMD製だってことを
理解してないだろwwww
PS4もWiiUもXboxOne全部
AMDだぞwwwwwwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:27▼返信
本社アメリカに移ってからサービス精神失われてない?
MSみたいにがめつくなった感じ
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:27▼返信
>>587
視野角で言ったら想像できるだろうか
THXの推奨視野角が40度(映画とかこの大きさで見るのが最適って指標)
HMZシリーズが視野角45度
PSVRのシネマモードで最大表示時が視野角90度
人間の有効視界が110度前後と言われてる
ほとんど視界いっぱいに映像が広がる状態
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:28▼返信
--誕生の経緯は?
PS4が発売される前の2010年の秋ごろから開発が始まった。VR自体は昔からあるもので、液晶、レンズなどが小さく安価になったのが大きかった。手軽なメガネ型でなく、ゴーグル型を選んだのは、装着しづらいなどの弱点があるものの、視界をすべて覆うことで、ゲームへの没入感が欲しかったからだ。
--発表して1年がたつが手応えは?
怖いぐらい反響がいい。ただ社内でも議論しているが順調と思ってない。ショーで体験してすごいと思っても、自宅で装着して、毎日使ってもらえるかがポイントだと思っている。
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:28▼返信
>>597
今月
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:28▼返信
>>604
第一に移ってないぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:28▼返信
>>598
お前は買って置いておくだけのバカなの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:28▼返信
--VRは、ゲーム以外の分野にも応用できそうだが、その考えはないか。

 まずはゲームからスタートして広めていきたい。もちろん、いろいろな可能性があるのがVRで、将来的にはゲーム以外の他の分野に広げていきたい。既にゲームメーカー以外から(協力、開発の)打診もある。社名は言えないが皆が知っている企業だ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:29▼返信
>>602
VR真理教の奴らに何言っても無駄だから
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:29▼返信
PSVR:比較的安い・PS4専用タイトル・丁重なローカライズ・動作の安定性
Oculus:PCに繋げられる・コンテンツの規制なし・解像度高い・一足先にVR体験出来る

短所書くと荒れそうだから長所だけまとめてみた、追加歓迎
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:30▼返信
PSVRにカメラとMoveがセットになった「PlayStation VR Launch Bundle」が発売決定!
アメリカでは3月22日より予約開始!
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:31▼返信
>>612
解像度ってどんくらい違うんだっけ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:31▼返信
豚は技術的なコメント書かない方がいいよ。
知識かないのが暴露されるだけだし
まあ任天堂なんか持ち上げる情弱だから仕方がないかw
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:32▼返信
PSカメラとMOVE持ってるし・・・
いらねえ
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:32▼返信
>>600
その説明なら映画見る用に買っても良さそうな気がしてきた

レーシングゲームが好きだからといってハンドルのコントローラーを買うか?って話でゲームの周辺機器としては魅力無いなあ
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:32▼返信
>>614
Rift1440pのPSVR1080p
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:33▼返信
>>618
サンキュー
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:33▼返信
やたら対立させようとしてるアホがいるけど
PSVRとOculusは別にライバルじゃなく協力体制だって事知らないのかな?

どちらかが売れればもう片方にも利益が出る関係性なんだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:34▼返信
>>609
お前馬鹿かよwwwwwwwww
発売日の同時に出るゲーム買うよwwww

622.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:35▼返信
>>615
知識かないw
いやー文章に現れちゃうもんだねえ
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:35▼返信
>>620

ほんとそれwマジウゼェ奴らだわwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:35▼返信
>>597
>PS VR発売日 2016年上半期(6月まで)に発売される予定→2016年10月へ延期
>オキュラス発売いつだっけ?
「Oculus Rift」発売日は2016年3月28日。4月以降は対象となっている20の国と地域のうち一部では小売店の店頭販売も始まるという。
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:36▼返信
>>603
だからゲーミングPCユーザーから馬鹿にされてるって理解できないのお前
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:38▼返信
oculusも欲しいけどちゃんと国内の販売店なり代理店なりから
購入できるようになってからだな
どうせ今から予約しても当面手に入らないだろうし
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:39▼返信
シネマティックモードは、一言で言ってしまえばPSVRのOLEDでPS4を楽しむモードだ
スクリーンサイズはS、M、Lの3段階がありそれぞれ2.5メートルの距離から
S:視野角54度で117インチのモニター相当 M:視野角71.5度で163インチのモニター相当
L:視野角90度で226インチのモニター相当となる
素晴らしいのはなんといってもTVがいらないところだ
PS4にPSVRを接続し、シネマティックモードで利用すれば、PS4タイトルやPSVRタイトルのプレイはもちろんのこと
Blu-rayの視聴、静止画、動画や全天球カメラで撮影した360度写真や動画までPSVRのOLEDだけで楽しめる
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:40▼返信
所詮コンシューマーゲームが出ないならオキュラス買っても意味ないな。
1000本以上でるなら検討するけどね。
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:41▼返信
VRに関して言うとnVIDIAの方が遅れてね?
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:41▼返信
VRに映像を出力するのは誰もが知ってるが、方向転換に関しては、カメラでセンサを拾って検知する。
つまり周りの見回すことができるのはカメラが届く前方のみで一定角度以上振り向くことはできない。
もっと言うと、首を10度傾けるとゲーム画面は50度くらい回転するのでまるで視線とはリンクしない。
つまりFPSはまず無理
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:41▼返信
Oculus売れる→VRってすげぇ!!→でもOculus高い…PC高い…→PSVRは安いよ!→PSVRも売れる

PSVR売れる→VRってすげぇ!!→もっとハイクオリティで遊びたい…PCゲーもやりたい…→Oculusも売れる

これは…
ウィンウィンの関係ですわ!
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:42▼返信
オキュラスも体験してみたいけど、高いし、ゲーミングPCもってないしな...
それとこれは人それぞれだろうけど、オキュラスはデザインがかっこ悪い
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:43▼返信
>>627
モニター相当w
悲しいねww
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:43▼返信
>>631
馬鹿め!!
どちらかは廃れるわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:43▼返信
>>630
えっ、嘘つけ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:44▼返信
>>630
知識が10年古いわ!
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:44▼返信
VRは、体験してからが本番だからPSVRはoculusに取っても良いハードになるんじゃないかな。
PCは1%もいないけど、PS4は4000万ユーザーが既に体験出来る環境が揃ってるんだからね。
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:44▼返信
>>634
VRギアはその二つだけじゃなくて各社色々作ってるんだけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:45▼返信
>>627
テレビが必要無いって魅力的なんだけど、ベッドに寝転んで映画見たい場合、ベッドにカメラ向けとかなイカンのかな?抵抗あるわw
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:45▼返信
>>628
ゲーム以外の使い道はオキュラスの方が多いぞ

>>630
それ、逆に言えばプレイ中は頭を動かしちゃダメって事でもある
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:45▼返信
>>639
映画見るならカメラはいらんらしいぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:46▼返信
>>633
wwwwwwwwwwwwwww

お怒りの豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:47▼返信
どうみても売れるとは思えないけどなあ
売れる理由が見当たらないよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:47▼返信
ここ数年、SCEはハードウェアとしてのPSVR開発と並行して、ゲーム開発メーカーなどと共にバーチャルリアリティディスプレイを活用したゲーム、インタラクティブコンテンツの開発を行ってきた。

PSVRの発表で驚かされたのは、賛同するゲーム、コンテンツパートナーが極めて多いことだ。国内34社をはじめ、グローバルでは230社以上がPSVR向けにゲーム、コンテンツを開発しており、その数は増加し続けているという。主要なゲーム開発会社のほとんどがPSVR向けに何らかの開発を行っていると言っても過言ではない状況で、年内に発売されるタイトルだけで50本を越えるという。
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:48▼返信
>>642
そういや豚って3DSの時、奥行きの分解像度は実質無限大だというのにって言ってたなwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:48▼返信
>>640
できることは当然PCに繋がるRiftのほうが多いんだけど
コンテンツとしてきちんと楽しめるものがどれだけ出てくるかは未知数な面もある
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:48▼返信
>>627
じゃあ俺も3DSの画面を5cmくらいまで近づけてみるわ
すげえ200インチクラスだわwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:48▼返信
>>643
予約瞬殺な件
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:48▼返信
グラフィックスの質ではなく、プレーヤーの体験そのものを疑似的に作り出すことで、従来のゲーム体験とはまったく異なる質の愉しさをもたらしてくれる。本誌読者の多くはバーチャルリアリティディスプレイを体験したことがないだろう。しかし、一度体験すればすべてを理解できる。

コンピュータゲームという産業にかかわるクリエイターが、バーチャルリアリティに注目するのは、ごく自然な流れと言える。
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:49▼返信
その中でもPSVRに注目が集まっているのは、SCEが丁寧にゲーム開発者コミュニティと接してきたことも理由だろうが、決定打になったのは本体価格だと思われる。発表された価格はPS4本体よりも約1万円高いものだったが、実は他のバーチャルリアリティディスプレイに比べると格段に安い。

Oculus Riftは599ドル(日本から注文した場合の価格は8万3800円。送料を含めると9万4600円)、HTC Vueは799ドルだ。つまり、HTC Vueを購入する予算があれば、差額に少し足す程度でPS4本体が買えてしまう。
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:49▼返信
>>630
知識が10年早いわ!!!そんなのとっくにクリアしてるわ!
TGSで体験したからわかる!
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:50▼返信
>>645
それ、3D強度がボリュームで無段階に切り替えられるってことなんだけどゴキブリって本当理解力ゼロなんだな
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:50▼返信
バーチャルリアリティディスプレイとしては、現在もっとも目にする機会が多いOculus Riftの開発者版は、2012年以来、これまでに6万台近くを販売。近く発売される製品版は「年内に500万台が売れる」とクレディ・スイスのアナリストが予想するなど大きな期待が寄せられていたが、開発版の350ドルに対して大幅に販売価格が上がってしまった。

これは、バーチャルリアリティディスプレイ側に、自然な仮想現実世界を見せるために必要な画像処理を加える機能を持たせる必要があり、コストが上昇したためと考えられる。
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:50▼返信
Oculus Riftで一番恐れてるのは
VRコンテンツのおま国だ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:51▼返信
>>643
そうかな?
俺には売れる未来しか見えないかな。
今いる場所から世界へ、その場に出向いてるかのような感覚で情報を仕入れることが出来るものも作れるよ。
インターネットとスマホを未来的にしたデバイスがVRだからね。
今はデカいけど、後5年もすればメガネサイズが直ぐ作れるようになると思う。
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:51▼返信
ソニーの新兵器「プレステVR」は"別格"だった
VRディスプレイの本命は他社と何が違うのか
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:51▼返信
本当ゴキブリって馬鹿だね
いやあ底辺ってこういうのを言うんだろうね
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:52▼返信
こうなるとオキュラスとあまり変わらんな
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:52▼返信
>>655
5年後にメガネサイズになる根拠は?
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:52▼返信
>>641
そうなのか、thx
1度実機で体験してから映画用に欲しいな
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:53▼返信
>>659
あるわけねえだろ
ゴキブリの妄想だ
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:53▼返信
>>660
何の映画観たい?
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:54▼返信
>>661
やっぱなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:54▼返信
シネマティックモード叩いてる豚の言ってることって
顔面にタブコン付けてWiiハンドル持ってWiiボードに乗ってWiiリモコン頭に載せてる例のAAそのままだなwwwwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:54▼返信
あからさまにPSVRの記事ばかりでウンザリ
米稼げるのかもしれないけど価格の記事で2つくらい上げたり露骨すぎだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:55▼返信
>>657
お前も馬鹿だよなwwwwwwwww
は?PSVRの魅力も知らないで、煽るだけのコメwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:56▼返信
>>665
慈善事業じゃないんだから
当たり前やろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:56▼返信
>>659
集積回路特の機器は1年で半分いかに出来るからね。
技術的には、3年でコンパクトにできる。
まぁ、需要に予算が左右される事もあるから、VRを多くの人が体験すればする程改良も進むから、早く実現出来るよ。
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:56▼返信
真の底辺ゴキブリを観察するために来ている
もっと醜態晒せやゴキ
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:56▼返信
>>665

はいはい、似非くーんwww

ゲーム興味がないなのね?wwwwwwwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:56▼返信
>>643
一つだけ不安材料があるとすれば
ソフトの供給が間に合わなくなる事かな
VRコンテンツって基本短いものが多いから
あっという間に消化出来ちゃうんだよ

長く楽しめるものが少ない
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:57▼返信
小島「これでマッドマックス見るで」
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:58▼返信
>>669

どうすれば?w爆売れてるのにwww

す ま ん な !!
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:58▼返信
ps4カメラ、ロンチでセット購入の俺が来たぜ。増税前だったから税込4.4万円ほどで手に入れ二年保証+ナックで今でこそいい選択だったとなるもののいまいち使い切れずに二年保証+ナックの恩恵で相殺していた俺の二年間を推し量ってカメラなし本体ロンチゲットの方々は多少割高でも安いと感じて買ってくださひ
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:58▼返信
>>668
今のゴーグルサイズって集積回路のサイズが小さくなれば小さくなるのか?
へえ具体的にどの辺が?
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:59▼返信
>>670
仮に一つのゲームで短い期間で何度も記事を作られたらウンザリするだろう
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:59▼返信
>>671

へぇへえwwwあっそーですか?www

んで、お前は何かしたいん?ファミコンかwww
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:59▼返信
ソニー「一定の役割を果たした」
っていってまた早期撤退するんだろw
そこまで読めるわwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:00▼返信
>>662
自分はマイケル好きだからThis is itなんだけど、好きなアーティストのコンサートとか見るのに没入感高いってのは相性良いと思うんだよね
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:00▼返信
>>675
集約出来ればパーツが少なくなるからだよ。
部品数が少なくなれば収めるものも小さくてすむ。
当たり前のことだよね。
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:00▼返信
>>643
そりゃ売れるわけないよ
何千万台も売れるような代物じゃないし
数百万台売れれば御の字だろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:00▼返信
VRが売れて任天堂ファンが発狂する未来しかみえない…
画面真っ赤なバーチャルボーイとは違うのだよバーチャルボーイとは

しかしホラーと相性良いと思うしホラー来い
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:00▼返信
>>671
サマーレッスンが製品化しない問題もこれだからな…
VR専用で長く遊べるものを作るのは大変なコストが掛かるみたい
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:01▼返信
VRでソニックのワルアドみたいな
超高速を体感してみたいよな…
でも今のソニックのプロデューサーが
ハイスピードアクションを嫌ってるんだよな…
その結果があのノロノロなロストワールドだし
steamでソニックが買えるとPC版のかった事を速攻で後悔したよ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:02▼返信
>>679
ガンダムUCとサンダーボルト
225インチで観てみたい
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:03▼返信
>>683
まぁどっちにしろ上級国民にしか売れないだろうねw
VRコンテンツが短いのは致命的だし、それに大金出すユーザーはほとんどいないと思う
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:03▼返信
>>671
まじでこの点だけは課題になるだろうな
VR体験として売るなら数分でも良いだろうけど
ゲームとして売るなら数分で終わっちゃ不味いわけで
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:04▼返信
>>685
好きなものに浸りたい!ってのがあればVRちょっと魅力的だよね
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:04▼返信
>>680
昨今のVRデバイスはパネルの大きさと視野を覆う必要性から巨大になってるんで
集積回路の大きさの変化だけでは然程も変わらんよ
根本的に映像を目に投影する仕組みを変えなけりゃ数世代では見た目上はほとんど変わらない
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:05▼返信
>>680
つまり今のゴーグルサイズは集積回路の大きさで決まっていると
光学系など方式をそのままに無限に小さくすることが可能と
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:05▼返信
今時セット販売とは…
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:06▼返信
>>671
>>687
PSVRの発表で驚かされたのは、賛同するゲーム、コンテンツパートナーが極めて多いことだ。
国内34社をはじめ、グローバルでは230社以上がPSVR向けにゲーム、コンテンツを開発しており、その数は増加し続けているという。
主要なゲーム開発会社のほとんどがPSVR向けに何らかの開発を行っていると言っても過言ではない状況で
年内に発売されるタイトルだけで「50本を越える」という。
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:06▼返信
メーカが挙って参戦を表明してるからそこら辺は大丈夫でしょ。
リスクが高いならメーカは動かないWiiからサードが撤退したように
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:06▼返信
VRに一部対応するだけのが増えてきてもいいんだぜ?
はじめは俺持ってないから関係な〜いと決め込んでても時間とともに気になって仕方なくなってくるもんだよ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:07▼返信
>>693
参戦メーカーの数で誇るのはVitaで懲りたw
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:07▼返信
>>655
こいつ頭のなかお花畑なんだな
5年後の未来も正確に予測できないのかよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:07▼返信
>>683
サマーレッスン遊べるなら
たとえ15分でトロコン出来る内容でも5000円は出せます
萌えオタなめんなよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:08▼返信
>>691
これこそ抱き合わせ商法と言わずなんになる
最低のメーカーだなソニー
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:08▼返信
>>696
まずはゲームからスタートして広めていきたい。もちろん、いろいろな可能性があるのがVRで、将来的にはゲーム以外の他の分野に広げていきたい。既にゲームメーカー以外から(協力、開発の)打診もある。社名は言えないが皆が知っている企業だ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:08▼返信
>>698
抱き合わせ商法の言葉も知らないなら黙ってろよニートw
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:10▼返信
>>700
新しいデバイスのPSVRに不人気カメラをくっつける商法だろう
まんまソニーのやってることだな
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:10▼返信
>>698
抱き合わせ商法ってのは本来不要な売れ残り商品とセット販売することなんだぜ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:10▼返信
>>688
テレビ接続無しでできるのがいい
無線だったら言うことなしだった
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:11▼返信
>>698
あれ 任天堂の得意技じゃん
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:11▼返信
携帯機とVRを同列に語るなよ。
全然違うからゲーマーならVRは間違いなく昔夢みてた技術。
PSVRの課題はただのVR対応ソフトじゃなくVR専用ソフトが躊躇なく発売出来る状況までもっていけるかだな。
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:11▼返信
>>702
本来不要な売れ残りPSカメラを抱き合わせてるんだろうが
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:11▼返信
>>696
ぶーちゃんには理解出来ないだけだろw
昨日の事すら覚えてないんだからな。
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:12▼返信
>>706
VRに必要だと思った人が買うんだろ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:12▼返信
ガチだな。中盤のコメより、600個目入ってから、コメした奴らマジなんだな…。

で買わないのか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:12▼返信
>>695
NXが可哀そうだろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:12▼返信
これ絶対目が悪くなるやつだろ
健康被害続出する予感
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:13▼返信
オキュラスリフトのPC推奨環境
・NVIDIA GTX 970/AMD 290以上
・i5-4590以上
・RAM 8GB以上
・HDMI 1.3ビデオ端子対応
・USB 3.0ポート x2
・Windows 7 SP1、またはそれ以上
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:13▼返信
>>705
PSVR以外にもたくさん端末があるからその点は心配ない
Vitaの様な悲劇は起こらんだろう
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:14▼返信
>>711
これってもちろん体感してのいけんだろうな?
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:14▼返信
>>703
無線にしたら遅延するしバッテリーのせいで重くなるだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:14▼返信
任天堂信者のぴょこたんもVRには興味津々だと言うのに
ここの豚ときたら…マリオの世界に入ってみたいとか考えないの?
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:15▼返信
3DSが大丈夫なんだからいけるいける。
ただまだ発達過程の子供は3DSと同様にでしょうな
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:15▼返信
>>713
vitaって言うほど悲惨か?

毎日vitaでゲームプレイしてる俺って異端児だったんか・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:15▼返信
高すぎて草
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:15▼返信
>>692
そうそう。それが言おうと思ったところだ。ありがとう。それが否定する奴らはなんなの?アホなの。
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:16▼返信
>>714
部屋を暗くして長時間テレビに近づいて見ていたら誰だって視力落ちる
それを強制しているのがPSVRだ
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:16▼返信
VR専用ソフトはPSVR以外でも十分活路を見いだせるが
Vita専用ソフトはVitaで爆死したら終わり
書いてあることも全然理解できてないね君
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:17▼返信
>>716
PSVRじゃ絶対にマリオの世界には入れませんが
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:17▼返信
こんなことしても無駄無駄アッ!
発売日にNXぶつけて潰してやるわ!
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:17▼返信
>>703
無線化は課題だな
SCEの人のインタビューでも心残りはそこって言ってたし
VRは普通の映像やゲームに対してずっと遅延にシビアだし
重量増にも繋がるからなかなか難しいのだけれど
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:17▼返信
流石にエアプで目が悪くなる強制してるとか発言しても全く説得力ないだろう…
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:18▼返信
>>715
VRヘッドセット自体は実はそんなに電力食わない
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:18▼返信
>>721
映画館いかんの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:18▼返信
>>711

それは、ない。Twitterではデマで流行ってたが。
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:18▼返信
>>715
映像目的なら音声さえ同期してくれたら遅延は問題ないんだよね
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:18▼返信
>>389
ドイツとUKで予約開始5分で売り切れ
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:18▼返信
>>718
キモオタ必携だかんな
非オタからするとVitaは失敗ハードだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:19▼返信
>>729
どうしてデマと言えるの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:20▼返信
>>723
入れるなら入りたいって事ねw羨ましいならそう言えば?
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:21▼返信
>>729
VR自体には確実に健康被害が存在するよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:21▼返信
バカッターはVR関係者に苦言を呈されてたでしょ。
こういう知ったかぶりで誤解を広めない為にって熱弁してたよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:22▼返信
おれは買うけど、お前らは否定してるようだが、お金がないだけか。PS4持ってないだけか。
ま、おれは買うけどね。
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:22▼返信
初回のカメラ付き本体を買った人はカメラ余る訳ですね
ありがとうございましたw
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:22▼返信
>>735
なんで確実と言えるの?
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:22▼返信
>>723
・主要なゲーム開発会社のほとんどがPSVR向けに何らかの開発を行っていると言っても過言ではない状況

参入してないの任天堂だけみたいだけど?
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:22▼返信
Crucial MX200の1TBのSSDに換装したPS4と
CPUがCore i7 6700Kで
グラボがELSA GeForce GTX 980 Ti 6GB S.A.C GD980-6GERTSの
メインメモリが32GBのCドライブが256GBのSSD Eドライブが1TBのSSD Fドライブが3TBの
約36万円のPCを持ってる俺だ
ついにOculus Riftを予約しちまったぜ!
もちろんPSVRも購入する予定だ!あー楽しみだぜ!
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:22▼返信
VRとか三半規管が麻痺してゲロゲロに酔いまくるよ
健康被害ないとか嘘だから
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:23▼返信
>>742
おじーちゃんかよw
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:23▼返信
>>738
だったら本体の値段の発表なんかせんわw
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:23▼返信
>>741
36万の割にPCが程スペックなのはなぜ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:24▼返信
>>745
パーツ買った時期によって価格違うだろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:25▼返信
>>739
VRエアプには分からんだろうが
激しい3D酔いなど解決されてない問題が山積みなんだよVR
これから少しずつ解決していこうって話さ
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:25▼返信
>>735
通報しておきました
賠償金は高いぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:26▼返信
対応ソフトも高くなるだろうな~
中途半端に新しい開発入れないといけないし
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:27▼返信
一部のデベロッパさんとワールドワイドスタジオには,今回,(PS4のときより)もっと深く関わってもらっています。
 開発にあたってとくに問題となったのは「酔い」(※3D酔い,VR酔いなどともいう)についてでした。「酔いをなくすために,ハードウェアとしてどう作っていけばいいのか,ゲームをどう作っていけばいいのか」を議論しながら進めています。
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:27▼返信
>>741
手始めにイリュージョンやろうぜ!
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:27▼返信
>>745
たぶんBTO屋で適当に見積もりとっただけなんじゃねーのw
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:27▼返信
>>748
www
どこに通報したのよ僕ちゃん?w
どこのメーカーも製品も中傷してないよん♪
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:27▼返信
予約瞬殺(生産が多いとは言ってない)
後国内の話をしような
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:27▼返信
――以前からOculus VRとは仲よくやっているといったことを聞いていますが,PCを含めた業界全体で盛り上がっていることは,PSVRの開発に大きな影響を与えているという理解でいいのでしょうか。
伊藤雅康氏
 それはものすごく大きいですね。Oculus VRさんとは本当によく情報交換をさせていただいています。よい意味で切磋琢磨して,業界を盛り上げていけていると思いますよ。

アレナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:28▼返信
>>747
つまり船や車みたいに酔う人もいるよって話?
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:29▼返信
>>750
インタビュー読んだけど結局酔いに関しての問題は解決してなかったね
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:29▼返信
>>756
――個人差が激しいと?

伊藤雅康氏
 全然酔わない人もいれば,非常に酔いやすい人もいらっしゃるので,乗り物酔いと同じですね。
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:30▼返信
VRと年齢制限について
それだろ?

でも、被害した情報がない。
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:31▼返信
要するに画面酔い問題だよな。
大丈夫な人は大丈夫
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:31▼返信
>>756
気持ち悪さは船酔い車酔いのそれによく似てる。
車酔いを深刻な健康被害として訴えるやつなんかいないけどねw
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:32▼返信
買っても乗ってもないが船に乗ると酔う、賠償金を払うニダ
発想がかのくに人と同じだな

763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:32▼返信
こんなゴミに5万も払うやついんの?
これだったら美味しいもの食った方がいいだろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:33▼返信
――120Hz表示や2系統の映像出力が可能なことが判明するなど,PSVRの開発を通じて,PS4のポテンシャルが引き出されているように見受けられます。
伊藤雅康氏
 120Hz表示が(PSVRで)できることは最初から分かっていました。
 一方,2系統の映像出力のほうは,ハードウェア製作チーム側だと当初は想定していなかったのですが,ジャパンスタジオのほうから「こういうふうにすればできるじゃないか」と指摘され,ポテンシャルを引き出してもらったという経緯があります。
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:34▼返信
――以前,吉田さん(※修平氏)に話を聞いたとき,パネルに90Hzのドライブモードを追加したいとおっしゃっていました。そういった,ハードとデバイスをまとめて扱えるのが,低コスト化という観点における,ソニー・コンピュータエンタテインメントの強みだと思うのですが,いかがでしょうか。
伊藤雅康氏
 それはそのとおりですね。我々は,ワールドワイドスタジオも持っていて,PS4本体とPSVR,ゲームソフトを,全部自分のところで展開できます。チューニング面ではそれが大きな強みになっていますね。PlayStation Networkをはじめとするエコシステムも含め,他社にはない部分だと思います。
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:34▼返信
>>761
精神被害もありそうだな
VRで人殺しゲーとかやり始めたら殺人事件が増えそうだ
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:34▼返信
>>733>>735
VRと年齢制限について
それだろ?くぐってみたら、健康被害は可能性がある…

それは、3Dじゃないの?
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:34▼返信
VR用に高性能なPS4.5が出るって書いてあるじゃん
買い替えろってかw
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:34▼返信
ゴキ「車の乗れよ送ってくよ」
ブタ「健康被害で訴えてやる」
ゴキ「えっ?」
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:34▼返信
コピペはもういいよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:35▼返信
>>763
豚は食い物しか興味がないからな
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:36▼返信
>>770
情報提供してるだけ
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:36▼返信
>>766
ならスマブラやって殴ったりする奴現れるなしかも子供でもやっていいなんてなんて危ないハードなんだよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:39▼返信
>>766
時代逆行的なコメだな。

それだから、老害なんだよ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:41▼返信
PSVRはドイツとイギリスで予約開始5分で売り切れ
米国なんかはこんなの大好きだから爆売れするだろう
日本で売れなくても問題ないからw
ネガキャン頑張って
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:48▼返信
【噂】新型ハード『プレイステーション 4.5』が秋に発売!?4Kサポートした性能強化版PS4の存在がリーク(はちま起稿)
・ソースは複数の開発者系情報筋
・ソニーから話を聞いたという開発者によると、それは『PS4.5』と呼ばれており、別の開発者は冗談めかして『PS4K』と呼んだ。ゲームのためのハイエンド4K解像度をサポートし、プレイステーションVRでサポートされているゲームの処理能力させるためにアップグレードされたGPUを搭載するという
・この秋に発売予定
・この情報についてソニー広報担当はコメントを控えた「私たちは、噂や憶測についてはコメントすることはできません」

PS VRの発売は秋(10月)。ちょっとこれは気になりますな。次世代BD(Ultra HD Blu-ray)に対応してればなお良いね
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:49▼返信
で、日本で人気になるソフトは出るの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:02▼返信
WIIU 3万で売れたわ
VRセット5.5万なんて糞安いやん
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:02▼返信
今のところのゴキの言い分「海外で売れてるから問題ないwww」

一生海外に寄生してろよ・・・
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:03▼返信
>>752
見積もりだけとか
それが持ってるとは言わんよ
1TBのSSDがサムスン避けて選んだら
思ったよりかかっただけだよ。
組み立て依頼料として2万円差し引いたら
実質的にはパーツ代金は34万だったな。
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:04▼返信
PS4じゃ性能足りないとは散々言われてきたが
PS4.5買わないとまともに動かないとかないよな?
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:16▼返信
>>781
アホ? ゲームの画質を落とせばいけるだろ

しかし、PS4画質に慣れた奴が今さらPS3レベルに落ちてでも喜ぶのかね?w
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:18▼返信
>>781
PS4.5用PSVRは外付けユニット不要で
少し安い程度の差じゃない?
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:22▼返信
move2本って…SAOの二刀流でもやるのか?
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:28▼返信
>>784
PSVRは明らかに1人用だし、そういう事だろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:29▼返信
VRが早くオフラインマルチプレイ出来るようになってほしいな
次世代で出来るかな
オンラインは既にソフト開発してるんだろうな
表情もトラッキング出来たら凄いんだけどな
それはゲームの持つ意味も変わってくるだろうな
まだ当分先かな
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:39▼返信
psgoのように黒歴史になる…高すぎる
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
>>782
視野が動く分中心部以外の処理を減らすとか、工夫がいろいろあるらしい。
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
高過ぎるって書いてる奴はいくらなら買うんだ?
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
psムーブは要らんな
どこぞの奇形ハードと同じじゃねぇか
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:55▼返信
豚おっさんwwwここも、煽るのかよwww

高性能版でてすまんなw

NXはあれだろ?wwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:58▼返信
ムーブ対応ソフトってそんなに出ていたか?
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:59▼返信
>>784
PS3のときに、肉弾っていう
2本使うボクシングゲームがあった。
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:19▼返信
Moveって左スティック的な使い方できるのか?
PSVR用タイトルって既存の物とは違う方向性のゲームが多そうだな
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
>>790
50代男性さんのインタビュー記事読むとVRとMoveの相性がすごくいいて書いてあるからPS3の時より楽しめるじゃないかな
Move用のシューティングアタッチメントでFPSやってみたいです。
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
カメラあってもつかわんし・・・
誇り被るの目にみえてるからなあ
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
>>794
wiiで言うところのヌンチャクみたいなスティックとトリガーのついた
コンローラーが別にある。DSでも代用出来るけど。
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
高いわ。
これで実際大したことなかったらどうしてくれんの?
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:30▼返信
>>798
買わない奴には関係のない話だ。

将来的には買いたいけど、まず体験してみたいなぁ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:34▼返信
カメラMoveなしで5万のほうがうれしいわなw
完全に在庫処理だろこれwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
テョン天堂みたいなやり方やめてくれよな〜
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:45▼返信
>>797
横。そういえばPS4ってナビゲーションコントローラ使えるの?
この記事だとモーションコントローラ2個付けるという意味フなセットなわけだが。
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:51▼返信
つか記事にMoveて書けよくそバイト
PS4コントローラー2個もついてくんのかとおもったわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:53▼返信
>>797
ナビコンは関係無いだろ
805.cxシェイミ会長投稿日:2016年03月19日 18:58▼返信
ホンマに高っ!!!
まじめに情報すればいい
てか>>1殿やつら金持ちいるね
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:00▼返信
日本では安倍が税率10%上げてから発売します。
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:04▼返信
SCEは社名変更と同時にアメリカに本社移すみたいだし、これはどう見ても「田舎の優秀な人たちは都会に出ていく」の法則だな。
ゲームに関しては、日本は完全に「辺境」でしかないということだ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:09▼返信
今頃moveが使われるようになるとは誰が予想しただろうか
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:19▼返信
税込みでこれだったら安いな
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:28▼返信
モーコンの処分に使われた感もするけどめちゃくちゃ安いな
俺モーコン持ってるから買えなくて涙目だがw
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:47▼返信
まずPSVR体験してから買ったほうがいいな
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:14▼返信
これは欲しい。日本でも出してくれ
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:32▼返信
ムーブ2本とカメラ持ってるから体験版ディスクとPlayStation VR Worldsだけ付けてくれ
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:11▼返信
PSカメラなし版もお願い!
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:15▼返信
焦ってカメラ買った奴が乙ったと聞いて
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:22▼返信
PSVRも光ってMOVEも光るのか・・・・
はたから見るとスゲェ滑稽な姿だわwww
消費税含めて6万円が激安・・・か?
任天堂が商品価格に消費税含まなないで表示してた事にPS信者は文句言ってたくせに
単体44980円のとかコレとか消費税入れて表示しなくて良いの?w
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:30▼返信
結局、カメラとMOVE2個揃えないとまともにゲーム遊べないって事なのかコレ・・・?
ソニーはもっとハッキリそこら辺を説明しろよ・・・。
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:30▼返信
ソフトが未知数な時点で5万超えは高いわ 
人柱のみんながんばってねw
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:31▼返信
MOVE2こってことは左手用と右手用か
VRは一個なのに二人プレイ用とかおかしいからな
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:19▼返信
>海外勢なんで反応渋いんだよ

理由も自分でまとめてるじゃん、バイトはアスペなの・
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:34▼返信
PS4カメラ付き買ったからバラで買うしかないのかな
バリエーション増やして欲しいなあ
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:51▼返信
>>818
僭越ながらお任せください!
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:00▼返信
>>821
こんな高くてかさばるものバリエーションなんか増やした小売店泣くわw
俺はカメラあるが本体だけ買う
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:31▼返信
チ.ンコン必須なの?
もうゴミ確じゃん
NX買うわノシ
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 02:28▼返信
大勝利
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 03:30▼返信
PS4本体ついて5万くらいに押さえてくれないかな
そしたら買うわ
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 04:22▼返信
せっかくし
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 05:40▼返信
いくらだったら買うわとかいってるやついつもいるね。今初めて言ってるならまだしも年中言ってるならここ数年数ヶ月金を稼ぐことをしなかったんだろうか?金の稼ぎ方がへたクソなことを笑う趣味はないが無駄な出費を再考しない怠慢を擁護する気はないな
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 06:01▼返信
ほんとwiiuはゴミだな
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 07:45▼返信
move完全にいらんやろ…
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 07:46▼返信
誰も望んでないmove必須で死亡パターンか
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 08:47▼返信
出るゲームによる
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 09:01▼返信
PSVRはカメラ必須
moveはソフト次第で必須ではない・・・というか、moveのみでDS4非対応とか出させないだろ

ロンチでPS4本体のみ買ったのでカメラ付きは有難い
以前の発表ではPSVR本体が\49800(税別)だったよな?全部入りで5万5千円ならお得じゃん
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 09:07▼返信
>>807
本社はあくまで日本だよ・・・書類上は~、だけどねww

ゲーム開発の主軸が海外になるから、実質的には本社移転と同じだな
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 09:11▼返信
PSVRが大したことない、ってことなら・・・

RiftもViveも『大したことない』ってことになるな
結局、一番重要なのはコンテンツだし、そういった面に於いてはPSVRが一歩リードするだろうから
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 12:42▼返信
はじめモーションコントローラーいらねーって思ってたけど
普通のコントローラーだとなぜか酔うらしいのでこれは嬉しいパック
日本でももちろん、売るよね・・・
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 13:34▼返信
馬鹿が大爆死か大勝利どちらかみたいに言うが
例えば大勝利したwiiフィットだって結局一時の流行だった
大事なのは定着するかどうかそれが気になる
でもやりたいし応援もしてるから買うけど
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:18▼返信
持ってる奴はいりませんし
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:37▼返信
VRにカメラついたセットと本体で買うのと、本体にカメラついたセットとVR単体で買うのどっちがお得か分かる人いる?
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:40▼返信
今回VRが仮に売れなくても、moveが否定されても、続けてくれ
いつか必要になる進化の過程だ
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 12:28▼返信
このセット高すぎ
単体で買ったほうが安いだろ

直近のコメント数ランキング

traq