モンハンの「ハチミツ」がついに商品化、創業210年の老舗「秋田屋本店」より販売
http://www.inside-games.jp/article/2016/03/18/97005.html
記事によると
・『モンスターハンター』のハンターには欠かせないアイテム「ハチミツ」の商品化が決定
・商品名は「モンスターハンタークロス “ハチミツ”」となっており、パッケージには“アオアシラ、まっしぐら”の文字が。この商品を手掛けるのは創業210年を誇る老舗ハチミツメーカー「秋田屋本店」で、“甘味と酸味が絶妙なバランス”とのこと。
・発売は3月下旬を予定、秋田屋本店の通販サイト「AKI PURE」や「カプコンカフェ」他にて910円(税込)で発売
この話題に対する反応
・これはちょっと欲しい
・はちみつください(お約束
・ハチミツください!小5です!
・正直ビンだけよな

今まで何故かなかったなグッズが商品化!
回復薬と調合して回復薬グレートをつくろう


たっかw
コイツらトコトン真面目にゲーム作る気ねぇよな
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
2社でキリモミ回転しながら海に落ちて
そのまま海底に沈んでしまえ
イメージ的には
ちゃんと調べて買った方がいいぞ
MH層の購買力に驚くといいよ
はちまがコメを7行制限にしたが全く問題なかったという
え?そんなことやってたんだ
もしかしてあのくだらんリークコピペのせいか?
はちみつ専門店行って美味しいの買うわ
なんとなくわかるような気がしてくる
| (;.;)(;.;)|
(6 . : )'e'( : .) < 蜜ちょうだい
/⌒⌒ヽ . `‐-=-‐'
イ ノハぃ ) ・ ハ ・ .| |
|∥*゚ 、 ノ|| )|
と つ(_| r _)
容量が書いてないんだけど
バイオのリマスター地獄ばかりじゃん。
雑すぎるだろう
それこそカプコンに無許可で「便乗」すればいいw
当然モンハンの商標とか使えないから、小5に書かせた文字とイラストでそれっぽくラベルを作る、と
今後もっとクマに近いのが出るかも
農業校の学生がノリで作ったみたいなラベル
ぶーちゃんも手伝って来いよ
彼が下手に口 出しすれば、現場はかえって混乱する。
その 点、USJとアトラクションでタッグを組むこと自 体、
管理部門担当だった彼にはうってつけで しょう。
とはいえ、本業のジリ貧は目に余る。
もしもUSJから三くだり半を突き付けられたら天 下の笑い物になり、
任天堂の株価は大暴落しか ねません」(証券アナリスト)
雑すぎんだろww
いくらでも量産出来るし
みんなガルパン4DXから戻ってきたのかな?
今日は少し米つきが良いな!?
ワイン用のブドウは他家受粉なのか?
はちみつゲットできるぞw
Λ
l
ねこまっしぐら
・・・「おい!おれのとこ申請きてないぞ」
マジな話、MH2の頃は沢山いた
はちみつくだしあ!!11111もキーボード使ってたからよく見た
この楽しそうなノリにゴキブリイライラw
あれ?
緑だっけ?アレ。
自分とこのワインを回復薬にしなさいw
これをネタにしちゃうのはセンスないわ
なぁゆうた?
ゲームつくろ?
養蜂は大変だしはちみつ作るのは楽じゃないからな
慌てて今さらまたCM流してるなw
みつはしちかこ
おまえだけはゆるさないぞ
ハチミツのアイコンだけでいいのに
ブランドだけのこってるの?
本物はね
スーパーで売ってる水飴でさんざん薄めまくったやつは安いよ
たまたま運が良かっただけなのか、PS2の頃からやってて一度もエンカウントした事がなく「ネタなんじゃないか?」と思っていたが、本当にいたんだなー。