• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






音楽プロデューサー及び作・編曲家の福田裕彦氏より




クリエーターって言うか、まあ、もの作る人間ってのは普通の人間の数十倍独善的に出来てて例えば自分の作品への批判について「謙虚に受け止めます」みたいな事を口では言っても実際は「この野郎てめえに何が分かるんだ、ぶっ殺す」とか思ってるもんだよ。だから誰かを批判する時は命かけてね(^-^)





「一発屋」という表現に苦言を呈する福田氏





















この話題に対する反応

・作品で勝負できずに暴力に走るようなのは、クリエイターでゎないでつ。たんなるキチガイ

・受け手の反応に命を掛けろと問うのなら、作り手の姿勢にも命を掛ける覚悟が要ります。自分を律しない裏返しに甘美な反応だけを欲しがっても、長い目で見れば作者にとっても作品にとってもプラスにはなりません。

・そ…そうなのか…!(・∀・;)










福田裕彦 - Wikipedia

福田 裕彦(ふくだ やすひこ、1957年5月3日 - )は、日本の音楽プロデューサー及び作・編曲家。東京都板橋区出身。早稲田大学文学部卒業。自身が代表取締役をつとめるクリエイターカンパニー、大頭主催者。その活動は多岐にわたる。

作品
「ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発」河崎実監督 2008年
「ロボゲイシャ」井口昇監督 2009年
「電人ザボーガー」井口昇監督 2011年
「ヌイグルマーZ」井口昇監督作品 2014年
「ライヴ」井口昇監督作品 2014年
「Zアイランド」品川ヒロシ監督作品 2015年
「ウルトラマンティガ」(エンディングテーマ編曲)1996年
フジテレビ系アニメ「ドラゴンボール改」(イメージソング編曲)2009年
「ウルトラゾーン」2011年
「実在性ミリオンアーサー」2014年
「監獄学園」2015年
「坂本ですが?」2016年
など














>「この野郎てめえに何が分かるんだ、ぶっ殺す」

これを本当に批判した人に言っちゃうクリエイターも世の中にはいるよね(´・ω・`)








監獄学園(20) (ヤングマガジンコミックス)
講談社 (2016-03-04)
売り上げランキング: 23

コメント(446件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:31▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:31▼返信
通報しました
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:31▼返信
( ;´Д`)任天堂なんもねぇな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:31▼返信
そらそうよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:32▼返信
福田裕彦 8歳600ヶ月 (@YasuhikoFK)


あ痛たたたたたた
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:32▼返信
こいつも一発屋なのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:32▼返信
ほんとこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:32▼返信
言いたいことはそれだけか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:33▼返信
効きすぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:33▼返信
クソみたいな作品量産するなら1個1個命かけて作れよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:33▼返信
最近、批判されると癇癪起こすクリエーター多過ぎ 好みじゃないからってキレてるクソも多いけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:33▼返信
つまりこう言いたいのですね

「嫌なら見るな」と
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:33▼返信
これもネットに毒されて過激なこと言えばいいと思ってる病気
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:34▼返信
命掛けて作ってから言え
失敗なら死ぬつもりで言え
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:34▼返信
ぶっ○すとか言ってるし通報しとくわ
キチガイ共ははよ首くくってくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:34▼返信
批判したら殺すとか殺害予告だよねこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:35▼返信
クソ作品ばっかじゃねぇか
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:35▼返信
何?脅迫かなにか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:35▼返信
批判されるのが嫌ならやめればいいじゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:35▼返信
正論
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:35▼返信
正直でよろしい
一発屋うんぬんは言いたいことはわかるが……
メディアには一発屋用の「枠」があって、そこでまた世間の目に触れて再ブレークって可能性もあるから当人たちにとってはありがたいんじゃないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:35▼返信
本当に言いたい意見があるときは公式宛てに実名とメルアド添えて申し上げてるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:36▼返信
ど正論やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:36▼返信
こいつもこいつの作品も嫌いになったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:36▼返信
つまり幼稚ってこと?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:36▼返信
批判される方が悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:36▼返信
誰だよこいつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:37▼返信
とぅんまてぇん
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:37▼返信
嫌なら見るな
嫌ならやめろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
文章から圧倒的な幼児性を感じるから、
どんな若造かと思えば、60近いじゃねえか
年相応の精神性を持てよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
赤の他人の仕事の評価を下すわけだから、そりゃ多少覚悟は必要だわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
つねに受けてのお前ら
吠えてばっかで恥ずかしくないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
普通に仕事してる人はちゃんと成功を積み上げてるんだよな
それこそ何発と
だからデカイ当たり出した奴がだけが「一発当てる」なんてのはその通りなんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
この人スーパーボンバーマン2のBGMの人なのか
音楽結構頭に残ってるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
この手の批判する奴ってなんで日本はとか日本人はって話にすり替えるんだろう
批判してる人間には1発当てた人間がいない前提で話してるのも気持ち悪い
誰を相手に何と戦ってるつもりなんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
思うだけにしとけばいいのに、ツイッターで発信しちゃってしかも文章が…
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:38▼返信
ゴリ押し作品に起用されてそれなりチャンス与えられてて一発も当てれないって
少し誰かの意見聞いたほうがいいと思うw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:39▼返信
概ね同意だけど万馬券5連続は比喩にしても言い過ぎだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:39▼返信
一発当てて消えた奴よりも
一発当ててそれを薄め延ばした水同然のカルピスにして出し続け宗教的に信者の庇護下でのさばっている奴らの方が叩くべきだろうにねえ
どっちが業界の癌かという
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:39▼返信
おいゴキブリども
任天堂を批判するときは命を掛けろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:40▼返信
批判するのは作品のワイはセーフやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:40▼返信
おいゴキブリども
任天堂を批判するときは命を掛けろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:40▼返信
クリエイターなら作品に命かけろよ
で、命かけた作品が受け入れられないなら、素直に腹を切れ
一発屋を卑下ってのも、テレビに出続けてる人間と比較しての相対的な問題であって、視聴者がそれより優れてるひつようはない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:41▼返信
>一発も当ててないやつより絶対エラいんだよ。

3流の考えだな
何やってる人か知らんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:41▼返信
一発屋と言ってもらわないとその人達には2度目の仕事が来ないわけで・・・
世間と違う視点の俺カッコ良い(笑)は大人になったら卒業しましょうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:41▼返信
まったく知らん作品ばっかwww
二流は黙ってろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:41▼返信
ひぃ・・・ぶーちゃんも気をつけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:41▼返信
すまん誰?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:42▼返信
>>44
一発も当ててないよりは偉いってのは間違いではないと思うよ
ただ、視聴者が一発当ててる必要はないよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:42▼返信
命がけの批判ってこの人の家の前で腹マイトでもすればいいんですかねw
51.ちき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:42▼返信
有象無象の負け犬の必死な遠吠えなんだからそっとしといてお揚げ。彼らは一生勝てないんだから…
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:44▼返信
凶暴だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:44▼返信
>>42
おまえもゴキとかほざく時は命かけろよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:44▼返信
どうでもいいから取りあえず髪の毛切れよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:44▼返信
監獄学園を作った男たちのコミックにも名前が出てた記憶がない
自分が周囲の人間からも評価されてないことを理解しろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:44▼返信
声の大きいクリエイター程信用出来ないよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:44▼返信
批判と中傷をごっちゃにしてる典型的な馬鹿じゃん
的はずれな批判という名の中傷ならともかく、しっかり分析された指摘は作り手も聞かなきゃいかんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:44▼返信
やいゴキブリ
覚悟しとけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:45▼返信
小物が小物っぽいこと言ってるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:45▼返信
殺害予告?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:45▼返信
痛々しいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:45▼返信
知らんがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:45▼返信
中学生みたいな文章だな・・・途中で読む気失せる
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:46▼返信
一発屋言われてるけど、小島よしおなんてテレビに出続けてるし、それを武器にしてるじゃん
こじこじマリオネット好きだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:46▼返信
ワイもクリエイターだけど、この考えは無いわ。
批判されました。ぶっ殺す!って思います。言います。このくらいは何でもない。

ただ、命かけろよは違うやろ。
それを言えるのはこっちが客に金払ってる時だけだ。
慢心してんじゃねーよと。つまらない批判に対して命かけろだの同じレベルになってどうする?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:46▼返信
立場的に失言ではないのかね?
あと汚い髪切って?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:46▼返信
ネットでしか声を上げれないのは総じて屑
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:47▼返信
こんなことをツイッターを使用して行っちゃうのがまずおかしいんだよなぁ。
もっと発信できる場所持ってる人やろ?違うの?つぶやき程度じゃないとこんなことは言えないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:47▼返信
どんどんエスカレートしていくゴキブリの任天堂批判
一回痛い目みないとわかんないなこいつら
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
こういう風に言いたくなる気持ちも分からんでもない。
むしろよく言ってくれたと思う。
また皆に非難されるだろうけど、頑張って欲しいな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
クリエイターで食べ続けるっていうのは本当に厳しいことだから
1発屋って揶揄されるのは仕方が無い
1発も当ててないやつなんてそもそも眼中にない
1発屋だって偉いみたいに自分で慰め出したらクリエイターとして終わり
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
この人、浜田省吾のバックで長年演奏してる実力ある人だよ。でもPS2で浜田省吾が音楽で世界を救うみたいなゲームを作ったり少し変わってる人。たびたび今回のように問題発言連発するけど、気さくな人柄だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
昔水泳の岩崎が優勝した時に「一発屋」って言われていた記憶が有るな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
これが老害ってやつか
クソみたいな作品にしか関われない奴は早く引退しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
何かを創造する職業に就いてる方というのは
評価されるのも仕事のうちだと思うので
そこは甘んじて受け入れるべきではないかと
それが企業マーケティングでの起用(俗に言うごり押し)なら尚更です
先に否定から入るのは日本人の様式美ですので
批判されているうちが華ですよ
好きの反対語は無関心
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
ここのゴミ共よりも響く言葉だな(笑笑笑笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
こいつ痛々しいなw色んな意味でw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
自慰行為のような作品は共感得られないってわかってないんだなー
どう大衆に大っぴらに媚びずに共感得るのかが難しい匙加減で
それがわかるとヒットメーカーになれるんだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
普通に脅迫では?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
殺されるん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:48▼返信
で、こいつは何か当ててんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:49▼返信
この人一発屋なの?作品が良かっただけでこの人一発も当ててないじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:49▼返信
批判はダメだけど脅迫は有り、と
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:49▼返信
つか、誰?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:49▼返信
クリエイターって言っても兼業でやってる人もいるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:49▼返信
>だから誰かを批判する時は命かけてね(^-^)

お前もな?
他業種のド素人でしょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:50▼返信
言い方に問題は有るが、Twitterで言っているから匿名の「日本死ね」シリーズよりはまだ好感が持てるね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:50▼返信
急に何言いだすのこの無名
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:50▼返信
独善的というか、自己愛無いと作品完成までなかなか行かないのは分かる。
一発屋どころか、大抵の人は作品を作る妄想までだもん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:50▼返信
言ってる事は正論なんだろうけど本人のイライラが透けて見えて素直に頷けない
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:51▼返信
こういうのは何発も当ててる大御所が言うからかっこいいんであって
一発屋より下の立場からイジメとか可哀想だと言ってもかえって一発屋に失礼だろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:51▼返信
言いたい事は分からんでもないが、言葉遣いには気を付けようよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:51▼返信
日本死ねシリーズほんとすき
テメェが受かったら落ちた他のママから死ねって思われるのわからないのに独善的な考え披露するの果てしなく好き死ぬほど憧れてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:51▼返信
そ‥‥そうか
なんでも称賛すればいいのか!
福田すげえ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:51▼返信
批判は受け付けない!
俺の作品は全部いいものだ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:52▼返信
えー批判ぐらいお手軽にさせろやw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:52▼返信
普通の人間って
こいつの普通の基準は誰も知らないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:52▼返信
痛々しいなこいつw一発も当ててない無能がw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:52▼返信
あれ?
不特定多数に対する殺人予告?
むしろテロ予告か
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:52▼返信
これは事実だろうただ
作り手の姿勢にも命を掛ける覚悟が要ります。自分を律しない裏返しに甘美な反応だけを欲しがっても、長い目で見れば作者にとっても作品にとってもプラスにはなりません。
これな、エヴァとかGレコとか宮崎駿とかこれを忘れた
せいで劣化したんじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:52▼返信
じゃあつまらない仕事したら死んで下さいねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:53▼返信
自分が知らない=無名
俺が知らないんだからこいつ無名だろって考え多いよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:53▼返信
「よかれと思って作ったことを否定されると、嫌だし不快だし何様のつもりだと思うこともある」

って今は無き岩田が言ってたけどぶーちゃんはこれにどう答えるの
他社批判はしまくってたくせになw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:53▼返信
一流が言うセリフなのにな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:53▼返信
言いたいことが言えちゃう、こんな世の中も〜ポイズン♪
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:54▼返信
経歴みたら大したことなくて…
文句言う暇あるなら一発でも当てる事考えてたほうがいいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:54▼返信
クリエーターとは作品で語り合えってことなんだよ

このひとは音楽のプロなんだから音楽で語り合うしかない

この人の批判も、この人に対する批判も言葉のプロでもないトーシロの
戯言でしかないんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:54▼返信
批判されたくなきゃ世にものを出すな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:54▼返信
>>73
メダル取った頃はむちゃくちゃ可愛かったよな
一発どころか何発でも抜けたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:54▼返信
人生かけてやってんだから当たり前だわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:55▼返信
成功者が活躍する世界なんだから、一発屋扱いされる人が出て来てもおかしくはないでしょう
芸能界の一発屋何て客が相手なんだから、飽きられたら終わり
客に受け入れられ続ける努力や才能、人脈の構築何て全員が全員出来るわけないんだから
一発屋でなく、人気を維持出来てる人はそれがある、出来てるって事
一発屋と呼ばれている人達がそれで売ってるんだから、それで良いでしょう
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:55▼返信
そんなだからその程度なんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:56▼返信
批判する時は命かけてね!キリッ


だってwww


だっさwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:56▼返信
クリエイターはまじで頭のネジぶっ飛んでる奴多いからな
基本的に性格ねじ曲がってる
常識がある奴はちゃんと抑えられるけどずっとぶっ飛んでる奴も普通にいるからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:56▼返信
ティガのエンディングもこの人だったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:56▼返信
>>102
ま、多少はね? でも一発あててるぐらいの人だったら素人でも目にするよなぁ
オタクの界隈でしか一般的に知られてないのは、無名に等しいだろ。
別にこいつの履歴をみて手のひらクルーする連中ばかりじゃなかろうし(あっ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:57▼返信
批判が強くてプロができるかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:57▼返信
だっさwwwだっさ?だっさあああああ!なにこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:57▼返信
と、言われるぞはちま
お前批判ばっかだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:57▼返信
そんなことより休日のショッピングモール最高やな。
パンチら見放題だわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:58▼返信
最近は批判っていうか、人格攻撃のただの暴言になってるものがやたら多いのがむしろ気になる
暴言吐いたら暴言で返されてもしゃあないってのは横から見てて思うわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:58▼返信
まあね、命懸けて仕事してるかも知れない
成功して有名になるには才能も必要かもしれない
特殊な仕事だもんな
命懸けるのは自分との戦いの意味で使え
他人にいう事の情けなさよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:59▼返信
ちなみに一発屋な
ガチで一発屋で消えかけた人間にとってはその言葉があるのはありがたいんだぞ
一発屋って枠で仕事もらえるからな
一発屋枠なかったら消えるだけだから
いじめとかなんとか言ってる間抜けはそこんとこ理解して
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:59▼返信
命かけろとかいってゆるされるのは中学生まで
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:59▼返信
>>35
じゃあ誰を対象とした批判なら受け入れんのお前
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:00▼返信
思うのは個人の自由だがその台詞を公の場で発言しちゃう所が人としての器が知れてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:00▼返信
命かけて作品をつくろうが鼻歌歌いつつ作品をつくろうがヒットしたほうが勝ちの世界やろが。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:00▼返信
だれ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:01▼返信
批判にすらなってないバカは結構いるからな
批判以前に色々と頭が足りてない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:01▼返信
と言うかそもそも誰だよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:01▼返信
この人!ウンナンのホワイトビスケッツでモヒカン頭でウッチャンにキーボード教えてた人か
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:01▼返信
こういう反応しちゃうのってアンチにしちゃご褒美みたいなもんだろ、効いてる効いてるwってな具合に
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:02▼返信
>>123
そんなもん芸人くらいだろ
それに一発屋としての仕事なんか数年に何本かあるか程度のもんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:02▼返信
作品を批判するのはまだ感想のうちでいいと思うんだけど
クリエイターの人格攻撃は駄目だな
もちろん、場外で変な事言う奴は例外だがww
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:02▼返信
FF14のソケンとかぼろぼろパクリ作品でてるんだが
そういう批判はどうなんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:03▼返信
要するに「批判するな」って事だろ。
ならずっと引きこもってろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:03▼返信
一発当てるだけでも凄いことは分かるけど
それがなんで一発屋は日本の~って話になるんだよ
海外でもone-hit wonderっていうし、一発屋扱いはあるやんけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:03▼返信
>>134
こいつから煽ってるじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:03▼返信
一発屋のほとんどが実力じゃなくて 運、もしくは他人の持ち上げだからだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:04▼返信
>>126
そういう考えになるのも日本人の駄目なところだな
臭いものには蓋して保守に走る
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:04▼返信
評論家気取りの批評は見ていても「なんだこいつ?」とは思うが…。
言われる内が花ともいうし…。
どうでもいいや
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:04▼返信
MS社員の前で俺Windows大嫌いなんすよね、センス0、でもこれも個人の意見のひとつ、って発言した有名な脳科学者がいるけど、(さすがに本人の前で言うのは理論、感情論以前にナンセンスだが)意見とも中傷とも取れる。
批判に対する怒りの正否は決められないけど、自分の身近なモノに中傷まがいの批判をされたら恐らく誰だってカチンと来るよ。簡単なゲーム1つ作るのだってプレイ時間が何倍もかかることは少なくない。
制作者は自分に足りない箇所を見つめる姿勢が必要だし、意見する側はお客様は神様だとおごらずに、時には批判じゃなくて批評することが大事だと思う。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:04▼返信
>>133
少なくとも、芸人なら一発当てたって知名度と好感度がある程度あれば営業で稼げる
年に数本出るのは完全に忘れられないため
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:05▼返信
監獄学園のBGMって影薄すぎて覚えてないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:05▼返信
言ってることは正解だと思います。
誰しも聖人君子ではない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:05▼返信
でもTVで一発屋芸人をイジってるのって大抵中堅以上の実績ある芸人だよな
一発も当ててない若手が一発屋芸人をイジってるシチュはほぼ見たことないわ
いったいこの人はなんのTV見てたんだw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:05▼返信
>>113
わざわざ「キリッ」を付ける捏造してまで煽るお前の方がダサい
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:06▼返信
批評してるつもりで文句つけてるだけってやつらが多いからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:06▼返信
一発当てたらエライとか
小学生みたいな事言っててワロタ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:07▼返信
まあ一発出来た奴からすれば童貞に一発屋なんて煽られたらブチ切れるってもんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:07▼返信
高尚だから下級民が理解できないのは仕方がない
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:07▼返信
>>142
作品知らんからそこは批判してないぞ
なんで叩かれてるのが作品になってるの
それはこのツイッター発言書く前の段階だろう
大丈夫か君?

153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:07▼返信
>>146
そんな恐れ知らずは昔の英孝ちゃんくらいだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:07▼返信
まあ一発当だけでもすごいってのは昔から言われてることだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:08▼返信
こいつ一回だけしかうんこ漏らしてないのにうんこまんって言われる気持ちをわかってないわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:08▼返信
カー!俺音楽プロデューサーつれーわー
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:08▼返信
最近はモラルが低くなりまくってるから「批判」の限度を超えたものが増えたんじゃねーかと
改善とか要望とかの建設的な要素が一切ない、ただの悪口ばっかりだし

まあ、そんなん聞き流しゃいいんだろうが、そういや人間はどれだけ精神力が凄い人でも悪意に慣れることだけは一生ない、って医者かなにかが言ってたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:09▼返信
ほんんんんっっっと沸点低い小心者はバカッターやるなよ…
しょーもない事ばっか吠えて敵だけ作って墓穴掘るだけだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:09▼返信
まあ一発屋の話はわからんでもない
何も残せてない奴・挑戦しなかったやつに言われると腹立つって話だろ
でもテレビに出て一発屋馬鹿にできるって時点でそいつも一発以上は当ててる気がするが
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:09▼返信
一発だけは運
二発目からは実力
これ業界の常識な
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:10▼返信
ゲハカスはやらチルと同レベル
もちろんここもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:12▼返信
典型的なツイカスやな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:12▼返信
別にいいけど、当然クリエイターも命をかけてるってわけだよね。
円盤の売れ行きでも悪かったら首くくるってこと?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:12▼返信
>>154
①一発屋=すごい
②テレビに出続けてる人=もっとすごい
③大当たりを当て続けてる人=神
④一発も当ててない人=ほとんど目にしない
視聴者にとっては、②と③が当たり前なんだから、①が下に見られるのは相対的に当然
④のことは知らないんだしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:13▼返信
一発屋はすごいよ
宝くじ一等が当たったとの同じぐらいね
誇っていいと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:13▼返信
これはその通りだと思う
別にクリエイターに限ったことではないしな

そういう思いを押し殺して謙虚に受け止めるというのが普通なんだわな
それを口に出してしまうとダメなだけで
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:13▼返信
よしよし成程
こいつが手がけた作品は不買確定、っと…
今日もツイッターは馬鹿発見器としての役割を存分に果たしてますな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:14▼返信
一発あててから言え
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:15▼返信
撃ったからには
撃たれる覚悟はできているのだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:15▼返信
リターンがない俺たちに命かけろとかアホかよ
おまえは金たくさん貰ってんだろうが
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:15▼返信
まあ思ってるだけなら良いだろ
一生懸命必死こいて生み出したものをあーだこーだ言われたら、そりゃそう思っても仕方ない

ただ許されるのは本当に一生懸命必死こいて生み出した物だけな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
無名クリエイター「俺の作品を批判するなら命を張れ!」


命は張らないけど80円の缶コーヒーならいいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
ネットで殺害予告書いて最後に思っただけって書いてもアウトだよな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
この人は一発も当ててないから
一発屋の人に敬意を持ってるってことだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
おーおー、ゲハクズが最近は批判の度を越してるだの正論ぶったこと言ってるが、お前らが言ったところでまるで説得力がねえなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
>>159
典型的に頭おかしいじゃないか
同業の格下ならその論理もまかり通るが、その何もしてない相手に対して商売してんだから、その理屈はおかしいだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
やっぱバカッターと言われるだけあるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
来年還暦か
更年期障害か?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:16▼返信
要するにクリエイターは頭おかしいやつ多いから
あんまおちょくり過ぎたらほんとに殺すぞってことだろ
別にクリエイターにかぎらずブラック社員が上司殺したとかもあるし
まあたしかにネット弁慶は大概にしたほうがいいかもな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:17▼返信
批判してる連中がクソで腹立つのは分かるけどよ、それでもその事言っちゃいけないんだよ。
作者や会社に不快感を感じると作品自体がどんなに良くても買いたくなくなるんだからさ。
一部の批判ばっかしてるカス共に反応して他の大多数から見放されても馬鹿らしいだろうに。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:17▼返信
別に一発屋って言って馬鹿にしてるわけじゃないだろ
ってかこれ誰?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:17▼返信
一発屋よりすごい人がいっぱいいて成り立ってるわけで
わざわざ一発屋を崇める道理はないのよ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:18▼返信
その通りだと思うなあ

184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:18▼返信
昔からギョーカイ人()なんてのは非常識なヤツの集まり
偉そうな顔してるけど、所詮はチンピラ集団だからねwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:18▼返信
イ○ッチ「何様のつもりだ」
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:19▼返信
批判するなら、相手が目の前にいても言える内容をいうべき
オレもさんざんゲームやアニメの悪口いうが、全て監督を目の前にしても同じことが言える自信がある
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:19▼返信
「電通を批判する時は命かけてね(^-^)」
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:20▼返信
一発屋っていう呼び方が嫌なんだってさ
違う人で一発屋っていうのやめろっていった人いただろ
俳優か声優か忘れたけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:21▼返信
ぶっ殺すって…クリエイターならもっと他の表現を考えるべきでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:22▼返信
てか、クリエイターの顧客は会社の社長や監督であって、作品のファンじゃないんだよな。
クリエイターに文句言いたかったら、直接金だしてスポンサーになってやれ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:22▼返信
いい歳したおっさんがツイッターでこの発言か
ちょっと散歩してくるといいよ
いいもの作ってくれたら聞くからさ
アニメたいして見ないけど話題になれば知ることできるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:22▼返信
批判に命がけを求めるなら、自分も命を差し出すべきだろう。
この人にその覚悟があるようには見えんのだが。
お互いに命すらかけてない現状が、まさにバランスの取れたフェアな状態だと思うぞw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:23▼返信
一発も当ててないやつに限って口だけは達者って自己紹介してるじゃん
もう少しまともなの作ってから言え
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:23▼返信
清水くんも命をかけてこのブログやってんのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:24▼返信
>>190
意味が分からんw
だったら名前を出すなよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:24▼返信
>>190
スポンサーの商売相手は誰なんだろうね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:25▼返信
大丈夫か190の子
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:25▼返信
文章がいかにもアレな人って感じだな
クリエーター代表ぶってるけどそんなにみんな独善的なのかねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:26▼返信
こいつもう終わりだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:26▼返信
>>190
何言ってんだコイツ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:26▼返信
まぁ余程悪質なら営業妨害なりで訴えたらいいよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:28▼返信
>>176
作品に対して批評すんじゃなくて
作った奴に粘着して延々煽りまくるほうも十分頭おかしいで
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:28▼返信
アニソン興味無いけど話題になった
あのあれ、電気の科学みたいな
オンリー?なんたらの歌は知ってるから
そんなの作ってよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:28▼返信
たしかに、よく考えてみたら「一発屋」なんて言葉は批判とかいう上等なもんじゃあないなw
ただ相手を見下してるだけの悪口だもんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:29▼返信
批判がなきゃ表現することなんて自己満足の自慰行為でしかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:30▼返信
担当作品2つくらいしか知らんわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:30▼返信
誰だよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:31▼返信
>>205
批判前提ってのがおかしくないか?
普通楽しむものだろうが
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:31▼返信
任天堂・岩田社長「よかれと思って作ったことを否定されると、嫌だし不快。何様のつもりだと、頭に血が上ったりもする」
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:31▼返信
>>205
表現は自己満足の自慰行為でしかないだろ
批判なんて必要としていない

それが商売となれば別だが
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:32▼返信
つまり批判して殺されても文句言うなって事ですか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:32▼返信
実際はクリエイターへの批判の批判が命懸けなんだけどね、業界的に
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:33▼返信
命かけてね^^(つらいので批判しないで下さいお願いします)
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:33▼返信
>>208
とりあえず批判の意味を調べたほうがいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:34▼返信
お笑いで奇をてらって一発当てても自慢にならん
でも音楽で一発当てたならそれはすごい
216.F投稿日:2016年03月20日 17:35▼返信
最近一発屋をネタにした番組みたけどあれのことかな?
あれは自称一発屋が自虐っぽくあることないこと垂れ流してる実際問題不愉快極まりないものだったけど
ああいうふざけた使われ方してたら色々言いたくもなるかな・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:35▼返信
>1957年5月3日 -

いい歳なんだから、もう少し落ち着こうよ。
来年は還暦でしょ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:35▼返信
一発も当ててないお前らの人生
ぐう正論wwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:36▼返信
まーたこいつか、と思ったら内容には意外と同意できたわ
ただ、実写進撃での暴言と見る目のなさは忘れとらんで
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:36▼返信
なんだこいつ
こいつの言ってることブーメランだらけじゃねえか
こんな頭の中こんがらがってるやつでも金稼げるんだから
ほんと良い世の中だよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:37▼返信
>>220
金が稼げないのは、とりあえず外に出て働けとしか…
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:38▼返信
>>実際は「この野郎てめえに何が分かるんだ、ぶっ殺す」とか思ってるもんだよ。だから誰かを批判する時は命かけてね(^-^)

日和った言い方してんじゃあねえぞwwwwwwwwwwww
チキン野郎wwwwwwwwwwwww
直接ぶっ殺すなんて言ったら通報されるからなwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:39▼返信
誰だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:39▼返信

つまりクリエーター=893なのね
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:40▼返信
何かを作って世に出したら必ず評価は生まれる。
批判されたら怒ったり、悲しむのはわかるが命かけろは流石にねぇ…
いい評価しかされたくないならもう辞めろ、作品を世に出すな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:40▼返信
クリエーターって物騒な連中なんだなぁ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:41▼返信
>>210
批判があってはじめて自己満足の世界から抜け出せるという話であって
批判の必要性については別にいってないだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:41▼返信
>>210
批判があってはじめて自己満足の世界から抜け出せるという話であって
批判の必要性については別にいってないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:43▼返信
こういう人が自分より下を作って、下見て馬鹿にするせいでイジメはなくならない
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:44▼返信
俺らはエンドユーザーじゃなかった!?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:46▼返信
最近この手のクリエイター側のユーザー批判多すぎ…

女々しいよ、クリエイター
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:46▼返信
一発も当てたことのないゴミ共が顔真っ赤にしてて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:46▼返信
ものは言いようだな
一発やつっても
一発じゃあ生活でき居ないような奴を一発やって見下げるんだよ
そして普通の奴は一発当てないでも
サラリーマンをやっていて年に2000万円(税抜)くらい普通に稼いでいる
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:47▼返信
当てたやつがえらい、当ててないやつはえらくない、というところだけは批判するわ。
当ててようがあててまいが、ものを作っているんだから。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:50▼返信
>>233
年収2000万のどこの普通なのか・・・
そんな国になるといいね
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:50▼返信
ようするに自分の褒めてってことか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:50▼返信
>>10
アホか、全部命かけて作ってるんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:51▼返信
こんな暴力的な考えがクリエイターの総意みたいに語らないで・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:51▼返信
>>235
日本語弱すぎんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:52▼返信
もの作ってる人間がそれを公言しちゃ終わりだわ
受け手が好き勝手に的外れな批判をする、ってのは最初からわかってることだし
熱くなってネットに書き込んでも燃料投下にしかならない
「あーあー、また馬鹿どもが騒いでるわw生産性のない自称批評家は一人でマスでもかいとけよw俺の作品は低脳には理解できないからなw」
くらいの余裕がなきゃ作り手なんてやってられんわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:52▼返信
>>228
君は何で表現者が自己満足から抜け出さないといけないと思うの?
他人を喜ばせないと作品作っちゃいかんのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:53▼返信
俺はこいつ殺したいよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:54▼返信
お前らも
頑張れよp(^-^)q
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:54▼返信
っていうか単に「俺は」でいいだろw
「クリエイターは」とか「もの作る人間は」とか自分以外の誰かを巻き込んで自分の考え語るなよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:55▼返信
一発屋っていう枠組みに入ることで仕事が新たに発生してるんだから
一々文句言う方がおかしいわ・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:56▼返信
その前に誰よ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:56▼返信
まぁ正論だわな
やってから言えっていう
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:56▼返信
坂本ですが放送前からケチついたのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:57▼返信
コレを正論とか言っちゃう奴は最終消費者に何を求めてるんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:58▼返信
何がクリエイターだよ
社会のほとんどの人間が何かしら作ってんだよ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:59▼返信
クリエイターw気取ってるやつほどこういう感じだよね。
正直、自分の作品だけで勝負してるなら納得できるけど、
他人の作品・組織におんぶにだっこの雇われがクリエイターねえ。
すでにテーマが用意され、依頼された譜面作るだけのただの非正規労働者やんけ、あんた。
そういう条件でものづくりやってるサラリーマンなんてごまんとおるんやで。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:00▼返信
なに言ってんだこのキチガイ
俺もクリエイターだけど、まともな批判意見には真摯に耳を傾けるよ
的外れな叩きたいだけの意見は「アホがなんか言ってら」の精神でスルー

このオコチャマは単に煽り耐性が足りないだけ
あるいは狙って炎上騒動起こしてる可能性もあるが
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:00▼返信
>>75
なんたる傲慢か
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:01▼返信
>>247
働いてりゃ批判受けるの当たり前。
それが不特定多数に発信するものを作ってるならなおさらですな。
何かを作って批判される、なんてのは労働者のほぼすべてが経験することです。
正論ですらない、単なる暴論ですよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:02▼返信
クリエイターなら評価される物を作れよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:02▼返信
万馬券5回連続は言い過ぎ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:03▼返信
批判したけりゃ金払えってことだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:03▼返信
そもそも狭い世界で持ち上げられてるだけの天狗だよね。
アニメwがないとお前の作品なんて誰が興味持つのさ?
アニメないと無価値も同然でしょうに。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:04▼返信
つまり一発屋は運で当ててるだけだから馬鹿にしていいですよってこと?
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:04▼返信
単に自分に実力がないって認められないんですかね?
努力しろよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:04▼返信
>>252
君はこの人よりも優秀なクリエイターなのかね?
経歴からしても彼は一流だが、君は自分の理論を実践して結果を出せているのかね
そもそも君は今、まともな批判意見を述べていない訳だが?
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:05▼返信
命がけって文字通りか
アホやな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:06▼返信
ザボーガーの映画見たはずだけど、音楽がちっとも思い出せない。
批判したくてもできねえな
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:06▼返信
こいつ前も進撃の巨人の映画でお前らの事煽ってたからなぁ。
普段誰も相手にされなくて寂しいんじゃないの。無視が一番だわ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:06▼返信
ネガキャンの多い国民性なのがとても良く表れてるコメ欄で笑う
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:07▼返信
横顔志村けんに見えた
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:07▼返信
本当に一発も当ててない奴が一発屋って叩くのおかしいよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:08▼返信
>>265
国民と言うか世の中の底辺が集まるブログなんで察してください
匿名性だからこそ、このブログのコメント欄で大暴れ出来るのです
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:09▼返信
思っても絶対言ってはならんことやなぁwまぁ言ったモンはひっこまんし、もうプロではないわなw
同人ゴロが作家気取るのと同じレベルの話やな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:09▼返信
労働者が一般の人の批判にさらされる事なんてないからな
クリエイターもそういう意味では名前を出さない方が批判されないけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:09▼返信
クリエイターなんて0から1を生み出した創造主のことだろ
こいつはそうじゃないのに何で無関係の事に腹を立ててるんだ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:09▼返信
逮捕案件じゃん。逮捕されろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:09▼返信
一発屋なんて日本だけの表現じゃねーよw
何が日本人のイヤなところが凝縮だバーカw
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:11▼返信
>>265
おもっきりブーメランやんけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:12▼返信
「ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ?私はそう言いたいですけどね」
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:12▼返信
ぶっ殺すぞとか心の中では思っていても公にしちゃいかんよ、表現的に。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:13▼返信
>>261
ジャンルが違うから優秀かどうかは一概には言えんね
こういう企画下での制作じゃなくて、自分で企画立ち上げる方だし

>そもそも君は今、まともな批判意見を述べていない訳だが?
批判するに値しないわけだしなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:13▼返信
一発屋表現は海外のほうが多くね
アップル関連とかナックとか自分でも言ってるしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:15▼返信
福田裕彦 8歳600ヶ月 ‏@YasuhikoFK 3月16日
前から書いてるけど知り合いがたくさん関わってる映画に関してはそれがどんなにイマイチ二イチサンイチだったとしてもどうにもこうにも批判しにくいというか結局は実質的にしないでおかざるを得ないのがほんとにもどかしい。酒の席でクダまいてやるwとりあえず今日見たアレは俺は絶対認めない!
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:16▼返信
なんでこういう野郎は
自分を批判している連中は成功していない同業者って決めつけているんだろうなwww
普通にお前らの商品を買ってくれている購買者様っていう思考力は無いのかねえ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:16▼返信
>>279
二枚舌吹いたw
単なるクズやんw
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:17▼返信
普通に同意できる。何かを作ろうと思ったことがある人ならわかるな
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:17▼返信
>>280
自然と様つけちゃうもんなぁ・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:18▼返信
>>282
無い無い
単に堪え性に欠けるだけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:20▼返信
売名に成功してよかったね
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:20▼返信
どんだけ豆腐メンタルだよww
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:21▼返信
そりゃあ、ねぇ。創造の源泉は人に自分を見せつけたいって欲望だもの
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:21▼返信
音楽作ってる人のみがクリエイターだとおもってるあほがいた
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:22▼返信
誰だか知らんがいい歳してTwitterでくそみたいなツイートばかり作ってないで本業のもの作る仕事しろよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:22▼返信
クリエイターになるにはこのくらいの負けん気が強くないと駄目ってのはマジだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:23▼返信
ヤマカン言われてンぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:24▼返信
DB実写制作者「その通り」
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:24▼返信
キ○ガイ呼び寄せるだけのような
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:24▼返信
まー正直な話、俺も駆け出しの頃はこれに近い感情を抱くこともあったよ
けどそういう感情は自分を蝕むだけだし、折角いい意見が転がっていてもスルーしてしまう

どうにも感情が制御できないのなら、批判意見は極力見ないようにするのが良い
制御できるのなら、しっかり目を通して自分で考えるのが良い
批判意見を見て、わざわざ感情を昂ぶらせるのは最悪に近い
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:25▼返信
糞は黙って流せってことかね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:25▼返信
確かに…この人も一発も当たってないよな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:26▼返信
これは仕事なくなるな。俺なら一緒にしたくない。
SNSやってる奴は信用できない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:29▼返信
>>296
マイナー作品ばっかだもんなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:30▼返信
一発屋はただ単に運が良かっただけかもしれないだろ、本当に実力あって一発でも当てれたんなら、その後も当てられるんじゃないのか?
それを検証するために、一発屋という言葉を使ってる
のかもしれない。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:30▼返信
一発屋とすら言われなくなって忘れられるより良いと思うけどな
見下すも何も事実を言われてるだけだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:33▼返信
音楽業界なんか所詮コネだろうに、何を偉そうなこと言ってんだ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:33▼返信
ただの老害ジジィかよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:33▼返信
そもそも作品に触れたことないしこの記事見ても作ったものに興味すらわかないから批判しようが無いんだ
すまんな
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:35▼返信
まぁ雇われ作曲家をクリエイターと呼べるかどうかはちょっと微妙ではあるな
305.きもおたお投稿日:2016年03月20日 18:36▼返信
8歳600ヶ月の
やつに言われたくないなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:36▼返信
つうかな、ネットでは勿論実際の雑誌でも
他社から金もらって批判してる奴も大勢いるということを理解した方がいいと思う。
特にチ.ョンゲ関連は金払って業者雇って他社のネガキャンするのが本国じゃ当たり前みたいだし。
まぁ、日本じゃなんの効果も上げてないわけだがw
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:36▼返信
的外れなこき下ろしは部外者から見ても不快だしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:38▼返信
言わんとすることは分かるが
口にしちゃ駄目なんだよ。
こうやって、俺らみたいな口の悪いバカが釣れちゃうんだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:39▼返信
俺の母親の命も賭けようッ
コール オア ドロップ!!
310.投稿日:2016年03月20日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:43▼返信
へーそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:47▼返信
ごちゃごちゃうるせーな 要するに叩かないでって言ってるだけだろ ダセェんだよ!
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:47▼返信
じゃあどんな糞でも自分で作れない物にはクレームつけるなよって話
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:51▼返信
なにで一発屋ていわれたんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:52▼返信
結構前ニコ動で監獄のキヨシ、ハナのおしっこ出せとかキスとかのあのシーンを
編集して音楽変えてたやつがあったな
何かアレでストレスたまってたのかもしんねーなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:57▼返信
一発どころかノーヒットノーラン人生ですわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:00▼返信
批判されるのが嫌なら同人やれとしか・・・w
自分が大好きな人にプロやアマは向かない
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:00▼返信
俺の人生2ラウンド通常
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:03▼返信
一発屋って表現と、いじめの問題を絡めて語る当たり、とんちんかんな人だなぁとしか思わない
作品は一つも聴いた事が無かったが
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:07▼返信
いやですからね
一発当ててるんだしすごいねっていうのも含んでの呼称でしてね

この場合とらえる方に問題があるのですよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:07▼返信
俺、料理人

食べ物の好みは千差万別なので、万人の口に合う料理は作れない
それは仕方ないんだけど、常に平均点以上の料理を作る努力をしないとプロとしてやっていけない

称賛も非難もすべて謙虚に受け止める姿勢が大切だと思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:10▼返信
SATSUGAIでもするんかコイツ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:14▼返信
言葉は乱暴だけど正論なんだよなぁ
何の努力もしてない生産性0のド底辺がTwitterとかで憂さ晴らしみたいに批判してる見るとホント終わってると思うわ
インターネットが普及してから自分の発言に責任持たない奴増えすぎなんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:14▼返信
>>294
名前を出して発言してるこの人と
名前伏せてるけどクリエイター風を匂わしてるお前じゃ言葉の重みが全然違うな
名前出す事も出来ないならクリエイター職を匂わす風な発言やめとけ恥ずかしいだけだから
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:15▼返信
以上、一発も当ててない人の意見でした
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:15▼返信
この人が関わった作品で音楽が評価されてるもの一つもないじゃん
はやく一発当てられるといいね
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:18▼返信
>一発でも当てた事あるやつは、一発も当ててないやつより絶対エラいんだよ。
クリエイターが言ったらアカン
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:19▼返信
海外でも普通に「one-hit wonder」って言うけどねw
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:21▼返信
『ギララの逆襲』の ♪ネチコマ! ネチコマ! ネチコマ! ネチコマ! だけは評価する。他は知らん。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:21▼返信
なんだろう
こんな些細なことに示す反応がこんなのだと不思議と小物に見えてくる
別にこの人のこと嫌いってわけじゃないんだけどな
嫌いになるほど知ってるわけじゃないし
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:24▼返信
>一発でも当てた事あるやつは、一発も当ててないやつより絶対エラいんだよ。普通は一発も当たらないんだよ

そうやって人を卑下するテメエみてえなクズがいる限りイジメなんてなくならんわボケ

ってことっすよ
わかります?クリエイター坊やさん
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:28▼返信
視野が狭いな。
イジメなんて人間がいる限りなくならんだろ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:29▼返信
偉いとかいう視点で上とか下とかの差をつけたがる人はクリエイターとは思えないけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:32▼返信
お、おう
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:32▼返信
>>323
ネット発言に責任持ってないとか当たり前じゃん
過去の発言に自信持ってたり筋曲げない人なんて普通おらんよ

このようわからんクリエイターだってどうせ金絡めば殺人予告みたいな発言撤回するで
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:35▼返信
前置き読んで幼稚だ云々言うのはさらに幼稚な気がする
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:36▼返信
了解しました
殺されたら怖いのであなたの作品はききませんわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:37▼返信
おっ、やべえ110番だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:39▼返信
汚いこと言ってるなと思ったらやっぱり顔も汚かった
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:40▼返信
一発屋に関しては同感
たまに一発屋をバカにするコメントあるけど
でも一発当ててるってだけでかなりすごいんじゃないんの?っていつも思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:41▼返信
ネットの陰湿な人間を煽る時もクリエイター人生かけてやらないとダメって学ぶべきだったな
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:41▼返信
命云々言うならヒットしなけりゃ腹切れよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:46▼返信
一発屋って海外でも使うんだって、なんで日本人だけの特徴だと勘違いして、日本人批判はじめるのかね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:47▼返信
まず、このおっさん知らんし。
ツイッターしてる時点でキチガイなのはわかった。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:48▼返信
コイツのコメントが才能のなさを物語ってるなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:49▼返信
いじめの方はよくわからんが、クリエイターが独善的なのは同意
つーか無理でしょ、素人と同レベルで語るとか
判ってない事すら判ってない人間から得るものがあるわけがない マンガの読み過ぎ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:49▼返信
おっバカッターか
こいつが作ってるアニメはぜってーみねーで批判してやるwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:51▼返信
ゴマスリ人間の本性がでたな。さすがバカッター。
ヘコヘコして仕事もらってて惨めだな自称ミュージシャン。
今の時代は自分で発信する時代だろ。寝言じゃなくて音楽を発信しろ低脳。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:52▼返信
基本、クリエイターの創作物を批判していいのは、批判する自分自身が逆に批判の矢面に立たされても構わんって覚悟ができてる奴だけよ。
そういう奴の発言だけは聴くに値する。それ以外はくっさいくっさいルサンチマンよ。まとめなんか特にそうだわ。書き込んでる本人は才七二一でご満悦だろうけど、それ読んでる不特定多数からは内心くそみそにバカにされてんだよ。時間のムダだからわざわざレス返さないだけ。
オレだって今まさにこの※くそみそにバカにされるんだろうなって思いつつ書き込んでるよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:56▼返信
>>349
クリエイターwww
くっさ
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:57▼返信
つまらなくて心に届かないものを売ってて
それを買ってくれないからって
てめえフザケンナお前に何がわかる氏ね!
とか言ってるひとの商品誰が買うの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:58▼返信
まちがったことは言ってないし自分のことじゃなくて
クリエイターの事についてわかってほしいという意見に
感じる
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 19:58▼返信
ここ滅茶苦茶自演多いんだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:03▼返信
1発当ててる人はテレビでよく見るけど
万馬券5連続で当ててる人は見たことないな・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:03▼返信
知たっこっちゃねえわな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:07▼返信
昔だけどエメドラや天外の担当曲すごい良かったよ
特別叩かれること言ってるように見えないけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:13▼返信
批判って言ったって、ネット越しの安全な場所からのだろ?
そんなの耳を貸さなくていい。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:22▼返信




   そら自分が魂込めて創ったものをどこぞの奴がボロ糞disってきたら腹も立つのが人間だろうよ…

359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:24▼返信
命かけてとー
360.投稿日:2016年03月20日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:28▼返信
けなされても腹が立たない程度に「こんなもんじゃろ」って作って出すのがプロです
作品に入れ込み過ぎるのは、少しクリエイター気質が強すぎるかもね
もっとお金を稼ぐ手段だと割り切らないと
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:43▼返信
批評されるのが嫌なら個人で楽しむだけにしておけばいいんだよ
どんな職業でも他人の目に触れるものはすべからく批評される
それに対してぐちぐち文句言ってるのは自称クリエーターの連中だけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:46▼返信
いやまあそうだけど、一発屋なんて一言のフレーズを軽快な音楽に乗せて連呼してたら
なんかようわからんが一時的に人気出て大金稼いだとかそういうのばかりなんだし
そのくらいの嫌味言われるくらいいいだろwww 宝くじ当たった人とかもそういう嫌味とかあるらしいよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:48▼返信
なんでこんなに反発受けてるのかわからん
最近のネットって病みすぎだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:50▼返信
>>349
「この野郎てめえに何が分かるんだ、ぶっ殺す」とか思ってるもんだよ

そもそもこの口先だけのヘタレクリエイターにまるで覚悟ってものがないんだが…
まずはこのヘタレクリエイターに覚悟うんぬん説いてやれよ(笑)
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:52▼返信
匿名で安全な所から散々人格否定してる人間が人をヘタレ呼ばわりとは
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:53▼返信
安全圏から一方的に文句言える状態から
偉そうにモノ言う奴が増えすぎってことでしょ。

下っ端の兵士に「国の為に死んでこい」とか
テメエは安全な場所からふんぞり返って命令してるだけみたいなクズ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:56▼返信
この発言に噛み付いてる子は物を作ったことがないんだろう
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:56▼返信
>>366
さっそく噛みつくとか…お前>>349か?
安全なところからの発言でしかないのはヘタレクリエイターも同じだろうに…
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:57▼返信
言いたいことは分からないでもないけど、
いわゆる職業作曲家はスタジオミュージシャンみたいなもので
一発当てるのを目指すタイプの仕事じゃないよね。
コンペで期日一週間(酷いのだと3日とか)で仮歌入れたそれなりの質のものをポンポン曲作って提出する人とか、それだけで尊敬するけど。
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:00▼返信
批判=悪口ではないと思うんだけど…。批判を受け止められないどころかいちいち腹立ててるような人はクリエイター向いてないんじゃない?
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:00▼返信
批評、批判、否定は違うからな
そこを履き違えて好き放題言ってる奴にクリエイターが腹を立てるのは分かる
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:01▼返信
何?ヤマカンの話?
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:05▼返信
坂本ですが?始まったら全力でぶっ叩いてやるからな覚悟しとけよ
375.ネロ投稿日:2016年03月20日 21:12▼返信
↓見る前から批判宣言とかアホかおどれは、だからアニヲタは屑しかおらん言われるんやんけボケが
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:14▼返信
天外魔境ⅡのBGMの作曲した人じゃん
大半のBGMを作曲したのに久石譲の曲が良すぎて影に隠れちゃってるほうの人だけどw
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:26▼返信
そんなのしっとるわボケぶっとばすホームランやで
なにがクリエイタは独善的だよ内心みなそうやろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:33▼返信
建設的な意見だけ目を向けて他は無視すればええんやで。
要はスルースキル無い、精神レベルが同じってことよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:48▼返信
「一発屋」の言葉にやたらカッカきてるとか小物臭ぷんぷんのクリエイターだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:52▼返信
スルースキル推奨するお行儀の良いよいこちゃんいるよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:01▼返信
一発屋だろうが、なんだろうが
名指しの批判があるうちが華だよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:09▼返信
批判は受けようよ、どこが悪いか正当な理由があるんだから
新しいアイディアが出たりクオリティが高まるかもしれないでしょ
でも理由もなしにただ一言、暴言を吐くような
感想やコメントはどこかへ吹っ飛んでいいよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:16▼返信
知らんしどうでもいいわw
およびじゃない
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:18▼返信
物を作る時は何時間も考えて選択肢を削っていった結果にそれが出来上がってる。
一度見たり聞いただけで反論する奴は神かパクリ魔か役に立たない編集者か
最初から方向性を決めていながら、さも相談して作ろうとする詐欺P。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:20▼返信
命かけて作品つくれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:20▼返信
は?wwwwww命かけるのはお前らだろうがwwwバカクリエイター^wwwwww
売れなきゃ食っていけないんだから文字通り命掛かってるのはお前らだろ~がwボケw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:22▼返信
ほんとこういうカスが消えればいいのに 業界のイメージが悪くなる
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:26▼返信
佐野研二郎
佐村河内守
ラッスンゴレライ

一発屋や売れてるといっても色々背景あると思うけど・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:45▼返信
ジャーテメーが作ってみろよ
これをいう人と言わない人、でもムカツクと思いながら言わないけれど心では思っている
そりゃそうか・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:50▼返信
批判のない世界か 全員褒めればクリエイターも満足?
本当にそれでやりがいなんて生まれるのだろうか・・
それはクリエイター様にとって何の面白みもない世界じゃないのかねw
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:51▼返信
批判する側も過激な頭おかしいの多いとは思うがそれと同じ土俵に立っちゃうのは悪手だな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:54▼返信
僕はこの人の天外魔境2の曲大好きだよ
今でもこんなに活躍してたんだ知らんかった
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:54▼返信
まぁ~ここで文句言ってる奴は「一発」さえ撃ててない奴がほとんどだけどね‥。
そういうオレも世の中に10発ほど撃ってるけど「大当たり」はまだ無いな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 22:59▼返信
おっ、殺害予告か
警察さん早くコイツを刑務所にぶちこんだ方がいいですよ。いつか絶対殺りますから
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:00▼返信
日本人のイヤなところが凝縮とかいうけど、
英語にも「One-hit wonders」っていう一発屋に相当する言葉はありますよ?(・∀・)
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:02▼返信
そうやって一発も当てていない連中から批判されるのが嫌なら、
もっと閉じた世界に入ればいい
自分の気持ちいいことをいってくれる連中に囲まれて しこシコするのが楽しいんでしょ?w
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:03▼返信
こいつが関わったアニメ見てても音楽に対して何の感想も抱かなかったしコネで仕事させてもらってるだけだろ
ゴマ摺ってるだけの人間が批判に命を懸けろとか笑わせる
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:13▼返信
Twitterでクソみたいなつぶやきしてる限りは当たらねぇだろうな。
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:15▼返信
>>381
だよな
還暦間近のオッサンがそんなことも分からず若造並みにいきがるとか
ま、しょせんはその程度
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:41▼返信
性格悪いのは分かった
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:45▼返信
逆に命をかけてるヤツになら批判されてもいいです、とはならないよね?
どんな商売でも自分よりがんばってないヤツに批判されるのは普通にある。
表現の世界に生きてる人ならなおさらなんじゃないかと個人的に思う。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:48▼返信
でもいわゆる職人を卑下して下に見る行動、言動ってまんま韓国人だよね。
あいつらも職人とか見下して辛辣に当たっていたから職人達は中国や日本に逃げてきたわけだ。
んで現代では同じようなことが日本でも起きていると。
批判とか本人は正論吐いてるつもりでも実際はただの揚げ足取りでしかない場合の方が多いし
意味のある批判なんてそれこそ数万の罵詈雑言の中で1個あればいい方なレベル。
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:48▼返信
作品の善し悪しを一番分かってるのは専門家じゃなくて俺らだよな?
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:49▼返信
一発太郎

っていう名前がふと思い浮かんだ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:52▼返信
当然、妥協はしたことないんだよねぇ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:02▼返信
でもこいつ他人の作品アニメ化がメインだよな?
こいつが当てた訳じゃねぇだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:07▼返信
さあこれでパクリがばれて逃げ回るようになったら面白いな
それとも逆切れして開き直って炎上商法に突入するまでがワンセットかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:14▼返信
そもそも突する人達がまともなはずないんだけどね。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:17▼返信
>>404
織田裕二の映画か?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:18▼返信
完全に正論。
これに文句言ってる奴は自分でモノを作ったことのない、
何も生み出す才能が無いただの消費者。
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:18▼返信
クリエイターは芸能人も含め、作品を世に出した時点で一般ユーザーに批評される宿命を持っている。
一般ユーザーは作品を見た・聞いた時点で、好きに評価する権利を持っている。
その事を拒絶するクリエイターは世に作品を出さなければいいだけ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:19▼返信
>>392
リメイクエメドラもこの人だったよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:24▼返信
他人の意見気にしちゃう豆腐メンタルにはクリエイターなんて出来んわな
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:25▼返信
この人の音楽は素晴らしいよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:26▼返信
彼の経歴に難癖つけてる奴等なんて、どうせ音楽でメシ食うどころか作曲も出来ない口だけ番長だしね。
一生wikipediaにすら名前の残らない人生送ってるここのニート共よりは、福田氏の方がまだ世の中の役に立ってるし、葬式でたくさん人が来るってことだ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:29▼返信
※411
批判する権利を持ってるのは金を払った客だけだよ。
金払ってない奴は批判すんなよ泥棒猫。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:34▼返信
だれだコイツ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:36▼返信

そして命かけてものづくりして来た結果が、こうしてツイッターで威張り散らすことなのか。


無様だな。

419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:38▼返信
まあ巨人の賭博みたいに
炎上でも人呼び効果で注目あびたいみたいな
アニメ宣伝なんでしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:44▼返信
じゃあおめーらこそ作ってるもんに命かけてるって言えんのかよ
命かけてるのにこの出来なの?お前の命軽くない?っていうもん最近多くねーか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 00:55▼返信
良いこと言うな
誰だか知らないけど

音楽と言えば光宗信吉さんや大谷幸さん、梶浦由記さんが好きです
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 01:33▼返信
剣鋭介に批評の権利があれば、ぼくにだっておこる権利がある!!
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 01:41▼返信
59でこれかよ
まさにバカッターの見本
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 01:42▼返信
この手の記事で「誰だよコイツ」って言ってる奴がよく出てくるが
思いっきりブーメランだろそれ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 01:43▼返信
音楽やってる奴はどこか頭おかしい
オレと耳勝負します?
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 01:53▼返信
自分にとって重要だと思う人の意見だけ受け止めればいいと思う。
そうじゃないのは全てスルーで。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 01:59▼返信
ほんと民度の低下が止まらないな…
この人、日本人なの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 02:30▼返信
本当に謙虚に受け止めながら作品作りしてるクリエイターだって居るんだから、
誰もが独善的だと誤解される様な事を言うべきじゃない。
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 02:53▼返信
批判されたらむかっ腹に来る気持ちをやる気に変えて
「くっそう!!良いと認めるくらいのすげぇ曲作ってやるぜええええ!!!」
ってなるなら一流になれたかもしれないが
「(^-^)あー、一発当ててーわ、マジ(^0^)/」
とか作曲よりも名誉に拘ってるから、58年生きてても未だ三流なんだろうwまぁ仕事の依頼が来るって事は平凡でも需要のある無難な音楽作れるか恐ろしく人付き合いがウマイかどっちかだなw
とりあえず、ウィキの人物の欄がやたらと長文で充実してて「これ編集したの本人じゃね・・?」って思う著名人は、そっとしておいた方が無難だなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 03:10▼返信
受け手オンリーの人間にあーだこーだ批判ばかりされるのは確かにムカつくけど、
一応お仕事ですから・・・評価してくださるだけでもありがたいと自分は思う。
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 03:36▼返信
批判されるの嫌ならネットなんかメールだけにして
イエスマンばかりいる取り巻き立ちの中で
好きなことをやっていればいい
一発屋が笑われているのは
天狗になりまくってからの転落人生がひどいってだけ
一発当ててもその後堅実に活動してる人は批判されていないしね
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 08:36▼返信
自分の主張なのに、クリエイターは〜ってひと括りにしないでくれ
客じゃなく関係ない責任ない奴からの感想は批判でも賛同でもすごく有難いよ、正直な意見だから
それを間に受けたり影響受けるかどうかは自分で決めるしさ 的外れだと思ったらスルーするだけ
後から、ああそういう意味だったのかと思う事もあるけどね
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 09:12▼返信
無名の自称雑魚クリエイターが売名に必死なだけか
クリエイター=偉くて一般人見下してOKって考えは頭おかしい
これでいい年したおっさんだもんな
クリエイター以前に人間として終わってる
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 09:58▼返信
自分でクリエイターて
435.にゃーーー投稿日:2016年03月21日 10:40▼返信
基本的に消費側と作る側の間にはでっかい大河があって
ネットユーザーから得られるものは少ないので自分関連のものには近づかないのが基本
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:15▼返信
このおっさん「批判するな」なんてことは一言も言ってないしなあ
覚悟を持って批判してねって話だろ、これ

真っ当な批判なんてプロなら普通に聞いてるし、中身のない批判も普通にスルーだわ
一発屋の例を出してるということは、ここで主に言いたいのは人格等への中傷の類を含んだ批判のことだろうな
下手くそな例えではあるが、言いたいことはわからんでもない
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:32▼返信
最近の一発屋はメディアでごり押ししたにもかかわらず
一発しか当てられなかったカスのことだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 14:21▼返信
何も生み出せない薄汚いキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:26▼返信
>>434
え?自分で名乗ることに何か疑問でもあんのか
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 19:08▼返信
この人の批判したら消されるのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 06:30▼返信
>>410
がしかし、ただの消費者がいなければ商売にならんという…

愚かなり
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 11:18▼返信
万馬券五連発より〜は嘘だし、計算できない馬鹿だと思うが、ほかは同意する
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 12:28▼返信
一発屋がなんかいってるーうけるーw
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 12:54▼返信
いやクリエイターはこれぐらい言ってくれて良い。最近荒らしだのアンチだのが増長し過ぎだから
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:46▼返信
でも一発当てて~!嘆くようなクリエイターじゃ…ダメだわなw
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:55▼返信
さすがに万馬券5連発よりは楽だろ。

直近のコメント数ランキング

traq