男オタクは知らない謎ルール
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154727565
腐女子はジャンル移動するとpixivやtwitterのアカウントをいちいち変えるそうですが何故ですか?
意味がわかりません。せっかく同じ趣味で繋がった仲間を、飽きたら捨てるんですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
・ジャンル移動されると、twitterのTLが興味ないジャンルの萌えツイートで汚染される
・pixivのフォロー新着やフィードが汚染される
・腐女子はジャンルやカップリングに付くのであって作者に付いてるのではない
・よって好きな描き手もジャンル移動したらもう用は無い
・自ジャンルから人が移動して衰退していくのが辛いから去っていく人が憎い
・以上の理由から、ジャンル移動すると嫌がらせを受けたりトラブルを生むのでアカウントを捨てる
なかなか世知辛い世界だと思います。
私の知る限り、腐女子の半分くらいがこういう考えのように思います。
同人誌にも独自のルールがあるらしい
女性向け同人における注意書きというやつはそろそろ過激になりすぎてて嫌気がさしてます。CP表記とか、苦手な人に配慮すべき特殊性癖系ならしょうがないけどね、最初にハッピーエンドですとかってヲチまで書かなくてはいけないのはとても悲しいと思うよ…。
— デルー村上 (@shioaji_) 2016年3月21日
いちばんあれなのが「流血注意」の表記。
— デルー村上 (@shioaji_) 2016年3月21日
公式作品で流血表現があるなら、そもそも流血苦手な人はそのジャンル好きにならんくない?って。公式で存在しないことを描いてるときだけ注意書きがいるのであって、それ公式でもうあるやんってのは必要ないやんね。それは流石にエスカレートしすぎやと思うわ
同人を初めて知った頃は女性向け同人の注意書きの多さに驚いたものだが、あれはまあ実際戦争が起きた事例あるゆえに仕方がないのかもしれぬ
— 酔鏡仙@御柱祭行きたいマン (@suikyosen) 2012年12月17日
進撃の同人界隈知らないんで実際の所は知らないけど。までも、女性向け同人全般において死ネタグロネタに注意書きしないとメチャ文句言われる(言われても仕方ないと思われてる)背景にはこの記事に書かれているようなものはありそうと思った。癒し系の話もある意味グロいと思うんだけどね
— ぼへ (@bhe_bbo) 2014年6月21日
女性向け同人誌ってネタバレになりかねんことまで注意書きに書かなきゃいけないこともあるから面白い
— 夜奈 (@63yana1733) 2015年1月5日
女性向け同人誌の注意書きはアレルゲン表示www >RT
— 紫焰 (@justina_shien) 2015年8月4日
女性向け同人界隈の、「地雷踏むのは注意書き書いてないのが悪い」みたいな風潮は好きではない
— よすず(食用) (@ysz_ken) 2015年7月28日
本当は自分が嫌なだけなのに「誰かが嫌がるから」って言い方女性特有だよね。
そういうところからルール産まれてそう
女性向け同人誌ってこういう注意書き一般的なんですか? pic.twitter.com/Ue8uPKXnXj
— さば (@saba0274) 2016年1月25日
面倒くせぇ・・・
![]()
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ま~~~ん(笑)言われるわw
春休みキャンペーンみたいなやつ??
まぁ男女関係なくどの界隈でもそういうの多過ぎるよ
ってめんどくさそうな要素3つも重なってるからな
ま~ん
当たれば一挙に盛り上がるが当たらないと話題性0利益もカス
それにどれだけ大当たりしてもほぼ間違いなく捨てられて荒地化
テニプリは本当に凄いと思うよ
お前らの場合自覚が無いだけ
ブーメラン投げるだけよりキチガイ寄りだと言える
家電の説明書とかにもたくさん注意書きが書いてあるし
ガキが真に受けて書いてあるべきもの書いてない奴に人権はないみたいな騒ぎ出したんだろうな
書かないことで変につっかかってくる自治厨がいるんだよ
勝手にルール作って従わないと荒しに来る
男は良いか悪いかは別としてなあなあで済ますこと多いし
これがそうではないのが腐女子の謎なとこ。
本編見てないのに中の人情報だけで特定CPにつく奴がいる
好きなキャラが同じでもカップリング違うだけで戦争らしいから
お気に入り作品変わると恨み言言われるんだろ?
頭おかしいレベルで俺様ルール押し付けてくる女が多いのも事実だわな…
「これが好きになったからあれは要らない」になるのかよなんか嫌な性質だな
電子レンジにネコを入れてはいけませんと書かないと理解出来ない人種と同じ
0か1かのデジタル思考怖い
違うジャンルの同人描いただけで「同人ゴロ」だからな
女オタは面倒くさくて男オタは過激
こういう自分勝手なルールを定める人の所為で自由な創作が出来なくなってる
普通のオタクももちろんいるがな
作者にぶつけてるだけだと思う
ほんとめんどくせーわ
注意書きは書き手にとっての自衛手段の一つ。
それが、いつの間にか、マジ注意に変化しちゃったんじゃないかと妄想しちゃう
なんなんだ、ありゃ「他の人もみんなそう言ってる」とか「私の周りはそうだから!」とか…
頭おかしいよな
ジャンルで分けるくらいでいいだろ
糞みたいな展開で終わらせた作者の作品でも
また琴線に触れるなら
帰ってくるって事か...
そのよく分からんアニメの画像とかをRTしだしたらウザイと感じる
その場合はリムるか、ミュートで対応してるが
基地外な世界だわw
なんでもありだろ
何かあるとすぐ学級会だし
どちらにしてもミュートしておけば面倒は少ないやろ
こーいう切り落としするから腐女子に好かれた作品は衰退が激しすぎて原作まで死ぬんだよぉぉぉw
二次元キャラクターを使い捨て感覚で扱ってんだろうな
女は結束して噛みついてくるから自衛は大事
自治厨が正にそれ
ホラーゲームの「心臓の弱い方はプレイしないでください」みたいなもん
バイトに同意
と思う俺もうすぐ四十路DT
ま~んとかメスっていうのは自分の親も入ってるんだよね?
お前らどんだけ親不孝なんだろうな。
BLゲーでも数多くルート分岐する中に気に食わない要素が僅かでもあると
こんな地雷表現あるなんて酷い!配慮しろ!と全力で文句言う、完全に◯チガイクレーマーだよ
それなりに秩序の為にはいいのかもな
男界隈だと野放しな分カオスだし
別の国の言葉に聞こえる…
一番バカにされてんのはブーメラン投げてるキモオタだけどな
じゃあ自分でリムればいいじゃねーか
なんで周りがお前に気遣って行動しなきゃならねーんだよ
単純にリストの使い方知らないだけなんじゃないの
これは萌える文面だけで萌える
やっぱり基本的に傷つきたくないんだろうな、最近の男子もその傾向は強いね
ニートとか一次産業、二次産業従事者の減少とか非婚率アップ晩婚化とか
凝り固まった生き方してるな
厚切りジェイソン(だっけ?)がこれを知ったらなんて言うのかw
(成人向けとわかりやすく表記)いい歳した大人まで内容にケチつけるの?
世知辛い事だな 今時は
ゲハやドルオタとか見てこい
ネトゲ休止して他のネトゲ行ってたらツイッターで陰口くっだくだ言われてキレたわ。
マジでめんどくさい。
自分たちで首絞めてるのと変わらん
ありえないようなマイルール両手いっぱいに抱えて突進してくる人っているから
リアフレのリアフレだったけど縁切ったよ。
学生時代に連れションにすらグループ作るあの感覚が一生涯付きまとうのだろうか
仕方がないな
幅を利かせてるのが悪い
好きにやったらええねん
表現のためのツールなのに
お互いに監視しあって縛りあって
バカじゃねーの?
感情ですべて決めるからな。
艦これでも女性層増えてるからそういう人見るけどね
ホモ注意、百合注意、ヘテロ注意って書かないと叩かれるから
自虐しかできていないところにそれが表れてる
俺も何かのサービスに登録する時はそれ専用のメールを使って登録してる。
そのサービスを使わなくなったらメールアカウントごと捨てれば広告メールなどに
悩まされることはない。
♂オタは男性声優がゲストで出てきても空気を読んでちゃんと盛り上がるのに
腐は女性声優が出てくるとガン無視どころか殺気立つとかあるよね
男にもそういう奴たくさんいるだろ。
ようは好き嫌いでしか物事を判断できないやつにルールを作らせてはいけない。
大多数のために自分に不利益になることを平気で行えるような人でないと。
和を乱さないでください!(藁)
ネトゲでマナーと称してローカルール押し付けてくるものほぼ女
もはや習性
他のヲタコンテンツへも自分ルールをかけたがるのかもね
知らなかったわ
>連れションにすらグループ作るあの感覚
なるほど。当たらずとも遠からずな認識だと思うわ
女は同性へのストーカーを当然と思っているから
だから気持ち悪がって多くのクリエイターが男向けへ逃亡→萌えの台頭へと繋がる訳だ
ネットに転がってる同人イラストみて琴線に触れたので同人誌買ってみたら
意外と作者がスカ趣味だったのでもう二度と買わない
とかよくあるけど、こういうのが許せないのかな?黙って追っかけるのやめればいいだけのことなのに…
腐れってほんまきっしょいな
関係ないが、”タマ姉”の賞味期限の長さは異常だったように思う
初登場から10年経ってもコンスタントにフィギャが発売されるとか他にねぇだろって思う
自分も女ながら何でその人達がイライラしてるのか分からない
「カップリングが逆のイラストがあるなら最初に表記してくれないと困ります。不愉快な気持ちになりました」みたいに一部が大騒ぎするせいで、好きなジャンルの絵描きさんがPixivから消えた事あったよ…
男の恋は名前をつけて保存に通ずる物がある
そもそもジャンル移動ってのが分からん
どっちも好きでいいと思うがね
3日目でやった方が気楽でええんちゃうか
お前、それ現在もフィギュア出続けてるセイバーさんの前でも同じ事言えるの?
本スレが数レスごとに喧嘩腰になったり、全員共通のあいことば(入力したらゲーム内で特典貰える)を意地でも教え合わなかったりね
自分や一部の人は知ってる限り協力してるが、なかなか協力の輪が広まって行かない
他の男向けゲー、女向けゲーは割と直ぐに情報出し合って埋まるのに、アイナナは攻略サイトとかも過疎
大奥や集落みたいな感じ
このゲームだけが何故か歪
よく考えりゃそういう精神病一歩手前の集団なんだわな腐女子なんて
あいつも初出から何年?
捨てられた女のキモい叫びだな
女オタの中じゃあ1割程度しかいないニッチ層だから
気にせんでもええだろ
そらガ,イジやからな
でも最初に書かれてるようなジャンル変えたらアカウントも変えろっていうのは結構良いと思う
うわぁ…ここまで堂々と嘘つくと本気で気持ち悪いわ…
女オタクなんて9割腐女子だろ…
おそ松、銀魂、テニプリ、黒子、ハイキュー
これらの一般向けの作品が1割程度の腐女子で賑わってたとか言うつもりか?
あんだけ一般人に迷惑かけてデカい声でホモホモ言ってたのに少数派なわけねーだろ
避けれる戦争は避けたいとこういう部分ではとても敏感なみなさんのようで
こんなん受け入れまくってるからモンペばかり生むわ
男オタはルールなんか無くてもマナー良いけど女オタはいちいちルール作らないと秩序も守れないんだなw
女は100%浮気托卵して裏切るから結婚は人生の墓場でもある
お前の母親はそうだったんか
気の毒な人生だな
ただの「言ってて語呂がいいほう」を採用するからな
男女の溝は深いのかもしれない
男同士にだってそういうものはある。その中で暮らしてるから気付かぬだけで。
でもそーゆーのって悪いことかな?
嫌ならそのコミュニティに近寄らなければいいだけ。無用な争いを避ける為の知恵だと思えばよい。君子危うきに近寄らずとも言うしな。
ここで必要以上に対極性に対して騒いでる人は、リアル社会でそんなに自分とは反対の性に泣かされてるのか?
ましてや初対面や素人は
↑こういう決めつけや差別はよくないな
本題に関しては全年齢、R18、R18G程度の表記で十分だと思う
表紙見ると、落ちの内容まで注意書きでほぼばらしてた。そこでこのキャラ出すか、みたいなネタだったんだが……
習性がイナゴそのもので本当にタチが悪い
と言うかジャンル移動したらなんで新しいの作るんだろうか?R-18作品だから分けるとか、オリジナル用、商業用に分けてるとかだったら分かるけど、同じ二次元なら一緒にしててもいいと思うんだけどな。色んな作品見れて自分は嬉しいけど
理解してるのに被害者ぶる女性が多いんだから女はゴミ
つーか、1パック目終了~♪笑
アンチはアンチスレでやってほしいわ
女オタは嫉妬深いしマナーが悪くてすっごく不快だよ
あったけどあれってただ単に選択肢が無かったってだけで
今の女オタ向けジャンルが飽和状態になってる状態じゃ
男オタよりも酷い有様になってるな
腐ってるって怖いな・・・
女の鉄壁横一列歩きに迷惑したことがある。女コミュニティは、あの隊列を崩したら下に見られたりハブられるとか聞いたけど。
自分が興味ないジャンルやカプの話になるとそれまではしゃいでても急に不機嫌になるからな
女は背格好にすら一定の水準があるから同人活動も周りに気を使うし出費は嵩むしでのびのび活動できる男ヲタが本当に羨ましいんや…
殆どの人は自己防衛のためにやってる、やらないとマジキチに凸される可能性高いから・・・
で、凸とか全く気にしない文句あんなら見るなよカス!って言える系の強い人はそういう注意書きしないしジャンル分けもしない
皆そうなればいいと思うんだけどなー文句に対応するからキチが調子乗るんだよ
愚痴ったり晒したりとにかく攻撃して嫌がらせして従わせようとする人は意味わからん怖すぎ
マジキチに配慮する女同人界ほんと嫌い
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「対立分割工作」で検索
見ない・関係ないひとらが文句いう必要もないわな
それが一部じゃなくメジャーな世界なんだから関わりたくないならそいつら不特定多数に見せることを諦めろ
面倒臭いだろうとは思っても、自分は特に関わらないしな。
もっと気楽に生きられないのかよ面倒くせえ
女は自分が悪者になりたくないから、直接自分が語り手になることは控える。
陰でコソコソいじめをするだけあるよな。
ソースは本当かどうか怪しい上、全体もそうだと一括りにして決め付けちゃうオツムも可愛らしい
まるでニュース見て男なんて野蛮ですわ〜って言ってる世間知らずのお嬢様みたいだw
匿名でのみ口汚く相手を罵れるのが男だもんね
いや〜男最強だわ〜今日も性器連呼で論破しちゃったわ〜(笑)
これってある意味非常に健全なんだけどな
作品愛があるってことだからなBLネタにしてるかどうかは別にして
その点は女性作家に下半身直結で近づく野郎共よりははるかにマシだと思うわ
ただ女の場合って声優でかなり動くから信用できんは
「俺様ルール」を世間に押しつけた結果厳しくなっていっただけ
ツイッターで夢主人公と自分の恋愛妄想垂れ流してたり、ホモネタ垂れ流したりして
公式好きな二次創作ファンを「正義厨」とか言うやつほど俺ルールとか自分ルールとか言ってる
くだらねえwwww
中が牛丼屋レベルの詐欺表示するようなやつもいるからな
マジで独自ルール気持ち悪いんじゃそんなんだからイジメられるのわかる???
しかも文句言われるとか
BL専門から乙女系へ移動か、乙女系からBLへ、ぐらいしか思いつかないんだけど
お客様思考のやつら、内ゲバ足の引っ張り合いばかりだから。
気に入らないことがあるとすぐ晒すしな。
そりゃ注意深くやる人間が増えるよ
ぷらべならまだしもオンラインでそれ言って来る奴まじきm
なんで関係ないであろう奴が文句つけてんの?
『女性向け界隈』が面倒臭いだけ