記事によると
伊集院光さんが任天堂のスマホアプリ『Miitomo(ミートモ)』についてツイート
フレンドを限定して自問自答ツールとして使っていた模様
しかし、500個の質問に答えたら何も聞いてこなくなったとのこと
任天堂の、miitomo?はじめてみた。まだよくわからん。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月18日
あいかわらずmiitomo、ぼくのツイッターからフレンド申請できない。バージョンアップしたのに、フォロワー数の問題らしい。フェイスブックの方ではなんとかなりそう。自分のフェイスブック見たの久しぶり
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月19日
miitomo赤裸々に答えすぎておいそれとフレンド作れないな
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月19日
僕はフレンドをかなり限定して、僕の胸の内をこれで知って、複雑な気持ちになってもらう、という遊び方です。 RT @Meviousone: @HikaruIjuin 初めまして。これってどうやって遊ぶのでしょう?あまり赤裸々に答えるのも…。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月19日
原稿書きとネタ選びで大忙しだが、息抜きにmiitomoに10問答える。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月20日
なんだかんだで400問答えました。相変わらず闇です。 RT @umahamu001: @HikaruIjuin Miitomoでしょうか?僕も始めましたが、ちょっとずつMiiが自分にとって似てきているように思えて面白いです!
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月21日
miitomo。僕の中でSNSとしてはまだ機能していないが自問自答ツールとして動いている。450問くらい答えた。ますます伊集院闇化してるw
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月22日
全てマジです。日常以上に。だから伊集院闇に。 RT @echi_go_ya: @HikaruIjuin ボケとマジ回答はどのくらいの比率ですか?すべてボケ倒そうとしても結局真面目に答えてしまいます
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月22日
なんか質問にこたえすぎたら質問が尽きたご様子。時間が経ってから話しかけてって言われたよ。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月22日
miitomoは、480問で限界なのか?もう質問してくれない。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月22日
miitomoこんなものなのか?
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月23日
僕は、自問自答は楽しいですよ。フレンドもそれなりに。でも500問で質問してこなくなっちゃったのが、こんなもんか、ってことですね。もともとゲームじゃないので、そこまで激しいものは求めてないし。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016年3月23日
伊集院光、任天堂アプリ『Miitomo』で質問に際どい回答を続けた結果「どす黒い俺が凝縮したヤツが出来上がって」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-11451.html
・2016年3月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』で、伊集院光さんが、任天堂のアプリ『Miitomo』について語った
・伊集院さんはスマホのゲームをあまりやらず、課金もあるようなものだと引いてしまうらしい
・しかし、『Miitomo』は新しいSNSのようなものだと聞いたため、アプリを始めたという
・めんどくさいことばかり起きていた伊集院さんは病んでおり、質問に対して際どい回答を続けた結果、「どす黒い俺が凝縮したヤツが出来上がった」と話した
・「もう、コイツが怖くてしょうがないのよ。日頃の俺も思わない、いくつかのトラブルがぶつかり、いくつかの締切りがぶつかり、とても心の状態が悪い日の250問がスゲェ凝縮されてるから」
この話題に対する反応
・はい、同感ですね。何かWiiが出た頃の感想と少し似ているような。まあのんびりやるには楽しいと思うけど、スピード感がないし何か物足りない、何を狙ってるのか今のところよく分からない、みたいな。
・話を聞いていても良さが判りませんでした。友達ならアプリなど通さずに直に話せばいいし、アプリを介しただけの浅い関係などいらないし。どこに面白さがあるのでしょうか?
・フレンドが増えないと出来ることが限られてきますね。しかも、フレンドを増やす方法も限られていると。楽しむのがちょっと難しいです。
・私も昨日から初めてみたんですが、友達いないからつまらないです(涙)
もっと何かあるのかと思ったんですが…。
・自分はいまいちピンときてません。友達少ないのもあるかと思いますが、友達が増えたところで何が楽しいのやらと、期待感がまったく。
・もう飽きてきました。
・ホントこれ。思ってたよりやることが無い
現状、Miitomoの質問は500まで?たしかに質問に答えきったらやること無くなるかも・・・
フレンドの多さが面白さに直結するアプリだし、フレンド増やす手段がもっとほしいね


ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3posted with amazlet at 16.03.23スクウェア・エニックス (2016-03-24)
売り上げランキング: 1
でもMeatomoはゲームじゃないからノーカン、ノーカン
友達はいないの間違いだろ
いやほんとに
任天堂
悲報しかねーな
金かかるの衣装代だけだもんなぁ・・・(´・ω・`)
お気に入りの数着買って終わりだろうな。
際限なく課金させる要素がないのはプラスだろうが、儲かりはしないだろうな。
こんなものなのか?任天堂
当たり前。
SNSに
友達登録が多ければ多いほど
固まるという矛盾アプリ
幼女ともっと手軽にフレンドになれる仕組みを考えなきゃ
出会い系アプリ失格の烙印を押されるだろう
これを叩くと友達いないってバレるから迂闊に叩けないね
任天堂「こんなもんなのよ〜」
そこまでアクティビティ要素が欲しいなら普通にゲーム買えよ
任天堂だって魔法使いじゃねえんだよ
ゲームじゃないから面白いも何もない。
便利とも思わない。
要するに、虚無。
こんなものに半年も掛けた任天堂無能すぎ(´・ω・`)
所詮ゴキブリだよ
お前がラインやFBやって面白いと感じるなら面白いかもwww
何やそれって感じ
スプラで直結!!!!!!
エア友?
ほんと汚いことばかりだな
お前は魔法使いだけどなw
ニシくん怒りの
任天堂サポセン電凸で裏取り
SNSとしてもゴミって話だし
まじきめえ
友達がいない人用のアプリなの?
SNSとしても使えない、ゲームとしても使えない
ならこれは何なんだよ(´・ω・`)
サポセンで撤退かどうか聞くとかマジなんだろうかw
3DSの「いつの間に交換日記」が神機能だったってことだw
どーしてこーなった
ネタに決まってんだろw
逆 友達がいると見せかける様のアプリ
/二_二\
.|ノ(:・:)(:・)ヽ| <ゴキが~ソニーが~
6|ヽ: )'e'( :ノ |9
`‐-=-‐ '
今いる友だちと繋がり続けるためのアプリなのか…リアルで話せばよくね?
どこいつみたいに茶化してくれない自問自答も気持ち悪い
なんのためにDeNAと組んだんだよ
ナイスレンガ!!
100人の内100人が若い女の子です
しかも全員とオフパコできました
ミートモ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう飽きられてランク外
質問の数も案外少ないんだな。かなり時間をかけたわりに、薄っぺらい作りだな
ピョコタンも指摘していたが、これストーカー養成アプリなんだよ。
これに課金してる人の気が知れない
俺のTLにも初日はすげえ勢いで画像貼り付けられてたけど
今日はもう全然流れてこない
来たと思ったらフキダシに「飽きた!!」とか書かれてて笑ったわw
これがスマホゲーとして配信だもんな…
株主に恐れて、スマホゲーまだ出せないなんて言えないからスマホゲーとしてだしたんだろな
こんなもの作るのにどんだけ時間掛けてんだって話だな
任天堂は技術の進歩を否定し、自画自賛ばかりしてきたから
もうマリオしか作れない応用力の無い開発会社に慣れ果てたんだろう
繋がれるのは、facebookかtwitterのフレンドか、目の前にいる友達だけ。ミートモの中で友達を増やす手段が無い
SNSとは言えないシロモノだ
内容が薄すぎたようだ
半年も掛けてこの様である(´・ω・`)
やっつけ仕事のスマホアプリなんて透明に近い薄さだよ。
これで12億だもんな
任天堂信者である伊集院も
もはや最近の任天堂には
お手上げなんだな
WiiU撤退記念カキコ
この内容でよければ、うちなら1200万で作りますよ
急がなくていいなら120万でも請けるかもしれないレベル・・・
自問自答が楽しいんであってミートモが楽しいとは言ってないw
サードメーカーとしてゲームを作ると化けの皮がはがれるわけです。
これに12億かかったの?
やってない豚「伊集院はゴキブリ!ネガキャンネガキャン!」
確かに好意的な感想ではないかもしれないけどやってるだけまともだからなw
つーかMiitomoをやっている人の中ではまだ楽しんでる方だしこれw
そんな感じ
miitomo赤裸々に答えすぎておいそれとフレンド作れないな
↑これ。友達はフォローしたくない
つーか、せめて1億2000万だよな、それでも高いけど
12億は桁間違いすぎだよ
というよりむしろ誇張して自慢しちゃった~とかフカシであってくれ…
一銭も課金しないけどな
で、Miiの質問の答えが友達に見られると意識して回答するってなると、
結局「それtwitterやfacebookでよくね?」という最初の立場に戻る。
Miitomoがあることで便利になったりする要素がない。
CMで煽って面白いように見せかけて売るってことばっかりやってたからな。
結果はご覧の通りで、見事に客が居なくなった。そう何回も騙されてはくれないんですよ。客も。
今の任天堂はギミックだのサプライズだのごまかしばっかりで、
普通の事を普通にやるってことができなくなってる。
SNSとしても失格レベルで、わざわざMiitomoを使う意義が全く見出せない
暇つぶしにすらならない、KOTYでいう「ゲー無」という表現がふさわしいアプリ
そもそも、DeNAが関わっているとは思えない粗末な出来だ。DeNAとの提携はうまくいっていないのか?
それ以外、どこが面白いのかわからない
宮本がいたく気に入ってるから禁句なんやろなあ
その一発目がこの程度なんだから、その後の展開も推して知るべし。
最初の会見の時点で既に一触即発状態だったじゃん
信頼関係なんて微塵も構築できてないと思うよw
はたして何人が課金したんだろうね?
でもさあ、アカウント連動できないからWiiや3DSで既に作ってあるMiiとsync出来ないんだよねえ・・・
デザイン的な好みは別にしても、Mii自体はそんなに悪くないフィーチャーだと思うんだけど
ほんと任天堂自身が全っっっっ然活用できてないよね・・・w
宮本は多分Miiが流行ったって勘違いしてんじゃね?
Miiをみんな使ってたのは、それしかキャラアイコンがなかったからであって、
他にちゃんとしたのがあるならMii使わないよって。
クローズドな環境で押し付けられて、仕方なしに使ってたのを流行ったって勘違されても困るよな。
もしかして最近の任天堂ゲームが薄っぺらいのも、似たような勘違いしてるからかもな。
今までビジネスで対等に提携したことがないから
手を組んだ後はこのアプリにマリオを使わせてほしいとか
日参してプレゼンしてくれるとでも思ったのかもね
んで後日沢山の広告が配信されるでしょう
しかももっと良いのが
DeNAとの提携だって任天堂の認識は、任天堂が上でDeNAが下でしょ。
ほんでDeNAを任天堂の都合で便利に使い倒せると思ってる程度じゃね?
今まで任天堂と組んだところはみんなそれで酷い目にあってる。
確か盗めるものは盗ませてもらいますとか言われて
岩田プルプルしてたよねw
流行りもせずに終わりそう
それなw
D「これからいろいろと任天堂さんのノウハウを盗ませていただいてー」
岩「Σ( ゚Д゚#)ビキッ!」
D「あ、いや勉強させていただいてー(笑」
リアルタイムで見てて腹抱えて笑ったわw
最初のどこいつからそういう機能あったんだけどな
ポケステで
いくらアホな株主揃いとはいえこんなもんに騙されるほどアホじゃないと思いたいね
岩っちはアイデアやソフトを盗むのは大好きだけど、自分とこから盗まれるのは許さないだけだというのに!!!
質問は用意されてるのに答えるだけで自分から何かをフレンドに聞く事も出来ない
もちろん変な使い方されないようにしてるんだろうけど正直どうもで良い質問ばかり
これを持ち上げてる連中ってやってないんじゃないのか?って思うわ
課金要素はまだ実装されてない
…でも確実にその前に飽きてアプリ削除の流れになると思うww
いろんな人がダウンロードするし当然任天堂に好意的な人ばかりがプレイするわけじゃない
今まで信者によって隠された部分が見えちゃった感じ
Wiiのときのアンケート機能もくっそつまんない質問ばっかだったでしょ
イカのフェスのお題もどうしようもないもんばっかだったでしょ
開発者が自分でやってるかとか言う以前に、そもそもセンスが無いんだと思うよ
ミートモはこんなもんですw
任天堂は本気でこんなものが面白いとでも思ってるんだろうか
DL版専用でわずか半年間有効の割引クーポンのために
ロードまみれで気味の悪いMiiアプリなんぞ端末に入れる気になれんかった
わざわざスマホに持ってきて何がしたいんだよ。
トロフィーをエサにツイッターやらFacebookとの連携を強要するあたり
ユーザーのソーシャル情報を盗みとるのが目的か?
SNSとしては酷く広がりのない仕組みだよな・・・
これで衣装やらで金取ろうとしてんだろ?w
ハンゲより糞www
任天堂ハード内ですら連携できなかったからじゃね
「だったらまずアカウントシステム作れよ!」って話にしかならんのだけどもw
知られたくないし、知りたくない
ハンゲどころか、4年前に終了したYahooアバター以下というね・・・
あれ始まったのって2003年だから、えーと13年前かwww
まああんな任豚動物園と一緒になったらどんなキチガイであふれるか
わかったもんじゃねえからむしろこれは良いのかw
こんなみっともないのをよく出してくるよなあ
でもさ、SNSの資産って人の繋がりそのものじゃん?
たとえ阿鼻叫喚の地獄になろうともそこは連携できなきゃ駄目じゃんよ・・・
正直どこまで腐ってるのかわからない
任天堂ってこんなものなの?
苦笑い~~~~♪
古臭いよねこれ
信者にとっても幸せだったかもしれない
コミュニケーションツールすら開発できないゲーム会社しかない中で
LINEに匹敵するシステムを構築できるのはかなりすごい事だろ
ヘッドセットやらで
コミュニケーションとってるよ
ガス抜き役してんのかこの豚。
あ~あ~はいはい(相手すんのめんどくさいやつだほっとこ)
性犯罪者かあほしかやってないだろ。
貰えるポイントも半年で期限切れになるんだろ?
オワットルな
【朗報】NXの外観が新たにリークか!美しいフォルムを備えた洗練されたデザインに
WiiU撤退確定したから
海外の関係者が流出させてるのか?w
>はフレンドをかなり限定して、僕の胸の内をこれで知って、複雑な気持ちになってもらう、という遊び方です。
wwwwwwwww
まあゲーム好きがやるもんじゃないよね
けど結構赤裸々に応えるのでフレンド増やすのに自制かかっちゃうってことか
課金してくださいって事じゃないのかな?たぶん
前のリークのやつとほぼ同じじゃん
これが本当なら終わったな任天堂
いつも叩いてる、安倍総理のコメントを切り取った朝日と何が違うの?
あーなるほどw
これで任天潰しやすくなるね
どこでもいっしょ的な物って理解でいいのかな?
自己紹介には良いかもしれんが、身内でやってもそんなに面白くない
俺なら絶対やらないw
Miiの名前も変えないとマイナスイメージ引きずっちゃいますよw
メーカーだけでマイナスだから別に大差ないけど
というか3文字以外は検閲してないのはこれから色々問題起きそう
この程堂
友達いるならlineでよくねw?
それかファミレスとかでモンストやモンハンやりながら世間話でもすればいいし。今のままじゃ使い道がない
Csゲーで親しくなった人とも交流が
できるようにしてほしい
一時期はすごかったのに
俺は全てPSVRと答えたが完全に飽きた
まぁ記事タイトルは相変わらずのGKブログだけどwww
これがソニーが作ったのもなら・・
『500問もある!!すげー!!!』とかのタイトルになるんでしょw
あ~終わったやつねw
ソフトもクソ
アプリもクソ
人形もクソ
任天堂は何ならばまともなのを作れるの?
5日間程度で480問も答えるとか
完全に楽しんでるだろwww
ゴミ
短期間で既に500問も答えるぐらいハマってるのが異常。
仕事してるのか?
なんだこの糞アプリ
個人情報だだもれっぽいから絶対やりたくないけど
友達がいる→lineでいい
どの層狙ったんや……
パーティゲームにしたって「みんなで楽しむ」のが楽しいのであって、ゲームとしては落第点だ
任天堂のコンテンツって純粋にゲーム部分で楽しむって場面が少ないと思う
ロードがクッソ長い上にレスポンスやクオリティ全般が異常に悪いことだ
はっきり言って10年前のアプリかよってレベル
伊集院のなんて事ないツイートにも嚙みつくアホが居るんだよなあ…
はい、その通りです。
まさかミートモを批判するつもりか?
さんざんPSソフトネガキャンしたお前らが言うかそれを
ゲームとしても使えない
ならこれ何なんだよ(´・ω・`)
ゴミクズを発見しました!
結論:こんなものです。
次www世wwwww代wwwwwwwwww
お前の頭にはオカラでも詰まってんのか?
近日アップデートでアンケート実装
やれる事やミニゲームが少ないのは不満点
オレは家族のMiiを作って、そのMiiでラインスタンプに使える画像を作って楽しんでる
500問に回答って凄いなw
累計10時間以上プレイしてると思う(丁寧に回答してたらもっと掛かるが)
そのうちソシャゲみたいなゲームで集金して株主満足させようとするよハード事業に期待されてない証
うんw
今日はPSVitaロマサガ2リメイクと進撃の巨人オンラインマルチプレイ実装の日ですね
そもそも、「どんな制服が好き?」と聞かれて、答えると「マニアックですね」とか、むしろ任天堂が会話をエ.ロ方面に持っていこうとしている
そういうの、真っ先にテスト仕様にいれるだろう
500問答えた
この気持ち悪いアバター見て、やろうとよく思えるもんだ。
いや任天堂が個人情報を収集するアプリ
任天堂は個人情報管理が甘いからベネッセ以上の漏洩問題になるぜ
任天堂は仕様書という文化がない会社です
まあWiiU撤退が決まれば株価はあがる
大株主がユダヤ金融マフィアで草。
岩田を癌に、社長を元銀行屋にしたのも・・・。
ポストペット的メッセージアプリか何かなのかと思い入れてみたがそうではなかったようで、
すでにインしかしてない
で、結局もうやってないわ…自分にはこのアプリに面白さを見出せない
仕様上、普段からSNSでやりとりしてるフレンドが相手になっちゃうのがね
結局すぐまた元のSNSに戻っちゃう
>展開することを目的とした新会社フォワードワークスを2016年4月1日付けで設立する。
>フォワードワークスは、数多ある「プレイステーション」専用タイトルやゲームキャラクターなどのIP、
>「プレイステーション」で培ったゲーム制作のノウハウを活用し、スマートフォンを含めたスマートデバイス向けに
>最適化したゲームアプリを、日本およびアジア市場のユーザーの皆様に順次提供することを目的に設立される。
スマホ市場でも両社はぶつかり合う運命か・・・(´・ω・`)
ソニーのSNSサービスなんてどれも爆死ですぐに打ち切られているし
ヘタすればmiitomoより悲惨な結末を迎えそうだな
まぁ利用する奴はほとんどおらんだろう
SNSサービスじゃなくて、ゲームアプリの制作ってちゃんと書いてあるでしょ。
ソニーのポストペットはだいふ流行ったよ
あとPSNは、すでにゲーム特化のSNSになってる
PSMの大爆死が記憶に新しいが、CS覇権を握っているからってスマホでも成功するとは限らんからなぁ
・PSMもソーシャルと関係ないよ
それなら別にMiitomoでなくて良くね?
中途半端なんだろ?
着せ替え要素があるからもうちょっと持つかと思ったけど
質問に答えたところでコイン稼げないし、ミニゲームはクソつまらんし…
コインくれるっていうからアプリ消してないけど、もうやる気なくしてる
安倍発言を切り取って世論誘導しようとしてたテレビとやってること変わらん。