TV放送10周年を迎えるアニメ『ゼーガペイン』
10周年プロジェクトを伝える公式ツイッターアカウントが開設
10周年にエンタングル!2016年に10周年を迎える「ゼーガペイン」の公式アカウントを開設致しました!27日のAnimeJapanにて、10周年プロジェクト内容を発表します!https://t.co/bT8yJExvxM #zega pic.twitter.com/YemIyTrTco
— ゼーガペイン 10周年プロジェクト公式 (@zega_official) 2016年3月24日
「ゼーガペイン10周年プロジェクト発表会」をAJ2016 にて開催!
— ゼーガペイン 10周年プロジェクト公式 (@zega_official) 2016年3月24日
日程:3月27日11時15分~
ゲスト:浅沼晋太郎さん(キョウ役)、花澤香菜さん(リョーコ役)・下田監督 オープンステージにて
※フリー観覧型のステージで、入場券をお持ちの方は観覧可能 #zega
プロジェクトの詳細発表は3月27日のAnimeJapan 2016で
「ゼーガペイン10周年プロジェクト発表会」開催決定!
http://www.zegapain.net/news/?id=9949
https://www.anime-japan.jp/stage/open_stage/
この話題に対する反応
・腕のいい演出を採用してリメイクすればいいと思います。
・え、なにこれ
ゼーガペイン新作でもくるの?え?
・ゼーガから10年・・・・・?うせやろ・・・・・・・・・・?
・この頃のスタッフが流れ流れて形を変え00や鉄血作ってるんだなぁ
・ゼーガペインはやはり新作なのかな。
カミナギのあの声は出せないか。
・緊張してきた
・ゼーガペイン、なんかやるん?
・ゼーガペインが10周年……嘘やんゼーガは最近のアニメやん・・・?
・未だにDVD、手放せずに取ってある
花澤香菜の自然な感じの声は好き
これやったあとに、ぽてまよやってたから衝撃だったよ
・ゼーガペインなんか企画あるの!?めっちゃうれしい!!!!また名作の復活か!?
・ゼーガペインの続編もいいけどマジェスティックプリンスの続編もお待ちしております。
ゼーガペイン - Wikipedia
『ゼーガペイン』(ZEGAPAIN、是我痛)は、サンライズ製作のロボットアニメ作品。2006年4月6日から同年9月28日までテレビ東京系列で毎週木曜日18時00分 - 18時30分に放送された。また、BSジャパン及びAT-Xでも同時期に放送された。
もうパチスロ化はしてるから、そっち関係の発表は無さそう
ブルーレイBOXの廉価版だしてほしい


森羅万象(ありとあらゆるもの) ~ピアノで語るゼーガペイン~posted with amazlet at 16.03.24大塚彩子
ツナゲル・クリエイション (2016-04-13)
売り上げランキング: 3,352
無能豚これにどう答えるの?
PSVRが世界を騒がして
す ま ん な
アニメーターが変な作家性を出すアニメのゲームは基本的に失敗するな
この作品も人気が高いヒロインが主人公以外を好きで
なんかキモイアニメだったな
浅沼さん出てこれるんだ
外伝OVAって所だろ
今のヲタに媚びた声は気持ち悪い
もうとっくに発売済みですよ
ヒロインの花澤香菜って娘が出てたんだけど、セリフは棒だしトークは不思議ちゃんだしこんなんで大丈夫かと
心配してしまった
それがまさかこんなに売れるなんて全然想像もできなかったな
でもやっぱ世界観が理由で難しいか
MSが関わってるからしょうがないけどXBOXにしかゲームでなくて
くやしい思いをした思い出。
そしてあの棒ヒロインが後の花ざーさんだとは夢にも思わず。
どんなアニメでもいいから新居昭乃さんの歌をもう一度聞きたい
それなw おれもゲームやりたかったわ。
後からでもPSに出してくれれば買ったかもしれないのに。
Xbox買えよ貧乏人
EDは良いし、棒ざーさんは聞いてて面白いけど。
仕方ないだろ、その時は上京したばっかで金が無かったんだから。
それにこれ一本のために、どうせその後使わない箱なんて買うかよ。
懐かしいなあ、箱360のつまらんゲームやったりプラモ作ったり
神谷のバイク事故もゼーガだったな
ロボCG直して劇場版でもやるのか
注文してなかったお前が悪いんだろ
出しても再販やろうが
あぁ、ラストはキタエリもか。
むしろ初々しいの花澤さんで好感持ってるけど、しかもキャラあってるし
てか続編なんで出せないじゃん、あれで終わりだもん
また人類を全滅するとか蛇足しかないよ、ロボ捨てて人類の再生だけの話ならまだありだけど
個人的には大好きだけどね
去年か一昨年かにパチスロで新録してるよw
そっち方面じゃあないだろうな
まさか1ゼーガでも売れてる方な時代が来るなどと誰が予想できただろうか…
まだCGアニメ技術的な意味で時代が早すぎた
今のサンライズなら脚本をいじらなければいいリメイクが作れるとは思うがな
好きだったけど話殆ど覚えてねーわ・・
本人の努力もあるんだろうけどハナザーが今やry
わからないもんだねぇ
小説読んでた人なら続編の可能性もありうるのはわかるかも。
PS2版アクエリオン以下だったわ…
記念本辺りかな
既にBD-BOX持ってる人頃しだね、その企画w
ゲームが箱独占だったのだけが残念なアニメだったから、PS4でなんか作ってよ
VRと相性バッチリだしさ