03



前回
SCEがスマホゲーム業界に参入!新会社を設立し、過去IPなどを活用したゲームアプリを開発へ



SCEが設立した新会社フォワードワークスは何をする会社なのか、SCE広報部に聞いてみた
http://dengekionline.com/elem/000/001/245/1245159/



記事によると
・スマホ向けサービス事業を展開するSCEの子会社として、新会社フォワードワークスが設立されることが発表されたが、一体何をする会社なのかをSCE広報部に聞いた


(社名にはどんな意味が?ソニーもSCEも付いていないのはなぜ?)
「サッカーのポジションであるフォワードからとった。ソニーもSCEも付いていないのは、ビジネスを展開するうえでふさわしい社名にした」

(PlayStation Mobile Inc.のPS Appなどが既にあるが、アプリはどんなものになる?)
「PlayStation Mobile Inc.のアプリとはビジネスモデルが異なり、スマートデバイス向けに最適化した本格的なゲームアプリを提供する予定」

(現在開発中のタイトルはどんなもの?)
「現在開発中のタイトルはすべて新規になり、過去タイトルの移植は考えていない」

(アプリを展開する場所としてハードを提供する可能性は?)
「今のところはない。PS4やVitaで遊ぶことはできないが、コンテンツによっては連携ができることを検討している」

(アプリは買い切り型になる?)
「価格はコンテンツによって異なる」





この話題に対する反応


・数年前にps mobile失敗しているのに、 勝算あるのかな?

・課金ゲー化したグラツーとかどこいつとか嫌なんだけど…

・ただの売上利益確保じゃなくて、VRやクラウドゲーミングあたりまでの流れを考慮した上でやってそうな気がする

・有名なIPも持っているし、参入するタイミングとしては悪くない

















XIとか昔携帯で出してたし、スマホ版作ってくれんかなぁ













DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 3