• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






株式会社MAGES.代表取締役社長・志倉千代丸氏より





ゲーム機なんてもう進化しなきゃいいのになぁ。。ゴニョゴニョ(寝言






VRVRってうるさいけど、最終的にはどれだけエッチか?って事でしょ。。。ゴニョゴニョ(寝言





漫画家・藤島康介氏の返信




ドラクエIで十分楽しかったです。でも表現の幅を広げたくなるのもわかります




この話題に対する反応

・メモオフのVRがあればなぁーゴニョゴニョ

・シンプルイズベストと思うときはあります╰(*´︶`*)╯

・亡き任天堂の岩田氏と同じことをおっしゃりますね。確かに新型機はソフト開発者泣かせなんでしょうね。

・VRで比翼恋理をプレイしたいです!

・科学ADVの世界をVRで体感したいなー、、、制作費が3桁足りないか、、、どーすれば、、



















紙芝居ゲームはゲーム機の進化なんてほとんど関係ないからね・・・

シュタゲ関連でVRコンテンツやっても面白そうだけどなぁ














アイドルマスター 三浦あずさ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
ファット・カンパニー (2016-09-30)
売り上げランキング: 1

コメント(847件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:30▼返信
任天堂はじまったな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:31▼返信
お前ら紙芝居しか作れないからどれだけ進化しようが関係ないだろww(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:31▼返信
ごきすてVRはシコゲーばっか…
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:31▼返信
進化しなかった結果が今の任天堂なんですがそれについては
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:31▼返信
ぶひひ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
紙芝居しか作れないのにギャグか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
進化を求めないと退化するだけだぞ

任天堂みたいになwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
工ロゴキブリこれにどう答えるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
進化することによってどんどん手軽ではなくなるのはNG
ゲームって手軽にできるものでないとやるやつは減る一方だよ
ソシャゲとか手軽にできるからやってるようなもんだろうし
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信


任天堂 オワコン化


12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
俺達は立ち止まれないんだよ!!!!!!!!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
そりゃいつまで経ってもカビの生えたADVしか作れない千代丸だもの、
みんなが楽しそうに最新技術で遊んでるのは歯ぎしりするくらい悔しいだろw

一応ストーリーは作れるんだから、その底に安住してろ、っての
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信


進化しないWIIU 撤退


15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
千代丸ェ...
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信


低性能WIIU 全世界大爆死


17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
痴漢代表くんオッスオッス!もう誰もいないのにねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
技術の進歩に付いて行こうとすらしてない奴に新技術なんていらないとか言われても・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
>>5
任天堂は進化じゃなくて退化を選んだからしょうが無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
最新の技術についていけない雑魚w

任天堂ゾーンにでも行けよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信


なぜ任天堂は売上げがどんどん下がっているのか


22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
エ,ロ目的「だけ」と思ってるやつはゲームのことわかってないよ
わかったと思っているだけで本当は理解できてない
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
>>10
それこそ安定して買ってくれる層から見放されて市場崩壊するなw
今の任天堂のように
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
ゲーム会社の本音なんて、誰もハードの進化なんて求めてないからな
安定したハードでゲーム性・キャラクター性の面白さを追求するのが本質的だろ
サード無視でグラだけリアルにするハードは嫌われるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
う…うっ…任天堂の朗報を聞かないと死んでしまう病が…
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
うひょー金もたねえええええええええ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
ファミコンで遊んでればいいだろ
なんで最新のゲーム機に手を出す?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
これがゲーム会社の社長の言葉かね
情けない情けない情けない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
どんどん高額になるからもういいよ
PS4レベルの携帯ゲーム機が出てきたら打ち止めでいいと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
開発側からすれば、ハードが進化する程ソフトの開発にお金と時間を使うようになるからなぁ
ただ、進化したものを見ちゃうとね・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
自分の技術じゃ追いつけないから
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信


任天堂どんどん人気おちている↓


33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
VRで楽しみなのはホラーとスポーツ系とFPSこれはまじで楽しみ
ただエッチは違うんじゃ無えの・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
千代丸が進化してないから別に問題ないだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:33▼返信
実権を角川に握られて
箱でゲーム作らせて貰えないから
イライラしてんなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
これはWiiUに新作フラグだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
最前線で戦ってるクリエイターならともかく、紙芝居ヤーに言われてもねぇって感じ(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
まー彼にとっては要らないだろうな
紙芝居しか作らないわけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
Jinで見た
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
進化がいらないならファミコンソフトでも開発してたらいいんじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
全視野角に広がるVRエ.ロのロマンが理解できない奴とは口をきかない事にしている
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
紙芝居ゲーなんてもう時代錯誤もはなはだしいわwwwwwwwww
潰れろwwwwwwwwww技術者を雇えない雑魚企業wwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
おのれの怠慢が原因で周りに置いていかれもはや撒き返せない負け犬ほどよく言うねこのセリフ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
シュタゲ0が拍子抜けだからまぁ次のは期待、しかしadvとVR ねぇ....
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
機械下手な老害みたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
寝言とか予防線いらんやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
千代丸はどうせADVしか作ってないんだし、ハードが進化してもそんな手間も増えないっしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
VRをゲームでしか考えてない時点で無能
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
進化しなくてもいいと自分が思うならそこに留まるのは自由ですよ
ただ当たり前だけど世の中や技術の進化自体は止まらないよ、それだけの話
そこにわざわざ出向いて苦言を言うとか大人げないっすよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
じゃあスマホにでもゲームつくってりゃいいじゃん。vrは洋ゲーが占めるだろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
ちなみに、ゲームだけでなく今の一般社会でもその技術進歩で便利で手軽になってるのにねえw
同人誌一つ作るのにしても、隔世の感があるだろうに
千代丸自身、テキスト作るのに手書きじゃねえだろうし、シュタゲの類にしても技術進歩がなければツリー管理一つ出来ねーだろwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:34▼返信
こいつにコジカンの名言貼るのももったいないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
クリエーター気取りの馬鹿黙ってろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
小島と真逆の意見だな
こりゃコラボ企画も流れるわけだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
てめえみたいなザコがなに語ってんだよwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
箱で出せないだろ(本音)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
XboxでVRができれば手のひら返すんだろうなぁこいつ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信

紙芝居ゴミは進化しないもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
そりゃ紙芝居ゲームはな
ずっと進化してないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
じゃあファミコンやってろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
技術が無いのを認めたら?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
PSVRというクソ周辺機器は世界中の開発者から嫌われてる
これで証明されたね
63.shi-投稿日:2016年03月30日 19:35▼返信
物事はゲームに限らず進化してこその本当の面白さが見つかるからゲームも進化していかないとダメでしょ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
蓮舫「1番じゃなきゃダメなんですか? 2位じゃだめなんでしょうか」

コレ思い出した。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
まぁ、あと1、2世代で半導体のプロセス自体限界が来るから、
サーバーとかは進化できても、CSみたいにコスト制限がある性能は頭打ちになるかもしれない。

が、そこまでは進化してもらわないと面白くないだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
何言ってんだステ丸(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
Kinectだってロクに使いこなせなかったからなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
まあそういじけんな痴漢丸。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
そもそも紙芝居じゃね…

スマホにでも行けばいいのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
いい加減紙芝居やめろよ。今何年だと思ってんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
悔しかったらせめてファルコム並みで良いから何か作ってみろよw
紙芝居以外をなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
自分が興味ないから進化するなとかどんな判断だよ社長
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
紙芝居ゲーぐらいしか作んねーのに何言ってんの?
こいつの会社が技術力誇るようなゲーム作ったことあったか?
何をしてゲーム開発の最前線で戦ってますみたいな面してんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:36▼返信
お呼びも掛からない奴が無理に話題に加わろうとすればこうなるという良い例だな
別に進化が嫌なら低スペックなPC向けに作ってsteamに流せばいいだろうに
お仲間のSTGメーカーはそうしてるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
ゲーム機進化しても紙芝居頼みじゃん、お前のとこ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
進化が止まったらゲーム会社なんでどんどん潰れるぞ
徐々に進化するから焼き直しが出来るわけで
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
紙芝居ステーションのグラも大したことないけどな
やっぱPCだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
客にしても、他社が最新技術を使った豪華なゲームになれたらカビの生えた様な紙芝居からは去っていくさ
紙芝居にしても、その一枚絵が他社のものが良ければ、それだけそっちに逃がすわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
紙芝居ゲームならVita、360、PS3で十分なんだよなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
相当カリカリしてんなw
角川から来た監査役にいつも嫌味言われてるんだろうなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
20年ぐらい前のこち亀で両さんが「このままゲームが進化したらもっと楽しい未来が待ってるぞ」
と言っていたのにコイツと来たら…
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:37▼返信
進化できない奴の妄言でしかないな
紙芝居もアニメや3Dに進化してるのがあるというのに…
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:38▼返信
この人が小島監督に、一緒に何か作ろうと粘着していたみたいだけど、なにを作りたかったのだろう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:38▼返信
アンタは進む道を間違えたんだよ
じゃあ何が相応しかったのかはしらないけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:38▼返信
脳が老化して多情報を受け付けられなくなってるだけなのを
あたかも人間全体の問題と捉えるようになったらもう老害の仲間入りだなw
ファミコンを当時の中年以上のおっさんがやらなかったのは
まさに千代丸や藤島と同じベクトルの意見だぞ
「自分の認知能力と学習能力が低くて、新しいゲームに対応できない」
これ以上でも以下でもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:38▼返信
>紙芝居ゲームはゲーム機の進化なんてほとんど関係ないからね・・・

何言ってるんですかぁ。
おれVRゲーで期待してんのがその紙芝居ゲーなのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
進化し過ぎた未来→ゲーム機は消滅
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
紙芝居ならスマホゲーだけ作ってろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
紙芝居をすべて手放せとは言わないけどさ、アクアプラスのうたわれみたいに工夫しろよw
いつまでも成長しない紙芝居しか出してないくせに
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
いいからメモオフ作れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
ゲーム機の性能が原因で、開発者が作りたい物が作れない時点でまだまだ進化するべき。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
チヨマールは旧世代PCオタクだからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
じじいでもほりいの御大はVRに乗り気なのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
紙芝居げーじゃか作れないからってさぁ...
ステ丸ェ...
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
本当に寝言だな、そのまま眠ってろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
何言ってんだこいつ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
紙芝居しか作れない人は黙っててもらえますか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:39▼返信
そもそも、紙芝居ゲーをゲーム機でプレイする必要が無い。
もしもしで十分でしょ。

99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
紙芝居でVR使ったアイディアが思い浮かばいないよぉ~(泣)
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
>>9
進化を求めないと退化するだけだぞ

任天堂みたいになwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
少なくても千代丸に商才はないのは
カオチャとサイコパスで証明されたからなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
箱を裏切った
裏切り者
絶対に許さない
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
誰かと思ったら紙芝居ショボゴミゲーばかりの千代丸君じゃないですかー
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
紙芝居しか作れないやつにはそら必要ないわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
つーかこんな泣き言言うなら、もうゲーム会社なんか辞めて個人で小説でも書いてれば良いだろうに
同じ工口から出てる田○ロ○オなんかはラノベに鞍替えしてそこそこヒット飛ばしてるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
紙芝居じゃなくフォトカノの超絶進化ならみたいがな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
紙芝居ゲームはVRとは相性悪いもんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
VRは3Dでないといけないからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
いや千代丸さんの、行間読むとVRゲー作る気まんまんに読めたんですがw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:40▼返信
>>86
脳が死んでんのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
VRに出すような弾もってもんなwwww
嫉妬する気持ちはよく分るwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
>>79
解像度と容量の問題でVITAはまだまだだなぁ…
開発者が死ぬかもしれんが、4Kや8Kな紙芝居は見てみたいと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
さすがは痴漢の権化の千代○の言いそうな台詞だなw
そんなにPlayStationが一人勝ちするのが辛いのかw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
オワコン野郎に言われてもね
シュタゲ0も糞だったし
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
VRと聞いて頭に浮かぶことでどんな人か分かるって本当?
VR→女の子を楽しめる
VR→FPSを楽しめる
VR→
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
紙芝居ゲーム目的にps4や高性能pc買うわけね~だろ
こいつ最近のアクションゲームしたことあるのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信


退化するよりはましでしょ


118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
紙芝居ゲーならハードすら要らないだろ、ゲームブックで十分だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
支倉千代丸(45歳)
小島秀夫(52歳)
コジカンより若いのに脳の老化がもう始まって老害化しとるやないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:41▼返信
>>4
エースコンバットもシコゲーなの?
グランツーリスモもシコゲーなの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
こりゃyu-no爆死だな
やる気が感じられない
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
もう国内メーカーついていってないから無駄では
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
十分だと思うならファミコンでもやってりゃいい
遊びきれないくらいソフト出てるだろ
順番に一個ずつクリア目指せ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
>>62
あーこいつなら寧ろ寄るなといいたいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
アンソだから進化し続けるソニーハードで出したくないってのは良く伝わった
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
Kinect専用で出したサイコパスも画面の前でじっとしてるだけで画面の前から出ようとすると
注意されるっていうしょーもない仕様だったからなww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
>>109
誰も期待してないから好きにしろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:42▼返信
さすが紙芝居しかつくれない奴はいう事が違う
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
>>120
特殊性癖はどんなものにでもいるんだよ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
だから、何時まで経っても進化しない任天堂ハード向けに
出してりゃ良いだろクズw

紙芝居なんか任天堂ハードでも動くだろうが!
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
スマホに移って紙芝居ゲーム作ってろ老害おっさん
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
>>118

>14へいけ

ゲームブックを馬鹿にしちゃいかんよ、アレだってよく考えてつくらないといくらでも読者がずる出来てすぐに飽きられるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
こいつが注力した糞箱が死んだ
ということは
こいつにディスられたVRは売れる
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
UMDパスポート明日で切れるぞー。
登録だけして後で買おうって現物手放した奴は気を付けれ。
神宮寺三郎と銃声とダイヤモンド買おうかな。シュタゲより面白かったし。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
>>115
VR→レースゲームやフライトシミュレータなどの体感ゲームが楽しめる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
>>129
さすがケモナーwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
そら紙芝居に進化なんて必要ないわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
はい クリエイターとして終わりました
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:44▼返信



   千代丸なんて万年ソフト日照りの任天堂にやるよw


140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:44▼返信
さすが箱信者、言うことが違いますねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:44▼返信
箱が死んだからの八つ当たりww
オキュラスもあるんだからVRに文句言っちゃう馬鹿さだな。
まんま豚やんww
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:44▼返信
紙芝居というゲームの最底辺しか作れないやつには性能とか関係ないだけだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:44▼返信
ここの社員チカ君やん
PSに関わらないでー(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
さすが退化した和ゲーの社長は名言しか言わないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
早くメモオフ続編発表しろよ!!!
2014には発表したいとか言っておきながらもう2年経ってるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
あ、朝鮮糞丸だ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
さすが紙芝居屋はいうことが違う
面白いこと言ってるつもりで内容ペラッペラ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
>>137
本来なら紙芝居だってやりようはあるんだぜ?

例えば背景をきちんと作り込んでキャラをその中に紛れ込ませてうまく捕まえさせるとか、
上下左右や振り返りにフラグ仕込むとか
素人でこいつより年上の俺ですらこれくらいは考えつく
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
遅くても再来週までには届くんだから待ち遠しいっす!
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
紙芝居ならWiiUのような非力ハードでも大丈夫だろ

さっさと任天堂に連絡を取れよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:45▼返信
想像力の圧倒的欠如
VRでGTとかACできるって想像しただけでほぼイキかけるわ

予約できるかどうかが最大の問題だがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:46▼返信
マシンスペックさほど要求しない
ゲームしか作れないギャルゲーメーカーw


153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:46▼返信
あれ?
Xboxはハイスペックでコアハードだからゴニョゴニョの千代丸先生じゃないですか!
もうXboxはいいんですか?w(ゲス顔
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:46▼返信
VR内にソファとPC置いて
そのモニターで紙芝居やればいいじゃん
てかこいつの場合AR向きだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:46▼返信
ゲーム屋の言葉とは思えんな・・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:46▼返信
嫌なら箱だけに出してろよ
角川の出資がなければ潰れるだろうがw
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:46▼返信
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる

コジマプロダクション代表・小島秀夫
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:46▼返信
EVER17で進化に失敗してしまったち5pbスレはここですか?
ちよまるは歌だけ作ってろ、な?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
VHSが普及したのも工口のお陰
DVDが普及したのも工口とPS2のお陰
BDは…
兎に角、人類の進化に工口は欠かせません
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
>>148
PS1、SSの世界だよなD食とか
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
爆死のおっさんだっけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
むしろホラーとかで死人でそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信

ブーちゃん欲しけりゃくれてやるよw直接お願いしてきなw

164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
こいつもチカニシと同じ負け犬思考だからな
客舐めてPSに喧嘩売ってあっさり見捨てられた哀れな紙芝居屋
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
そりゃこの人はこれ以上の進化はいらないだろな
紙芝居しか作れないんだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
そりゃ小島も相手にしないわけだw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
ROBOTICS;NOTESの企画・原作て千代丸じゃん・・・ARなら良かったんですかね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:47▼返信
紙芝居ゲーはスマホでいいだろ。1話無料であとバラ売りが一番よくね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
さすが低予算のテキストの紙芝居しか作れない口っぷりだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
んじゃソシャゲで紙芝居でもしてればいいんじゃないかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
こいつ箱オタの痴漢野郎だからなPSの進化が悔しくて堪らないんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
ハイクオリティのゲームとしてなら高スペックである必要があるが4kであったり高画質を求めるのは蛇足すぎるんだよなあ
ゲームとしての面白さ以外の面にコストを掛けすぎていくと本当にゲーム業界は破綻するだろうね。事実sfcの時代よりソフト数少なくなってるし、コンシューマーのソフトより低コストで作れるスマホゲームも需要あるし
ps4のレベルまで上げたらコンシューマーにこれ以上の進化は不要な気がするわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
流石紙芝居しか作れない集団束ねてる人は言う事が違うわ、、
さっさと業界から消えれば楽になるのにwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
紙芝居すらまともに作れない無能集団が
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
いい年こいてゴニョゴニョとか気持ち悪いおっさんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:48▼返信
紙芝居しか作って無い奴が言うなよと
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:49▼返信
進化したことで作るのがクソ大変になってるのは確か

旧態依然の方式でも面白いものは作れるんだけど
「進化しなくていいのに」ってつくり手が言うのはおかしいよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:49▼返信

もう自分ではついていけないから
進化はやめてくれと叫ぶ
スマホとかPC使えない高齢者と一緒
老害の典型じゃん

179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:49▼返信
ゲーム作る側にとっては求められる画面の密度が高くなるほど金がかかるからな
ゲーム機が進化すればそれだけ投資しなきゃいけない金額も増える
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:49▼返信
美少女ゲー作ってないで鳩でも使ったら???
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:49▼返信
シュタゲは好きだけどADVゲームは別に要らないんで…
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
PSでカオチャとシャタゲが売れてその金で
飯を食わせてもらってるくせにこの態度

まるで韓国人のようだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
千代丸はライフイズストレンジ遊んでみろやマンネリ紙芝居野郎がよう
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
>>160
おっしゃる通りD食がそうだな、後エコーナイトとか
視界を遮ることが出来るから、エネミーゼロをもっと凄くしても良い
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
流石、箱一にしかゲームを出さないと言った後に、その発言を無かった事にした男だな
説得力が皆無だぜ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信

紙芝居で空想科学wwwwwwwwwwwwwwwww

笑わせんなってw
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
New3DSならゴニョゴニョ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
VR、やってもいいし
やらなくてもいいんだよ(´・ω・`)
敢えてただのHMDとして使う方法だってあるし
2DでもVR機能を上手く使う方法を探ってもいい
表現方法が折角広がるんだ。試してみようよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
>>162
人間は恐怖で死なないように、先に気絶するようにできてるよ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:50▼返信
紙芝居ゲーしか作れないくせに何いってんの?
むしろあんたらの所は新ハード出てくれたほうが移植商法やりやすくて良いんじゃないの?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
いつものソニー嫌いね
VRネガキャン乙でーす
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
まーた角川のお偉いさんに呼ばれて説教だろうなw
193.モフリーニョ投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
なんだこのアホンダラは
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
そりゃ千八丸丸サンは紙芝居しか作れないもんなwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
やっぱ進化をやめた任天堂は業界の救世主なんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
日本のゲームは
最終的にはどれだけエッチか?
になりそうだなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
一緒紙芝居作ってろよ
この人がVRに対応できないだけだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
>>177
マイクラとか完全に発想の勝利だよな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
ついていけなくなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:51▼返信
機体の性能を100%引き出したゲームも面白いだろうけど、何もそればかりである必要は無い訳で。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
じゃぁずっと箱○でソフト出し続ければ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
さすがちかくん
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
紙芝居おじさんは進化してもしなくてもやること増えなさそうなのにね
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
>>179
全部使わなくても見せ方の工夫次第だな
あえて単純化したキャラで漫画チックにしたって、それはかまわないわけでね
能力使い切れてないだろ、といわれつつもコンパなんかはPS4に積極的にソフトだしてるんだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
この人はクリエイターじゃないからしゃあない
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
もうゲーム業界から引退しろよw
細々とアニメ原作やらラノベでも書いとけよ、それだけでKADOKAWAは見捨てたりしないさw
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
>>198
あれは、ハード性能の勝利でもあるで
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
しゅたげをVRでやれたら面白そうやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
>>200
機体の性能関係ないゲームも面白いだろうけど、何もそればかりである必要は無い訳で。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
工ロバレーみたいなゲームもっとくれー
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
そんなに箱で出したかったら角川の出資断って再独立しろよ
ま、その前にMAGEの頃からの借金返済しなきゃならんがなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:52▼返信
ハードが進化したってドットゲーは作れるし
豪華なゲームじゃなくても
売れまくっているゲームなんていくらでもあるけどな
売れない原因をハードのせいにするなって
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:53▼返信
あーあ、次のシュダゲ爆死だわ

誰のおかげでゲーム作れて食えてるのかよく考えようね!
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:53▼返信
この人本当に小島とコラボする気あんの?あったの?
技術コストが重くなって中身に割けるヒトモノカネが圧迫されるから泣き言言ってんのかもしれんけど
新技術に触発されたイマジネーションをプレゼンして他人から金引き出してやりたい事やるのが
この業界のプロデューサーってもんでしょうに
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:53▼返信
もう作曲に戻れよ
そっちのがいいだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:53▼返信
進化してほしくないゲームもあれば、どんどん進化してほしいゲームもあるんだよな
ドラクエなんかは前者だし、洋ゲーなんかは後者
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:53▼返信
千代丸の会社潰れてもCSユーザーには何も影響ないから勝手に文句行って腐ってればいいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:53▼返信
ライフイズストレンジとかアンティルドーンは結構ADVの進化というか可能性感じるけどなぁ
ギャルゲの方はよく分からん
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:53▼返信
任天堂ハードに引きこもれば進化の梯子から足を踏み外せるのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:54▼返信
○ねゴミクズ
無能のカスが
移植作品にしょーもない音楽つけてブチ壊しにする作業にでも戻ってろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:54▼返信
ゴキからもチカニシからも嫌われてる自覚がないってことが恐ろしいわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:54▼返信
>>179
キャンディークラッシュとか、ハードの性能全く関係ないヒット作もいっぱいある
そういうの作ればいいじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:54▼返信
作れないからってひがむなよぉw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:54▼返信
XPで十分とか
DVDで十分とか言ってた人たちは
もう今はいないわけで
そういった人たちは時代に取り残され消えるだけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:54▼返信
メガ進化しろよ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:54▼返信
豚に真珠よね
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
ゲーム業界の流れに付いてこれなくなった奴の負け惜しみ発言頂きました

228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
>>216
ドラクエは主人公が黙ってさえ居てくれればどんどん進化して欲しいわ
鳥山明の世界に潜り込めるような没入感が欲しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
>>208
意味なさすぎワロタ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
つーかプラットフォーム自体は、それこそ何でもやれるくらいの性能がいつも欲されてるんだよな
メモリやストレージ容量にしても、それこそPC-98時代には1.4MBのFDDだって広大だと思われてたくらいナノが、今じゃ4GBのVitaカードが狭いって文句言われるほどなのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
どうせゲーム機が進歩しても紙芝居しか作れないじゃんこいつw
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
紙芝居しか作れないやつは黙っててくれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
千代丸にはもともとハードのスペックとか関係ないじゃんw
別に嘆く必要ないだろ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:55▼返信
メガ進化しろよ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
>>224
XPで十分 って言ってる奴は結構いる
最新のハードだとインスコできないけどw
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
PSVRで土器王紀をリメイクしてくれないかね~…
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
じゃあファミコンで作ってろカス
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
メガ進化しろよ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
>>216
だからドラクエ1を永久に遊んでろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
ならpc98でいいな

ゲームは卒業したらいい(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
目先の金に目が眩んで信念を売り飛ばした奴の戯言なんか誰も耳を貸さないわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:56▼返信
辻ボンも似たようなこと考えてそうだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:57▼返信
金も技術もない会社なんだからスマホで紙芝居やってりゃいいじゃん
CS辞めてもいいんだよ?千代丸くん
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:57▼返信
こいつらってゲーム業界の意識高い系って感じ
実力ないのに最前線で戦ってますよ風な、俺ガイルに出てくるあんな感じのやつら
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:57▼返信
メガ進化しろよ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:57▼返信
>>230
640MBとか効いた時「うひょ~!マップが巨大になって一生遊べるぜ!」な感覚だったわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信


雑魚開発者には過ぎたる技術だもんなw


248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信
任天堂やカプコンと一緒に隅っこで震えてろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信
コイツ本当に嫌い
盛と同じぐらい嫌い
どっちも同じ会社にいるぐらいだし同類なんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信
何でこんな発言したんだろうなゲーム機が進化しなければいいとか意味わからん
VRVRてうるさいけどどれだけエッチとかなにいってんだこいつw
何か大量にアルコールでも入って発言してるように思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信
>>242
あいつは金くれりゃあどうでもいいってよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信
紙芝居メーカーにVRは必要ないw
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信
あんたんところはPS2レベルより前で止まってるだろw
なんで今更こんなこと言ってるんだよw
つーか360に注力してたのと矛盾してるじゃねーかw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:58▼返信
さすが生粋の痴漢
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:59▼返信
>>229
シュタゲじゃ駄目だが、ああいう感じのをちゃんとVR使って360度見回せるようにしたらやれることも広がるぞ
こいつのやってるのは、結局小さなフラグでツリー分岐させる、かまいたちや街、古い工口ADVから一歩も出られてないのが問題
同じADV系でもチュンソフトはダンロンとか考えてるのにな、アレだってやってることは古いテキストADVなのに切り口変えたりとか
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:59▼返信
そういうセリフは性能使いきるようなソフト出してから言え
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:59▼返信
俺もシンプルイズベストだと思ってる
ただシンプルイズベスト=任天堂じゃないんだよなぁ
あれはただの逃げ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:59▼返信
>>252
目の前で紙芝居が見られる
紙芝居から目線をそらすことが出来る

結構ありかもよ?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:59▼返信
ゲームしなくなった人がよく言う台詞だね。
ゲームに限ら無いけど、大体歳とって関心が無くなると昔の方が良かったって言う。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:59▼返信
ゲームオンでPSVR体験してきたけど
心底、今まで生きててよかったと思ったよ
早く自宅でやりたい
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
コロプラに買収されればいいのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
【Wii360派 その末路】
バンナム鵜之澤社長降格/バンナム郷田退社/さかきクソ/坂口もしもしへ /板垣退社THQ倒産/千代丸社長解任
稲船カプコン退社/ハドソン倒産/タカラトミーゲーム事業撤退/神谷ウレネッタ/スクエニ和田更迭/山内死去/岩田死去

【PS3派 その軌跡】
平井ソニートップに/小島コナミ副社長に(しかし、XB1のE3イベントに出たらコナミから追われる)
セガ名越出世/バンナム新社長PS注力で営業利益爆上げ/ガスト・日本一・ファルコム・コンパイル好調
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
技術の進化に付いてこれない紙芝居ゲーしか作ってないような奴は必要ないわ。
VRに関してもお前がそういう目でしか見てないからそういうモノに見えるんだろ? カスめw
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
一理ある
和ゲーなんて進化してる気がしない
FF12とかドラクエ8のほうが完成度高い気が
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
紙芝居定期
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
コイツのゲームは3DOでも十分なんだろ?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
>>249
音楽やストーリーがそこそこ聞ける読めるのが悔しいw
いや、ストーリーはありきたりだし、音楽もそこらのポップスの切り貼りだと思うけどね
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
任天堂と同じ思考のくせに任天堂には出さないよなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:00▼返信
しかしはちまは任天堂の悲報はガンガンスルーするくせに
ソニーネタはこんなどうでもいいネタすら記事にすんのな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:01▼返信
進化の梯子なんてとうに捨ててるしなw
とっとと消えろ下さいw
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:01▼返信
エwwwロwwwゴwwwキwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:01▼返信
志倉千代丸@LINE友達申請してちょ! ‏@chiyomaru5pb 15 時間15 時間前
VRVRってうるさいけど、最終的にはどれだけエッチか?って事でしょ。。。ゴニョゴニョ(寝言

レベル低すぎワラタ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:01▼返信
自分はそんな高度な技術使えないから
皆も自分に合わせて低次元な争いしようぜってことね
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:02▼返信
お前そもそも紙芝居しか作ってないやんけ
3Dすら扱えないやつが性能語るなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:02▼返信
VRで紙芝居ゲーてどんなだ
ダンガンロンパの議論シーンで円卓の中央から見回す感じか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:02▼返信
>>264
こいつがFF12とかDQ8レベルを作ってればまだしも
紙芝居じゃただの負け惜しみにしか聞こえんわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:02▼返信
>>269
これソニーネタって言うよりバカッターネタじゃねえのw
バカがまた発見されましたって言う感じかと
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:02▼返信
>>264
そりゃお前の脳と目がおかしいんだよw
FF12なんて、今見たら呆け呆けだぞ、ストーリーだって中途半端だし
ドラクエ8に至っては、それこそストーリーだけ取れば5までの方が面白いし
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
こういう連中ってほんと嫌いだ
岩田のクソもそうだったけど
ゲームはシンプルで良いって思想を持つのは勝手だ
それ他人に押し付ける、AAAタイトルを作れないようにハードの性能じたいを制限する、市場じたいを故意に操作する
勝手に自分だけで思ってろって感じ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
人の発想はその人を表す
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
同じ紙芝居ゲー作者でもマブラヴシリーズの吉宗鋼紀とはVRの捉え方が全然違うなぁ。あの人はVR用にマブラヴオルタのデモを製作するほど気合い入ってるのに... VRと聞いてHなものしか思い浮かばないってのはゲームの作者としては視野狭すぎて致命的だよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
お前んとこ
性能の高低関係なく
同じ作品ばっかじゃねーかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
何でゲームだけ停止してなきゃ駄目なんだ
娯楽も趣味もあらゆるコンテンツ
開発物
毎日歩いてる時見るもの全て停止してなく
競争で成り立ってるのに
停止した物なんて糞だよ
美術や芸術だって今取り組んでる奴が居るからこそ過去の作品も芸術として評価されてる
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
>>264
FF12、DQ8時代は
バブル
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
NX全否定で吹いた
先走った結果ゲーム会社とかにこういう事言われるんだよな
任天堂哀れ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
我々は進化する技術がないから他のメーカーも進化するな!!
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:03▼返信
紙芝居しか作れない会社は哀れだのう…
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:04▼返信
紙芝居しか能がない奴が何かたってんの?
お前は大人しく紙芝居で45ってろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:04▼返信
>>275
それやられると結構きついと思うぞw
FPS、TPSで周囲から見つめられて糾弾されるのって
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:04▼返信
>>10
アホだろコイツ
手軽さ実現するために性能がいるんだよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:04▼返信
まあついていけない企業は馬鹿にされるしかないからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:04▼返信
紙芝居しか作れない奴が言ってもな
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:04▼返信
これは停滞して衰退した人がいうギャグやぞ。笑とけ笑とけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:04▼返信
進化しないのは問題だけど速すぎるのもまた問題だな
サイクル長めでお願いしたい
PS4.5とか、勘弁

295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:05▼返信
盛とか全然見なくなったな
なんかPSのパーカ着てたのは覚えてるけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:05▼返信
でもまぉ残念ながら日本のマジョリティはこの意見に賛同しそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:05▼返信
>>10
スマホでも年々性能は進化してるんだが・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:05▼返信
>>294
まだそのネタ引っ張ってPS4のネガキャンするのかw
諦めろ、どうやったところでPS4はPSVRで爆発的に売れるし、アーリーが怒るようなことは起こらない
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:06▼返信
任天堂ハードは進化しないよ?参入したら?w
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:06▼返信
ステマするなよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:06▼返信
>>275
第3者としてその場に居る感じか
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:06▼返信
シコゴキ言われてんぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:06▼返信
お前のゲームなんて3DSでも出せるだろw
そっちで出せよw
出せるもんならなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:07▼返信
>>296
スマホですら毎年買い換える奴がいるってのにか?w
今のゲームを楽しんでる奴なら、こいつに賛同する奴は居ないだろうな
それこそゲームファンじゃないガチャギャンブラーや任天堂信者ならともかく
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:07▼返信
ゴキブリ脱糞
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:07▼返信
紙芝居ゲーしか作らない奴が何言ってんだか
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:07▼返信
紙芝居でも他メーカーはlive2D使ったりしてるのにね
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:07▼返信
ご覧ください。
これが技術の梯子を降りてしまった、登ろうともしなかった人の怨嗟の声です。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:08▼返信
ハードウェアが高等になっていくほどハイテク日本企業ソニーが勝ってしまうからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:08▼返信
>>298
ネガキャンじゃないよ
サイクルについて言いたかっただけ
ずるずると小出しに性能あげられてもついていけないからさ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:08▼返信
進化するなっていうけどそれなら
新作買わないで安い中古で旧作やればいいよね
自分達の商売を否定してどうするんや
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:08▼返信
46のおっさん
もう引退だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:08▼返信
こいつが360にお熱だった頃に言ったんなら立派なんだけどね
Xboxがもう駄目だとなってから言うんじゃただの負け惜しみにしか聞こえない
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:09▼返信
>>310
昔のCS機の方がずっとサイクル短かったじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:09▼返信
同じものを作るなら性能がいいほうが楽
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:09▼返信
箱でずっとソフト出しとけば?
技術向上心も無い会社なんだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:09▼返信
そらまあ紙芝居しか作れん奴にはハードの進化もVRの可能性も煩わしいものでしかないだろう
周りと違って進歩のないことずっとやってたら惨めになって負け惜しみのひとつも言いたくなるのは仕方ない
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:09▼返信
進化しなきゃ飽きられるだけじゃないかな
新しいゲームのアイデアなんて簡単に出てくるもんじゃないだろうし
技術の進化によって生まれる新しいアイデアがないと
既存のゲームの焼き直しだらけになって飽きられるだけな気がする
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:10▼返信
>>304
その今のゲームを楽しむゲームファンが日本にほとんどいないじゃん
ポケモンスナップがVCに出るだけでツイッターがわくような国なんだぞ
ゲームの話題より新しいガチャキャラの名前がトレンド入りするような国なんだぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:10▼返信
「ゲームってなんでおもしろい?」編者:角川アスキー総合研究所
スマホ普及でゲーム人口は一気に増加。マイクラ系やゲーム実況の大流行、VRの本格化など、
ゲームは「ビッグバン」とも言える大きな変革の時代にあります。
そんないまのゲームの本質を、先人たちに聞いてみました。
発売日:2016年03月09日

こいつの親会社が出したこの本は何かな??
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:10▼返信
>>304
そうライト層の極致スマホゲーマーでさえ
サクサクやりたい、電池を強化したいといった欲求のために買い換える
向上を望まないユーザーなんてどこの世界にもいない
競争が辛いのなら勝手に脱落して消えるべき
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:10▼返信
>>302
TSUTAYAでしてた豚が
言われて悔しかったんか(´・ω・`)
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:11▼返信
やっぱトップクリエイターは本質を突いてくるね
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:11▼返信
なに言ってるのこのクズ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:11▼返信
どんな物も進化をやめた時点でゴミでしかないよ。例え人間でもね。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:11▼返信
>>310
ついていかなくてもやった事ない古いゲーム沢山あるんじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:11▼返信
本能(煩悩)方面一転突破で突き詰めればそれに終始するけど
表現者の一人なんだから、それだけじゃないのは分かってんだろ?
そしておどけて言うにしても、不特定多数に見られる場でその言葉は無いわな~
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:11▼返信
ADVしか開発してない奴がゲーム開発者とか名乗れるの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:11▼返信
>>310
4.5の噂が事実ならサイクル自体は4のままじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:12▼返信
仮にもSF物のADV作ってる人がいうこっちゃねぇだろこれ・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:12▼返信
成長しないって事は死んだも同然
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:12▼返信
VRは停滞していたゲーム業界に劇的な変化を与えるかもしれないだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:12▼返信
最近露骨に買ってくれなきゃ次が出せないアピールとか多くなってきたのを見ると
開発者もハード性能上がって大変なんだなと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:12▼返信
綺麗なグラで簡単にモデリングできる、そういう進化をすれば良い
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:12▼返信
>>314
PSシリーズって10年戦えるハードとかいってたとおもったから。
PS4規格で統一してくれるなら問題ないけど
そうじゃないならめんどくさいじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:13▼返信
んじゃあ止まってね、と言った所で
止まらなかった人達にシェアを奪われるだけ
映画やアニメも停止したとして
今白黒劇画で世に出た当時のまま出す訳?
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:13▼返信
紙芝居しか作れないもんな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:13▼返信
藤島がドラクエ1で充分おもろかったとか言うのはどうなの
テイルズやサクラの絵描いて金もらってる分際で
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:13▼返信
国内メーカーはほとんどが3Dでキャラ作らずに絵に頼ってる状況だからな
スクエニとかと海外メーカー向けの市場になるだろ
みんなNXに回ってくる
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:13▼返信
さすが糞ゲ連発の代表
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:13▼返信
>>333
紙芝居で開発費なんかたかが知れてるだろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
どちらかと言えばレースゲームとかFPSの方だと思うが…
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
>>275
単純に「HMDで画像見る」のと大差なさそうwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
エ○ゲでも3Dだったりエモーション技術取り入れたりで頑張ってんのに未だに止め絵のみで作ってるってんだからもう完全に取り残されてるよな
いくらストーリーが良いっつっても単なる紙芝居じゃもうあかんやろ
ストーリーだけで勝負出来る時代なんかとっくに終わってる
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
>>335
Takashi Mochizuki?@mochi_wsj
PlayStation 4に関する僕が書いた記事、日本語に直されれた時に多少意味が変わってしまっているケースが
いくつかあるので、改めてこちらにて。WSJの元記事に書いてあるのことは、関係者の話として
PS4のいわゆるハイエンド機が計画されているということ。そしてそのハイエンド機と現行機は平行して
販売されそうだということ、現行機とハイエンド機の対応ソフトは同じになりそうだということ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
紙芝居屋が何言ってんの
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
>>338
その次の文章も読めよ
別に藤島は進化を否定してるようには見えん
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
>>294
性能向上したPS4.5なんて出ないし出す意味も無いぞ
やるとしてもUHD BDに対応する程度だわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:14▼返信
ライフイズストレンジだっけ?あれのシュタゲ作ってみろ、話はそれからだ
それすら作れないのならごちゃごちゃと喚くな、所詮紙芝居しか作れない低能が
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:15▼返信
箱に帰ってもええんやで
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:15▼返信
例えば今の子供がファミコンやると思う?
ただの思い出補正なのに
進化しなくていいとか老害極まってんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:16▼返信
携帯電話に電話以外の機能いらないとか言ってた老害に似てる
おまえにスマホはもったいないよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:16▼返信
巣(箱)に帰れ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:16▼返信
>>349
3Dすら作れないんだから無理や。。。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:16▼返信
紙芝居もVRで幾らでも魅せようがあると思うんだけど色々と諦めちゃったんだね
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:16▼返信
まぁVR向けのジャンルも少ないしな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:16▼返信
ADVにしたっていろいろ進化の道を進もうとしてる人らはいくらでもいるのにねえ
技術が無いから紙芝居に引きこもって恨み言とか
人間として終わってるだろ
358.投稿日:2016年03月30日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:17▼返信
イリージョン以下の技術会社か
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:17▼返信
相変わらず頭悪いなあコイツ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:17▼返信
>>338
絵描きとゲーム屋は立場が違うだろ
むしろ2D絵を描く身としてはゲームキャラがリアルになり過ぎるのも困るからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:17▼返信
>>355
そういうところにワクワクできない夢見れないゲームクリエーターが面白いもん作れるとは思えんわな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:17▼返信
>>345
すべて納得。ありがとうね。
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
こう言う浅い事を
ゲームクリエイターは言わないで欲しいな...

もう、進化しないの確定じゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
>>298
ヤフーニュースでも上がってたが4.5はあるんじゃ無えの別にネガキャンでも無えし
ただVR関連の性能上げか
4KTVサイズにアプコンするためのちょっとしたアップだろ、別にソフト自体が4K画質で作ってるわけじゃないから、家に4Kで大画面がなければあんま必要ねえんじゃねえかと思う
本当の意味での性能アップなら買うけどさ二台目として
金無えからってネガキャンにするなよスタンスとしてはPS4版のPSXエリートモデルって感じだからゲームするには支障無えよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
ゲーム機が進化するとどんどん制作費も高騰してくからね
開発する為のソフトも進化すれば・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
昔の話で恐縮だが、工口屋が必死になって廃スペック要求ソフト出したことはある、イリュージョンとかなw
こいつ、その延長にVRがある、と思ってるんだろうが、世の中それだけじゃないんだがなあ
単純にシネマティックモードが普及するだけでも、目の前が全てゲーム画面になるんだぞ、それって凄いことじゃないかね
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
この人、8bit版シュタゲ作ってたくらいだから、探索型ADVの面白さ知ってる人だと思っていたんだけどな。
探索型ADVなんてVRとすごい相性良いと思うんですけど。
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
糞箱オンリーに帰れやw
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
こいつが
アンチVR側についたのは朗報だろww
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
進化しないと、市場縮小してしまうよ
人間は飽きる生き物だから
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:18▼返信
>>355
レイヤー重ねるだけでも違うのな
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:19▼返信
箱と一緒に心中してれば良かったのに
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:19▼返信
いるよなあこういうキチガイ

進化するのは嫌だ→一般人「だったら勝手にしろ」→でも人は快適なものを支持する→気に食わない→人類を洗脳して進化すること自体を禁止しろ

とか言い出す奴
愛・地球博でもそういう看板があったなあ・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:19▼返信
やっと理想のグラフィックレベルの半分くらいにはなったかな、って感じかな。
例えば、未だにロングヘアのキャラクターなんてまともに描写できないし、洋服はキャラの動きに張り付いて動く。シワもノリで固めたみたい。
今のゲーム映像ってまだ良く出来たハリボテレベルなんだよね。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:19▼返信
ADVも海外勢に抜かれてる
アンティルドーン、ヘビーレイン、ライフイズストレンジ、ウォーキングデッドみたいな作品に
日本はダンロン、逆転裁判にシュタゲか?
ダンロンはチャレンジャー精神見えるけどな
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:19▼返信
紙芝居でも映像にこだわりがあったらこんな発言はありえん
アニメやゲームは特殊だけど日本は映像後進国ではあるが
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:20▼返信
こういう考えの人の根底にあるのは「たかがゲームなのに」という意識
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:20▼返信
>>363
WSJのは事実誤認だからね
SCEは何一ついってないし、元ネタはゼンジーの曲解インタビュー結果のソースロンダだから
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:20▼返信
こういう奴に限ってPCゲームはハイエンド前提のクオリティで議論したりするんだよなw
VRもオキュラス前提とか
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:20▼返信
これを言っていいのは日本ならFF開発とMGS開発だけ
言いたいことはわかるけどお前らはベストを尽くしてない
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:21▼返信
進化しなくていいじゃなくて
我社では技術力が無いから進化できないの間違いなんじゃないか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:21▼返信
そもそもエ□ゲにしても
PC98だのの時代の作品や老舗アリスソフトでさえも初期作みろよ
あれで止まってたとして出してきて今のエ□ゲに太刀打ちできると?
あのキャラデザとグラでエ□が成立すると?
昭和初期のエ□本やAVみてみろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:21▼返信
これはVR体験したこと無い勢やな…
迫力の差は

PS2レベルのポリゴンだけどVR >>> PS4のゲームを大スクリーン

やぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:21▼返信
ぶっちゃけVR向けの性能向上もないぞ
何のために現行のPS4で120fps出すための技術説明をしまくったと思ってるんだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:21▼返信
え、ちょっと待ってよ紙芝居屋がなんでこんなこと言ってんの

公園にでもいってガキに駄菓子くばってろよ
最近流行ってんだろ駄菓子
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:21▼返信
newPS4の噂は本当にようだね
せっかく普及したんだからもうユーザー分散するようなことすんなよってのはあるのかも
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:22▼返信
コジカン「は?」
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:22▼返信
ゲーム機が進化しようがしまいが、MAGESがもう限界なのは変わらんだろ
業界の所為にすんなよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:22▼返信
ガスト以下の会社
ガストはPS3で頑張った結果技術向上した
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:22▼返信
金と労力掛けたくないから未だにただの紙芝居なんだろうな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:23▼返信
>>376
まあダンロンはやっぱりADVが底にあるチュンソフト謹製だからね
あのスピード感やねじ曲がったストーリーはADV上でのチャレンジだと思う
そういう意味では、街や428もチャレンジだったよ、時系列繰り返しや群像劇で複数ストーリーを集約して大団円にさせるとか
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:23▼返信
紙芝居屋がVRを語るなよ
お前に何が分かるんだ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:23▼返信
元から紙芝居しか作れない奴には関係ないだろ
口出ししないで黙ってろよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:23▼返信
角川は早くコイツ切り捨てたほうがいい
イメージダウンにしかなってないぞ
一応社長からは降ろしたみたいだけど温いわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:24▼返信
>>330
すぐに「行き過ぎた技術への警鐘」に話を持っていきたがるところは
むしろ(悪い意味で)SF作ってるクリエイターらしいと思うけどね
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:24▼返信
>>379
まじか!もうどうでもいいや
時間が解決するだろうし
おとなしくLBP3やって遊んでるわ
性能関係ないしな
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:24▼返信
>>385
それ倍速機能だろ
120fpsなら60fpsは出てないといけない
例えばドライブクラブのようなゲームで60fpsを安定して出せないんだよなPS4じゃ
レースゲームは擬似でも120fps出てないと酔うだろうしな
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:24▼返信
そんな事言っていい会社じゃねぇじゃんw
紙芝居しか作れない会社がw
400.投稿日:2016年03月30日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:24▼返信
>>387
いや、だから出ねーって
繰り返し言うが、あったとしてもUHD BDに対応するくらいだわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:25▼返信
まあVRの恩恵ないメーカーだし
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:25▼返信
紙芝居ギャルゲなんてハードの性能上がっても
開発費変わらないと思うんだが
それともVRでソニーが先手を打ってるのが気にくわないとか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:25▼返信
10年前ならこんな世迷い言もまともに聞く人が多かったんだがな
今となっては、ゲーム機の進化がゲームの幅を広げてるっていう事が各ハードのソフトの違いで良くわかる
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:26▼返信
>>398
今のPS4でドライブクラブVRがフツーに動いてるんだが
120fpsで
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:26▼返信
進歩しないと他の娯楽に負けるよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:26▼返信
>>391
昔の工口メーカーのままなんだろうなー
同じ出身でも、やっぱりキャラ立ちやADVベースでも、ちゃんと遊べるもの読めるものを作ってるLeaf(アクアプラス)とは意識が違うな

そういえば、昔の工口ゲメーカーって面白いの1本作ってても後は駄作、ってのは結構あったな
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:26▼返信
累計1500本の大作を生み出した天才
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:26▼返信
こんなこと言っちゃったら今後出るかもしれない大好きなXboxの次世代機や、NXが高性能機だった場合に手放しでほめられなくなっちゃうぞ?

性能ほめるたびにこのつぶやきがコピペされて嘲笑されることになる
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:26▼返信
>>405
グラフィック落としてな
ニワカは絡んでくるな
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:26▼返信
サードがPS4にゲームは出してるけどやっぱ開発費回収出来てないんだろうな
かと言ってVitaは失敗して市場がPS4に食われてきたし
サードは携帯NXに期待してるだろうな
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:27▼返信
関係のないところにいるんだから別に水を指すような発言する必要ないのに
進化の不要必要はユーザーが決めることだし
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:27▼返信
別に無理に進化についていかなくていいよ
ただ頑なに進化を拒んだ結果紙芝居ばかりのギャルゲーは絶滅寸前だけどな
自分達が成長出来ないからって周りの足引っ張って同じレベルにしようってのは止めてほしい
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:27▼返信
さっさとスマホに逃げて
どうぞ
415.cxシェイミ会長投稿日:2016年03月30日 20:27▼返信
wiiu微妙
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:27▼返信
おやおや?ゲーム熱とやらはどうしたんですかねぇ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
>>402
VRは無くてもシネマティックモードは十分恩恵だろ……
廉価でちゃんとしたHMDで大画面でゲームが出来る、ってのはそれだけ没入感が増えるんだから、
ストーリー読ませたいADVにだって効果大だわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
自分がついていけないからって歩くのやめてくれってか(笑)
正直日本のサードみんな同じ事思ってそう

もう日本のサード終わりやね
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
で?
サイコパス爆死させたゴミが偉そうだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
ゴキくんはPSVRはPSW美少女目当てって読み切られてるね
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
>>398
この記事書いた豚の望月は今のPS4で動くと言ってるんだがな
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
>>410
???
グラ落として60fps→120fpsだろ? んなもん当然分かってるわ

つーかマジで性能向上増強したPS4.5とかいうものが出ると思ってんのか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
>>1カスがいる
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:28▼返信
こういう発言はせめて進歩の先端にいる奴が言わないと
千代丸みたいなザコが言っても負け惜しみにしか聞こえないよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:29▼返信
そりゃね
金のない弱小ゲーム開発会社が今の最新機種で最先端のゲーム開発に加われないからそう思うのも無理ないと思うけどさ
ゲーマーとしてゲームを遊ぶ身は進化したハイテクノロジーの最先端のゲームをやってみないのさ
だから残念だけど日本の中小のゲームは興味ないな
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:29▼返信
>>411
それならなんで出るソフト数が増える一方なんだろうねえw
Vitaも今月だけで一体何本発売されたっけ?w
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:29▼返信
PSくらいの性能があれば十分な紙芝居屋がこんな事言ってもね…
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:29▼返信
別に好きなレベルで作ればよくね(笑
今のゲーム業界のクオリティピラミッドってこんな感じやろ?

ノーティ>MS、SONY>海外大手>海外中小>国内大手>海外インディーズ>任天堂>国内中小>ガチャスマホ
現状維持や手抜きしてれば落ちるのは簡単だけど、いざ頂上まで登るのは金も時間も労力もかかりそう…。
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:29▼返信
任天堂ハードはキッズ専用だから、NXなんて特定のサードしか相手にせんだろww
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:30▼返信
>>420
だったらrift買うだろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:30▼返信
>>425
こいつんところはバックに角川がいるんだぞw
こいつが商才無くて才能も枯渇してるだけだわ、
ちゃんとしたものを作る気があるならスポンサーだって多少の博打は打つわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:30▼返信
開発者ってできることが増えたら喜ぶもんだと思ってたけど、そうとも限らないんだな。
それにしたって君は紙芝居しか作らないんだから、CSがやってられないならスマホでいいんじゃないと思うけど。
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:30▼返信
箱だけでだしてりゃいいだろこいつ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:30▼返信
科学技術をテーマに作品作ってる癖にな
所詮はその程度の認識だってことだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:30▼返信
紙芝居でもLive2Dで3D風に動かすとかできるだろ
そういう表現もハードの進化で実現したんだろうに何を言ってるのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:31▼返信
紙芝居しか作れない千代丸にはVRを生かした作品は作れないけどな!!
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:31▼返信
紙芝居しか作れないからVRの時代来たら俺ついてけないって事でしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:32▼返信
別にこの発言は単にこの人のゲーム感に基づいた意見で
作ってるゲームや会社の技術どうこうは関係無い気がする
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:32▼返信
PSが憎くて仕方がないんでしょ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:32▼返信
千代丸社長万歳、えっくすぼっくすばんじゃい
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:33▼返信
角川から怒られて飛ばされるぞ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:33▼返信
>>437
なら自分を嘆いていれば良くね?
こんな風に新技術にけち付けてないでさ、仮にも「空想科学()」とやらをひねくってるんだから
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:33▼返信
サイコパスなんていう海外で人気があるわけでもない腐女子向けアニメ原作のゲームをXboxOneで出すアホな会社だからな

こいつが言う事に意味なんてない
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:34▼返信
vrってことならロボn…
つうかロボノのFDまだですか?(;_;)
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:34▼返信
こいつ確かコジカンのこと称賛してたけど言ってることがコジカンと真逆じゃねーかよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:34▼返信
老害か
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:34▼返信
VRVRってうるさいけど、最終的にはどれだけエッチか?って事でしょ

これだけは唯一にして絶対の真実である
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:35▼返信
確かに進化しすぎて開発費高騰だったり時代についていけなくなったりして色んなメーカーが潰れたからなぁ
なんやかやでスーファミ時代が一番楽しかったし
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:35▼返信
どうせ性能フルで使うゲームなんか作らないんだから性能上がった方が楽じゃね?って思うけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:36▼返信
>>398
Takashi Mochizuki · @mochi_wsj. 14 hours. @moesino @YahooNewsTopics いや、4でもVRはぐりぐり動いてますよ!




451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:36▼返信
別にフルスペック使い切る必要なんてないがユーザーもそんなの解ってるから同人ゲーや低価格小規模インディーズにしょぼいとか言わないし
ただし単なる紙芝居や2DSTGのような低価格ゲームクオリティの物をフルプライスで売る商売は淘汰されるだろう
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:36▼返信
> ゴニョゴニョ(寝言

これが最高にキモイな
何の保険にもなってないぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:37▼返信
逆にあんたの作る物はハードの性能に関係なく作れるでしょ?
解像度もHDくらいまでしか関係なくてPS4箱一世代でなんの問題無く作れるんじゃ無いの?

変に3Dに行くくらいなら2Dでヴァニラくらいの濃い世界表現とかしてからほざけよ
元のあるアニメコンテンツで元から落ちるような事しか出来ないんじゃしょうがねーけどさぁw
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:37▼返信
>>448
潰れたメーカーって任天堂に注力してたりと、過去にこだわって技術から降りたところが中心だろw
コンパ、IFなんかずっとぱっとしなかったのがVitaで開き直って受けたんだがな
コエテクだってずっとコアファン向けの中堅どころだったのが、性能引き出した無双でブレイクしたんだし
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:37▼返信
日本人はこういう奴らばっか
据置もVRも海外の盛り上がりが羨ましい
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:37▼返信
ゲーム機は最終的にコナンのベイカーストリートの卵形の機械やSAOのナーヴギアまでいってほしいわ。生きているうちには無理だろうけど。
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:37▼返信
>>447
いや普及の大きなファクターだけど=じゃないよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:38▼返信
>>411
任天堂とスクエニに期待するのは実際に発売してからにしろ。古い格言だ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:39▼返信
進化を止めたものに、成長、繁栄は訪れない。
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:39▼返信
クリエイターが言ってはいけない奴だろこれ
こんな事言うやつがいるような和ゲーはマジもう無理だわ
洋ゲー見てみろよ。内容いつも同じっていうけど、殺戮ゲーばっかとか言ってるけどグラ進化凄まじいやん、もう実写やん。日本のゲームは紙芝居で何年止まってんの
任天堂はマリオマリオマリオだし
グラじゃなくアイデアで勝負、にしても海外のインディーズのほうが勢いあるし
和ゲーメーカーはもういらんわ
しこしこスマホゲーでも作ってりゃいいよもう
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:39▼返信
>>448
俺もファミコンからPS2世代だけど
当時それだけ面白かったのは
ゲームが止まりそうになかったからだ
どんどん自分の想像より先が出てきたから面白かった
そういう意味でやっとしんでたゲーム時代が終わり
新しい表現が出てくるVRは当時のゲーマー的にはやっときたあの時のゲームだと思うけどね
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:40▼返信
千四百丸w
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:40▼返信
開発者がこんな志の低い事を言うとガッカリするな
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:41▼返信
進化を拒否した瞬間、ただ滅びるだけの未来しかない
そんな事も分からない、雑魚が作るコンテンツなんて、所詮ゴミだな
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:41▼返信
つかそれなら携帯機やスマホで作ってればいいのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:41▼返信
こんなこと思ってる奴多いんだろうなぁ、だから和ゲーが死んだんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:42▼返信
島倉千代子?
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:42▼返信
じゃあ進化しないハードで作れよ
進化するPSに無理に出さなくていいんだよ
どうせお前の会社ついて来れないんだし
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:42▼返信
SO2のエンドメッセージを思い出した
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:42▼返信
>>460
ダークソウル3面白いです
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:42▼返信
あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・?
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
エッチなゲームを体験したいです
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
コジカンと真逆のこと言ってるんだがこいつ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
VR=エ.ロと言い切るのは安直だよ。確かにそういった作品は出るだろうけど、VRでホラーとか最高に怖そうじゃない!
あとはFPS視点のゲームはVRと相性良さそうだし、VRのメリットは没入感だと思うんだけどなー
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:43▼返信
進化したくないなら死ぬまで360にいろよ
お前いなくても別に困らないからさ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:44▼返信
バンナム(ナムコ)、スクエニが多少は改心しつつあると思うんで、まだ和ゲーも死んでないと思いたいんだが、
その一方で、こんなことを公言する奴やガチャ作って恥じない奴がいると思うとガックリだな
そりゃ良くなってる洋ゲーも売れるよなあ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:45▼返信
箱に特攻するのはいつ見ても笑う
1400本とか売り上げわかった瞬間の千代丸の顔を見たい
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:45▼返信
一般ユーザーですらイラッとくる発言だけどさ
開発者がそれいったらもう終わりだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:45▼返信
45歳前後の人ってちょうど初代PS(1994年なので23歳前後)が発売した時期に社会人になってる年齢の人たちなんだよね
だからSFCでいったんゲームから卒業しちゃてる場合が多い
で、35ぐらいのちょうど余裕ができて子供もゲームができるぐらいの年齢の時にDS(2004年)・Wii(2006年)のブームでライトゲー全盛期
その時期に子供と一緒にゲームに復帰

なのでこの世代は高性能やコアゲーというものに馴染みも思い入れもない
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
千代丸はゲームは興味ないしな。自分の音楽を使う場所にゲームを選んでるだけ。
だから、海外では3Dで動かせるADVが主流になってきてるのに、未だに紙芝居がメイン
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
>>465
スマホもスマホで進化するだろうから
2年後にはスマホにももう付いてこれなくなるんじゃねw
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
確かに、まだ360の方が箱一くらいは売れてるんだよなw
会社小さくしてそっち専業でやったら良いんじゃないかね、CAVEとか怪しいのも付けてw
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:46▼返信
まあ紙芝居に性能なんて関係ないしな
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
性能上がって困るようなゲーム作ってるのか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
別に紙芝居ゲーしか作れないお前のために進化してるわけじゃねぇから
VRもハードウェアであって、ヱ口かどうかはコンテンツの作り手次第なのに何ほざいてんだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
日々の積み重ねとか先人の知恵とかなにもわかってない癖に
自分が優秀とか考えてるタイプの発言だわな
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:47▼返信
>>480
ならもうゲームじゃなくて一般音楽として売ったら良いんじゃないかねw
興味の無いものに関わるのも辛かろう、金儲けるよりそっちの方がきっと幸せだぞwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:48▼返信
進化しなかった任天堂って今どうなってるっけ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:48▼返信
足を止めたやつは黙ってろって話。
どの業界とか関係なくね。
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:50▼返信
才能枯れてついていけないって素直に言えよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:50▼返信
いやさ・・・
エッチなモノって
バーチャルよりは
リアルで実感する方がいいと思うぞw

VRでリアルにしたって・・・
独りぼっちで一人エッチしてる人と変わらないんじゃないかなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:50▼返信
一部の和ゲーと洋ゲーに差が付いた理由
一部の和ゲークリエイター「進化いらん~恐竜云々~」
洋ゲークリエイター「性能足りん早く次世代機出してくれ」
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:50▼返信
ああ意味が分かった
他社のADVが進化しまくるから勘弁って事か
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:52▼返信
VRってさADVこそ取り組む必要あるんじゃねぇの?
ユーザーは見てみたいだろ好きな世界をその世界の住人視点で見れるんだしさ
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:52▼返信
ならスマホだけに出しとけ
お前のとこのゲームが無くても全然困らん
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:52▼返信
>>470
そうなんだよ、ダクソは面白いんだよ。仮にダクソのグラがテイルズ調だったとしても俺は全然ありだし買う
モーションとかゲーム性が素晴らしいならグラのテイストは味にもなると思う。
和ゲーは色々と手を抜きすぎって事だよ。こんなもんでいいだろって。ユーザー嘗めてんだよね
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:53▼返信
>>491
こいつを弁護するわけじゃないが、相手に気を遣わない分気楽だぞ、ナニってw

とは言え現実にあるものなら現実の方が良いわな、
VRってのは「現実で出来ないことを、いかにも出来てるように見せる」ってのが凄いんだから
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:53▼返信
紙芝居ADV作ってる人はそう感じるかもね、何事もジャンルに適した表現媒体や技術レベルはある
例えば読書するなら、技術的に可能だからといってHMDを使い電子書籍をVR化して読書する必要は無く、紙媒体で十分なのと同じ
技術の進歩の恩恵を受けにくい分野とかジャンルはあって、ゲームだとノベルADVはその最たるものだろう
より高いクオリティや優れたゲーム体験を追求しないジャンルの人だと、こう思うのは仕方ないかもね
ただそれを全体に当てはめて、技術進歩の否定をするのはナンセンスだけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:53▼返信
紙芝居は対してスペック要らねーしな
進化しようも出来ねーから他のジャンルと比較されると
どうしてもアレやしな(´・ω・`)ぷっ...わっかるわー♪
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
これは正論過ぎてゴキがぐうの音も出てないなwwwwww
業界人からのVR全否定でアワレwwwwwwwwwwwwwwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
今世代についていけてるメーカー
スクエニ コエテク フロム レベルファイブ バンナム 
綱渡り状態
アトラス ファルコム 日本一 コンパ 角川 D3 スパチュン マベ カプコン
脱落
コナミ
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
こいつの先を見る目の無さは異常だな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
○○堂「うちに来ませんか?」
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:54▼返信
ドラクエ1で十分とか、あれでも表現力が増してきて・・・って話であるのになぁ
CUIでもやってろよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:55▼返信
中立的視点から見てもまったく正論だと思うなこれは
そういう意味では任天堂の次世代機のほうが正統次世代機だろう
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:55▼返信
この人ひねくれてるからこういうこと言ってVRの企画すでに立ててるんじゃないのかな
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:56▼返信
もう紙芝居でいいよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:56▼返信
○○で十分とか抜かすウスラボケがエンタメに関わっちゃいかんよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:56▼返信
紙芝居としても進化してないけど
ちゃっかり価格は上乗せされてんだよな
CSじゃなかったらありえん価格だろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:56▼返信
技術も大事だがそれ以上にセンスを磨かないとな
技術の結晶を謳った製品が素直に売れたら苦労はせん
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:56▼返信
医療としても使えるようになるし何言ってんだこいつ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:56▼返信
まぁなんだかんだ言ってもゲーム好き(ゲーマーとまではいかないまでも自分で情報探すレベル)は
ある程度最先端を意識するだろうしそういう話題を広げるだろうから
それについて行けない企業は客のニーズについて行けないって恐怖はあるのかも知れんけどね

そんなのは営業努力の範疇なんだよなぁ一般企業なら
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:56▼返信
映画を観る感覚で進めてくADVをVRでやったら面白いと思うんだけどな
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:57▼返信
>>505
NXはギミックのポンコツだぞ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:57▼返信
>>498
それしか出来ない、ってんならそれだけ見て、他のことにちょっかい出さなきゃ良いんだよ
こんなバカッターで炎上したって、自分の作品が良くなるわけでも売れるわけでもない
むしろ嫌われていくら良い物作ったとしても評価されなくなるだろ、今なら競合するようなエンタメは他にたっぷりあるんだから
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
VRはゲーム新時代の救世主だと思うぞ、マジで。
ゲーム機がいくら進化しても、もうあまり大きな違いは実感できんよ。
グラが綺麗になったり処理能力があがったりしても、プレイヤーはモニターの前でコントローラー握って遊ぶというずーっと昔から変わらんことをまた続けるだけだし。
だけどVRならゲームの世界に入ったかの様な体験ができる、まさに革命だよ革命。

というわけで皆PS4.5を買おう!
PS4じゃVRは満足できないぞ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
VRに3Dつけたらヤバイと思うわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
>>500
正論ならなんで任天堂が死にかけてるんですかね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
>>505
尻尾くらい隠せw
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
今は海外市場の伸びが凄いから和サードもCSになんとか残ってるが海外市場がなかったらと思うと恐ろしい
売り上げは減っていくのに開発費は増えていく
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:59▼返信
>>501
KONAMIはFOXENGINE他に売れよと言いたい
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:59▼返信
>>506
ロボのであれだけ転けてるのにか?w
シュタゲ0も前作ファンつーかキャラファンがついてってるだけだろ、元々テキストADV歯科作れないのにw
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:59▼返信
VRの特徴は臨場感や、没入感を演出して尚且つ映画館の巨大スクリーンを観ているような感覚に陥ること
こういうのが、より良いゲームプレイに導く鍵になるんだと思う
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:59▼返信
>>518
横だが任天堂のゲームが面白く無いからだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:59▼返信
>>118
シュタゲみたいな紙芝居に進化もクソもないだろ
大して苦労しない奴に限ってこういう文句言うんだよな
何処でも誰でも同じだ
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:59▼返信
こういう技術的に後ろ向きな人だってのは今までの作風からわかってたし
箱寄りだったからPSがチョーシ乗るとものすごくイライラするんだろうなってのもものすごくよくわかる

ざまあwwwwwwと笑ってやるのが一番
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:59▼返信
>>505
wiiuとPS4の差を考えてもそんなこと言えんのかよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:00▼返信
開発側の苦労を考えると進化しすぎる事が本当にゲームにとって正しい形なのか疑問に思う事はある
大手しか最新ハードでソフト作れない状況に陥ったら、アイディアはあってもゲームを作れない時がいつか来るかもしれん
その為に最低でもVITAクラスのハードは出し続けるべきだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:00▼返信



            千代丸「私それ嫌い!」


530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:00▼返信
紙に書いて売ればいいのに
その程度のもんでしょ?この人のは
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:01▼返信
>>524
面白くないとか以前にハードが糞だからやろ
それが原因でサードに逃げられとるし
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:01▼返信
おめー(MAGES.)の席ねぇから!ww
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
>>528
まあテクノロジー依存型コンテンツの宿命ではあるな
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
VRに期待したいのはぼく夏のようなノスタルジーだわ。
オッサンになった今だからこそ少年時代のあの日々を求めて止まない。
直ぐに下半身に結び付ける様じゃ本質を見失うぞ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
表現の幅を求めてグラフィック性能を上げた結果、
絵作りに時間がかかりつまらないゲームばかりになったPS4
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
別に今ファミコンレベルのレトロゲー作ったっていいんだし、需要だってあるし、
そうしてるインディーズなんかも沢山ある
後はメーカー側に、安くで売り出す勇気があるかどうか、かな
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
理想
アドベンチャーゲーム最高だぜえええええええええ
VR、次世代機知らねえぜええええええええオレは最高のアドベンチャーゲームを作り続けるぞおおおお

現実
次世代機死ね、VR死ね、日本死ね
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
>>521
たしかに
FO4みたいに独自エンジン使ってて失敗作みたいになってるのを見ると
良質なゲームエンジンは売り捌けよと思ってしまうな
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:02▼返信
>>505
お前らNXはPS4の10倍の性能とか言ってなかったか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:03▼返信
もう進化しなくていいブーちゃんなのにNXについては何故か高性能願ってるのは何故?
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:03▼返信
進化を否定して落ちぶれた会社もあるんですがwww
1度流れに背いたら戻って来ても遅いよ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
>>535
2015年GOTY受賞ゲームのほとんどがPSで出てると言う現実
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
シュタゲの舞台をVRで再現するだけでも
「面白そう」とか思えないのかね...
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
てか、未だに静止画ゲームしか作ったことない奴が
ゲーム業界語ったり、VRを語ること自体大間違いじゃないか
お前はゲーム開発のいろはすら知らんだろうと
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
>>525
シュタゲも初代は明らかに技術の進化によって表現可能可能になったギミックで受けたんだけど
自社の作品がなんで売れたのかも解らんのならどうしようも無いわなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:04▼返信
ゲームなんて技術の無駄遣いをしてナンボじゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信
金かかるし
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信

で?

エ.ロ業界も最新の技術を追ってるのにお前は何してんの?w
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信
ま、紙芝居の場合ハードの性能はそれほど影響ないしな
PS3で十分なのにPS4向けに開発すんのは
費用がかさむだけだから愚痴ってんだろw
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信
いくら性能があがって表現の幅が広がってもその恩恵を最大限受けるのは予算があるメーカーだけなんだよなあ
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:05▼返信
例えばね、足が悪くなって遠くまで行くことが困難になったお年寄り向けにGoogleストリートビューの凄い版も出来るわけですよ>VR
そう考えたら、家に居ながらにして何処にでも行ける、これってADVの基本だと思うんですがねえ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
典型的な「時代の流れに着いていけない奴」の思考だなw
ぶーちゃんと気が合うんじゃない?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
>VRVRってうるさいけど

うるさいって誰が?
コイツに「VRの仕事しませんか」って言うアホがどっかにおるの?
まさかね
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
>>505
何が中立だよ、クソニシ!! 進化しなきゃオープンワールドのリアルなゲームは出来んわ。
あ、お前らのWiiUnkoとかいうクソハードは、ディビジョン出来ないんだったなww

PS4、箱1、PCの安定の全機種確認だからな。
本当に恥ずかしいハードだわ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
VRで擬似旅行したいなー
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
>>550
そう言えばいいんだよねこいつも
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:07▼返信
ロボティクスノーツのARは5pb肝いりの技術の成果だって言ってた千代丸とは思えん
まぁ金も時間もかけて作った技術が売り上げに貢献しない事が心を折るきっかけにはなったかもしれんが
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:07▼返信
>>549
わざわざPPCのCell向けに作るよりもx86系のPS4に作った方が安く済むと思うがなw
いまならSCEもライブラリやツールの提供に積極的だろうに
しかもこいつのところにはスポンサーに金だけはある角川がいるんだがw
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:07▼返信
>>536
だよな。ps4でファミコンレベルのゲームが動かないわけじゃないんだから。
結局こいつらは、自分が作れる最高レベルが業界の最高レベルであってほしいんだよ。
置いていかれるのがこわいんだよね。
歩けばいいのに。
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:07▼返信
紙芝居ゲー側のお前には進化なんて関係ないやろww

最先端のゲーム会社が言うならわかるがww
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:07▼返信
>>536
ユーザーは「こんなのタダで出せよ」というでしょ
今の御時世じゃ
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:08▼返信
そもそもAVがVRになっても特に変わりゃしないだろと思うのに何故か皆重視するよね?
でもさ、今のVRは触感抜きで楽しめるものじゃないと無意味ですよって思うんですがw
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:08▼返信
こいつの会社大した技術ないしな
そりゃ嫉妬の一つや二つしますわなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:09▼返信
低スペハードだと低いグラでも高スペハードより金かかるんだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:09▼返信
クアンテックドリームとかの海外アドベンチャーと比べられると困るってだけだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:09▼返信
そりゃ紙芝居しかつくれない奴はもてあますだろうよwww
とりあえず糞箱のゲームだけつくっとけ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:09▼返信
技術よりアイデアなんて言ってるから
いつまで経ってもロクな物が出せない
アイデアなんてねえ癖にw
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:09▼返信
こいつの紙芝居とかフリプで来た奴を台詞すっ飛ばしてプラチナ取ったら用済みだしな。
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:09▼返信
ブツブツ堂への当て付けかな?w
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:10▼返信
>>563
それをわざわざ公言するから、こうして叩かれるわけで
悔しさなら便所にでも行って飲み過ぎた酒と一緒にはき出してろ、と
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:11▼返信
紙芝居しか作れないから困るよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:11▼返信
他の人より何倍も努力してきたエリート雇ってそいつらに
努力は意味ない必要ない!って言う鬼畜なところより増し
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:11▼返信
VRに紙芝居はお呼びじゃないって分かっちゃってるからこう言うしかないわなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:11▼返信

おーおー煽る煽る、ソニー相変わらず舐められてるなw

575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:11▼返信
つーかwiiu低性能過ぎてサードが逃げたの見ると
高性能の方が良いだろ
同じグラのゲームでもPS4の方が高性能な分簡単に作れるだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:11▼返信
一生ファミコンやってろよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:12▼返信
>>549
紙芝居レベルならむしろPS4の方が楽で低コストに出来るはず
ただそれじゃ「売り」が出せないってのが現実の問題なんだろう
寧ろPS3なら「作りにくい」って言い訳が通用してたからなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:12▼返信
>>574
これだけ煽って結局ソニーのケツの穴舐めるしかないのがバレてるからな
情けない話だよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:13▼返信

まあ言いたい事はわかるが、ゴニョゴニョ(寝言)がクッソ気持ち悪い

580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:13▼返信
空想科学ADVなんてやってる奴が
一番科学の進化に興味ないとか..

笑い話にもならんな
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:13▼返信
いやカオヘとかVITAで処理落ちしてたんだけど
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:13▼返信
>>543
ね。クリエイターだったらあんなことが出来る!こんなことも出来る!
と夢が拡がったりときめいたりするもんだと思うんだがねぇ
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:15▼返信
くっせーステマのステ丸がまーたバカなこと言ってるんか

さっさと死ねばいいのにこいつ
クソみてーな小説アニメ化するつもりらしいが
つまらんかったら徹底的にぶっ叩いて批判してやるからな
覚悟しておけよ、ゴミ虫
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:16▼返信
>>558
あぁそうか、角川からVRでなんかつくれってせっつかれてて
その為のアイデアが浮かばなくて腐ってんのかw
どうやた脳まで若作りだったみたいだなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:16▼返信
いつの時代も新しいものを受け入れられない頭が凝り固まったジジイは出て来るねえ
そういう連中の発言もかつては忘れられていったけど
今はネットにいつまでも残り続けるから
何かあるたびに引き合いに出されてバカにされるだけってのが分かんないのかなこの人
根本的に頭が悪いんだろうな
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:16▼返信
CG世界はもっと進化する
それに追いつくためにスペックが高いハードを開発する
そうするとソフト開発会社は大金かけてソフト制作することになり1発勝負の世界になって1つ作ってそれが売れないと大赤字で倒産もどんどん出てくる
そしてどんどん衰退していく
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:18▼返信
>>586
ゲーム業界では進化しなかった任天堂が倒産仕掛けてますけどねw
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:18▼返信
判子ゲーしか作れんメーカーがよく言うわw

サイコパス爆死だろ?
DL版の評価も無かった気がするしざまあ
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:19▼返信
そら紙芝居屋さんはそうだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:19▼返信
いや、世界は常に変化する。15番目だ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:19▼返信
アンチソニーの負け犬の遠吠え。
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:19▼返信
進化すると困る人達がいるの?(すっとぼけ)
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:20▼返信
たかが紙芝居ゲーを箱独占とかして爆死させてさw
ゲームの性能語る前に
自分たちの商才の無さを呪えよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:21▼返信
周回遅れが競争をやめようと言ってもな
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:21▼返信
いやーホント
前世代に箱や任天堂贔屓しまくってた連中が面白いように死んでくなw
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:22▼返信
エ.ロゲだって進化してるというのに
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:23▼返信
いらん心配しないでも
お前らにそこまで期待してないからw
スクエニや海外大手じゃあるまいし
分相応なもん作ってなさい
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:23▼返信
お前だけ進化せずにゲーム熱の高い箱○にでも引きこもってろ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:24▼返信
進化しない陣営があってもいいけどそっちはでかい顔しないでもらいたい
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:24▼返信
最近のエ.ロゲーのほうがこいつの紙芝居より動くしCGも綺麗なんだよな。
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:24▼返信
ゲームではなく紙芝居を作りたいんだよな、お前は。いつまでも時代の流れについていけない企業はつぶれるのみ。こいつ、服装が年齢に合わず若作りしたがるのは、同じように変化を受け入れることができないからだろ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:24▼返信
>VRVRってうるさいけど、最終的にはどれだけエッチか?って事でしょ
そんなわけないだろ
スゲー偏った視野なのが丸わかり
ネットのやり過ぎだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:24▼返信
ドラクエで楽しかったってのは極端過ぎるからどうにも…ゲームはグラだけじゃないけど、グラ以外で性能高ければやれること増えるしある程度性能はね。ビルダーズみたいのは性能高いからこそ出来るんだし
ただディスプレイに映してプレイするって形のゲームとしてはもうこれ以上やりよう無いレベルになったよなぁ。これ以上細やかにしてもプレイする人間が見て認識出来んてレベルだよな?処理する能力とかだけ上げていくんかね?
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:24▼返信
マラソン大会でビリになってトボトボ走ってる奴が
もう競争なんて止めようとか泣き言言ってる感じだな
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:25▼返信
進化を放棄したところから撤退や倒産をしてるのにねぇ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:25▼返信
マジでキモいなこいつ・・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:25▼返信
流石!平成の紙芝居屋の発言だな!
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:26▼返信
PS4のハイスペック版PS4Kを叩くくせに、てめえらときたら
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:26▼返信
千代丸もさあ
いっぺん街や428みたいな凝りに凝った紙芝居ゲー作ってみなよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:26▼返信
本当、アンソ拗らせると、馬鹿になっていくな...
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:26▼返信
>>586
そうだね、任天低能ハードでゲーム作ってた所は軒並み潰れるか詐欺のスマゲ会社に買われちゃったねw
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:26▼返信
>>599
底辺層に留まるのは勝手だけど
トップ層の方々の足を引っ張るのだけはやめて欲しいね
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:27▼返信
会社名違くね?と気になってググったら5pb消滅してて声出してワロタ
技術力のない底辺メーカーは大変だな
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:27▼返信
ぶっちゃけDQ1とか壊滅的につまらねえだろ
あの時にだしたから面白いんであって
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:27▼返信
別にそういう考えのゲームメーカーがいてもいいと思うよ。
問題なのは、だったら何故この人は枯れた技術の水平思考を標榜する任天堂でゲームを出さないの?って事で。

なんかねー、こういう人って話が通じなさそうでヤなんだよね。
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:28▼返信
糞グラ、低スペ最高!
って世界なら
今頃任天堂が世界獲ってると思うがw
現実見ようぜ
617.投稿日:2016年03月30日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:28▼返信
東日本大震災の時、
こいつがロ◯コンネタ呟いて遊んでた事を
私は生涯忘れない
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:29▼返信
2016年にもなってパンチラインってなんだと千代丸www
PS4の性能無駄遣いして7800円だ?ばっかじゃねえの
ぼったくりいい加減にせえや
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:31▼返信
>>574
ナメた発言してもユーザーはみんな知ってるからねw

民主党改めなんだったっけ?・・・民進党?だったっけ?の戯言と同じだよなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:31▼返信
>>613
ぶはははっ、今頃かよ!存在感無さ過ぎだろ!5qp
622.ビーター投稿日:2016年03月30日 21:32▼返信
皆でデスゲームしようぜ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:33▼返信
箱に全力出したら死んだ訳だし、悔しくて堪らないんだろうww
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:34▼返信
VRなんて所詮、ゴキブリ(VR)の略なだけだもんなwww
今日の週販でWiiUが火を噴くから覚悟してろよ???
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:34▼返信
>>608
あり得ない話だからさ。馬鹿なチカニシならともかく直ぐに分かるレベルの嘘だからなw
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:34▼返信
紙芝居は謙虚に4800円で売ればいいのに、7800とか8800とかで売るから無理がある。
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:35▼返信
えぇ…じゃあ今度からねぷに5pb.ちゃん出ないの?それは辛い
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:35▼返信
何このエ.ロゲー脳
VRはホラーゲーでこそ本領発揮だろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:36▼返信
じゃぁ次からはスマホで出せば?
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:36▼返信
チカくんは二言目にはエ.ロゲが出ないPSVRは失敗する、ですもんね
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:36▼返信
>>624
火を吹くって、出火てすか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:38▼返信
>>624
任天堂が火の車って話なら間に合ってる
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:39▼返信
ドラクエ1で十分って人はめったにゲームやらないんだろうなぁ(´・ω・`)
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:39▼返信
し~らけ鳥~飛~んでゆく南の空へ~
みじめ みじめ~
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:40▼返信
そう言えばコイツって、社員の悪口を態々ツイッターで言いふらす根暗君だっけ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:40▼返信

PSの売上でかろうじて生きてる立場でこの発言だもんねぇw
ほんと、国籍を疑うレベルw
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:40▼返信
いや..VRは紙芝居ゲーにも演出面の強化でワンチャンある
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:41▼返信
技術の進化は見ててもやってても楽しいよ
過去は無にならないんだから進化を否定する理由なんてない

っていうかアドベンチャーも進化すればいいのに
絵が付いただけでAdventureからほとんど進化してないぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:43▼返信
>>638
技術も才能も無いから進化出来ずに、こう言う発言をしているんだと思うよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:43▼返信
>>625
信じる信じないの話じゃないんだよなぁ
PS4.5なんて代物を出すのはPS4ユーザーを切り捨てる行為だっ!って泣き叫んで進歩に否定的な奴等ばかりだったのがお前らの真実なんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:43▼返信
>>635
そーなのか
リアルじゃ嫌われ者だからブロック可能なネットで憂さを晴らしてる訳か、迷惑だなw
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:43▼返信
で、これが流行っちゃったらVR機能に対応したゲームを出すんでしょ?w
ここは初志貫徹してたら箱専用メーカーだったけど先見性が無いからビジョンがブレブレだからなぁ
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:43▼返信

一方PS4でダクソ三昧
FateもPSで荒稼ぎして新作も決定の奈須きのこ

どこで差がついた
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:44▼返信
千代丸ははよメモオフ7つくれ
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:45▼返信
※624
ウンコっていえば、
白菜が割りと辛辣に批判してたなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:45▼返信
>>640
技術の進歩、というならPS5を出すさ、お前らコリ豚のご本尊である某社じゃあるまいしw
CSってのは製品寿命が尽きるまでは同じ性能を維持しなきゃならないんだわ、それはゲームハードにかかわらず一般家電であっても
性能向上の場合は新製品で出す、車ならフルモデルチェンジと銘打って新製品にする
このくらいのことも分からない辺り、君ら社会経験無いねえw
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:46▼返信
お前んとこはADVだからいいだろうけどさ
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:46▼返信
そういやADVって最も進化してないジャンルだな
他は何だかんだで凄い進化してるのに
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:46▼返信
スペック上げるだけの進化はもう飽きたよ
だからこそのVRなんだ
普及すれば時代が変わる
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:48▼返信
進化に否定するようになったらクリエイターとして終わりだぞ
ただこいつの場合箱が負け続けてるのが気に入らないだけだろうけどな
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:48▼返信
>>648
まあ電子化されたゲームブック、書籍だからな
媒体が紙からPC、スマホになったところでテキストにイラストで構成される小説や漫画の構成はそうそう変わらないのと同じで
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:49▼返信
紙芝居しか作れない無能メーカーの代表だから
先がないのはわかってるもんな
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:51▼返信
まぁジャンル自体が進化するってなればそれはもう新ジャンルになるのかもしれんが
ADVからRPGになったみたいに
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:51▼返信
3D空間を動き回れるADV作ってよ もう既にライフとかWDとかあるけど オープンワールドでさ 広大なエリアマップ性でもいいし
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:54▼返信
ADVも進化してるところはしてるけど、ここはからっきし紙芝居だからなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:54▼返信
作る側の私情なんかどうでもいい
プレイする側としてはどんどん進化して欲しい
ドラクエジョーカーズのCM見て絶句したわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:54▼返信
自分ところが技術も無いわ、技術力上げるための資金も企業力も無いわで散々なんだろう
シュタゲだけで10年も細々やってるようなイメージやわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:54▼返信
>>648
カネかけてるのはわりと進化してるよ
こないだのイベントでも、VRじゃなくて4Kで出力するギャルゲーみたいなの出してたし
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:54▼返信
紙芝居ゲーがニッチになったとはいえ、客はいるんだろ?
日本でほぼ持ってる奴がいないXB1時限独占とかつまらない事してないで
ちゃんと客の方を向いて、身の丈に合った商売してろよ

黙々とギャルゲー作って内輪で盛り上がってるメーカーの爪の垢を煎じて飲むがいい
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:54▼返信
進化の波に乗りもしてないただの紙芝居屋が
口を出すこと自体が笑止

昔のハードなりスマホなりでやっとけよカス野郎
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:55▼返信
。。。ゴニョゴニョ(寝言 って保険かけてるつもりか?w
ちっちゃいおっさんやなw
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:56▼返信
教科書レベルに華麗な負け犬の遠吠え
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:56▼返信
紙芝居しか作れないとこは惨めやな
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:58▼返信
紙芝居だって横スクだっていいじゃない
客のほう見て身の丈にあった商売してりゃあ
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:58▼返信
うたわれに負けたゴミが偉そうに
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:58▼返信
まぁVRが流行ったら開発力無いところはヤバいよね
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:00▼返信
じゃソニーに近寄るなよ
箱か任天堂で○ね
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:00▼返信
別にPS4でシンプルなゲーム作ってもいいんだぞ?
自分が理解できないことを否定し始めたらクリエイターとしてはもう終わりだな
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:01▼返信
藤島もなんかキャラに魅力がなくなったよなあ
テンプレのようなキャラばかりでw
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:01▼返信
痴漢○はもともとキチガイで売ってた人だから分かるが
>亡き任天堂の岩田氏と同じことをおっしゃりますね。確かに新型機はソフト開発者泣かせなんでしょうね。
こいつキメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:02▼返信
まんまノベルゲー製作者の発言だよな
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:03▼返信
進化を止めたらそれはもう人間じゃない。
ただ単にスペックを持て余すから嫌だなーって事でしょ?
PS4で紙芝居ゲームなんか出されてもユーザーは期待しないしな。
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:04▼返信
千代丸って紙芝居の立ち絵を動かす技術くらいはあるよね?
エ□ゲですら立ち絵がヌルヌル動くなんてもはや珍しくも無いわけだし
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:05▼返信
思考停止だな大本営発表かよw
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:07▼返信
そもそもADV系は開発資金が少ない事を前提がスタート地点だからなぁ。
そもそも開発者にとって敷居が低くて参入し易いジャンルに進化を求めたって無理。良いシナリオライターを発掘して育児するくらいが限界。それでも頑張って良作を生み出せば買いますので頑張って下さい。
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:07▼返信
PSVRじゃえっちできないんだよなぁw
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:08▼返信
ゲーム会社一回潰したんだから、レーベル活動に専念しろよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:09▼返信
>>646
明後日の方向に話を持っていかれてもこまるな
出る出ないとか信じる信じないとか商売として有りか無しかとか、そういう話は誰もしてない
PS4のハイスペック版出るかもよ

切り捨てられるぅぅブリブリ
って反応の話な
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:09▼返信
YU-NOクソゲにしちまった予防線ですかね
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:11▼返信
ADVだってE-moteなどの進化があるんだしまだ先があるぞお前ら
次は背景を含めて全画面がリアルタイムで動くように進化するんだろ、2Dのままで
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:15▼返信
新しいものを常に追求し続けないとだめだろう単純に自分のネタ切れを
他に転嫁したいだけなんじゃないか?
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:17▼返信
そもそも紙芝居はゲームじゃない
外野は黙ってろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:17▼返信
紙芝居しか作ったことない雑魚が偉そうに
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:18▼返信
そりゃ紙芝居しか作れない会社の代表ならそう言うわなぁ。お前がそう思うんならそうなんだろ~の典型。進化したくないならTwitterも使わずそのまま1人で引きこもっとけ
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:19▼返信
志倉さん的にはそんなにスペックのいるゲームを作っているわけではないから仕様が変わる度に面倒なんだろうな
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:19▼返信
工口と言うか燃え萌えである事が求められてるんです。
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:19▼返信
>>641
新作ゲームの発表会では「XB1には真のゲーマーが集うので、新作ゲームはXB1完全独占で他に出しません」
と言っていたのに、それが1~2千本しか売れなかったものだから別のインタビューでは
「XB1完全独占だなんて言っていません、他のプラットフォームにも展開します」
って発言を覆すほどの小心者で嘘つき
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:19▼返信
自称十分な進化を遂げた任天堂ハードや箱にはさぞ面白いソフトがあるんでしょうねー?あれー?どっちもろくなソフトありませんがぁ?w
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:21▼返信
紙芝居屋の戯言
テレビなんて進化しなきゃ良いのに→紙芝居屋ほぼ絶滅、テレビは8K時代
ゲーム機進化しなきゃ良いのに→???、ゲーム機8K化
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:21▼返信
VRに紙芝居関係ないもんなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:22▼返信
えろは進化をも促す
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:24▼返信
「ハリウッドのCG技術とかいらない、紙芝居で十分!」
お前の紙芝居家業は勝手だが世界はそれで何千億も金動いてるの、大人なら分かるでしょ?
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:25▼返信
嫌なら作るのやめてもええんじゃよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:26▼返信
ロボティクスノーツみたいなのはVRとかなり相性いいと思うけどなあ
シナリオとか人物はまた別として、VRで3Dキャラと向き合って話進めたりエレファントノーズのスローを体感したりってのはかなりいいとこいけると思う
それを実現するための肝心の技術は5pbにはないんだが
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:28▼返信
ゲーム機が進化してんのにこいつのゲーム退化してんじゃん(笑)
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:30▼返信
別にこいつの会社にVRを求めてる人間なんていないだろ
紙芝居しかないんだし
存分に低スペックハードで紙芝居やってろよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:30▼返信
VR=どれだけえっちか
っていう発想しかわかない人間がつくるゲームなんてたかがしれてるわな
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:32▼返信
こいつが作るゲームなんてファミコンでも充分だからなw
ドット絵になってむしろ作るの大変だろうけどw
ほとんど絵師だよりじゃねーかw
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:34▼返信

おまえに進歩や開拓なんざ誰も期待していませんよ(笑
なに勘違いしてVRとか語っちゃってるんですか(笑
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:37▼返信
VRでえっちとか言ってるの初めて見たわ…
どっちかってーとVRは洋ゲー主流だと思ってたからそういう発想にすら至らなかった
つーかえっち頼りなのはこいつの作ってる紙芝居ゲームじゃないのか
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:37▼返信
うるせえ!黙れ!とりあえずCS機はSWBFの4KMOD入れた状態で120FPS安定するくらいまでの性能(黒TITANのSLI相当以上)まで持って来い
話はそれからだ
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:39▼返信
ゴキブリ、見透かされてんぞw
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:42▼返信
進化が嫌ならガラパゴスに永住すればいいのにw
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:44▼返信
ほとんどの和ゲーメーカーはVitaで充分なレベルの作品しか作れないしな
PS3すらもて余しているのにPS4出ちゃって、そりゃ当分は進歩は結構って思ちゃうね
Vitaとマルチだから色々ショボいけど理解してね、ってエクスキューズを付けることでなんとかPS3やPS4にソフト供給してるのが実状だし
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:44▼返信
箱劣勢になったとたんこれだよw ほんとくそうけるチカニシにはw
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:46▼返信
>>704
その考えを地で行ったのが低性能クソハードの任天堂Wiiなわけか
なるほど、深いな
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:46▼返信
そりゃあ紙芝居に性能もVRも不要だわなぁw
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:49▼返信
紙芝居屋さんはハードの進化もVRも恩恵ないからなぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:49▼返信
金がない技術がないからADVとか縦横STG作るよ
これはわかる

だから大作並のフルプライスで売るよ
全く意味がわからない

身の程を知れよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:50▼返信
心の中で思う分にはどうぞご勝手にって感じだけど、わざわざツイートするなんてホントこいつゲハ脳なんだな。
ソースコード盗んだ盛といい、5pb関係はこういう低能しかいないのか
シュタゲとやらもフリプで片手間にちょっと齧った程度だし、PS嫌なら出さなきゃいいだけの話。擦り寄ってくるなよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:50▼返信
>>704
ていうかそういう状況は偶然に起きたわけじゃなくて
SCEが縦マルチ環境を整えて高性能ハードに及び腰な和ゲーサードをしっかりPS4にも集めたという成功例なんだよな
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:51▼返信
まあ、紙芝居ですらない声優人気頼りのお遊戯しか出来ないから
最新技術とか妬ましく思うのはしゃーない
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:52▼返信
>>701
まぁ2世代くらい後には普及価格で出せんじゃない?

今それをCSで出させようってんならキチガイとしか言えないけど
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:54▼返信
紙芝居しか作れんもんな。コイツ
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:55▼返信
HoI2とか好きな俺はグラフィックとかもう十分だけど、
FPSとかオープンワールド好きな人はもっと進化してほしいだろな。
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:01▼返信
どんなに技術が進もうと紙芝居屋は紙芝居しか出来ないもんな
悲しいなあ
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:03▼返信
紙芝居しか作れない雑魚がなに言っちゃってんのw
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:05▼返信
>>715
全然たりねーよ、SWBFとかでようやく理想の入口に来たかなくらいでまだまだ
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:09▼返信
わいのツイートまとめとるやんけ報酬出せ、はちま
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:11▼返信
つかPSアンチってなんで執拗にVRを目の敵にしてんだろうな
いろんな企業が横並びで一斉に始めた新事業だからPSの特権ってわけでもないなのにな
やっぱPSVRが圧勝しそうだと肌で感じてるから先手をうってVR全滅論を展開してる感じ?w
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:11▼返信
童貞は進化を求めるからなぁ…
自分が成長出来ないのを多分ゲームの進化で誤魔化してるんだと思うわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:17▼返信
まあ紙芝居ゲーの大半はPS3で十分だからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:17▼返信
まぁ紙芝居屋には技術の進歩なんか関係ないやろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:22▼返信
紙芝居屋が何言ってるんだか……
そのご自慢の紙芝居もタイムリープ物ばっかで全然新鮮味がないしな
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:23▼返信
とりあえずcs最新鋭ハードのPS4はスリープモードのおかげでかなり手軽だよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:27▼返信
VITAとか好例だな
スペックがどうとかは知らんが
童貞しかやらないキモオタゲーばかり
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:33▼返信
こんなこというやつは正直クリエイター向いてないんじゃないの。個人でPCゲーでもつくっとけ
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:38▼返信
>>721
人は進化を求める物で、自分の成長に喜びを感じる物。
リアルより手軽に成長を感じる事が出来る点もゲームの魅力だとは思うし、当然でしょ。

まぁ物によっては普通にスポーツみたいな鍛錬を要求されるけどね。
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:38▼返信
クリエイターが言うセリフじゃねぇな
こりゃ驚いた
730.投稿日:2016年03月30日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:41▼返信
腐ってやがる
居場所なくして業界全体にツバ吐き始めたか
さっさと箱界隈に引き籠れよ
商売としては死ぬし消える事になるけど崇めてもらえるぞ、ごく少数のチカニシにな…
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:42▼返信
討鬼伝2がスゲーって持ち上げられるのはライバルがボケボケモンハンだからなんだよ
日本のPSユーザーの基準は3DS以上かどうか
彼らの言う進歩なんて、実はハードルが低い
ウィッチャー3の後にこんな糞グラで遊べるか!とは思わないんだから
それどころか、数年前に旧世代機で出た国産オープンワールドゲーのドグマとどっこい(あるいはそれ以下)のクオリティに疑問を持たないんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:43▼返信
FFまとめサイトFFreunionの管理人aiboがFF15のリーク動画を拡散しています ファンを蔑ろにしたありえない行為です 皆さんのコメントにて警告のほどよろしくお願いします
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:47▼返信
紙芝居wしか弾がないからPS3にすら着いて行けてないんだよなあ・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:48▼返信

日本のゲームクリエイターなんて、クリエイターとは名ばかりの、能無し銭ゲバオヤジばっかだからな。

こいつらにラストオブアスのメイキング映像を、100万回見せてやりたいね。
もう日本と海外じゃあ、作ってるものの次元が違うよマジで。
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:53▼返信
オメーの紙芝居は一番ハードスペックの影響を受けないジャンルなのになに言ってんの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:53▼返信
志倉の作るゲームは8bitPC時代のものでも十二分に開発できる程度のもの。

ハードとソフトが高性能高機能化して表現の幅が大きく広がったが、それに伴う手間についていけなくなったのだろう。
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:56▼返信
紙芝居屋がゲームの性能を語るのか
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:02▼返信
これはPS4.5の噂肯定発言ですわ……うわぁ……
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:11▼返信
起きて寝言いうようなヤツはゲーム作ってくれなくて結構。入院しとけ。
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:14▼返信
こいつみたいなのはゲーム業界から去ってくれ
こういうやる気のないやつが金儲けのことだけ考えた結果今のっソシャゲがある
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:17▼返信
まぁこいつのとこ技術力ゼロだからな・・・w
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:17▼返信
正直この人はもうオワコンだよ
シュタゲ以降ヒット作出してないし最近出した奴も全然話題になってないしシュタゲゼロって奴も全然話聞かないし
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:18▼返信
さすが天才は見るとこが違う。噴いたわw
勉強になります('∀') わw
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:19▼返信
いいから俺ガイル2はよ出せよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:21▼返信
>>628

なるほど!('∀') 勉強になります!
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:25▼返信
カオスチャイルドさんじゃないですか!
748.投稿日:2016年03月31日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:30▼返信
PSVR体験した音も重要正直ゲームオンの会場がうるさすぎて深海の中にいる雰囲気失われた
あれは家で没入したい
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:30▼返信
低性能の3DSに紙芝居出せばいい
進化に付き合わなくていいんだよ
否定したらいけない
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:32▼返信
新技術で遊ぼとは思わないのだろうか。
こりゃろくなゲーム作れないわ。
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:40▼返信
このセリフは老害のセリフ
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:46▼返信
もう業界から足洗えよ若作りオヤジ
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:47▼返信
俺も正直VRの普及には半信半疑
一時期流行ったようなGoogleグラスとかの方が一般普及はありそうって思っているクチだけど
それとは別にしてゲーム業界のヒットメーカーがこんなこと言っちゃう?
ゲーム機の進化でどれだけ表現が広がっているのか認識していないの?w
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:54▼返信


紙芝居とかPCだけでやってればいいよ

756.投稿日:2016年03月31日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:07▼返信
まぁ紙芝居屋には技術の進歩なんか関係ないやろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:10▼返信
ADVもLife Is Strangeみたいに正統進化して世界的に凄い評価されてるゲームもあるけどさ
この人は20年くらい時が止まってる感があるよな

顧客に対して「お前らエッチならいいんでしょ」みたいな幼稚な認識でしか物づくりしてないんじゃ時代についてこれないのも仕方ないと思う
そりゃ世界から置いていかれるはずだわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:25▼返信
ユーザーが言うならともかく作り手がこんなこと言ってるようじゃね
760.投稿日:2016年03月31日 01:25▼返信
このコメントは削除されました。
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:29▼返信
紙芝居しか作れずCSオワコン化してるこの国でしかビジネス出来るせんすしか持ち合わせていない雑魚の言いそうな事だなw
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:31▼返信
こんなんにリプするとか藤島康介も落ちたモンだなー。今現在の絵は全然魅力感じないし
つかこの人ももうイイ歳か
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:43▼返信
藤島康介、バイク好きなんだから技術についてもっと理解があると思ってたけどな
「性能を求めないのならスクーターで充分じゃん」って言われてバイク好きは納得するか?ってのと同じくらいバカげてる
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:44▼返信
PSユーザーを残飯処理役させておいてVRディス
千代丸ってやっぱり死んでもチカだなw
安心しろ
お前のゲームは今後一切買わないからよろしくw

765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:45▼返信
技術がない奴がこんなこと言っても
僻みにしか聞こえないんだよな
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:48▼返信
シリーズの売上に少なからず貢献したPSユーザーに唾を吐きかけるとか一番やっちゃいけない事だろ
完全にゲハ脳だな
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:51▼返信
老害みたいなこと言ってんな
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:53▼返信
痴漢丸のことヨゴレだと思っているけど、叩かれすぎてちょっとだけ気の毒。
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:57▼返信
大体こういうこと言えるのはヘビーレインやライブイズストレンジみたいな超進化したADVを作れるメーカー
おまえの紙芝居じゃそもそも進化すらしてないだろw
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:00▼返信
藤島叩いてる奴いるけれど
ここに記載されているリプの文面だけならむしろ技術の進歩というかそこから広がる表現の幅に関しては肯定的な意見を述べていないか?w
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:00▼返信
あんたはVRをエ.ロに使うのが関の山かもしれないね
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:01▼返信
サイコパスを、XBOX ONE独占にしたせいで、いまさらPS4に出しても旬を外してサッパリ売れていないので、愚痴りたくもなるだろう
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:03▼返信
この人のゲームやってみたけど技術が無いのか予算が無いのか、本当に紙芝居って感じである意味驚いたな。煽りじゃないけど、目先の利益に目が眩んで技術の進化を辞めたらマジで任天堂みたいになるぞ。手軽で中毒性のある儲かるコンテンツ同士の競争になったら、結局のところ強いのはより下衆になれる方だから、それこそ任天堂みたいなのは勝ち目がないぞ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:06▼返信
あんたの会社、前世代から今世代への移行に完全に失敗しちゃったもんね
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:06▼返信
紙芝居にハードの進化は不要だからなぁ
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:07▼返信
最新技術をキャッチアップして、VRもいろいろ使い倒してからこういうこと言うならいいけど、
そうじゃないのでただの僻み
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:11▼返信
意欲的な技術者だと新技術をいかに活用するか考えてワクワクするけど、枯れた人達だと新しい技術は使いこなせず邪魔になるだけだわな
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:34▼返信
日本のゲームメーカーって、もう楽してもうけたい
文系集団になってしまってて、技術的な欲求を満たす集団ではないのな。

IT技術者が消費される企業ばっかで、
そんなこと考える人材自体が入ってこない業界なんだろうけどさ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:36▼返信
そりゃやりたい事生かしたい事ならいくらでもあるけど採算が合わないって考えもあるんだろう、まあどこも同じ条件だけど
言われてる紙芝居だってキャラ目線でも神の目でも視線の中から表現出来たら没入間変わるだろうしその変化は売りになるよ、生産コストが見合うかどうかが問題であって
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:39▼返信
紙芝居しか作れない人に、語ってほしくはないな~
ゲーム機は進化し続けて行くべきです。
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:45▼返信
やりたい事やってる人がいて、今はVRに夢中。

むしろ、やれずに紙芝居作ってる方が、
萌えがあればいいんでしょってゲーム作ってるよ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:50▼返信
フリープレイでシュタゲやったよ!
なんかタイムマシン?が爆発?みたいな?

ハッキリ言って内容からすっげーキモヲタ臭が臭ってて30分くらいでギブアップ
評判いいから期待してたのに所詮は痴漢箱で流行ったゲームだなって思いました
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:51▼返信
ミーハー層を取り込めないと生き残れない
10年前はDSやWii、今はスマホ
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:55▼返信
千代丸の発言を叩くのは良いんだけどさ
紙芝居ゲー自体を叩くのは違う気がするんだが(・ω・)

ハイエンドゲーもあって良いし、紙芝居ゲーもあっていい
別に新技術使ったゲームだけしかダメという訳ではないでしょ
それこそゲームの幅が狭まることに繋がるし(・ω・)
この人は紙芝居ゲーで生きていくと決めたんだからソレで良いんだよ・・・俺は買わんけどね
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:01▼返信
SAOか.hack辺りだろうなVRの使い道は
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:10▼返信
ああ、だからドラクエ11の時
3DSの方がいいとかほざいてたのか
業界の足を引っ張ることしか出来ないなら会社畳めよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:13▼返信
そうだな
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:18▼返信
頭がこんな根性の人間だって知ってたから
VRの企業リスト最初見た時にMAGESの名前を見て吐き気したわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:21▼返信
最近のPCの紙芝居ゲーはぐりんぐりん動くやつが出て来とるで。
そいつらにすら負けている千代●。
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:25▼返信
紙芝居ゲーを一段階上に引き上げようとか野心は無いのかね?
任天堂ですら技術は捨ててもない知恵絞ってアイデア出してんのにさ
先細りするだけだよその考えじゃ
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:59▼返信
同じような紙芝居しか作れない
ハード選択を間違えることしかしない
そんな人が発言しても。。。
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:09▼返信
進化してもゲーム内容変わらん
グラがちょっと綺麗になるだけ
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:27▼返信
まあジェネレーションギャップだろうな
FCとかの時代はとにかく単純でなんも考えないで
無我夢中でプレイしてたけど、
今のゲームは親切で効率的で頭使うの多くて、
何か急かされてる感じもして、何か寂しいんだよな
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:29▼返信
まあ任天堂のゲームならグラくらいしか良くするとこないしね
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:33▼返信
2次元絵からツールで高品質な3DCG作る技術開発が遅れてるのが問題
ステ丸たちもやろうとしたけど、ゴミしか出来なかったからなww
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:37▼返信
>>782
タイムトラベラーズはクリアまでやれたのにシュタゲは10分で飽きたわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:42▼返信
>>789
だって、紙芝居の源流はPCじゃんか
所詮、下流でコンテンツが流れてくるの口開けて待ってるコジキなんだよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:50▼返信
シュタゲが千代丸の代表作みたいな発言見るけど
あれだって、ニトロに丸投げして名前だけドドンと出してるだけだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:57▼返信
シナリオ書きからすればゲーム機の進化って微妙なのかもな
でもそれを生かした新しいシナリオを書いたら本物なんだが
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 05:00▼返信
一般普及の促進はH充実だね。
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 05:26▼返信
生物が進化を止めれば滅びます
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 05:32▼返信
自分らの能力の無さの言い訳
そうやって言い訳ばかりして後ろばっかり見て他の足を引っ張るどっかの京都のヤクザ会社のせいで世界と日本のゲーム市場やディベロッパーの技術力の差が開く一方
だが、賢いサードはVRは日本のゲーム業界を救う一つの重要なファクターだと認識してすでに開発を進めている
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 05:51▼返信
今CS機でゲームをやってない人ほどこーゆーこと言うよね
ぶーちゃんもゲームだが買わぬでやってないしww
低グラでいいとかスマホで十分なんて言ってたらそのうち日本のゲーム業界はマジで滅びるわ
804.バルタン星人投稿日:2016年03月31日 06:11▼返信
そう言って開き直って結果どうよ?気付きゃソシャゲに行ってて、先進国から笑われる小者共の仲間入りさ。儲け話先行で未来を見ない、創らない。
第一、紙芝居ゲーから前に進まない人間が技術に対してネガティヴになるのも当然だろ。成長がそこで止まってんだから。ハードルを越え続けてきた人間に対して失礼だと自覚しろ。クリエイターあるまじき発言だわ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 06:15▼返信
糞雑魚はすぐに足引っ張ろうとする
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 06:33▼返信
クリエイターに向かないなこの人
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 06:56▼返信
この人のクリエイターとしての限界が見えたね
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:04▼返信
消費側からすれば何言ってんだってなるけど
経営者からすれば進化するたびにハード開発費かさむわ移行時期見極めにゃならんわ等
リスキーだろうね
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:17▼返信
進化しないのはチカ丸のゲームだけだろ
いやゲームとも呼べない代物だわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:18▼返信
リスキーならやめりゃいいじゃん
押し付けるな
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:37▼返信
こういう記事出るとファミコンやってろって奴いるけど極論過ぎんだよ 別にこいつに賛同するわけじゃないが
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:41▼返信
同人ゲー
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 08:23▼返信
こんなこと言うゲームソフト開発やめちゃえよ
向上心のない人間ほどツマラナイ人は居ない
学びたくないなら人間やめちまえ
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 08:25▼返信
>>804
ド正論
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 08:29▼返信
心のよりどころの紙芝居も今じゃLive2Dだのなんだのでパーツ単位で動くことが求められていたりするからな
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 08:31▼返信
それただ単にお前の発想がエッチなのをカミングアウトしてるだけだから

まぁこれが国内メーカーの社長の考える事なんだろうね。
純粋にゲームを進化させる事に興味が無い
こんなゲーム作りたい・もっと面白いゲーム作りたい
限界を超えたゲーム作りたいなんて情熱を今も持ち続けてる会社は日本から消えつつあるね
だからゲーム作れないし、負けるし、そのうち消えるんだけど。
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:06▼返信
せめてHEAVY RAIN、Life Is Strange、Until Dawnをこえるアドベンチャーゲームを作ってから発言するべき
ゲーム機が進化するたびに、他のクリエイターとの差が広がるから嫌なだけでしょ
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:07▼返信
紙芝居なんて論外だけど、アクションゲームのキャラのモーションとかも洋ゲーと和ゲーじゃレベルが違う
海外のは普段の挙動からモーションキャプチャーかってくらい自然。他の動きに移るのもスムーズ。日本のはテンプレ的なのばっか
あぐらかいてちゃ駄目なんだよ。モンハンなんか初代からモーション同じなんだぜ?いつまでクエストクリアで肉食ってんだよ(笑)
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:09▼返信
ごめん、いつまでクエストクリアで回復薬のガッツポーズ流用してんだよ、だった
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:40▼返信
時代のカリスマクリエイター志倉千代丸氏が言っている事だから
頭の片隅には入れておいたほうがいいのかもしれない
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:43▼返信
>>820
? 才能も商才も枯渇して、角川で涙金貰って何もしてないクズがなんだって?
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:45▼返信
>>172
だから何で、ゲームの面白さを必ず犠牲にすると思い込む馬鹿ばっかりなんだ!
グラフィックに力を入れたので、ゲームの面白さが落ちましたなんて言ってくるプロデューサーがもし居たら、
俺が社長なら首にする。
折り合い付けられない馬鹿は要らない。
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:49▼返信
どちらとも言えない、かな
いずれにせよ周期が来たらそのハードは
終わって嫌でも進化した物が発売されるから
バーチャルコンソールやゲームアーカイブスみたいな
サービスは好きだけどね
レトロハード現役な人もいるだろうし
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:59▼返信
紙芝居ゲー作る技術しかないからゲーム機が進化すると技術の無さが露呈するもんな
こういう思考になったらクリエイターとしてはもう終わりだわ
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 10:02▼返信
なに言ってんだこいつ
こんなやつばかりだから日本のゲームは遅れてて
ソシャゲばっか作るんだろうな
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 10:03▼返信
シュタゲ0面白くなかったよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 10:08▼返信
>>823
ユーザーはそれで良いが、クリエーターが言うことじゃない
自分がついて行けないからって他の足を引っ張るんじゃ、どこかのクソ企業と同じだ
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 10:09▼返信
>>824
紙芝居だって見せ方はいくらでも工夫できるぞ
例え表現自体は変えられなくても、ストーリーであっと言わせるとかな
進化した紙芝居としてはすんげー古いけど「やるドラ」シリーズなんてあるし
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 11:33▼返信
VRに参戦する弾も技術も意欲も無い紙芝居屋はずっと紙芝居作ってればいいと思うよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 11:49▼返信
本当はデッドオアアライブみたいな変態技術が欲しいんだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 11:49▼返信
そろそろゲームとひと括りするのやめる時代かもね。
同じゲームでも最先端と紙芝居じゃ、乗り物でいうとF1とママチャリくらい違う。
だれがF1の価格でママチャリ買うんだよ(笑)
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 12:10▼返信
VRも紙芝居も2D横スクロールアクションもあっていい
古いも新しいもゲームとして面白ければ関係ない
志倉も面白い紙芝居作ればいいだけ
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 12:33▼返信
自分の作った紙芝居の売りがエッチしかなかったってことかな?
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 12:35▼返信
世界中のゲーマーがお前のシュタゲとか言う紙芝居ゲームで満足するなら

進化しなくていいかもしれないがなw
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 12:42▼返信
しかしコイツ小島さんと面識あるくせにこんな後ろ向きな考えなのかよw
こんな感じだから日本は立ち遅れてるんだわ
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 12:42▼返信
>>830
角川も金ないわけじゃないから やろうと金投資して技術蓄積すればできるだろうけど ただ角川も阿保じゃないからこんな奴にはそんな金投資しないだろ

俺が角川のお偉いさんならこいつじゃなくてフロムの方に予算回す
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 12:45▼返信
紙芝居の価値が下がっていく事にビビってんだよなぁ
838.はちまネタ無しさん投稿日:2016年03月31日 13:28▼返信
まあ、紙芝居はそれなりに需要があるだろうから
それに追従すれば良いんじゃね?
無理してコエテクの真似する必要は無いし!
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 13:49▼返信
こういう技術の進歩を馬鹿にする奴ホント嫌い
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 13:50▼返信
暫くは進化なしでええよ。
ハードばっかし先走りしてソフトが着いてくのがやっとこさの状態になっとるし。
単純にグラフィックあげるだけでも製作費用かさむし。
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 13:50▼返信
紙芝居ゲーはもうソシャゲに映れよ
お前らの席ねーから
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 14:23▼返信
やる気ねーなら出てけよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 14:33▼返信
>>840
任天堂の甘言につられてWiiDSに注力した馬鹿が困っているだけ
WiiDS時代で怠けた分、それを清算するほどの努力と金を出さなければ居場所がなくなる
コジカンも言っていただろ、一度技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなると
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 15:48▼返信
>>840
ハードに追い付けてないというより追い付こうと努力してないのは任天堂と半端なゲームばかり出してる国内サードだけでしょ
少なくともスクエニやコジカン等はSONYと肩を組んでかつての日本ゲーム業界の誇りを取り戻そうとしてる
世界のゲーマーも、和ゲーでも、ハードの限界に挑戦したり努力や開発費を惜しまず作り込まれた良いものはリスペクトしてくれる
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 18:59▼返信
より進化したゲームには進化したハードの性能が必要になるからな
だからといって紙芝居が面白さで劣ってるわけじゃなくて
性能のいいハードで全部遊びたいだけなんだよね

>>782>>796
本当に合わなかった可能性はあるけど、もったいないな
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 00:32▼返信
別にハイスペック機種に拘る必要も無いだろう
進化とかイラネってならスマホゲーでも作ってろ。紙芝居には充分なスペックあるだろ
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 15:47▼返信
6年後、vita2出るよね?

直近のコメント数ランキング

traq