• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<吉野家>豚丼が4年ぶりに復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000001-bizbuz-bus_all
200x150 (2)

記事によると
3月30日、吉野家は2011年12月に販売を終了した「豚丼」を約4年ぶりに4月6日から復活させ、全国の店舗で販売すると発表した

・価格は並盛が330円、アタマの大盛が430円、大盛が500円、特盛りが630円

・6~12日の期間は豚丼の価格を30円割り引くセールも実施される




この話題に対する反応

・懐かしい味。。。

・久しぶりに食べたいね

・わぁい、わぁい(∩´∀`)∩

・豚丼くいにいかな。吉野家の豚丼めっちゃすきやった。

・消費者にとって選択肢が増えて良いことだと思います。

・豚丼結構好きだったから、嬉しいな。

・優しい肉が好きな僕は、豚丼派。これは嬉しい!

・牛丼より50円安いので、支出を抑えたい人には朗報




















割引セールもあって、これはありがたい・・・

豚丼は牛肉よりあっさりした味が好き








ラブライブ!  小泉花陽 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
フリーイング (2016-09-30)
売り上げランキング: 4

コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:00▼返信
うおおおおおおおおおおおおおお
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:00▼返信
ゴキブリ発狂
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:00▼返信
任豚の主食
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:01▼返信
>>4
共食いやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:01▼返信
正直牛丼より好きだけど吉野家には行かないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:02▼返信
いいねぇ
プレミアムなんか潰しちまえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:02▼返信

豚は皆に喜ばれるけどゴキは皆に嫌われてるよね
ゲハの通称も言いえて妙だよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:02▼返信
豚丼って不味そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:03▼返信



ニシ丼


11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:04▼返信
ぶーちゃん・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:04▼返信
寄生虫か雑菌にあたりそうでくうきしない
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:04▼返信
シコニシ「うひょおお4545」
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:05▼返信
こんなのデブとハゲと馬鹿と底辺の食べ物だろ。百済ねぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:05▼返信
豚のくせにたけーな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:06▼返信
でぶにゃん・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:07▼返信
やったー
豚丼のほうが好きーー
個人的に久しぶりの朗報
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:09▼返信
意外と美味かったな
まあ吉野家自体もう行かないが
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:09▼返信
これはうれしい。
牛丼くそまずいけど、この豚丼はめっちゃうまかったよな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:11▼返信
ぶひーー
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:12▼返信
吉野家って、オタクが好みそうな店だよな。現にオタクがコメ欄で歓喜してるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:12▼返信
上になにが乗ってようと具が少ないから意味がない
なぜわざわざ金を払ってみじめな思いをしないといけないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:12▼返信
牛丼屋の癖に牛丼が不味い吉野家か・・・
正直牛丼フランチャイズチェーンで一番不味いぞ
店員も客も韓国人だらけで日本人は本当に入りづらいお店になってるね
ビックカメラの中国人贔屓とどっちが酷いかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:14▼返信
豚丼とゴキブリ丼

どっちがうまいかわかるわなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:14▼返信
蔑み合うのは止めろ!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:15▼返信
彩奈、豚丼返そう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:15▼返信
正直、豚丼の方が好きになってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:15▼返信
すき家の豚丼はいまいちだったからこれは朗報
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:15▼返信
21
頭大丈夫?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:16▼返信
牛丼、豚丼よりも

カツ丼の方がうまい
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:21▼返信



豚丼シーコシコ


32.きもぶたお投稿日:2016年03月30日 23:21▼返信
吉野家の豚丼まずいからな〜

モグモグ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:22▼返信
牛丼より好きだったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:24▼返信
BSEんときは、色んな代替品がでてきて、それが面白かったなあ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:25▼返信
必死でネガキャンしてる奴は何がそんなに不満なんだろうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:26▼返信
へーそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:27▼返信
松屋の豚復活しないかなー。松屋のが美味しかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:28▼返信
いくわー
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:33▼返信
プレミア牛丼だっけ、黒七味が付いてくるやつ?
黒七味がカスカスでぜんぜん出てこないし、本体の牛肉も煮詰まったカス肉だし、どこがプレミアなんだかぜんぜんわからん
値上げするだけのためにプレミアと名付けただけだろ?
ぼったくりもいい加減にしろよ

吉野家頑張れ
豚丼の得盛りをオーダーしちゃる
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:36▼返信
狂牛病騒動の時だったか
豚丼の方が旨いんだよなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:36▼返信
特盛で喰うぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:41▼返信
吉野家じゃないんだよなぁ
松屋の豚めしが最強なんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:44▼返信
冷凍の方は割高だからなぁ
店舗で出すなら久々に行きたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:52▼返信
ネギ塩豚丼とは別なの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:56▼返信
一昨日食ったが、やはり豚丼のが美味かった!
この記事みたらまた食いたくなったじゃねぇかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:58▼返信
ビタミンは牛より上だしプロ監修で
味・栄養が上がるなら豚もありだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:58▼返信
当時と今だと消費税率が異なるから実質的値下げだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:00▼返信
松屋は前の牛肉に戻してくれ
今のプレミアム(笑)は煮込みが中途半端でまずい
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:01▼返信
45だが、記事見たけどまだやってないって書いてあるで
普通に近くの吉野家で2.3日前からやってた筈だけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:18▼返信
年取ると牛丼より豚丼の方が旨く感じる
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:28▼返信
吉野屋の牛丼はマジで無理
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:28▼返信
今、牛丼って380円もするのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:30▼返信
吉野家は味落ちてから行ってないなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:31▼返信
280円じゃなかったっけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:35▼返信
>>1 竹達デブ奈腐丼
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:36▼返信
竹達豚奈丼
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:12▼返信
今日今さっき帰りに

吉野家の豚丼食べてきた
さっぱりした味で良かったよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:40▼返信
すき家の豚丼好き
吉野家はしばらく行ってない
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:51▼返信
久々に行くけえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:02▼返信
数年に1度くらいは行くから覚えていたら注文してみっか
次が何年後かはわからんけどなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:13▼返信
豚丼って何か臭いからあんまり好きになれんわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 03:57▼返信
嫌なら食うなって言ったやつのせいでどれだけ客が離れただろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 04:15▼返信
これはうれしい
久々に食いに行くか
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 05:43▼返信
これまずくね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 06:00▼返信
脂身がおおすぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 06:10▼返信
初期の豚丼はかなり不味かったなー
改良されてからは牛丼を目指した豚丼って感じになったけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:30▼返信
糞丼
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:11▼返信
※66
初期は臭かったね
ゴボウ入ってた時期が最高
その後の牛丼に似せました味は悪くないけど、、、だったなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:22▼返信
これは朗報、はちまよく記事にした
牛だと重いな、というときにいいんだよね
ただ味はもう少し濃くして欲しいかな、いつも醤油かけて食ってたわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:40▼返信
初期型のゴボウが入ってるやつにしてくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 09:58▼返信
ブラック企業で有名な某牛丼チェーンは、いまだに一部の店舗でワンオペをやらせている。吉野家、松屋は従業員を大切にして、ぜひともこのブラック企業を叩きつぶして欲しい!

72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 10:22▼返信
大 朗 報
牛丼よりも今の帯広風よりもうまかったからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 10:45▼返信
任豚に1円でも価値があればなー
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 11:24▼返信
これは牛肉食えない俺にとっては朗報だな!

吉野家行かないけどな!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 18:25▼返信
デフレの象徴が復活したか。やっぱりまだ不景気だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 01:16▼返信
地元の吉野家はめっちゃブラックやからなぁ。イメージ悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 20:33▼返信
今日食ったけど50円違いなら牛丼食う味

直近のコメント数ランキング

traq