• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




どうしたアサヒ








この話題に対する反応


・これ実際に欲しい

・本当に出たら面白いですね。 衛生的に不安だけどw

・ドリキャスドリキャス┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨(゚д゚)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

・操作悪そう

・そういう日だと分かっちゃいるけどこのネタは卑怯過ぎるwww∑(゚∀゚ノ)ノ

・え!すごい!!!ほしい!!!!!




















これ売ってたら買っちゃうんだけどwww
















アサヒ スーパードライ 350ml缶×24本
アサヒビール
売り上げランキング: 91


コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:25▼返信
はちまはクズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:27▼返信
この一発で分かるくらいがちょうどいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:30▼返信
YouTubeで雨つぶマンで検索して四コマ動画を見よう
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:30▼返信
ゴキブリはこー答えた。

ビール、ウマシッ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:30▼返信
WiiUなんかより価値がある
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:31▼返信
なるほどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:31▼返信
ドリキャスは撤退価格のときに買ったなぁ
サクラ対戦とコロ落ちしかソフト買わなかったけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:33▼返信
ちらは
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:37▼返信
お前ら知ってるか
WiiUの腐朽って
ドリキャス以下の推移なんだぜ

10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:37▼返信
ピー(VM電池切れ)
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:39▼返信

撤退価格の時に買えた人はラッキー
あっという間に市場から消えた記憶
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:41▼返信
メモリーカードも兼ねてるけどコントローラーに液晶付いてたもんな
Uんこは所詮それの2番煎じでしかないんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:42▼返信
湯川専務のCMを作った
秋元康はガチで許されない
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:42▼返信
かえってプレステやろー
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:42▼返信
SEGA信者かな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:43▼返信
>>12
ビジュアルメモリ懐かしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:44▼返信
大阪地震で揺れたわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:46▼返信
ドリキャスはいいハードだったよ
時代が悪かったんや…
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:48▼返信
おまえら、絶対に作るなよ
わかったな、絶対に作ったりするんじゃないぞ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:52▼返信
ふーん
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:54▼返信
出る部分をもうちょっと工夫してほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:55▼返信

ところでドリキャス2まだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 11:59▼返信
ドリキャス復活
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:00▼返信
サターンはどうしようもない糞ハードだったけどドリキャスは結構好きだった
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:01▼返信
今ダクソ3と シェンムー2(3でるし) 同時進行してて (スターオーシャンは駿河屋から発売日に来たけどやる時間がないせ)

PS4やったあとにドリキャスやるとロード時のドライブ音の五月ささ半端ないね
さすがPS4のハードディスクインストは違うぜと ハードウェアの進化の利点というか技術の進歩を感じさせる
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:07▼返信
ザハウスオブザデット2の懐かしいシーン
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:17▼返信
>>22
Xboxに乗っ取られたのだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:26▼返信
>>27.
WindowsCEあったしな

セガラリー2はWindowsCE上で動作してたけど
WindowsCE使わなきゃ処理落ち減ったんちゃうんとおもわなくともない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:34▼返信
縁起悪そうwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:35▼返信
今セガがハード出せば任天堂超え出来そうw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:37▼返信
起動させるとピーって鳴るのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:38▼返信
プレステよりドリキャスのが高性能だったのになぁ

ホント惜しいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:41▼返信
>>32
ドリキャスはPS2世代だからPS1と比べるのは間違いだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:44▼返信
>>30.
作ると銀行が激オコプンプン丸になって金貸してくれなくなるからやれないんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:50▼返信
そんな事で歓喜できるなんて幸せなやつらだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 12:57▼返信
アサヒビールの新商品が「アサヒ ザ・ドリーム」という名前だと知らないと、
なんでドリームキャストなのか判らんのではw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 13:11▼返信
ドリームキャストは人気あるな
かたや現行機なのに生産終了のハードはw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 13:24▼返信
>>12
でもメインのゲーム中はほぼ役立たずだぞ、あの液晶画面
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 13:53▼返信
>>32
ぶっちゃけドリキャスの戦犯はNECな
GPU担当してたけど開発大遅延させた挙げ句歩留まり最悪なの作りやがって

ゲーム開発現場にも多大な影響でて ドリキャスの生産計画 ゲームの開発の進歩計画にも影響でたからね
まぁ NECのGPU開発とかPCーFXでもやらかしてるからそんなとこに頼むセガも見る目ないと言えるけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 14:55▼返信
>>24
は!?サターン>メガドラ>>>>>ドリキャスやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 14:56▼返信
バーチャロンかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 15:13▼返信
心底関係ないが
昔、江口洋介が缶コーヒーのBOSSを背面投げしてゴミカゴに入れるっていうCMがあったけど、
その江口がネオジオのジャンパー着てたような(ああ、そんな昔か)
ゲーム機とのコラボは他にも探せばあるんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 15:20▼返信
アサヒビールとセガってなんか関係あるの?
エイプリルと言っても公式が勝手に商品名使えんだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 15:27▼返信
スーパー32xの失敗でアメリカのサードと小売りからそっぽ向かれたのが大きすぎた
ドリキャスは一番好きな機種の一つだけど多分日本でまあまあ売れてたとしても結局psやxboxに負けてたと思う
最後の望みをかけたxboxにも結局良いように吸収されて終わりだったし寂しい限り
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 15:54▼返信
メガドラ サターン ドリキャスの統合互換機出して
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 16:02▼返信
>>45.
メガドラやサターンはともかく

ドリキャスはGDROMドライブがどうしようもないから互換機は無理ゲーやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 16:30▼返信
しまむらと言い
アサヒビールと言い
これはドリキャス復活あるか!!??w
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 16:30▼返信
大川さんは反対だったんだよな
聞いた時点で無理だって言ったのにもう進んでてせめてDVDを見れるようにしろって言ったのにそれもかなわず
トップの爺さんが市場を理解してて現場がわかってないというまさにセガ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 17:33▼返信
スーパードライは水みたいで、ビールとは思えないんよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 17:50▼返信
ゲーム画面がショボすぎる
PS2じゃんこれじゃ
DCはもっと綺麗だっつーの
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 20:16▼返信
性能は発売順にDC<PS2<GC<XBOXやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 07:18▼返信
>>48
でもDC出た1998年だとDVD積むの厳しいで

アメリカでDVDプレイヤーが発商用化されたのが1997年 欧州で1998年なんで DC設計してる段階じゃ海外じゃ民生用のDVDプレーヤ自体が出来上がってない時代だからコストヤバい思う

直近のコメント数ランキング

traq